X



ホリエモンが巻き込まれた「味の素論争」に料理研究家・リュウジ氏も参戦「味の素を直感でイジめる人、確かに多すぎる」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:29.42ID:qJCNIJAM9
https://smart-flash.jp/entame/243027/1/1/
2023.07.07 17:19

SNSで「味の素論争」が勃発している。
ことの発端は7月6日、実業家の「ホリエモン」こと堀江貴文氏が「最近訪れたタイ・バンコクの安ウマオススメ店」の料理を写真付きで紹介したツイートだった。これに対し

《タイ旅行楽しそうですね ただ、タイの食材で野菜は農薬たっぷり お店の料理は味の素たっぷり入ってるのでお気をつけください お金持ちのタイ人は家で無化調の料理か外食なら日本料理食べてるみたいですよ》

というリプライが寄せられると、堀江氏が《農薬はともかくとして、味の素入ってたらなんかまずいんですか?》 と反応。

そこから論争へと発展した。さらに、《味の素なんてやばい物質の塊でしょうに。堀江さん位の有識者ならそれくらいは当然のごとく知ってると思ってました》 というリプライが寄せられると、堀江氏は《じゃあ味の素の主成分であるグルタミン酸ナトリウムたっぷりの昆布もやばいんですね》と応酬した。

堀江氏は自身に“火”がついた理由として、《「なんとなく」で味の素を「直感」でイジメる奴らに過剰反応してるだけだよ》と語っていました。
続けて《あの「美味しんぼ」をはじめとした根拠のないイジメは客観的にひどいと思ってる》とも。たしかに漫画『美味しんぼ』には、うま味調味料を批判するような描写があります。 この論争について、SNSでは堀江氏の意見を擁護する声が多く見られました」(週刊誌記者)

そして、この論争に参戦したのが、人気料理研究家のリュウジ氏。7月7日、この件を取り上げたニュースを引用し《これに関しては一言一句全部同意出来た 「なんとなく」で味の素を直感でイジめる人、確かに多すぎる》と堀江氏の意見に賛同するツイートを投稿している。

また、なかには《まさか…昭和のNHK料理番組が、味の素のメーカー名を出せば宣伝になるので、苦し紛れに『化学調味料』と言ったデタラメをまだ信じてるのですか?》《まだガソリンから作られているって信じているのかな…》という声も。

全文はソースをご覧ください

https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/07/07171548/horiet_1.jpg
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:38:54.30ID:tYxTWmv+0
味の素使わないと味が整わないとか難しいとか本気で思ってんのか
昆布やカツオ節入れるのがそんなにめんどくさいのか
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:39:22.14ID:yMnGeTXC0
>>941
そんな本を買う奴がアホ
酒飲んで感覚鈍りながら調理するやつの味覚を信じるくらいの
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:39:45.78ID:x8BqYJLV0
>>953
あんたプロ?素人?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:41:05.94ID:HkmXlJYN0
人工化学調味料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:41:34.60ID:tYxTWmv+0
>>955
どっちでも同じだろ
だし昆布入れて湯を沸かしたら味の素なんて使わなくても旨いダシはとれる
手間でもなんでもない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:41:59.51ID:ZyPkzOeL0
>>953
毎度毎度それは難しい。そのレベルを求めるなら必然と高くなる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:43:31.45ID:HkmXlJYN0
味噌汁うめぇーとか言いながら味の素ドパドパ入れる発達障害者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:44:40.58ID:vbWxGzOo0
ここまで全員料理素人
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:45:51.85ID:x8BqYJLV0
太古の昔から料理ってのは素材から極度に純化した物を利用するってことはほとんどないわけよ
いろんなものが混じって味ができてるわけ
たとえば日本料理はマイナスの手法、不味い味を取り除いていくっていっても精製レベルで単一成分に純化するわけじゃないし、蒸留酒も素材の風味が残ってるから美味いわけでアルコールを極度に純化したら消毒用のエチルアルコールになっちまうしそんなもんは美味くない
んで味の素はそういうものなんだよ、極度に純化したもの、だから違和感が出ちゃう
日本たばこの塩が不味いのと同じような話
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:46:15.83ID:+4Q40PEV0
外食すれば99%で味の素使ってるからな
んで味の素は体に良い
まさかと思うだろうがなw
外食でやばいのは砂糖と食塩かな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:46:17.83ID:UZntz/Hy0
否定する人は一緒にご飯食べに行ってもマイナスウンチクばかりで辟易するのよ
化調に限らず食材全てに関して
さらに「美味しんぼでは」とか本気で言うからw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:46:47.31ID:1DPLF/Mp0
これも直感で虐めてたとか言うのかね?

世界保健機関(WHO)の研究機関が、飲料や食品に使用されている人工甘味料アスパルテームを「ヒトに対して発がん性がある可能性」のリストに掲載しようとしている、と報じられている。 アスパルテームは炭酸飲料やガムなど、様々な商品で使われている。2023/06/30
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:47:51.05ID:x8BqYJLV0
>>958
素人だよね
同じじゃないしそれは既に説明したよね?
確かに昆布や鰹節で味は決まるよ、化調なんかいらない
でもそれいつも同じにできる?家庭だったらそもそもいつも同じ味である必要はないんだよね
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:48:38.41ID:XQfXLpGg0
味の素信者って頭悪い
味の素自体は毒ではないけどなんか毒されてる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:50:02.71ID:+4Q40PEV0
甘味関連がヤバくなってきたから味の素で目を逸らしてんのかねぇ?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:50:04.65ID:x8BqYJLV0
>>972
俺もそう思う
アスペ臭がする
まあ化調絶対悪信者も同じかなw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:50:33.69ID:FKx8Zvze0
塩の味www

ごま塩でも食ってろよw
塩の結晶の大小で溶けて下に伝わる速度が変わって「一瞬まろやか」に感じるだけ
つまり不純物を増やせばなんでも「まろやか」

当然汁物に入れたら結晶構造の違いはなくなる
不純物を入れない公社の塩が「一番正確な塩」

色のついた岩塩?
はあ?カドミウムでもウラニウムでも有り難がって食ってろよ味オンチw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:50:42.01ID:mFDQ/hBn0
>>9
グルタミン酸ナトリウム3グラムとれば食塩1グラム相当の塩分をとっちゃうことになるが、食塩と違ってわかりにくいんだわ
問題があるとすればそういう使い方による摂りすぎ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:51:39.31ID:3lSVatQQ0
昆布が悪いとかじゃなくて自然界に存在しない化合物だから敬遠するわ
何が起こるかわからんし
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:52:15.62ID:x8BqYJLV0
>>977
全くその通りだよ
おまえちゃんと分かってるじゃないかw
味の素や日本たばこの精製塩が不味い理由がw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:54:06.13ID:Pv5mq3500
味の素長らく切らしてたけど
それこそリュウジの影響で買おうと思ってたところだわ
ホリエモンのせいで買う気失せた
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:54:32.48ID:Pv5mq3500
ハイミーとはどう違うん
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:55:17.16ID:FKx8Zvze0
>>975
自称健康オタクだろうな

砂糖は体に悪い→人工甘味料を有り難がってた層の人達(ラカントとかを信奉してる)
糖質制限とか大好き、マーガリンはプラスチックとか言ってる人
なぜかどう見ても天然由来の味の素は科学調味料で自然じゃないから避けてたらしいがw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:55:53.02ID:x8BqYJLV0
たとえばさ
店で中華の炒め食ってさ、露骨にウェイバーの味がしたらどうなのよ?
そんなもん店で食わなくてもテメーで作れるわってなるだろよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:56:22.57ID:+4Q40PEV0
体に害のない味の素よか害だらけの人工甘味料でスレ立てしてくれ
味の素は食っても食わんでもどっちでもいいが
人工甘味料は食わない方がいいからなぁ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:56:56.64ID:+37rFanQ0
ID真っ赤なやつが必死すぎな割にアホばかりな件
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:57:22.24ID:FKx8Zvze0
>>983
色のついた重金属入りの塩で脳がやられたようだな
変な塩は水銀まで入ってるから震えろw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:57:37.02ID:HkmXlJYN0
アホ客 「隠し味は何使ってるんですか?」

料理人 「味の素です」
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:57:46.64ID:WwtzMNw80
>>974
関係ない話を持ち出す馬鹿
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:57:47.05ID:x8BqYJLV0
>>986
いやでも全ての食品に関してパーフェクトに正しくジャッジすることは専門家でも難しいからね
怪しいものは避けておくってやり方は一定の理解はできるよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:58:32.57ID:x8BqYJLV0
>>991
ちゃんと根拠を書こうよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 05:59:57.67ID:Q0Cckv8M0
味の素なら別に害はないやろ
味の素もどきは知らんけど
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 06:00:14.61ID:+rPo/R1f0
その味が強過ぎてつまらんという話
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 17分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況