X



富野由悠季「AIが書く小説は安いエロ本。人間の感度はかぎ分けてしまう」ChatGPTはエンタメの脅威にはならない 2023/07/05 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/07/05(水) 18:05:00.00ID:pTSRyyfy9
【富野由悠季の「THE CHANGE」】#1

THE CHANGE編集部

2023.7.5

 1979年に『機動戦士ガンダム』で、ロボットアニメの世界にリアリティを取り入れる新しいジャンルを生み出した富野由悠季監督。
82歳にして、今なおアニメの最前線で挑み続ける富野監督のクリエイティビティの源はどこにあるのか。
東京・杉並のバンダイナムコフィルムワークスの社屋「ホワイトベース」の会議室で富野監督の「THE CHANGE」について聞いた。


富野由悠季 撮影/冨田望 
【インタビュー第1回/全5回】

 取材場所に現れた富野監督は、机上の青い砂時計にじっと目線を注いだ。
 この砂時計は「双葉社THE CHANGE」のシンボルで、一緒に写真を撮らせてほしいのです、とこちらの意図を説明すると、富野監督は、

「それだったらキャラクターにすればいい。マルを2つつければ目玉になるじゃない」

 とひと言。常にキャラクターのことを考える富野監督の姿勢を実感したところから、取材はスタートした。

■「生身のものというのはどこか柔らかい」

 AI(人工知能)の急激な進歩が各分野で注目を集めている昨今。今年2月にはNetflixが全カットの背景にAIによる生成画像を使用した実験的作品
『犬と少年』を公開したことが話題となった。そうしたエンターテインメント業界における「CHANGE」について、富野監督はどう見ているのか。

「デジタル社会になって、ChatGPTみたいなツールができて、物を調べる必要はないのよね、という時代がもう出ています。
ですが、それは毎日毎日、飽きずに“いつもお世話になっております”っていう文章を書かされている人たちは、ChatGPTを使えばいいと思うんです。
 けれども創作物をそのツールで考えるようだったら、(その人は)10年持たないよね。
おそらくソースが分かるわけだから、“この文章のきれいさはAI使ってるよね、お前さん”って、誰でも見抜けると思うようになるのでしょうから……。
 今、ハリウッドのライター組合はChatGPTについて著作権のことで大騒ぎしているけど、ぼくはそこはあんまり脅威にならないと思いますね」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://futabasha-change.com/articles/-/153?page=1
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 00:36:38.97ID:qt+WVk2i0
エロ小説得意だもんな禿は
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 01:17:02.60ID:cWyw5lky0
俺もGpt4に課金してエロ小説たくさん書かせてみたけど
全然ダメだよ
話にならない 
前の話が10個くらいまでしか記憶できない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 01:23:24.31ID:ZuKyLezr0
脳ミソの化け物を作っているのだから、人間が太刀打ち出来なくなるのは時間の問題
蟻には人間のやっている事が理解出来ないように、人間にはAIが何をしているのかすらわからなくなる
それが見えているからAI開発者達が口を揃えて、人類は滅亡すると言っている
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 01:27:47.47ID:t/GpSQl50
>>56
ここのやり取り最高だよな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 01:43:07.21ID:uSCmvJIf0
加速度的進化を始めるとAIが自我を持ったかどうかの判断が人間では不可能になるので危険という話は昔からあるが
今言われてるのは、あくまでも悪人が使った場合の危険性だよな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 01:45:23.44ID:tPAnRS7f0
車で言ったらフォードT型すら出てきていないのが今のAI

今評価しても恥をかくだけだろうな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 01:51:34.01ID:8JaSesHO0
自分もAIが書いた小説読んでそう思った
ネットで素人が書いてるみたいな文章
ただ文字を読めればいいって人にはいいんだろうけど
イラストもしかり

オタクの知り合いの人が好きなキャラの二次小説をAIで作って楽しんでたな
そういう需要はあるかもしれんね
つまり淘汰されるのはプロ未満のアマチュアかプロでも程度の低い人たち
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:15:38.04ID:hrcu9Ejz0
今脅威じゃないから大丈夫って想像力無さ過ぎだろw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:15:38.22ID:JSFsXqi60
>>19
こういうアホがまだいるから
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:16:14.57ID:wHjaEtqj0
AI自体のレベルもあがるし、作風も使い分けられるAIも出てくるかもな。
夏目漱石風なAIとかな。
まあ読むほうも全員が全員見分けられるわけでもないから十分脅威になると思う。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:21:05.08ID:tPAnRS7f0
AIに完全にないものっていったら「欲望」なんだよ

この冨野さんの話も欲望が基にあるだろw
既得権益ってやつだよ
自分の欲望駄々洩れじゃねえかよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:23:53.37ID:X9Ufvahx0
あまいなぁ
絵も文章もそのうち学習されるお
それが嫌ならチョコプラみたいに怪しい造語をめっちゃ覚えさせろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:26:24.33ID:rGHqO2IK0
AIの技術で世の中が変わるって言ってた論者居たけど結局進んだのはエロ画像だけという
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:33:14.51ID:+bLoQGYu0
そんなこと言ったら日本で売れている人気漫画やアニメも安いエロ本レベルのものじゃないか?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:35:51.17ID:Dx9kAfbX0
小説投稿サイトに上げられてる異世界ものをよく読むんだけどAIが書いてんのかなって作品に時々あたる

言葉の遣い方はしっかりしてるのに前後のシーンがちぐはぐで読んでるとこっちが頭おかしくなりそうになるんよ
上げてる人はろくすっぽチェックしないで公開してるんだろうな

作品タイトルをAIに作らせた痕跡が残ったままの作品もあった
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 02:54:21.20ID:sTeDfuu/0
マンコの匂いだけでそれが誰かを当てるソムリエだからな
知らんけど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 03:02:17.54ID:9T7ysov50
まだご存命のうちに富野由悠季、宮崎駿、押井守、庵野秀明、細田守、山本寛、新海誠でアニメ討論番組をやってほしい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 03:26:28.64ID:OUWvjrmk0
日本がIT後進国じゃなかったら
とっくに世の中になろう系・転生系小説メーカーが完成して深夜アニメ全部それで埋め尽くされとるやろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 03:49:05.54ID:fsDK4k++0
エロをディープラーニング中のAIに萌えてしまった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 04:24:24.97ID:rZ5qMrgW0
これから進化していくんだよなぁ 数十年後には世の中がガラリと変わってる可能性ある
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 04:26:45.28ID:CW+XlDki0
>>475
これからの話しだろ?
10年後はマジでわからない
仕事もどんどんAIが進出しそうだしな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 04:31:58.77ID:ycsNvgOH0
真に創造的なことはできないって言ってるだけでしょ

できのいいカンニングペーパー作成器でしかないんだよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 04:32:32.75ID:ycsNvgOH0
間違えも平気で使ってくるし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 04:36:29.67ID:7OqMq6x+0
ハゲとパヤオが最新技術や物を一切文句言わずに手放しで褒めちぎってたら働く
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:27.17ID:RiA1LvU60
AIって使い方によるんじゃないかな
素人が絵の投稿するサイトをよく見てるけど
AIが出来てから上手い絵を投稿する奴が増えてる
これはAIって自分から言ってる人間はまだ良いけど
それを隠して投稿する創造性の無い奴も居る
色々見た結果AIは表情とかに違和感がある
AIも笑顔なら笑顔を学習して描けるけど
キャラクターの性格を反映した笑顔が描けない
このキャラクターはこんな表情するだろうなっていう人間の考えた個性の部分
絵が下手でも個性的な絵はこういうのが描けててそっちの方が魅力を感じる
AIはメインの絵に使うのではなく背景とかそんな所に力入れて描かなくていいよっていう所に混ぜて使うと便利だと思う
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 05:08:49.40ID:6mi2TQIA0
>>489
そうかもしれないけど自分の作品に役立つなら取り入れる印象があるな
逆襲のシャアでCG取り入れてたし

関係無いがゴダールも10年代に3D映像の映画作ってた
ポール・マッカートニーもジョン・レノン+AIでビートルズの曲作るらしい

個人的にはAIなんて嫌いだがな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 05:14:04.50ID:GFY5tdLb0
小説にchatgptなんて使わないだろ
小説書くならそれ専用のAIつかうだろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 05:37:23.80ID:tPAnRS7f0
>>487
自動作曲はかなり昔からあるけど

君みたいなことを言っている人もそのころからいたw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 05:55:15.07ID:jtJ8M2I90
AIおまんこは舐めたくならないかw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 06:02:15.97ID:YGEmVTLI0
CGなんかはそうかもね  
熱度が無いとどんだけキレイキレイでも結局シコれない  あーはいはいってなってしまう
小説(TXT)もそうなんかもなー ただエロい言葉羅列されてもな   
音楽はどうなんだろコッチはわからんw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 06:58:51.31ID:E7iUxP6x0
最近の日本のドラマ観てたら脚本はAIに任せた方がマシな気がするぐらい酷いの多い
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 07:36:36.21ID:VTdXUN0b0
現時点ではの話に過ぎないし

現時点で1番執筆能力が高いOpen AIのGPT-4を課金して使い倒してる人も少ねえんだろうなぁ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 07:48:23.75ID:3PLgSDAT0
残念ながら安いエロ本の方が売れるんだよな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 07:49:30.70ID:wTJA7luB0
将棋も昔はそんな事言ってたなぁ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 07:56:21.57ID:kjeA9DMA0
なろう異世界転生が席巻してるくらいなんだし
アホどもは何でも喜ぶだら
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:00:40.32ID:qBFgwaYl0
脳ミソの化け物を作ってる怖さを理解していない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:20:36.19ID:YMiMKDJ80
素人だからかける物語ってあるわけでAIが蓄積した膨大な科学知識に邪魔されて荒唐無稽なストーリーは生み出せない
AIにどうする家康の脚本かけるか?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:23:29.66ID:IXUYMw7i0
富野監督ってたぶん日本で一番多くの当たり作品を作ったアニメ監督だよね
打率もめちゃ高いと思う
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:25:01.05ID:odWZmwjq0
>>1
10年も経てばAIは人間を超えるぞ。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:31:56.20ID:Sffag6Bs0
基本AIにブレストさせて取捨選択は作家さんということになるんだろ?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:32:32.24ID:Xp3Mg7yL0
どう指示するかも大事だからな
プロンプトエンジニアリングのプロとか出てきそう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:34:36.91ID:Sffag6Bs0
いまみながインスタでやってるような画像修正
2000年初頭から似たようなことやってるのはいたけど
完全にネタ扱いされていたのに今は俺すら慣れてしまっている
若いのはあれを理想像としてるのだろうし

AI的な手癖もそれそのものが価値を持たないまでも
AIの匂いみたいなものがないと旧時代のものとして受け入れられないという
時代が来る可能性はある
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:37:02.32ID:Sffag6Bs0
>>507
そこらへんは多分
リアリティレベルの指定とかできるようにはなると思うよ

突っ込まれるか突っ込まれないかギリギリのストーリーラインを指定すると
その通りのプロットが出てくるとか
まあ、そのまんまだと売り物にはならないだろうから
結局なにを拾い出して強く打ち出すかは作家の仕事になるんだろうが
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:41:38.26ID:Sffag6Bs0
AI対人間様となると
やっぱり人間様相手の商売なら後者が勝つとはなるだろ
映画などのコンテンツはインタラクティブなものが主流になるとか言ってたけど
いまだそうなる気配もないし

ただAIを使いこなす人間様が完全人力に勝つとはなるんだろう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 08:44:09.70ID:Sffag6Bs0
>>414
富野氏って言い方は面白いけど
伝えたいことを正確に伝える能力が二の次になってるかもね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 09:28:12.49ID:Wb7LMk720
新しいものが出てきてるのに試してみることもせずに妄想で否定から入ってしまう
ってこれ完全にオールドタイプやん
富野どうして・・・
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 09:31:34.05ID:Zwb6uQp30
ま、こういう事言ってて取り残されるガラパゴス日本のいつもの末路
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 09:38:20.64ID:/9ZCriix0
つまり勃起したら負けってことか
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 09:39:04.92ID:Rl7oDTQp0
PCが台頭してきてて各企業にワープロどうなりますかって聞いた話を思い出す
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 09:43:23.83ID:R0H+UbUN0
でもなろう系くらいかけるだろ
あんなのありきたりの話の継ぎ接ぎしてるだけだし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:07:03.09ID:6N8Gj8gn0
漫画、小説、映画、ドラマ、アニメ
なんでも過去作品の影響なしにするのは不可能に近い
ぱくり、オマージュ、元ネタ、起源の無限ループについて清水よしのりが「ドンキホーテの末裔」で書いた
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:19:44.75ID:fhsUYjLQ0
AIは水星の魔女レベルなら作れそうだけど富野作品みたいなのは作れないだろ
作れたとしても100年先とかだろうな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:48:53.67ID:jUGk9IDo0
>>507
今の女子供の好みに合わせたから「どうする家康」みたいなのができたんだろう
だからデータさえあれば「どうする家康」みたいなくだらないのが作れるんじゃないかな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:52:36.68ID:D6nE+ySe0
AIがエロ小説書くのは非モテ童貞がリア充の経験談を参考にして経験豊富ぶって書いてるようなもんだな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:59:11.31ID:Wb7LMk720
>>529
人間と違って「俺本当はセックスしたこと無いのにセックス書いてる」とかコンプレックスを感じることも無いから
良し悪し両方あるだろうな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:29:58.80ID:Hovv7Fxm0
禿はZガンダム劇場版作ったときに、
身近にいる女を抱いていればカミーユは精神崩壊しない…という北方謙三バリのポリシーを呈示してたからなw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:06:39.90ID:XkbeHPdl0
癖とか拘りなんてものを再現するのは難しいだろうな
AIが学習を進めた結果にそれらが現れるとしても
人間は一人一人が当たり前にそれを持ってるわけで
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:33:20.44ID:idVD8XZY0
そのうちすぐ人間が書いたと偽ったAI小説が出るだろう
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:40:28.46ID:SuZF13Ug0
今のなろうとAIと大差ないやろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:08:23.05ID:NZbC3aqw0
【悲報】尾田栄一郎さん、尻に目覚めた事を認めてしまう
ttp://www.netasoku.net/archives/2188

富野は昔から胸フェチだよな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:34:20.70ID:3GuiZZT80
AIなら御大お得意の善も悪もない皆殺しストーリーをこの先の未来として書きそうだけど
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:50:16.52ID:SwHqxo9f0
>>529
女が男主人公の少年漫画を書いてアニメの歴代最高記録を作っているのでそこは関係ないだろうよ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:00:41.91ID:GquS8cvJ0
ハリウッドではとっくに大騒ぎになってるな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:04:06.17ID:r7UG/KnD0
安いエロ本の出版社が怒るぞ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:45:09.31ID:tsL/uvsO0
>>544
「皆殺しエンディング」を指定すれば
結構いいモノが作れそう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:21.70ID:zw63Us/N0
>>2
こいつのヒロイン基準は
おまんまん舐めたくなるかだから
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:32.39ID:5DyiubTU0
なんか韓国じゃエンバペがイガンインを擁護しているように見せかけたAIによるフェイク動画がバズってるらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況