【金ロー】「風の谷のナウシカ」視聴率9.8% 2年7カ月ぶり20回目放送 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/07/10(月) 16:56:17.33ID:wJiQprvJ9
https://mantan-web.jp/article/20230710dog00m200004000c.html
2023年07月10日 10:07

宮崎駿監督の名作アニメ「風の谷のナウシカ」(1984年)が、7月7日午後9時から日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯9.8%、個人6.2%だった。2020年12月25日以来、約2年7カ月ぶり20回目の放送となった。前回の19回目の放送では世帯10.2%、個人6.2%を記録した。
中略

「金曜ロードーショー」では、宮崎監督の最新作「君たちはどう生きるか」が7月14日に公開されることを記念して、3週連続でスタジオジブリ作品を放送。14日に「コクリコ坂から」(宮崎吾朗監督、2011年)、21日に「もののけ姫」(宮崎駿監督、1997年)を放送する。

全文はソースをご覧ください
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 16:57:20.76ID:01+6TwjP0
大事件で見なかった気がする
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 16:58:14.97ID:nwPJ9Cfv0
高いと思ったけど低いと思ってる人もいるのか?
視聴率ってよくわかんねえな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 16:59:27.01ID:6wXpHW/h0
触手プレイにしか見えなくなった時にジブリを卒業した
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 16:59:57.54ID:ILXGXZ790
実は、今月14日から封切の映画は‥‥言えない!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:00:12.71ID:/VtN/dR70
毎年見てる気がするけど
3年近くやってなかったのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:00:20.81ID:FfxyO3WL0
もう漫画版を映画化するしかないわ
パヤオが生きてるうちに
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:05:38.49ID:FYX7NYva0
マスクをしないと生きられない世界 だったっけ?コロナに絡めてくっさいキャッチコピー連呼してたよな前回
しかしそれ覚えているぐらいだから一年ちょっとくらいだと思ってたら2年7ヵ月も経ってたのに驚き
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:09:11.38ID:w4R6vj9S0
呪術廻戦なんぼやった?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:09:46.45ID:q2NRCULv0
>>12
すげえ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:12:40.42ID:p5GJekDU0
>>17
世帯4%
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:25:44.87ID:VYTKlkMK0
きれいな水だと不快は毒出さないんだっけ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:44:59.79ID:4HP1pWI40
>>16
テレビ大好きおじさんかよ
てかよーわからんとこに食いついてるし
どんな性癖だよほんと
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 18:01:07.19ID:AbpCbkSf0
>>12
マシというかそれ半分だろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 18:04:44.07ID:xBa89NjE0
巨神兵ってあだ名の女が居たな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 18:05:40.32ID:hxjY62dF0
子供と30年ぶりぐらいに見た
こんなに中途半端な話だったんだな
続き知りたくてググったら、ナウシカが人類終わらせる死神で笑った
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 18:32:48.14ID:3IWl+qmB0
家族でテキトーに見れる番組は強いな
大体が内容覚えてないから何回流しても視聴率いい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 18:32:59.81ID:xQGro5e80
何回見ても内容憶えてなくて何回も見てしまう
マクロスは憶えています
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 19:00:30.03ID:a5qvQ6KI0
やっぱ宮崎吾朗とは力量が違いすぎると改めて思った
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 19:05:34.29ID:UlgAv5rN0
>>1
まだ9.8%もとれるのはヤバい。
タイタニックが6%くらいだったろ。
ルパンが5%か。ナウシカ化けもんだわ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 19:06:43.78ID:UlgAv5rN0
宮崎駿ヤバすぎる。化けもん過ぎるわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 20:24:46.08ID:mHRKKSuA0
BDやDVDを持ってないのかな?
テレビ放送って放送時間内に納めるために途中をカットしてるからな
「完全ノーカット」以外は必ずカットしてる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 20:31:49.95ID:FSdFWzZK0
9%は低いな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:10:29.21ID:1VQI3d+20
なんか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:17:35.45ID:L+di5sdA0
20回も放映されてる40年前の古臭いアニメが未だに10%近く取ってるのが異常
ギャラの高い芸能人でドラマ作るのがバカらしくなってくる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:27:35.60ID:FREN1IoT0
もう金ローは全部ジブリでOK
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:31:15.68ID:FREN1IoT0
タイタニック、インディジョーンズ6%
ルパン5%
ナウシカ9.8%←20回目。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:50:03.57ID:hAuKWSD+0
ミッションインポッシブルとかワイルドスピードとか観たいんだが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:01:41.94ID:L+di5sdA0
風の谷のナウシカ(20回目) … 9.8%
君の名は。(3回目)… 9.9%


新海の大ヒット君の名はですら3回目でもう10%切り
散々TV放映されてVHSや円盤も擦られまくってるのになお健在のジブリの異様さがわかる
普遍性がある作品と無い作品の違いかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:02:43.88ID:L+di5sdA0
ジブリ映画は親と子などで家族と見るから強いのかもな
新海作品なんて家族で見ないし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:09:20.34ID:OSlH4UbA0
オンデマンドじゃ実況できないからテレビ放映は独身オタに需要があると見た
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:42:08.60ID:XyjXN3hM0
やっていたことすら知らんかった
今やそういう扱い
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:05:10.65ID:t19LE+vA0
衝撃的な数字だな
今のアニメより40年前の何度も再放送したアニメの視聴率が高いって
今のアニメが視聴者にどれだけ避けられてるか分かってショックやわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:09:57.31ID:yumi2uOS0
今でもエンディングロールで歌は安田成美だった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:11:05.81ID:qHPIWkWV0
そんなに間あいてたっけ?w
体感は毎年やってるように感じる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:11:24.65ID:p+yc5ue30
シータの方が勃起するわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:12:09.96ID:2NXekEId0
てすっと
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:14:48.70ID:Ft+rer+10
いつも思うけど、一匹の王蟲をすごく書き込む一方で
ラスト王蟲が帰って行くシーンは手抜き感がひどいの
ずっと∩∩∩∩∩∩∩なの
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:19:30.14ID:u9bzmw6y0
王蟲か 昔々つき合ってた彼女に無理矢理見せられたことがある 悪くはなかったけど
それほど興味も湧かなかった 今、敢えて見ようとは思わないな 
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:44:46.76ID:y/9J5lho0
>>41
ジブリがまだそれでもアニメの中では視聴率がとれるのは
サブスク解禁してないから。この前やってたカリオストロを
huluで見れるようにしたとたん、爆下げしてたから
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 00:52:20.92ID:vf3tTG6m0
焼き直しの多いラピュタや予定調和を嫌うもののけ以後よりナウシカ位のが好み
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:02:39.68ID:dN0lLzt+0
>>30>>41
毎度おなじみ荒らし
自演連投で嘘八百のデタラメ言うな

ルパン三世カリオストロの城は7.7%
この日は大地震で、ずっと他局は地震ニュースを放送していた
カリオストロの城は、放送中ずっと地震速報のテロップが流れ続けて最悪だった
これで視聴を断念する視聴者が続出した

カリオストロの城放送日に大地震がなくて、
ナウシカと同じ7月7日に放送していれば、
カリオストロの城は視聴率10%台前半が確実だった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:06:30.68ID:0SqY86VU0
何度目だ
山田くんやれ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:12:15.89ID:CoMSrrqf0
>>44
ジブリって配信がないからTVで放送された時に見るって人多いと思う
家でチャンネルポチッと押すだけでディズニーも新海も鬼滅もスパイファミリーも大抵は見られる時代に、
DVDやらBlu-ray買って届くの待ってみるほどのジブリファンなんてそういないはず
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:13:02.84ID:o26g09sZ0
来週からジブリの新作映画やる割には話題にならないな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:18:32.30ID:u4qqmRUk0
呪術で7パー弱だろ
やっぱジブリ強いんだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:19:09.27ID:SF11mA+k0
書けるの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:21:52.10ID:wggN/eiI0
毎年、号泣してるイメージなんだけど違うのw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:36:25.72ID:2mKGOn3j0
100生み出すために100考えてる作品は一回で十分だが
パヤオは100のために1000考えてそうで
奥行きを無意識に感じるから何回も見れるんだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:39:29.96ID:faA2Evk/0
40代のおっさん世代がナウシカ語るのは、
今の10代20代からしたら、おっさんの子供時代に白黒の鉄腕アトムを語ってるようなもんだな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:44:09.78ID:ZY8bBzhP0
曜日時間チャンネル補正すれば大河と同じくらいは取れるんだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:49:40.84ID:2pq9IM0e0
>>1
>>62
今のアニメは新海も鬼滅もコナンも四十年後や五十年後に視聴率以前に、ゴールデンタイムで放送ニーズなんてあるわけがない
10年ひと昔
ほとんどの作品は十年持たずに消えて逝く宿命

十年後、新海も鬼滅もDVDやらBlu-rayを買う者は死滅してる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:52:19.91ID:o26g09sZ0
テレビを見る世代とジブリ世代が重なってるんだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:53:36.68ID:CoMSrrqf0
>>70
作品の良し悪しを比べてるんじゃないよ
比べる意味もないと思うが自分の好きな作品を上げるために人の作品を落とすなよ
ジブリも配信してたらこんなに視聴率行かないだろって話
作品が愛されて再生回数は多いだろうし、10年後もトトロを見せる親は多いだろうけど、配信してたら金曜の9時にわざわざ見たり録画しようと思う人の数は減るだろうよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:54:50.39ID:ZY8bBzhP0
日本のアニメ勃興期の作品だからかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:59:52.92ID:X07gfUAR0
0001 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/07/06(木) 17:15:15.12
日刊スポーツ 7/6(木) 10:41

川島明
 TBS系で5日に地上波初放送された特番「『劇場版 呪術廻戦0』地上波TV初放送スペシャル!」(午後7時)の平均世帯視聴率が4・3%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は2・8%だった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:04:19.04ID:nMg1ZIOF0
>>30 >>49
【ゆっくり解説】悪ノリ連発で炎上ラッシュ!?偏向報道をタレ流すTBS!
https://www.youtube.com/watch?v=NtdMKQP4qXc
↑ 13分44秒 「そもそも『ジョブチューン』の世帯平均視聴率は
6〜7%程度。失礼ながら『人気番組』と言うには及ばない」

【視聴率】山田裕貴「ペンディングトレイン」第9話6・0% 直哉ら乗客
たちは周囲から好奇の目に晒される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687151733/
> 平均個人視聴率は3・3%だった。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:06:10.44ID:tYpIn0/+0
>>25
一瞬子供が30歳過ぎてるのかと思ったw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:13:48.75ID:/9hhjUMj0
>>72
そのまんまお前のことなわけだが
図星を突かれたからって、他人様に八つ当たりするバカがいるかよ
今のアニメで半世紀後に通用するアニメはゼロに近いという本質的な問題だろうよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:27:24.09ID:a7dp9AeB0
というか、ナウシカが好きなら
とっくにDVD持ってるはずだろう?

ジブリが好きな人はそういう人が多いと思う
だから地上波でやっても見ない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:31:52.76ID:CoMSrrqf0
>>77
なんでIDコロコロすんの?
配信ないからTVで見る人多いって簡単なこと理解できない人?
ルパンもコナンも10年後も見る人いるけど、アマプラ、Huluで配信されてるからTVで見ないよねって理解出来たかな?
ジブリファンってあたおかなんだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:33:50.75ID:CoMSrrqf0
>>78
テレビで見たり録画するのは小さい子を持つ親の層だよ
自分も子供の頃に見て、子供にも見せたいけど円盤買うほどのファンでもない
テレビでやるならラッキーぐらいの人達
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 02:38:28.16ID:rQCTZ+5A0
未だに10%とか半端ないな
まぁTwitter見りゃ頷けるけどナウシカ関連ばかりだったよ
秒単位でナウシカの書き込みだらけ凄いわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 04:27:51.17ID:i69othUU0
>>78
いや普通にブルーレイは家にあるよ。
それでも家族みんなで同じ時間にテレビの前に集合するのが楽しいんだよ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 04:27:55.86ID:i69othUU0
>>78
いや普通にブルーレイは家にあるよ。
それでも家族みんなで同じ時間にテレビの前に集合するのが楽しいんだよ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 04:38:36.77ID:+iUaDp0q0
ジブリ作品の何が面白いかわからない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 04:40:49.65ID:TjTYCWJ70
ナウシカはストーリー薄っぺらな上によくわからんしつまらんからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 04:42:22.85ID:vF5iLmh/0
そうかジブリ
電波私物化で喧伝

不買へ

ずる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 05:49:34.38ID:zDOquR+w0
あの世で野際陽子が何度目だって怒ってるよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 06:33:54.47ID:nZjnDjBL0
ナウシカ、ラピュタ、紅の豚

これを超える作品が全く出てこないな、千と千尋は別種
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 06:38:19.30ID:CBZXk27E0
ラピュタしか見ないわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 06:44:48.74ID:cbj3edka0
映画のナウシカは全部嘘っぱちだからなあ
世界を滅ぼすのがナウシカ!
自然が残れば人間なんていなくなっても構わん!
これが宮崎駿の本音
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 06:47:03.77ID:WH4fips00
風の谷のハナシカ「えー毎度バカバカしい話を…」
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 06:50:08.59ID:WIRphm4k0
とうとう10割ったか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 06:55:19.06ID:WZNQ8aq40
>>91
ナウシカが自然側でクシャナが人間側という対比
もののけ姫のサンとエボシはこの焼き直し
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 07:10:01.00ID:TLFagDX40
ナウシカが爺さんズ助けるシーンがカッコよすぎて毎回泣ける
メーヴェや飛空艇が描かれる場面が痛快だったり怖かったりで武者震いする程好き
パイロットでもないのによく描けるなあって
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 07:32:53.03ID:Jwe5iaLH0
>>91
ナウシカは映画版が素直に良かった
漫画版は無理に捻って失敗した感
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 07:35:36.77ID:fsT32jvl0
漫画は完結まで時間かかったからな
映画は最後ナウシカがオウムの群れに潰されて終わらそうとしたら
高畑がそれではあんまりだと言って生きてる形になった
オウムは羽化して月に行った絵コンテもあるそうだ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:04:45.82ID:AbRK4CXD0
オウムは食べ物
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:18:28.52ID:KDneSori0
さすがにナウシカの画質だと汚すぎてもう見るきしないな
今の技術で1巻から最終巻まで作って欲しい
庵野頼む
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:28:41.65ID:wborGmlT0
原作との相剋を越えての作品なんだね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:47:18.33ID:dw9acVrB0
てすと
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 10:39:43.75ID:Fm3hPNY70
何回見ても泣ける
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 10:58:34.74ID:DroxcPbW0
2年7か月ぶりか、なんか毎年観てるような気がするのは年取ったせいなのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 11:03:41.90ID:/YXBpzMM0
個人的にはもののけ姫が好きかな
宮崎駿の狂気が全面に出てて、決して家族向けでも子供向けでもない
それでいて当時記録的な大ヒットをした
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 11:57:40.53ID:JPhFg2NS0
普通につまんないよな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:00:55.90ID:A1cjjcKJ0
やってたのも知らん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:02:49.18ID:LVrTBvzR0
マニアやパヤヲ儲じゃなけりゃやむを得ないのかも知れんが
ナウシカはジブリ作品じゃねえぞ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:05:34.18ID:1GS1VpUL0
俺ももののけの方が好きだわ
もののけが最高傑作だわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:07:59.49ID:KL+lY6HL0
ラン ラン ララ ランランラン ラン ラン ララ ラン
ラン ラン ララ ランランラン ララララ ランランラン
ランランランラン ララララ ラン ランランランラン ララララ ラン
ランランラン ララ ランランラン ランランラン ラン ラン
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:18:19.80ID:WkLx95970
もう金曜ロードショーってパヤオ、カリオストロ、うんこべちゃべちゃの専門放送枠で良いんじゃね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:47:07.99ID:5F8ydsC30
キモオタに死後の世界とか勝手に決めつけられたポニョかわいそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 13:11:21.65ID:tpmHUBvl0
もののけはゴミ
観客置いてけぼりのオナニー作品
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 03:01:04.20ID:ExPxD0V60
>>94
もののけ姫ってナウシカをアスベルを主人公で再構成した話だよね

アスベルはクシャナに国を襲われ妹を連れ去られた復讐行でナウシカと出会った
アシタカはエボシが怪我を負わせたタタリガミに村を襲われ、呪いを解く旅でサンに出会った
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 07:33:03.85ID:69vrevH60
カリ城をブラッシュアップしたのがラピュタ
ナウシカをブラッシュアップしたのがもののけ

よってラピュタもののけの2作がジブリアニメの頂点

千と千尋以降は…7
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 07:39:51.33ID:lZCgqtbV0
>>64
地上波初放送ゴールデンタイム平均視聴率4・3%の劇場版
呪術廻戦が「7%いってた」って見栄をはらなくてもいいだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 12:38:33.97ID:Kyc7tBQh0
この前のタイタニックの視聴率が2.3%
ナウシカの勝利
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:36:08.54ID:f+345ESv0
魔女宅くらいまでだわな、主役クラスに声優使ってたのは
豚あたりからタレント入ってきて酷くなった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:15.44ID:lApXBS3M0
FF16のストーリーがもろ原作ナウシカだと聞いて興味持った人が映画版見てポカーン
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:53:59.24ID:paJgvWMn0
ポツンと一軒家もそうだけど視聴率取ってるからってCM効果ないんだよねもう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:55:17.17ID:NFTRq9n60
>>94
ポニョも同じ構図
ただし、ポニョはクシャナのポジションがトキ婆さんとクミコちゃんに分散している
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:55:20.78ID:s7Pi1ITq0
20回目
50年前くらいの作品だよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:58:55.47ID:Axe08Cjh0
巨神兵って喋れるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況