X



【野球】落合博満氏、イチローのMLBでの成功を予言できた理由 「本塁打を期待されていない。バットコントロール、守備走塁に長けている」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/07/13(木) 23:36:32.13ID:EhdvG3hM9
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ddb0c3fe3817122ffaeac407f6b01c4a2a7ffb

落合博満氏がイチローのMLBでの成功を“予言”できた理由 「考えもしなかったこと」とは

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が11日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。「オレ流質問箱」で野球の話から人生相談までNGなしで寄せられた質問に答えた。

 落合氏とイチロー氏。前人未到の記録を持つ日本球界が誇るレジェンド2人について。

 「まだイチローさんがMLBに行く前、落合さんが本人にインタビューする番組で成功を予言していました。イチローさん自身はまだメジャー挑戦を表明していないし、ましてや野手が通用するなど想像もできなかった時代です。なぜ、あれほどの確信を持っていたのですか」

 「ふあ~、そんな番組あったんだ」と笑った落合氏は、「成功する理由とすれば、ホームランを期待されていない。まして、あれだけのバットコントロールがあって、守ること走ること、それに長けてる。それはメジャークラスの能力があるだろうということで」と説明。

 「あそこまで200本安打をするっていうのが10年も続くっていうのは考えもしませんでしたけども。まあ、ホームランを期待されてないっていうことからすれば、ある程度成功するんだろうなということで、そういうインタビューをしたんだろうと思います」と活躍できることは予想できたが、予想を超える結果だったと素直な思いを語った。


 「彼の成功が日本の野手にとってね“イチローが成功したんだから俺も行って成功するだろう”と思って海を渡った選手がたくさんいますけども。ピッチャーの先駆者が野茂(英雄)であり、野手の先駆者がイチローだったっていうことの証で」と野茂氏とイチロー氏の日本の野球界にもたらした大きな影響と功績を称えた。

 そして「これからもメジャーへ行きたいというような選手が後を絶たないんだろうと思うし、彼らは彼らなりにメジャーリーグで成功するように一生懸命頑張ってもらえればいいなと思います」と、今後も海を渡っていくであろう数多の侍戦士たちへ、エールを送った。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 09:23:22.93ID:J6pJD7MM0
>>142
実際に菊池雄星にパワハラして裁判まで起こされただろ?一応は和解したっぽい結末になったがあれは菊池雄星が大人だった。
下手したら選手生命絶たれてるわ。絶対に許せない。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 09:35:51.81ID:4QuXErYS0
>>180
そうかな、例えば大谷翔平の構えなんて初めて見た時吉村禎章かと思った
あと、イチローのバックスイングでの背番号見えなんて篠塚と瓜二つ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 09:41:33.31ID:HGOwIt+90
落合は速球苦手だったからメジャーだと筒香みたいになっていた
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:21.62ID:Wq+KhBRQ0
今朝のテレ朝のリーダーの番組でイチローや松井のバットを製作してたバット職人の名和氏が出ていた
名和氏は同じくイチロー松井のバットを作ってた名人と言われた久保田氏から二人のバット制作を引き継いだらしいがその時に二人から言われた言葉が

イチロー「バットを作る人が変わるというのは選手にとっては大変なことなので作る側も相当の覚悟を持って取り組んでください」

松井「久保田さんと一緒にバットを作られていた方なので僕は安心して全てお任せします」

なんとなく二人の性格が出てるな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:00.47ID:MufnWVGj0
>>4
簡潔に「内野でゴロを捕球された時点でアウトにしない野球のルールがおかしい」って言えばいいのに
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 10:27:38.86ID:qU2D9yjr0
イチローは2001~10年代のア・リーグ敬遠王だからな
それが敵チームからの評価

ちなみにメジャーの選手間投票、監督コーチ投票、ファン投票、で1位獲得経験あり
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 12:14:58.76ID:ak0sCwh30
ゴキロー
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 12:26:03.99ID:dyvrvM670
>>14
打撃は内野安打ばかりだけど守備と走塁だけで充分ベストナインだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 12:29:09.21ID:dyvrvM670
>>175
バースの時代は甲子園にラッキーゾーンがあった時代だぞ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:34.57ID:ef7jxk430
>>174
落合は守備も超一流だった。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 13:21:34.09ID:zbB9JRkQ0
>>19
してない
「本人やチームが決めたことなんだから、周りがどうこう言うことじゃない」
「ただやるんなら中途半端にやらず思い切りやりきって欲しい」って感じ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 15:30:32.81ID:WvOaeFVO0
おれPCエンジンのパワーリーグが好きなんだよね、スピード感がある
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 17:44:59.00ID:qQRfylDV0
>>201
そう言えば郭泰源の速球のスライダーには手も足も出なかったと普段から言ってたよな、落合。ただの速球ストレートなら打てただろうけど。

その点でイチローは速球は苦手としてなかったからメジャーでも成功したのかもね。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 00:58:16.80ID:G+06uRqQ0
>>25
イチローってホームランを狙ってる時は打ててるから期待されたらホームラン多かったかもな
記念安打とかでホームラン打ってる
もちろん確実性が下がるからホームラン狙わない打ち方を普段はしてたんだろうが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 00:59:25.90ID:xjzzkccU0
朴井は正反対だなw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 02:03:12.73ID:+0T+vM0F0
これは落合意地が悪いな
逆にHR期待されてたのなんて松井だけだし
日本時代のイチローはHRを期待されてないってほど打ててなかったわけじゃない
完全な後付け
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 13:30:43.36ID:SpMzNDRS0
OPSどころか出塁率の重要性もわからない落合が言ってもね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:31.34ID:kVHcXE300
落合さん、嫌々仕事するのやめて下さい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:39.37ID:jT8YU9L10
急にイチロー下げ多いけど、まだWBCの事を根に持ってんのかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:42:54.71ID:8ppVCd0Q0
後付けなのに予言ってw
落合らしいわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:32.25ID:vy5thr640
>>25
まぁ落合はホームラン要らないなら4割打てるとか言うてたからな

クロマティも同じこと言うて、こっちはほんとに規定打席到達4割達成してしまった(本塁打も20くらいは打ってた気がする)
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:13:34.45ID:SQbLaMOG0
>>4
年度 安打数
2013 136
2014 102
2015 91
2016 95
2017 50
2018 9
通算 3089
なんで嘘つくの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 15:44:47.79ID:0CLfsrin0
>>235
凡退じゃなくてホアボール扱いにした方が現実的かな?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:59.75ID:DgXC3HK80
>>238
あんなの安打では無いな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 18:47:51.83ID:vorbiHCZ0
>>224
意地悪いかなあ
メジャーでHR期待されると競争相手も球場も
NPBとは訳が全然違うし
HR期待されても平気なのは球史で松井と大谷しかいないし
逆にHRを抜いても活躍できると期待させるだけの能力があるってことだし
評価しかしていないと思うよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 18:51:13.50ID:RzIvrlYD0
>>240
松井もホームラン狙わなくなっただろ
メジャーだと自分は中距離打者だと言っていた
パワーでトップレベルなのは大谷翔平
これはもう規格外だから
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/16(日) 19:41:01.29ID:sVC1QuU80
>>4
何これ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 19:03:54.48ID:N5qp/yat0
>>244
日本で3割6分打てればメジャーでも3割打てるだろう。
ホームラン15本。
いい選手だ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:41:09.85ID:BFl51uCf0
当時マリナーズの監督を務めていたルー・ピネラとの間には、こんなエピソードもある。最初の打撃練習でイチローは、弱い当たりを打ってばかりいた。それを見ていたピネラが、「レフトに緩いゴロを打つ以外に何ができるんだ?」と聞くと、イチローは「あなたが望むなら、あそこに打つこともできますよ」とライトスタンドを指したという。「頼むぞ」とピネラが答えた次の瞬間、本当に打球はライトフェンスを越えていった。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:49:52.79ID:lKokS+6n0
>>220
WBCのアメリカ戦は格好良かった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:52:42.94ID:BFl51uCf0
古田氏はイチローの打撃練習について「(打撃練習で)ずっと本塁打を打っている。遊んでいるの?ってぐらいバンバン本塁打打つ」と明かし、「打てば打てるけど試合ではやらないよって。
ヒットを打ち続けて、足とかでプレッシャーかける方が自分の選手としての価値が高くなるっていうのを感じて、それをずっと貫いてるよね。これはちょっとできない」と感嘆していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況