X



【映画】「007」シリーズ10作品が4Kレストアでリバイバル上映  第1弾発表タイトルは「女王陛下の007」9月22日から [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/07/07(金) 16:51:24.22ID:qJCNIJAM9
https://natalie.mu/eiga/news/531850
2023年7月7日 8:00

第1作「007/ドクター・ノオ」日本公開60周年を記念して、4Kレストアを施した「007」シリーズ10作品が上映される。

「ジェームズ・ボンドは永遠に!」というタイトルのもと、第1弾の5作品が9月22日、第2弾の5作品が11月17日より順次上映される本企画。最初の発表タイトルは、ジョージ・レーゼンビーが主人公ジェームズ・ボンドを演じた第6作「女王陛下の007」だ。

ピーター・ハントが監督を務めた「女王陛下の007」では、細菌兵器を使って世界を破滅させようとするスペクターの陰謀にボンドが立ち向かう。ドラマ「刑事コジャック」のテリー・サヴァラスがボンドの宿敵ブロフェルドを演じ、「ゲーム・オブ・スローンズ」のダイアナ・リグがヒロイン役で出演した。

ゲームクリエイターの小島秀夫は「“ボンド映画”のベスト1を選ぶならジョージ・レーゼンビーの『女王陛下の007』だ。ひとりの女性を真摯に愛した人間“ジェームズ“を描くラブロマンス。アルプスを舞台にした壮大なロケーション、スピード感溢れる滑走アクション、異例の歌詞無しのメインテーマ曲! どれもが高いレベルで結実した傑作!」とコメントしている。

「ジェームズ・ボンドは永遠に!」上映ラインナップのタイトルは今後、公式サイトおよびTwitterアカウント(@007_4K_JP)で順次発表される。

■小島秀夫 コメント

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0706/007_6_202307_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0706/007_6_202307_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0706/007_6_202307_3.jpg

公式サイト
https://www.tc-ent.co.jp/sp/BOND60_007_4k_jp/
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 02:39:06.29ID:oT/tXTUi0
ダニエルクレイグの1作め観ようとしたんだけどスピード感がないというかダラっとしてて退屈に感じたんで自分には合わないなと思った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 02:45:38.02ID:z2z2+tVn0
>>54
自分はダニエル・クレイグを主役に抜擢したことを許さない。最初の作品で脱落した。ー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 03:45:17.95ID:ac4UP0/Z0
レーゼンビーせめてあと2作有ればかなり評価変わったろうになあ
かなり特殊な1作だけっておいしいとこ取り過ぎるわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 04:12:54.06ID:yYqSJhUK0
>>23
パン!
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 04:18:16.27ID:6lx7DuKR0
>>55
何というか典型的なスコットランド顔はボンドに合わんわな
過去にマックィーンがボンドやってたらまだアリって言えたのかも知れないが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 04:46:12.72ID:w2Po7uWs0
情事霊前火は何故に一発屋で終わった
のか? ロジャー・ムーアとそんなに
変わらなかったと思うが。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 06:45:43.49ID:9cYMCdNZ0
ジョージ・レーゼンビーが1本で降板したのは本人の素行不良が原因
新人なのに平気で遅刻したりして共演のベテラン俳優達を呆れさせていた
あと、第三者の007はオワコンを本気で信じてしまってモチベーションが下がった事も原因の一つ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 07:01:58.64ID:mzH0UXq60
スキーで追っかけごっこやって、崖から飛んでユニオンジャックのパラシュートが開くのって私を愛したスパイ?
あのシーンだけもう一度みたい。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 07:25:50.40ID:JnUIzOqU0
>>36
あれ以降、クイーンズイングリッシュがしゃべれないと
007はダメと聞いた(オージー訛りは合わないと)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 07:47:20.28ID:E6slFoDP0
ボンドが逃げました!って通報があったときに
テリーサバラスのブロフェルドが猫を放り投げて出撃するシーンが好きだ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 07:49:08.96ID:E6slFoDP0
引退するぞって話になりそうなときに
過去の作品の思い出の品が出てくる場面も好きだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 08:47:34.29ID:RyOrfl0b0
「女王陛下の007」は、結婚するのはシリーズの中で唯一かな?
それもまた良いんだよ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 15:36:08.46ID:GkCS/BKA0
>>65
本人も降りたがってたけどね
「こんな時代遅れのアクション映画、いずれ廃れるよ」と本気で思ってたらしい
それ以降は香港アクション映画界に行ってる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 20:01:17.04ID:quKf7Vhj0
1回もみたことないから見てみようかなと思うが

>>73
SWをみたら面白かったな
古くても名作は面白かったりするんじゃね?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:44.11ID:6lx7DuKR0
>>67
でもクイーンズイングリッシュを喋るボンドはムーアが最初じゃなかったっけ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 20:38:39.81ID:6lx7DuKR0
>>70
結婚するけどその後その嫁さん殺されて終わるんじゃなかったっけ?
多分見てて辛くなるだろうから未だに女王陛下は恐くて見られない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 00:37:13.17ID:R5QiEG3j0
ムーンレイカーオープニングのスカイダイビングこそ至宝
あれ撮るのに88回飛んで5週間掛けたってね
今じゃありえん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 14:53:45.89ID:d8wxgI9A0
新作の007のボンドは誰が演じるの?最後の人は映画版のニヒルなジョークをかます英国紳士の雰囲気を見事のぶち壊してくれてみなかったよ。原作版には近いそうだけどね。またポリコレ入れてアフリカ系を起用すんの。そうしたらまた見に行かないけど。人種差別じゃなくてポリコレ映画は見たくないから。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 15:33:58.63ID:d8wxgI9A0
あと映画館へ行かなくても民放のBSで過去作を放送してるよ。BS 日テレだったかなあ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 15:35:03.14ID:d8wxgI9A0
>>79
小型ジェット機でミサイルを振り切ってガソリンスタンで満タンって言ったのはなんて映画だっけ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 15:37:57.00ID:d8wxgI9A0
>>83
そうなんだ。隠語とかあるんだ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 15:39:16.42ID:wdi7Qzga0
オクトパスとプッシーを合せた造語
日本語にすると、タコおまんこ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 15:46:49.39ID:ZVZU+e3v0
目と目が合って即セックス!
実際に外人の恋愛というか性へハードルの低さはあんな感じなの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 15:57:37.31ID:wdi7Qzga0
というか、性行を秘事て概念がないし、気持ちのいいスポーツて感覚がある
だから日本人男性は積極性がなくてダメだとよく言われる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 16:30:04.81ID:d8wxgI9A0
>>86
ああ、そっちね。満タンが隠語かと思った。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 17:56:17.48ID:BGdjt+/d0
少佐のシャワーは初めてか?
のやつ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 22:11:02.52ID:DxJDvLvr0
5本×5本で10作品か。丹波哲郎、浜美枝の「007は2度死ぬ」は入るのだろうか。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 04:22:05.69ID:Dky5UTOW0
私がスパイと聞いて連想するのは夜中にコソコソ動き回る不健康な人を想像します。その上、女たらしとなれば怪しげなヤサ男と…。
世間の評価低いけど初めてティモシーダルトン見た時にあぁこの人だwと。
彼の2作は私は評価してます♪
ゴリラみたいなショーンコネリーやお坊ちゃんみたいなロジャームーアは健康的でスパイのイメージが無いww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:47:26.93ID:H7RNHjil0
>>92
まさか、ボンドに子供が居て最後はライダーマンのように自己犠牲でミサイル撃ち込まれて死ぬとか

掟破り過ぎて既存ファンから評判悪かったようだね
ダニエル・クレイグ版ボンドはどの作品も終始、悲壮感しか漂ってなくて観てて痛々しかった
このシリーズはCIAが正義の味方ってのが毎度無理があって笑ってしまうw
刷り込みには成功してるが
0096通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/10(月) 06:41:05.86ID:KliVZ7QR0
そのダニエルボンドは大人気だったわけだがw
0097sage
垢版 |
2023/07/10(月) 07:14:13.00ID:xJvYpNvv0
ダニエル・クレイグ以降のちゃんとしたシリアスな007に慣れた今の人が昔の007って今見るとチャチくてB級でびっくりするぞ

どう見てもベニヤ板でハリボテの中に秘密兵器とか
お話も香港時代のジャッキー映画並みに行きあたりばったり
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:15:53.92ID:SDEHShrK0
BSで放送してたけど2kでリマスターでも無かったな。

4Kで放送しろよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:51:37.72ID:lOLlw0Ww0
ダニエルクレイグの顔はどう見てもロシアのヴィラン顔だからしっくりこないのよねー
0101通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/10(月) 08:09:09.09ID:KliVZ7QR0
スカイホールの列車でのバトルでシャツのボタンを直すとかええ演出やけどなあ。
まあ、昔の007は苦手でダニエルボンドしかはっきり見てないがw
スーツもトムフォードのすっきりしたデザインに変更したのも良かったな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 13:40:06.83ID:byJLRSq/0
オリジナルフィルムは
実は4K以上なので、
フィルム使えれば補完のプロセスがいらないんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況