X



【音楽】歌手・渡辺美里デビュー38周年「怖そうなお年寄りにはなりたくない」ベランダ菜園が癒やしに [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/07/14(金) 06:28:54.59ID:RUD2SreV9
2023.07.13 デイリースポーツ
歌手・渡辺美里デビュー38周年「怖そうなお年寄りにはなりたくない」ベランダ菜園が癒やしに
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2023/07/13/0016579402.shtml
インタビューに応じる渡辺美里
https://i.daily.jp/gossip/subculture/2023/07/13/Images/f_16579403.jpg


 歌手の渡辺美里がこのほど、大阪市内でよろず~ニュースのインタビューに応じた。今年デビュー38周年を迎え、5月には自身初となるデュエットアルバムを発売、9月からは全国ライブツアーなど、精力的に活動を続ける彼女が、普段の生活、これからの目標などについて語った。

 -仕事がオフのときの過ごし方は。

 「普段、旅がほとんどなこともありますし、家に居るのも好きなので、外に行かなくてもいいように、ベランダ菜園でプチトマトといちごを育ています。ゼロから実になるのを見ていていると、すごく楽しいですね。癒やされます。カリカリの枝だったのに、春になったら芽吹いて、ちゃんと季節が来るのが分かっているんだなあと思いますね。あとレモンの木も育てていて、ちゃんと実もなります」

 -栽培するのは面倒では。

 「手はかけられないので、たくましく育ってくる子だけ、自分で上がってこいという感じです(笑)。虫がついたりしたら、取ったりしますけど」

 -収穫の楽しみもありますね。

 「それができていなんですよ。あした取ろうかなと思うと、その前に必ず鳥に食べられちゃう。これまで3回くらい持っていかれて、今年は1回も食べていません」

(※中略)

 -デビュー38周年を迎えても精力的に活動中。

 「年齢を重ねてきたら、あそこが痛い、文字が見づらいとか出てきますけど、だからこそ、注意したりとか努力したりとかありますね。受け入れがたいことも受け入れつつ…。でも、今回のデュエットアルバムは年齢であったり、キャリアを重ねたりしたからこそ、(仲間が)集まってくれたと思いますし、“美里さんとだったら歌って安心!”という感じだと思うので、そういういい仲間との出会いを大事にしていきたいですね」

 -いつまでも歌い続けたい。

 「10代でデビューして、すぐスタジアムでのコンサートを経験させてもらって、オーケストラでも歌って、今回のアルバムでも初めてデュエットという形でやれて…。ボーカリストは定年制ではないので、自分がきちっとちゃんと歌えていれば、人様に迷惑かけないように歌えていればできると思います。“生涯現役”みたいな太文字のキャッチコピーは言えないですけど」

 -未来の自分のイメージ像は。

 「怖そうなお年寄りにはなりたくないなあと。機嫌が悪そうな人がいるじゃないですか。自分も眉間にしわを寄ることが多いんですけど。あそこのコンサートに行けば、ちょっと機嫌良くなるなあと、そんな風にしていられたら、現役生活も長くなるんじゃあないかなと思います。楽しいことばかりではないですけど、“音楽を聴くとこんなに心を踊るよ”と伝えていけるように、心を曇らせないようにしていきたいなあと思います」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(よろず~ニュース・中江 寿)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:31:26.31ID:XSQMR93E0
一時期めっちゃ太ってたけど痩せたね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:32:08.61ID:VAaxctDh0
はだしでブドウほおばると
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:33:45.84ID:HtMuAa4v0
作詞しているから印税で悠々自適なのはあるだろう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:36:56.73ID:w9Nd1U480
サザン桑田に美里ん家が凄い
と言われて勝手にひとんちの事喋るなって怒ってた記憶
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:38:32.94ID:XM9NpQRj0
それから30年も
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:39:49.72ID:OdIH8VFo0
急激に勢いが落ちたのは何でなんやろ?
中村あゆみは分かるが渡辺美里の勢いが落ちたのは分からない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:42:42.75ID:H9K2G7IY0
ちゃんと聴いてたのはBIG WAVEまで
それからの1年間で急激に飽きがきてBaby Faithで脱落した
翌年の初ベストShe loves youは義理で買ったけど、もう熱意は戻らなかった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:44:12.18ID:gmxFdcPK0
好きな歌手
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:45:22.95ID:QtgKekYQ0
小室の悲しいねとか卒業はよく聞いてた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:46:24.40ID:VAaxctDh0
小室や千里とまたやんねえかなあ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:48:46.40ID:PW5mfGSs0
エピックソニーてまだあるの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:49:32.43ID:7ONFLsuL0
>>20 岡村靖幸も入れてあげてください
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:50:42.14ID:5CDpHmYr0
>>21
ソニーミュージックに吸収されて社内レーベル化してる
けど宇多田ヒカルも鈴木雅之も渡辺美里も所属してるわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:54:20.65ID:oZ8hG8GE0
>>12
ribbonがピークで、そっから下降気味じゃなかったか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:55:02.90ID:Wn6AJ2O00
昭和末期の歌姫だな。歌はホンマ上手だった。believeとかシャララとか好きだったな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:55:40.81ID:w9Nd1U480
>>12
声帯ポリープやって歌い方が大幅に変わった
全て作詞することでマンネリ化しちゃった
アイドルっぽい勢いの人気を本人が拒絶し続けていたので、特に男ファンは次の世代の人気歌手へ
全盛期それなりに長かったし、今でも歌手として食べてるんだから勝ち組だよね

そういえばヒゲダンのボーカルも声帯ポリープで活動やめてるけど、復帰したらあの歌い方はもう無理よな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:56:08.19ID:Ptvxoi4S0
>>12
CDバブルに乗れなかった印象があるな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:56:47.42ID:VAaxctDh0
>>24
アルバム8作連続オリコン1位って頃があってな・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:59:13.09ID:4N84iH5T0
>>4
21です(´・ω・`)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:00:20.33ID:OONLVZur0
渡辺美里は夏が来た!がいちばん好きだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:01:04.17ID:Ptvxoi4S0
BIGWAVEやってきた発売の11日後に
奥尻地震津波が起きたのも
勢い落ちたのに少し影響した気がするわ
アルバムプロモーションとかどっちらけだったし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:03:04.74ID:Zq7xuvja0
昔の曲と最近の曲、詩の落差凄くない?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:06:23.17ID:TVDBnpgO0
太ってる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:07:20.13ID:rOdTmkIh0
天使に噛まれるが好き
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:07:29.54ID:w9Nd1U480
マグロはスーパーで売ってる切り身みたいな姿で泳いでると思ってた人(´・ω・`)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:13:30.81ID:0AfSxKER0
夏になるとサマータイムブルースが聴きたくなる
あの頃は18歳だったなあ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:13:33.49ID:B+Q0v7090
>>45
埋めるほどの胸は無いだろ。
どちらかというと腹
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:16:50.16ID:GAIqq0qS0
デビュー当時ラジオのヤングタウンのレギュラーで
いっしょにやってた原田伸郎から「初体験はいつ」とか「乳首の色は」
とか今ならセクハラなやり取り受けトイレで煙草吸いながら泣いていたんだよな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:20:26.13ID:LTN3OqIT0
大雨でコンサート中止になったのをステージに出てずぶ濡れで謝罪してた映像が印象的だったな
熱い人なんだなぁって思った
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:21:38.17ID:7mJj8mv60
lgbt.
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:23:12.91ID:7mJj8mv60
>>37
lgbt.
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:25:17.59ID:ZLRfhU6x0
>>52
本気でファンの事を大切にして考えてくれてる人なら
きっとそんな行動にでますよね
実際に行動できる人は少ないと思うわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:25:31.80ID:UxqOiy5B0
初期の頃
jpop界の実験場的なイメージ
岡村、大江、小室 etcらが、新人の女のコの姿を借りてハチャメチャやってた感じ
本人もただの人形じゃなくて、カリスマ性もあって、凄く化けた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:27:07.44ID:w9Nd1U480
>>52
つべでその動画あがってるね
行ってた人ら熱風邪ひいた人多いってコメントでみた
翌日はすっかり快晴で大江千里のコンサート
というeZの回を復刻で配信して欲しい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:27:33.49ID:ce0unE7+0
夏野菜つくるの楽しいからね w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:32:26.48ID:vxhgco290
>>12
事務所独立したんじゃなかった?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:33:24.91ID:1GGAvr0Q0
こわいぞ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:34:30.12ID:OdIH8VFo0
佐橋さんのギターを知ったのは渡辺美里だったな
センチメンタルカンガルーや恋したっていいじゃないのギターは印象に残る
恋したっていいじゃないの岡村の声も聴きたくなった
あのねっとり声も印象に残るw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:35:35.44ID:FJWJZZVY0
きみに会えてが1番すき
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:36:07.95ID:IAz6wkMy0
芸能界にいて
かなりの美貌が有るのに
いつまでも独身って
心に虎飼ってるか
デカい闇を抱えてるのかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:39:33.91ID:TwbyI5x90
虹を見たかい
さくらの花の咲くころに
翔べ模型ヒコーキ
君の弱さ
10yeas
すき
いつかきっと

スマホで未だに聴いてるわ
0067声優のへそ
垢版 |
2023/07/14(金) 07:41:33.65ID:z+RaA6Al0
渡辺美里で思い出すのは全盛期に古舘がオールナイトニッポンで渡辺美里は態度が悪いと悪口言いまくってそれからファンが徐々に減った印象
あの頃のオールナイトニッポンパーソナリティの言葉って影響力大きいかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:42:34.29ID:diRX7lPS0
80年代末期FMステーションの人気アーティストランキングでも何年も連続で1位だったな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:45:32.28ID:r5UMZPJt0
氷河期は中年ですでに常に眉間にしわ寄せて怖いオーラ出してるのに
まともだなこの世代の人は
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:52:15.79ID:vJPjNAJU0
サマータイムブルースは毎年夏には聴いてるよ。
何だかんだで飽きない名曲だと思う。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:52:17.90ID:glZLJWFo0
唯一西武球場ライブまで行った人
感謝
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:56:25.06ID:YQSmMCKO0
>>56
その岡村、大江、小室らも若手ブレイク一歩前でいろいろ実験的なアプローチがありました。
それができたいい時代でした。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:05:05.70ID:G3/dbuOX0
もう武道館クラスも無理なの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:11:53.64ID:0di8A/2P0
てっぺん取れたら後は好きなペースで仕事する人もいる
何故か落ち目とか見当違いな見方するやついるけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:21:29.56ID:BYUl/Zij0
卒業できない恋もあるからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:21:39.49ID:Qx4q8E910
マイレボリューションのアレンジ数見てみろ
三木道三も裸足でぶどうほおばるぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:37:06.64ID:vJPjNAJU0
当時のライブ映像見ると観客が普通の格好した若い男女なんだよな。
それが微笑ましくて。別にバカにしてるんじゃなくてそんな普通の
青春の応援歌だったのかなと思うし。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:41:32.71ID:2PFE8JYB0
>>63
渡辺美里に佐橋佳幸、EPOに清水信之
昭和50年代の都立松原高校ってミュージシャン輩出が多いよね
学校群時代で進学する高校は選べなかったのによく松原に集まったなと思う
日大からの侵攻に耐え続けているような日大村の片隅の狭隘な立地にある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:59:02.57ID:xfg0j9C/0
>>71
自分もそれが一番好き
今でもたまに聞いてしまう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:04:25.36ID:oP4RA91y0
BIG WAVEやってきたの閣下のコーラス好き
作家が多彩で飽きずに聴けた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:11:37.20ID:EmuV/jI/0
>>46
夏が来ると夏が来たは、コンセプトやトーンが真逆だな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:18:15.96ID:jqzDVn840
>>20
千里とは今でも美里のアルバムに曲書いたりと結構親交がある
小室に関しては2015年に美里がアルバムを発表した際に何曲か書いて送ったと言ってるが
美里が気に入らなかったか全てボツにしてる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:22:18.41ID:r6gHINdA0
サマータイム・ブルースとか虹をみたかいとか
好きな曲もあるんだけど
それ以外はどうにも合わなかった
好みの問題かな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:24:49.32ID:csHY31ye0
夏曲だとサマータイムブルースや夏が来たの方がメジャーなんだろうけどムーライトダンスの方が自分は響く
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:29:07.58ID:5Ba21u1a0
渡辺美里とかTMネットワークとか大江千里とか
当時の陰キャヲタクのアイドルだったな
リア充陽キャのアイドルがBOOWYレベッカブルーハーツあたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況