X



【イベント】札幌ドームで初「下水道展」 キッチンカーやYOSAKOIソーランなどパフォーマンスショーも [梵天丸★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/07/12(水) 10:49:57.30ID:w5y2tCl29
7/10(月) 23:55配信
みんなの経済新聞ネットワーク

 下水道の展示会「下水道展2023札幌」が8月1日から4日間、札幌ドーム(札幌市豊平区羊ケ丘1)で開催される。(札幌経済新聞)

 今年で35回目を迎える下水道分野の展示会。昨年は東京で開催し、これまでに大阪や横浜、北九州など日本各地の会場で開催してきた。札幌では初の開催となる今回は、下水道事業の管理者である地方自治体などを対象に、全国から299の下水道関連企業・団体が下水道に関する最新技術や機器、サービスなどを展示・紹介する。

 札幌市下水道河川局をはじめ、道内各地の自治体や団体が参加する「オール北海道・下水道アカデミア」では、子どもや一般の人向けに楽しく下水道を学んでもらおうと、ARを活用した浸水中の歩行体験アトラクションやゲームが体験できるコーナーを用意。

 開催都市の札幌市が行う「オール北海道おもてなしスペース」では、キッチンカーによる道内各地のご当地グルメや道内自治体による特産品の販売、観光ポスター展を行う。YOSAKOIソーラン、アイヌ古式伝統舞踊、地元の高校生による書道パフォーマンスや踊りながら演奏をする「ダンプレ」パフォーマンスなどの企画も用意する。

 今回札幌の開催を記念して、「雪ミク」がデザインされたマンホールふたも設置する。マンホールふたは、大通公園や大倉山ジャンプ競技場、すすきのなど、市内の観光地5か所に7月中に設置する予定という。

 主催の日本下水道協会は「昨年市制100周年を迎えた札幌市での開催は初めて。さまざまな企画を用意しているのでぜひ足を運んでほしい」と話す。

 営業時間は10時~17時(初日=10時30分~、最終日=16時まで)。入場無料。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6175f26a6acc05919aae058550a513afc8c1d36
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 10:51:39.55ID:LIkCjIfj0
下水道ww
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 10:53:20.51ID:aP/h39gz0
芸スポで大人気の下水道展だもの、さぞかし大盛況になるんだろうなw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 10:55:33.49ID:iwIsUrB10
ガンダムとかオスの子で今ナウなヤングに大人気だしな
これでやっと札幌ドームも黄泉がえる

と思ったらYOSAKOIかよ紛らわしいな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 10:57:16.51ID:VoggoYfV0
YOSAKOIソーランはせめてドームに隔離してほしい
街中にゴミと騒音を撒き散らすだけの悪習を文化や伝統という名でごまかすのはやめてほしい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:01:29.46ID:MyLr5OOT0
下水処理場にすればいい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:01:31.81ID:MyLr5OOT0
下水処理場にすればいい
0011真の愛国日本人ならPS5を買いなさい
垢版 |
2023/07/12(水) 11:04:29.46ID:Mt/VsT/T0
悪評で有名なYOSAKOIソーラン
この際だからドーム内でやる祭にしちゃえば
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:07:33.30ID:gFV5Ucyw0
入場料無料で生き残れるわけないでしょ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:08:35.77
札幌ドームは税金泥棒
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:09:52.94ID:BKBcrJNz0
札幌ドーム大好きサカ豚を呼んできて、下水道に流してしまえ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:11:11.78ID:nzFJbcgu0
ネーミングライツでGESUIドームにしろよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:11:22.73ID:aLOEFIH20
取り壊しが遅れるほど無駄な税金が垂れ流されるのか
市長を再選させてるから市民も本望だろう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:12:59.46ID:rSgoRVBj0
ようやくマンホールのふたが日の出を見る時が来たって感じ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:22:19.11ID:2/7/Q+EF0
マンホールカードはちょっとしたブームだからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:26:26.07ID:XOTt2m4R0
全国のカラーマンホール展示とかあるのかな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:26:51.10ID:FeGdzNGQ0
北広島は僻地で連敗続きでもそこそこ入っているというのに
どうしてこんなに差がついた
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:29:15.36ID:aHQAQqdw0
下水の道はいばら道
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:33:39.65ID:SEIoJ7RZ0
毎日下水道展やればいいやんw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:46:18.63ID:1swnKeXO0
下水処理場にしちゃえよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:47:07.55ID:JUqduI9p0
自虐的な名称なのかと思ったらそのままなのね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:48:04.28ID:zR38PcyI0
「北海道」が「下水道」に改名したのかと思ったw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:49:36.30ID:zR38PcyI0
>入場無料。

いいのかw 大丈夫?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:52:57.20ID:BMxIe23x0
㈱札幌ドーム主体で有観客のイベント開くようにすれば良いじゃんか
例えばキッスやジェフ・ベックにサンタナ等のレジェンドクラスのミュージシャン呼んでフェスやれば絶対に観客来るぞ
ウドー音楽事務所に協力頼むんだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:56:22.97ID:d1Wucwrp0
札幌ドームで初とは
日ハム騒動の時に下水道展があるから大丈夫ってよく見たから
毎年やってるもんだと思ってたわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:01:51.89ID:38w49l5U0
下水道展視察の名のもと全国の市町村担当職員、関連会社社員ほかが大挙押し寄せるから
経済効果抜群だぞ
下水道展はおまけで開催都市周辺の観光がメインのかた多数
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:03:45.79ID:ZKmxtB3y0
ゲスいドームに改名しろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:25:13.10ID:bH2G9PKX0
下水ドー ム
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:41:27.91ID:GSmqcIja0
札幌ドームって入れなきゃいけないんだぞ
ゲスい札幌ドームか札幌ドームゲスい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:48:35.88ID:nzFJbcgu0
札幌ドーム下水道にしよう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:51.41ID:YGMQcYf30
3月あたりから話題になってたイベントが遂に始まったのか・・・
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:53.08ID:YabDwwUi0
>>36
時計台みてガッカリするコースか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:00:45.64ID:j5VEn+IR0
おうちでひり出したうんこがどうやって自分の口に入るか学習できる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:05:44.05ID:mUp2CEk/0
ハムからぼったくって出ていかれたバカの末路
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:12:42.07ID:j3tjc7yo0
札幌ドームは公務員関連のイベント会場になりました。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:13:15.88ID:nh/8rJnY0
ウンコナガレネーゼ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:15:24.37ID:ZitJvE4y0
札幌ドーム名物を作るチャンス 札幌下水道カレーとか下水道ジュースを販売しる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:20:04.43ID:wCMcqDm90
う〜ん、これはJリーグより客入る予感
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:24:54.09ID:5I83I3vM0
4万人入るからなガッポリですわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:32:59.96ID:hs+XzZlC0
黄茶フェスタ、始まったか。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 13:57:04.76ID:HTF0RndR0
札幌ドーム(敷地含めて)所有権を運営会社(三セク)に無償譲渡して市所有解消すれば良くない?
あとはコンサドーレと三セク運営会社が何とかしてくれると信じている
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 15:01:55.99ID:esIO6OtK0
YOSAKOIって人集めになるん?
見ていても全然楽しくないんだが(´・ω・`)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 15:54:39.49ID:zj5yznUE0
>>59
それあなたのかんそうですよね
だと思うけど、個人的でいいのなら
一部のガチ勢によって競技性チックになってるのが楽しんでる感とは違う気はしてる。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:33:16.21ID:hH7XNDrp0
もうずっとYOSAKOI隔離施設として運用しておけば
元々のよさこいにある情緒捨てて下品を濃縮しただけだし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:34:24.85ID:VDVswZ0F0
>>36
エスコンフィールド観光するんですね
わかります
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:39:12.36ID:LRV4GbAz0
これは全国から下水道ファンが集まってくるに違いない
オレも下水道検定準4級を取るほどのマニアだから楽しみで仕方がない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:44:08.70ID:ffqiwfUp0
取り壊すのが最も安く上がるな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:45:59.33ID:poI9bJxc0
下はコンクリートでいいんだから結構使えるな。
わざわざこぶつけたりホームセンターで売ってるような人工芝しかなくていいからな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:48:37.63ID:sAFbqW9+0
こういうのでいいんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:49:23.76ID:ffqiwfUp0
このままでは累積赤字が膨らむだけ
さっさっと取り壊せ
それが一番安い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 16:49:53.95ID:poI9bJxc0
屋根付き球技場作るだけやで。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 17:12:41.53ID:ucRi/cW80
東京ドームで歯科医療機器の展示会やってたので行ったことある
フェンスに触ってきた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 17:54:09.17ID:2/TW9W1j0
東京ドームでは毎年1月恒例なのが北海道グルメ展

入場料だけで2千円とり(館内飲食は別途高額有料)、道民のぼったくり気質が分かる
0076sage
垢版 |
2023/07/12(水) 18:02:32.30ID:cd9phBf90
業者向けイベントかと思ったら違うのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 18:24:57.76ID:n6jDrGkn0
持ち回りみたいだけど来年もここでやらせてもらえよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 19:08:27.87ID:3p5V0ct90
マジか
行きたかった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 01:39:40.55ID:g5VBCajh0
B'zライブ 1day
下水道展  4days
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 03:42:42.25ID:Mr83GIiY0
愛知じゃおもてなしスペースとかやってないのに、札幌必死やな

愛知の下水道展
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000008960.html

札幌ドームの下水道展
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000105321.html
北海道・札幌の魅力が満載! 「オール北海道おもてなしスペース」

開催都市の札幌市が行う「オール北海道おもてなしスペース」では、来場者に北海道・札幌を満喫してもらうため、キッチンカーによる道内各地のご当地グルメの販売や道内自治体による特産品販売、観光ポスター展、更にはYOSAKOIソーラン、アイヌ古式伝統舞踊、地元の高校生による書道パフォーマンスやダンプレを行うエンタメパフォーマンスショーなど、北海道・札幌を知り、魅力を存分に感じる企画を予定しています。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 10:50:09.20ID:GJq7MtDj0
>>1
エスコン観客数
7月8日(土)ロッテ戦=30805
7月9日(日)ロッテ戦=31083
7月11日(火)楽天戦=26855
7月12日(水)楽天戦=25936
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 10:51:27.15ID:wwNk8oZp0
下水流は今どこの球団だ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 10:53:43.99ID:KP+vP4u00
ガチイベントだから毎年場所変わるらしいな。本来なら毎年やって欲しいだろうけどそうはいかんらしい。何にしろこうやってせっかく話題になったのにつくづくもってねぇなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 11:14:38.51ID:1ZLNKeVi0
今年一番の盛り上がりを見せるかもしれない!
GE☆SU☆I☆DO!! ( ´∀`)bグッ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 11:47:47.62ID:M1L22N6K0
入場料無料つうことは何人来ようが札ドの収入は会場使用料のみってことか
やれやれ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:00:01.29ID:LwsuumSQ0
>>81
特産品を販売する業者やYOSAKOIソーランの参加者からも金取ってるんだろうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:11:59.76ID:nABxhjjF0
一方北広島では最下位を争う熱い戦いが!
こちらもある意味下水www
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:18:16.36ID:cjOgIM+f0
GESUI 4days!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:19:23.72ID:nABxhjjF0
6連敗下水チームを見守る下水ファン!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:26:21.02ID:UKuw5Vbd0
糞尿地獄なめてんのか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:33:41.78ID:9txZ3+1A0
今、下水が熱い!
…集え!いざ下水の祭典へ!(ドロリもあるよ♪)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:35:55.70ID:EDB/Qf/c0
>>82
おーっ、ブッちぎられたか!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:17.50ID:EDB/Qf/c0
エスコンフィールド北海道 

野球観戦の入場者は既に100万人突破
それに観光客も多数
最後の締め括りはエスコンアリーナ
バスケットボールとカーリング
大人気スポーツもエスコンに参戦する

エライコッチャ!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 13:27:47.47ID:1ZLNKeVi0
しかし凄いな 8月とかコンサ1試合 B’Zのコンサート1日 大ほっかいどう祭2日 下水道展4日の計8日しかない
いや8日も稼働するんだって褒めるべきところか 7月なんて稼働日5日 悲惨だなぁ 
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 13:58:58.35ID:0GQxMIdy0
好評につき今年いっぱい会期延長しますwww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 14:00:24.54ID:0GQxMIdy0
札幌下水ドームw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 14:07:37.08ID:6wcTYW/30
北広島整形ドーム
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 15:09:37.77ID:EDB/Qf/c0
札幌ドーム専属 来んさドーレ札幌
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 15:39:27.46ID:HfvjnTqh0
で、新バージョンのコンサート使用利用は誘致できたの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 15:59:40.84ID:tZVe/sto0
ハムよりこっちの方が儲かるというwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 16:20:41.55ID:XwuiJzid0
ドーム内で1年中札幌雪まつりしたら
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 16:32:50.66ID:1ZLNKeVi0
>>80
B’zですら1DAYなのに下水道展さん4DAYS… 超大物アーティストの風格すら感じるぜ(ゴクリ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 17:24:45.46ID:nMI97/6B0
>>100
エスコンの10月の予定は?w
札幌ドームは最低でも9日は稼働するみたいだね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 17:37:50.23ID:tleQrU920
実は知る人ぞ知る一大事イベントだからな
これまで東京、大阪、名古屋、福岡といった大都市圏で回してたけど今回よく誘致出来たと思うよ
まあ次回あっても10年後とかになるだろうけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:12:36.18ID:1lhHZd4i0
下水道展の開催は
東京、神奈川中心→地方開催
北海道は遠くて初めて

エスコン見学が目的?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:50:57.44ID:wVBMTOKu0
>>82
エスコン観客数
7月8日(土)ロッテ=30805
7月9日(日)ロッテ=31083
7月11日(火)楽天=26855
7月12日(水)楽天=25936
7月13日(木)楽天=29010←途中観客数
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:51:54.18ID:PAgKdbNR0
>>113
100%ムリじゃんw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:54:50.12ID:TqumvYjk0
なんかどっかのスレでは赤字施設でも稼働率が良ければ良いのだから。
利用料をそこらへんの地方球場と同じくらいに格安にして市民に一気に開放したらいいのに。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:55:06.57ID:KP+vP4u00
結局下水道展をちゃかすレスが多い→嫌ガチイベント集客力高い、札幌ドームの先見性を舐めるな→そうかもしれんが持ち回りだから札幌ドーム固定のイベントに出来ねぇんだろ…ってのが現状。下水道展を札幌ドームで毎年開催固定にしたらほめちぎるわ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:02:03.56ID:wVBMTOKu0
>>122
大正解
札幌の無能は
赤字拡大しても稼働日確保を優先

札幌ド−ム赤字の元凶は
芝の出し入れなのに
コンサの試合数を増やして
コンサへの税金(補助金)を追加した
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:06:55.44ID:MzNPJoCU0
うちの町にも公営な体育館系アリーナ施設あるけどこれも同じような公営施設でしょ
いちいち収支気にすんの
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:06.55ID:y5jRzma20
新モードでの初コンサートはいつやんの? マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:28.58ID:TqumvYjk0
>>124
無理やり感がパネー
サッカー嫌いなだけなら素直に
「サッカーが死ぬほど憎い」って書けばいいだけだぞ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:13:23.06ID:UguX3DDh0
>>122
そもそも根本が間違ってる
アマチュア利用前提のスタジアムと同じ基準で
プロがほぼ独占的に使うスタジアム同じ物差しで測れるわけねえ
それでも大甘でせめて稼働率だけでもあげてみろよって話
本当に比較すべきはプロが使ってる公営施設との採算性だぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:15:47.93ID:wVBMTOKu0
>>127
現実だから
コンサの野々村は日ハムより先に
札幌ド−ムは嫌だ
サッカー専用が欲しいと連呼していた
厚別をJ基準にして帰った方が良い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:16:47.20ID:R9vlO4Dk0
>>87
業者向けの展示会で金とってどうするよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:25:57.57ID:y5jRzma20
>>112
高校野球の秋季大会で7日+ラグビーで1日 合計8日な
つか高校生にあのペラペラ人工芝の下は直コンクリートでプレーさせたくないよなぁ
ケガ人が出たら来季はないかもよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:26:47.08ID:yfnviiDv0
>>126
新モ−ドの営業
暗幕で2万人規模に出来ます
利用料は30%値下げしました

まだ利用料が高い
音響が悪い
暗幕は鬱陶しい
交通の便も悪い
受注=0
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:28:43.39ID:GcTVrrKn0
>>131
北広島に行ったチームは札幌ドームから解放されても怪我人出まくってるしあまり関係ないんじゃないの
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:33:26.45ID:y5jRzma20
>>133
ハムだけじゃないよ パの多球団だけでなく交流戦で使用してたセの球団からも評判悪い
まぁあの人工芝敷いてる画像見たら、うわぁってなるわなぁ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:33:33.54ID:nN+sKjx10
札幌ドームの所有権が札幌市なんだろう?
究極の話、所有権も含めて札幌ドーム運営会社に譲渡して三セクは完全民営化して、ドームの所有と管理の権利関係ぜんぶなくして市は
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:35:34.87ID:TqumvYjk0
>>134
ナゴドも最近までにたようなもんだったから
関係ないと思うが。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:36:45.05ID:TqumvYjk0
>>128
そういう屁理屈は聞き飽きたかな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:40:09.76ID:PAgKdbNR0
>>131
俺よりモノを知らない情弱が偉そうに語るなってw

10/1 全国高校ラグビー 南北北海道大会決勝
10/18〜22 高校野球秋季全道大会
10/25 高校野球秋季全道大会 準決勝
10/26 高校野球秋季全道大会 決勝
10/28 札幌vs横浜FC

最低でも稼働日9日間じゃんw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:40:44.58ID:suJGbzyJ0
>>131
秋の高校野球が札幌Dになった
コジツケ理由は
神宮球場が人工芝だからだけ

神宮球場の人工芝はペラペラじゃない
球児はペラペラ用のスバイクを用意?
用意しないと故障しそうだ
可哀想に
エスコンは空いてないけど
準決勝、決勝だけでもエスコンで
やりたいだろうな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:40:52.53ID:nN+sKjx10
札幌ドームの所有権が札幌市なんだろう?
究極の話、所有権も含めて札幌ドーム運営会社に譲渡して三セクは完全民営化して、ドームの所有と管理の権利関係ぜんぶなくして責任逃れします

責任逃れしないと解体も含めて延々と維持管理に数十億規模の市税を投入し続けることになるだろう

札幌ドームに維持し続けるくらいならばコンサドーレ専用スタジアムに手を貸した方がマシだ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:42:41.17ID:nN+sKjx10
>>140
札幌ドームの解体も維持管理費に道税も市税投入したくない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:43:22.96ID:y5jRzma20
>>136
全然違うよ 札ドの人工芝なんて厚さ1〜2cmでクッション部分なんてドコ?ってレベルの薄さ
初めて見たとき正気を疑ったもの ハムが何度も変更の要請出してたのに全部拒否されてたもんな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:46:12.26ID:suJGbzyJ0
>>141
日ハム移転が決まった5年前だったら
解体費用は約18億円だっけ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:46:24.50ID:y5jRzma20
>>138
すまんw 札幌ドームのHPのスケジュール表記にコンサの試合が載ってなかったんだわw
お前ドームの職員より仕事できるから雇ってもらえば?www
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:47:52.01ID:TqumvYjk0
>>142
ナゴドもそのレベルだったで。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:07.73ID:nN+sKjx10
>>142
札幌ドームは野球選手人生の縮めると評判じゃないのか?
野球関係は札幌ドームで試合やりたくないんじゃないの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:31.06ID:7dr8BQuQ0
入場料無料で雪ミクマンホールカードが貰えるとか神イベじゃん👍
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:11.92ID:PAgKdbNR0
エスコンの10月のスケジュールはスカスカなんだろ?
CSと日シリの為にスケジュール空けてるからw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:22.09ID:TTiWn5Hs0
よさこいやソーランを海外まで行ってやるの恥ずかしいからやめてね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:37.26ID:zikpQ3JF0
祝!7連敗!!!!!!!
おめでとう!エスコン!北広島!

今夜は思う存分札幌ドーム叩きで気を紛らわせてくれwwwwwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:52:22.12ID:y5jRzma20
>>145
一番最初の頃の画像とかどこかで見れるかな? ただナゴドは何度も張り替えてるけど それでもウレタン部の厚みが全く違うと思うが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:52:32.50ID:suJGbzyJ0
>>146
大谷も足の故障で1年無駄にしたね
ペラペラ人工芝の被害者
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:53:57.12ID:nN+sKjx10
>>144
開閉式じゃないから天然芝の生育に無理、天然芝入れ替え装置に維持管理費にめちゃくちゃかかる

そこの維持管理費を圧縮しないと赤字解消無理
定期的に入れ替えしないと天然芝の生育ムリ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:56:31.75ID:nN+sKjx10
>>153
だから人工芝容認しなければいけないよね?
天然芝の維持管理のために年間数十億の税金投入容認できません!!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 19:58:17.41ID:nN+sKjx10
Jリーグスタジアムの人工芝容認するだけで札幌ドームの維持費はかなり圧縮できるからね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:07:42.47ID:y5jRzma20
>>145
自己解決したわ バンテリンも当初は酷いなw 札ド並みのペラペラだったわ そんで平田が怪我してる
って言うか平田がFA残留の時にナゴドの人工芝良質のものに変えてくれって言ってるわ 今はやっとまともな人工芝になったそうだが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:10:44.98ID:IRpF7kup0
>>145
ナゴドは立浪就任と同時に巻き取らない通年タイプの厚みのある人工芝に変えた。
イベントの時は上に養生して使う。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:10:47.47ID:IRpF7kup0
>>145
ナゴドは立浪就任と同時に巻き取らない通年タイプの厚みのある人工芝に変えた。
イベントの時は上に養生して使う。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:14:21.23ID:nN+sKjx10
天然芝にこだわって倒産するまでJリーグにしがみつくよりも・・・
天然芝にこだわるJリーグに見切りをつけてスタジアム規定なし、企業名チームありの新たなプロリーグを作るか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:16:52.93ID:suJGbzyJ0
>>157
>>158
ペラペラ人工芝は札幌だけだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:17:36.78ID:KP+vP4u00
札幌ドームは天然芝じゃあないから選手への負担が…って話じゃあないらしいがな。今の人工芝そのものは性能は良い。よしんばエスコンが「人工芝にします」ってなっても札幌ドームより選手に対してのイメージは悪くなるとは思えんというそういう話。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:19:06.16ID:suJGbzyJ0
>>160
FIFAは人工芝を容認して
ロシア大会は人工芝ったね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:23:51.93ID:suJGbzyJ0
>>162
最新の人工芝は天然芝より
故障、火傷が少ない物もあるね
芝だけでなく
地面に緩衝材敷ける

札幌Dは芝の出し入れがあるから
コンクリート+ペラペラ人工芝
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:27:11.09ID:wdAGhWTZ0
特殊浴場は下水料金マシマシだからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 20:36:11.07ID:TqumvYjk0
>>157
立浪さんのおかげやで
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:03.41ID:3Y5A5owL0
多少譲歩してれば引き留められてたのに。今ハムに入ってる分の集客とグッズ・広告収入なんか
総取り出来て、イベントで埋めるとか新モードとか、苦労しなかったんだよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 21:34:58.46ID:nYxFP/rI0
>>120
無理でも日程開けておかなきゃいけないからな
このルールが出来たのは多分2000年にダイエーがやらかしたからかと
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 21:38:51.27ID:fM2STozz0
下水道展行った人はビールスタメシ買ってくれるやろ!
いい加減にしろ!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 21:41:16.46ID:nYxFP/rI0
>>164
ただMLBでも最新人工芝を使ってる所って天然芝化したかったけど建物の構造上風通しや日照を確保できず断念したトロントと
暑くて芝が死ぬような地域の球団だけだからな(アリゾナ、テキサス、マイアミ)。
断念したって言うのがかっこ悪いからこれからのトレンドだとうそぶいてるだけで本音は天然芝が理想なんだろう。
マイナーや独立、大学だと寒冷地球団で人工芝の所はけっこうあるけどそこは経営規模に対する維持費の問題だろうな。
特に独立や大学はマウンド周りや走路、塁周りも着色人工芝だし。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 21:55:36.46ID:/dYP86S/0
>>167
新球場
ネ−ミングライツ
年約5億円(10年で約50億円)=エスコン
さらに球場内の広告が多数

去年までは全部札幌に搾取されていた
移転は大成功だね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 23:32:08.98ID:TqumvYjk0
>>171
それで成功ならどこも苦労はせんよ。
あのソフトバンクですらまだドーム買収の金額を
償還できずにいるのに。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 23:34:03.90ID:GTGBjHZ00
野球場ダサすぎて人気ないんだよなあ税金の無駄だよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 23:43:27.81ID:8b7xUXsQ0
>>172
福岡ドーム買収は、まず価格が高過ぎ、バブル期設計で古くて維持費高過ぎで損な買い物したとつくづく思う

ハム新球場は新築建設費が福岡ドーム買収の半額で維持費も低コスト

福岡ドームの自力償還が可能ならハムはもっと楽
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 23:52:31.68ID:MM295Ly40
ソフトバンクもドームを高値で買い戻すなら新築すればよかったのに
財力あるからエスコン以上の球場作れるだろうよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 00:18:27.04ID:eXS/dYCg0
全裸の中年男性が大挙して押し寄せて「ムッ・・・!」とか言いながら
大音量と共に湯気ホカホカの展示物を出s
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:16:46.57ID:Vo5brGQP0
ソフトバンクはホークス買収に200億使っちゃってたからなあ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:28:53.05ID:W20dE/Pt0
>>138
北北海道大会の準決決勝やるとかマジ酷いわ
準々決勝まで旭川スタルヒンでやって北広島に移動とか選手父母関係者の負担考えろや
役人どもはそこまでしてサッポコドーム使われてます!アッピールしたいのかね
それに忖度する高野連も高野連だわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 04:25:27.40ID:O5on9I2w0
>>172
日ハムは札幌の時
年約27億円の赤字
もっと早く移転したかった。この
東京五輪が無かったら
2年早く移転していた
2020年までの長期契約だった
(札幌ド−ム使用契約)
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:38:54.43ID:6ySaf/t/0
元コンサドーレ社長現Jリーグチェアマンが日ハムと折り合い悪かったのは札幌ドームが絡んでたらか?
日本中のスタジアムであなたたちの作品作れと抽象的表現でメッセージを発していたが税金に頼ればあなたたちもスタジアムで楽しめるってことか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:41:26.04ID:6ySaf/t/0
>>160
川淵とか村井が変えなかった時点で終わってる
今のチェアマンなんてその薫陶とやらを受けてるみたいだし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:53:29.74ID:7TnMLn5Z0
>>182
野々村が就任後
鹿児島のサッカー場
改修でのJ基準ではダメだ
新設しろだったね
税金なのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:54:11.72ID:Tp5T75D/0
>>182
だったらJリーグの天然芝こだわりのために北海道民の税金を突っ込まないといけないの?
今まで草の根サッカー文化を支えてきたのは市民や実業団(企業)、高校・大学など教育機関

天然芝にこだわり続けるJリーグとは見切りをつける
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:54:53.47ID:bV3C+8uM0
下がコンクリートで楽にイベントができてよかったじゃんw
札幌市の大勝利だな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:57:08.42ID:zXm332ud0
わざわざ札幌ドーム使ってやるようなイベントじゃないのばっかやな
そらYOSAKOIがYOASOBIに見えますわw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:57:37.44ID:pPpyjHCu0
ネーミングライツを買って札幌下水道ドームに生まれ変わってくれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:01:35.61ID:7TnMLn5Z0
>>188
下水道展のトレ−ドマ−ク「ウンコ」
を飾るの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:07:55.47ID:6ySaf/t/0
>>185
栗山英樹がトークショー開く秋田のサッカーコートは人工芝なんだよねえ
これが野々村に響くかなあ
どうせ地方切り捨て
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:11:53.31ID:Tp5T75D/0
イベントや下水道展のためにわざわざ天然芝やる必要がないし天然芝専用の出し入れ装置なくなる

天然芝維持管理費がバカにならん、10年続けば立派なサッカー専用スタジアムが建つよ

れだけドーム経営の足枷になっている
最低限、天然芝維持のための税金投入容認できません!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:13:24.39ID:Tp5T75D/0
イベントや下水道展のためにわざわざ天然芝やる必要がないし天然芝専用の出し入れ装置いらんよ

天然芝維持管理費がバカにならん、10年続けば立派なサッカー専用スタジアムが建つよ

それだけドーム経営の足枷になっているので
最低限、天然芝維持のための税金投入容認できません!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:32:45.14ID:/3LVUG6p0
ドームに穴開けて入れ替えしなくてもすくすく育つようにすればいいんだよ
これにて解決!!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:38:45.68ID:oCbFQVJk0
>>192
アホの札幌は
コンサの試合数を増やして
コンサへの税金(補助金)を増やした

芝の出し入れが赤字の元凶なのにね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:17:26.81ID:QqfdwV080
>>193
Jリーグのスタジアム規定の天然芝縛り廃止すれば追加投資しなくてもドーム運営楽になれる

Jリーグこだわりの天然芝は実質サッカー専用、他のスポーツ併用不可
Jリーグの存在意義「サッカー地域振興」と謳っておきながらJリーグの天然芝スタジアムこだわりのために地域疲弊しなきゃいけないの?

札幌に限らずスタジアム建設で揉めてるところ全部そうじゃない?
Jリーグのこだわりのために地域疲弊おかしくない?
今までのままだったらJリーグいらん!新リーグ立ち上げないとダメ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:19:26.62ID:bV3C+8uM0
北海道の人間だって
メジャースポーツ見たいからしょうがない。
北広島のマイナースポーツばかり見てると世界とのつながりを
感じられない。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:26:18.39ID:RqIXaqYk0
普通展示場でやるやろ
わざわざドーム借りる意味が‥
よっぽど安く借りれたんやろうなあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:19:45.34ID:8xMUm9uX0
札幌市営地下鉄東豊線を清田区まで伸ばし、札幌ドーム周辺に駅を設置する事を
地元市民が要望しているけれど、実現するのだろうか。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:24:42.14ID:gUnekdBK0
命名
サッポロゲスいドーム
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:27:16.29ID:QqfdwV080
DAZNマネー獲得のためにDAZNマネーの約数倍規模の天然芝維持費背負わされるよりかは、天然芝やめた方が下水道展やライブにリソースを入れることができる

Jリーグのスタジアム規定に合わせるリソースつかうよりも新プロリーグ立ち上げて盛り上げにリソースを割いた方がいい
DAZN独占配信マネーは魅力的だけど
独占配信契約の総額をマネー受けとれるクラブ分を割ってみたら、1クラブあたりの独占配信価値は最大5億にも届かない

J3の独占配信価値はゼロ・・・
ふざけてるの?とサポーターと運営、Jリーグが危機感もたないとJリーグいる意味ない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:29:58.26ID:gUnekdBK0
>>162
> 今の人工芝そのものは性能は良い
一年目だけなw
札ドはヘタってもケチって変えないから選手が怪我する
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:32:41.78ID:h3RrkNyv0
>>204
そもそも天然芝の今年のほうがけが人多いじゃねーか
本当に人工芝とケガって関係あるのか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:33:36.61ID:Ii9E4luK0
イベント開催されてグヌヌ
野球はまた負けたなあ。
NHKになでしこ負けて買われたし。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:41:25.47ID:y7bK1ncj0
>>203
けどコアサポや関係者がいちげんさんは来ないように威嚇や上から目線かますからサッカーがますます廃れる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:41:46.18ID:GRx1CFh30
ケガ隠して出場機会得て活躍したこと武勇伝にしてるやつが監督してるから悪化するまでケガ隠す選手が増えてるんや
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:48:09.19ID:sI32rULw0
>>36
知らない奴は馬鹿にしてるが、それよね
業界では有名なイベント
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:49:20.91ID:D1CUlTtz0
ヨサコイソーランって何もない高知県から奪うなよw
ソーランだけでがんばれ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 09:56:11.36ID:5QSGaaX70
下水道展の方が儲かるという
ハム哀れ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 10:02:13.85ID:ywZNhAjB0
どこかの選手に下水流っていたよね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 10:04:58.49ID:nh+XIzOY0
>>1
エスコン観客数
7月8日(土)ロッテ=30805
7月9日(日)ロッテ=31083
7月11日(火)楽天=26855
7月12日(水)楽天=25936
7月13日(木)楽天=29010
連敗中でも多いな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 10:22:46.20ID:FMJ+6PDu0
札幌ドームが
その他ドーム(東京、大阪、名古屋)
みたいに人工芝の野球専用なら

札幌が三大都市に比べて圧倒的に需要が無いことをのぞけば
まだ使い勝手がでてくるけれど

使う度に芝生を出し入れしなきゃいけないっていう

どうしてもサッカーがガンなんだよな
試合すればするだけ維持費で赤字だろ
なんであんなバカな作りにしてるんだ?バカだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 10:42:33.16ID:QqfdwV080
>>207
札幌ドームの運営収支トントンにするためにはJリーグサッカーはいらない、両者とも共倒れ

だけどJリーグのこだわり(スタジアム規定)満たすための維持管理にリソース割けない
コンサドーレはサッカー専用スタジアム作った方がお互い幸せになれると思う

札幌ドームはイベントやライブ特化型に振りきった方がいいと思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 11:01:42.98ID:NzjLfMTc0
>>205
もしかしたらペラペラ人工芝だと怪我するからって選手も無理なプレーしないから怪我が少ないとかあるかもしれん
頭から突っ込んだ捕球なんてする気も起きないとかでw
まぁ人工芝でダメな球場は大抵選手からクレームが出る 問題ないなら文句は言わないよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 11:07:06.88ID:JoXNmjd90
>>189
アサヒビール「呼んだ?」
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 11:15:50.65ID:NzjLfMTc0
エスコンの平日昼の興行には驚いた
確かに土日とか平日夜に観に来れない職種の人も多いだろう
勿論事前に調査をしたんだろうけどね 英断だったと思うわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 11:16:42.24ID:JoXNmjd90
ウェンブリー、オールド・トラフォード、サンティアゴ・ベルナベウにカンプノウ
どれもハイブリッドターフなのにね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 11:38:33.93ID:QqfdwV080
>>218
Jリーグもドーム運営も自治体や国に泣きついて税金投入させてもらえばいいや!と甘えているからや!

そういうプロらしからぬ甘えにサポーターとスポンサー企業もっとキレた方がいい
何のためにサポーターと企スポンサー企業が身銭きってJリーグ支えていると思うんだよと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 11:41:46.02ID:QqfdwV080
Jリーグとドーム運営が北海道や札幌市に税金投入させてもらえばいいや!と甘えている

そういうプロらしからぬ甘えにサポーターとスポンサー企業はもっとキレた方がいい
何のためにサポーターとスポンサー企業が身銭きってJリーグ支えていると思うんだよと

プロスポーツ運営舐めている
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:12:06.57ID:8wHg+udx0
日本ハムは何故、悪条件が揃った札幌市に移転したのだろう。
国内に人口100万人以上でNPB球団の本拠地が無い都市は他にも
あるのだし。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:14:47.18ID:mxx1EgHC0
>>225
その当時は熱心に誘致してくれていたからな
金の卵産むまでは良かったが
アタオカ後継者になって搾取しか考えなくなり消えた
産む側も俺いけんじゃねと強気になったのもあるが
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:17:45.60ID:H9K2G7IY0
>>225
他の都市(川崎さいたま京都神戸)は輪をかけて悪条件なんよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:36:13.02ID:Y0JZ9L9o0
>>226
そうやって札幌市の悪口しか言えない馬鹿が増殖してるけど。
移転しても赤字、日本ハムの要求をのんでドームの売り上げを球団に渡しても赤字。

どっちにしろ同じ事だからな。
なら「自分たちで使うから」という選択肢になっただけで。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:37:00.37ID:Y0JZ9L9o0
>>220
今更驚くなよ。
他球団もJクラブも既にやってるのに。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:40:03.59ID:Y0JZ9L9o0
>>214
ドームを建設したくても自前の財力では建設できなくて頓挫した計画を
Wカップというサッカーの大会で得られる助成金を利用して
過去の計画を蘇らせて無理やり建設したからだろ。阿保かお前は。

当時からそんな馬鹿なものを建設するくらいなら
10万人収容できるサッカー場でも建設したらと
国から子馬鹿にされて皮肉られてたわ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:42:57.88ID:YiGA3sBU0
下水道界は盛り上がってるぜ!
じゃぶじゃぶ潤沢な公的資金でいけいけよ。

おまえら下水をなめるなよ!








腹こわすよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:32.35ID:U9nMXJ060
>>230
札幌ドームに搾取され続けるより、努力次第の自前施設に移行するのは当然

他球団も今は施設を所有してるチームは増えてる
施設を自由に使えるメリットは大きい

札幌ドームは練習使用でも許可が必要で有料
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:41.56ID:Y0JZ9L9o0
>>235
だから良いんじゃね。
ただ出ていく時に札幌市をファンネル使ってdisったのは失策だったな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:43.03ID:K4bqgb8o0
札幌ゲスいドーム
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:41.91ID:NzjLfMTc0
暗幕展やればよくね? これが10億かけた暗幕です(ドヤ)って みうらじゅんとか好きそう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 16:49:04.95ID:/3LVUG6p0
ちんちん好きうんこ好きのおまえらが行かんでどうする
イけよ。飛行機使って、新幹線使って、イけよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 17:07:47.83ID:RjyvILje0
下水道(ウンコ再利用)展
笑える
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 17:49:17.36ID:IwYbm90u0
>>170
アリゾナとマイアミのNFLのスタジアムは天然芝だけど(アリゾナは普段外で試合の時だけ
ドームに入れる仕様)夏は死んでるかもしれんが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 17:52:12.20ID:a2eipvWA0
札幌ドームも下水道に流した方がいいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 17:52:13.89ID:3cDgblr20
下水道バカにしたらあかん
日本の下水処理技術はすごいぞ
ドロドロに濁った水が微生物がいる層に入って
川に放流されるときは透き通った飲める水になってるからな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 17:53:51.78ID:3cDgblr20
>>237
上水より下水の方が高度な技術を使ってるよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 18:39:18.81ID:qsOboVOu0
なかなか渋いイベントやね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 20:35:38.31ID:pCi2eEI30
>>243
NFLは稼げててそう言う環境でも天然芝維持するだけの金があるんだろ
まぁダイヤモンドバックスもマーリンズもクソダサユニフォームで人気落として維持する金捻出できなくなったとかなら笑うが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 20:44:44.34ID:EzImUK360
真面目に見てみたい
東京ではやらんの?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 03:17:18.25ID:C0zVHHAa0
>>209
出展者の社員は分からんが、来場者数は4日累計で3万かそこいら
札幌は遠いし、火水木1.5万金1万の計2.5万程度と予想しとく
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 04:03:42.64ID:/TrHcEyE0
こんなんより帯広でやった農業機械の国際展の方が圧倒的に見所ある
農家でなくても巨大マシン好きな奴にはたまらんで
四年に一回帯広に回ってくるがコレ引っ張ってきたの中川(酒)なんだよなぁ…
合掌…
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 06:35:50.74ID:og152X7g0
なんでサッカー対野球の構図に持ち込んで感情的になってるのかわからない
https://i.imgur.com/PpbkzKf.jpg
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 07:11:21.08ID:XBbB9/ZJ0
17,459人 5/9(火) 18:00 楽天モバイル
23,480人 5/10(水) 14:00 楽天モバイル
21,709人 5/11(木) 14:00 楽天モバイル
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 07:15:28.63ID:2oZL5iOD0
>>256
なんか札幌ドームの人達ってすぐに財務諸表とか言い出して一方的な勝利宣言始めるな。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 07:16:35.34ID:OgU7qVBA0
>>256
野球ファンがもうプロ野球では使わないであろう札幌ドームにいちいちケチをつけてくるのが悪い
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 07:26:52.91ID:og152X7g0
>>260
だからそういうやり返し方して煽るのが理解出来ないって話
幼稚過ぎて
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 10:51:23.47ID:5s1IxsmK0
こういうのドンドン引っ張ってくればいいんじゃまいか
上水道展とかマンホール展とか電信柱展とか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/15(土) 10:51:54.28ID:tpKA6sqg0
>>255
秋田の種苗交換会みたいだな
大館開催のときにドーム球場の農機具展見た時にコンバインやトラクターがかっこよくて震えたわ
んで値段を見て更に震えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況