X



へずまりゅうの結婚式の祝儀 ゆたぼん3万円、混沌3000円、syamu0円 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/07/08(土) 20:05:29.04ID:baxO1R8H9
7/8(土) 19:43配信
よろず~ニュース

 元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が8日、自身のツイッターを更新。6日に〝へずま嫁〟こと妻のしーちゃん(32)と、都内で行った挙式、披露宴で受け取った祝儀の内容について明かした。

 へずまりゅうは「結婚式の祝儀って面白い」と書きだし、披露宴に参加したユーチューバー・syamu(38)、ゆたぼん(14)、インフルエンサー・混沌さん(23)3人の祝儀額を公開。「syamu0円、混沌3000円、ゆたぼん3万円」とつづった。

 最年少のゆたぼんが最高額という事実に、ユーザーからは「ゆたぼん偉すぎて笑えるw」「ゆたぼん偉い」「ゆたぼん見直した」などの反応が寄せられた。

 へずまりゅうは続けて、「一人当たり30964円かかった。銀太の海外の金は爆笑した。名前書いてない奴のアマギフ1000円とか面白すぎやろ」と感想を語った。

 へずまりゅうは7日に、「結婚式バンザイ。」とつづり、挙式、披露宴で受け取った大量のご祝儀袋の写真をアップしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f359689fad4aa36af250892304a0b443a500b6
https://twitter.com/mirukupurin15/status/1676899347185934337?s=61&t=3p5pNASEANcL4kVLw4WERg
https://i.imgur.com/AqGGtfC.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 12:07:47.02ID:bsw7He7O0
頓知効かせて子供だから子供銀行紙幣で3万とかにすればよかったのに
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 12:10:10.37ID:nY63/HAe0
>>284
亀戸なんだ!平日は錦糸町とかあの辺は地元の『通学中』の中高生を良く見るからゆたぼんにとっては劣等感爆発しそう笑
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 12:13:38.66ID:r6p0HGqk0
普段は無頼を気取ってても、こう言う場ではきちんと振る舞うとかそう言うのがギャップ的な魅力となって人気あるんだな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 12:20:05.08ID:fN5dK8S20
入り口にコロアキと警察がいて警察も大変だなと思った
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 12:30:24.66ID:lb9te/Dv0
他はネタというか裏でちゃんと渡すなりしてるんだろうがsyamuさんはガチなんだろうなあ…
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 13:15:54.50ID:SrlBGnhT0
ゆたぼんの場合、付き添いのパパが飲み食いしてるんじゃないの?
飲み食いしないなら3万円でいいけど
飲み食いするなら最低5万円でしょう
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 13:28:53.93ID:nQjKd0hd0
結婚式呼ばれたことないから最近まで2万は割れるからアカンとか知らなかった
1万じゃ安過ぎるから結局3万ってことになっちゃうな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 13:37:07.53ID:QpqRnCiY0
沖縄往復交通費とホテル代がへずま持ちなら
親子各3万出したのは当たり前だろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 14:01:10.32ID:HZM9BNp20
>>280
これわりと冗談じゃないよ
こいつ相手に隠したい事は知られたらいけないって事だ
0296
垢版 |
2023/07/09(日) 14:14:19.97ID:CiSqCCLZ0
ご祝儀大喜利大失敗
0297      
垢版 |
2023/07/09(日) 14:20:45.27ID:kDpqS+CW0
ロボコン0点(´・ω・`)
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 14:53:04.51ID:XSgScskg0
ゆたぼんの親父はいくら?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 16:54:36.44ID:6AJtz10B0
どうせ経費だからそれなりに皆包んでくれるだろうと思ってたら皆いがいとしぶちんだったか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 17:52:32.48ID:i6fpwY+i0
青汁王子は紙袋渡してたけど中身はスクラッチ20万円分なんだな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 17:56:08.80ID:p6Husg5c0
知り合い程度なら3万。親しければ5万が相場じゃね?
こいつに親しい友人がいるとも思えんがw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 18:01:06.15ID:HN8eSlxX0
>>8
不良が普通のことをするといい奴だと言われるようなもの
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 18:27:33.58ID:Az0CPw260
>>293
普通はそう、3万
だから友達多いやつはしんどくなる
スーツでも来なかったり
金も持ってこなかったりと
へずまの式ならいいだろって人も
個人的には引くなぁ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 18:50:17.40ID:bV22dlvL0
>>304
同じく個人的にはどうなのって思う
意外と一人当たりお金掛かってるんだよね
ドタキャンした人もいるみたいだけど
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 19:01:07.77ID:2bQ7DLyf0
服装の話だとななえママの留め袖はビミョー
季節的にあの色は春物だしもう少し色目濃い生地選ぶべき
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 19:32:25.99ID:nY63/HAe0
父親は自ら働いた金で御祝儀出したのかね?
ゆたぼんは一応自分の稼ぎだが笑
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 19:33:19.06ID:nY63/HAe0
中村の不良はマジクソ嘘だから
地元で聞いてみ?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 19:39:02.07ID:LV/aU6nw0
>>310
人生の年表コピペで長年暮らした茨木市を離れ就職とあったが
隣の枚方市だったの笑った
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 19:39:40.24ID:LO4KOIEe0
>>298>>309
ゆたぼんと父それぞれ3万円ずつ
>>302
コレコレが5万円だって

ソースは式後のへずま夫妻の生配信
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 20:41:16.73ID:DxBDBlr80
ゆたぼんって懐かしいな登校拒否児だっけ?
今、何して生きてんの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 20:51:23.35ID:HZM9BNp20
詐欺に何度も騙されそうになりながら生きてる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 21:25:10.05ID:v/8nlv+L0
祝儀の金額の内訳なんてしなくていいのに・・

へずまと関わるには全部暴露されるデメリットしかないけど
今でもへずまと付き合うことで何のメリットがあるんだろうか?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 21:50:35.68ID:IbNZFQ1F0
まともなやつ多かったら暴露されてないだろ
見てないけど来た全員分の明細いったん?
多分言ってないよね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 22:06:56.26ID:jnkTp3x+0
親は勿論参加だろうけど新郎新婦の地元の友人や親せきは出席したのかな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 22:46:34.11ID:HZM9BNp20
わりと前代未聞だよな
今まで生きてきて初めてそんなの聞いたわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 22:57:42.18ID:J4aDI+3h0
本田翼似の嫁とか、うらやましいわ


さすが有名インフルエンサーだ


美人が寄ってくる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 23:34:09.32ID:5RMyoN/a0
ゆたぼんがあの年ですでに大人
自分の立場と収入をしっかり把握してる
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 00:00:30.76ID:ihINUdko0
>>153
そこまでしてもらってたなら、その額もご祝儀に入れて渡すのが普通だろうよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 00:25:38.80ID:5TavWDoE0
>>327
そしてその出してもらった分多く包むのもまた常識。なんか君だけ話一周遅れてない?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 03:49:16.93ID:Dky5UTOW0
人に言われて後から出す奴もそれを公表する奴も常識がない
こんな非常識な連中が世間並みのフォーマルを気取ろうとする事が無理
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:26:47.52ID:Bk7vSw6H0
>>327
よくわからないけど、遠方から呼ぶ場合は交通費とホテル代を出すものなの?

それだったら例えば九州から上京した人が東京で結婚式をやる場合は
地元から呼んだ人みんなに交通費とホテル代を出してるってこと?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:38:39.74ID:iO/UXubh0
>>332
常識言ってるけど全員にそれやるわけにはいかないから
どうせ行って来いでお互い様だから無しとか
遠い人には1万くらいを渡すとかある程度の線引きは行ってる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 07:52:16.41ID:rHqMB+hb0
結婚式で3万円とか貧乏な友達の金額じゃない?
一応来賓として呼ばれるなら最低5万だろ、周りから金稼いでるのバレてるなら最低10万だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況