X



【ミスチル】「Mr. Children」のシングル曲(90年代リリース)であなたが好きなのは? 3曲を紹介!★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/07/03(月) 12:18:13.19ID:C8CaDb6U9
【ミスチル】「Mr. Children」のシングル曲(90年代リリース)であなたが好きなのは? 3曲を紹介!
7/2(日) 19:40 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b765bdcc2db71a5103b2af4cd87933688ba131


 これまで数々の名曲を生み出してきたバンド「Mr. Children」。「ミスチル」の愛称で親しまれ、2022年にはデビュー30周年となりました。今や世代を超えて愛される大物バンドであり、特にデビューした1990年代には精力的にシングル曲を発表し、ヒットを連発しました。

 そこで今回ねとらぼ調査隊では「『Mr. Children』のシングル曲(90年代リリース)で好きなのは?」というテーマについて考えます。ここでは、Mr. Childrenが1990年代にリリースしたシングル曲の中から3曲を紹介します。

●君がいた夏

 「君がいた夏」は1992年にリリースされた1stシングル。メジャーデビューアルバムとなった「EVERYTHING」の3曲目にも収録されています。夏の終わりとともに離れる二人を描いた歌詞で、ノスタルジックな曲調がせつなさを誘います。B面に収録された、軽快なテンポの「グッバイ・マイ・グルーミーデイズ」とは対照的な一曲です。

●Tomorrow never knows

 1994年にリリースされた6枚目のシングル曲。ドラマ「若者のすべて」の主題歌であり、この曲を聞くとドラマのシーンを思い浮かべるという人も多いのではないでしょうか。歌詞には、明日のことは誰にもわからないというテーマに沿って、過去や未来に対する思いが描写されています。どこか哲学的な内容のため、現在でも歌詞の意味を考察・解釈するファンが多い名曲です。

●終わりなき旅

 1998年にリリースされた「終わりなき旅」は、ミリオンセラーとなった名曲。フジテレビ系列のドラマ「殴る女」の主題歌となりました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)



実施期間:2023/07/02 00:00 ~ 2023/07/09 00:00

君がいた夏
抱きしめたい
Replay
CROSS ROAD
innocent world
Tomorrow never knows
everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-
【es】 ~Theme of es~
シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
名もなき詩
花 -Memento-Mori-
マシンガンをぶっ放せ-Mr.Children Bootleg-
Everything (It's you)
ニシエヒガシエ
終わりなき旅
光の射す方へ
I'LL BE

★1:2023/07/03(月) 06:00:40.19
前スレ
【ミスチル】「Mr. Children」のシングル曲(90年代リリース)であなたが好きなのは? 3曲を紹介! [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688331640/
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 16:58:33.59ID:SjrFdHlM0
ミスチルの歌て眠くなるからきらいやわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:00:20.65ID:aZ6M0EAZ0
小林に足向けて寝れないバンド
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:00:23.08ID:z+a+3XCl0
>>109
そりゃお前みたいなアホはなんでも眠くなるからやろ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:01:02.93ID:z+a+3XCl0
>>110
お前みたいなカスに関係ないやん。イキんな無能が。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:06:33.61ID:+zqLFXFc0
ミスチル聞いてるやつは凡人に多い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:07:05.16ID:SjrFdHlM0
>>111
ならんよ
クラシック聞いて眠くなることなんてない
ミスチルは独特のリズムがある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:09:31.01ID:dYehwfbL0
口笛NOT FOUND優しい歌youthfuldays君が好き

2000年からのこの流れが最高
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:10:19.45ID:eOTuw2ji0
>>59
お気の毒に
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:26:05.30ID:ia9Iti6g0
Qは物凄い好き
どっちもアルバム曲だけどロードムービーからのEverything from~の流れとか最高
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:33:23.57ID:ii4bSLal0
トゥモネバ、名もなき詩、イノセントワールドやろ
ニシエヒガシエも捨てがたいが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:35:57.81ID:ii4bSLal0
00年代だと、not found、and I love you、未来好きなんだけど少数派だろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:37:16.56ID:3Mue0cK10
ワンダフルワールド以降のおすすめのアルバムを教えていただきたい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:38:57.18ID:fK2jLp9t0
ミスチルの曲は退屈
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:40:08.30ID:6Y6CsEoF0
抱きしめたい
Tomorrow never knows
Everything it's you

かな

深海~ボレロの頃はよく聴いてたが、それ以降は聴いていないわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:51:42.95ID:ZgEbnvFP0
マイナーだしライブでもほとんどやらないけど、旅立ちの唄がいいな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:53:04.86ID:z+a+3XCl0
>>123
キモメン黙って。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:53:57.33ID:eEVBcaNV0
Tomorrow never knowsだな
初めて聴いた時、いい曲だな絶対売れるわと思った
シーソーゲームも
その頃野外ライブに行ったのもいい思い出

あと外せないのがシングルじゃないけどALIVE
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 17:59:19.72ID:z9KCRYgq0
浜崎がミスチルとキンキのアルバム連続1位記録を止めた
その浜崎はコブクロに連続1位記録を止められた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:01:47.46ID:QvhlMeYz0
ミスチルの演奏力低すぎるわ
ベースだけはマシだけどギターとかドラムはアマチュアレベルじゃないの
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:02:50.17ID:OM7CMz880
esとシーソーゲームを聴くと20歳の夏を思い出す
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:03:22.10ID:FvIKA0nj0
>>122
シフクノオトとスーパーマーケットファンタジーかね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:05:43.77ID:z+a+3XCl0
>>130
いつの話をいつまでアホみたいに言ってんの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:06:58.41ID:3Mue0cK10
>>132
聴いてみます
回答ありがとうございました
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:07:26.84ID:5cenpS/Y0
>>133
今も下手だけど耳悪い君にはわからないかも
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:09:33.54ID:xzEkWlAU0
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック

小林武史と桜井和寿の間で浮かんだ「コンサートで盛り上がる新たな曲を作ろう」
という構想を下に作られたアップテンポのロックナンバー[1]。
社会風刺的な歌詞について桜井は小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」に影響されたと語っている[2][3]。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:12:51.06ID:YdL150uI0
しかし昔の「今の現代人は心を忘れてしまった」系の歌は今のネット社会の無機質さからしたら全然だったな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:19:16.50ID:ic5Z66KT0
小林武史は偉大だった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:21:03.48ID:Y4a4OnUZ0
結局「抱きしめたい」よ
ミスチルのフォロワーがミスチルから受けた影響とかほとんどこの曲に収斂されるのよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:23:04.38ID:hzJVbxPg0
桜井の歌い方コピーしたみたいなボーカルいるよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:35:52.61ID:EAjeMYJm0
トゥモネバかHEROか花か…みんないい
アルバムはQが好きだけど一般受けはアトミックハートかな
また会えるかなとアイムソーリーとさよなら2001年とデルモと…好きな曲ありすぎる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:42:56.71ID:jNwX1Fwd0
日によって聴きたい歌が変わる
今は
雨のち晴れ
手紙
over
な気分たな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:43:25.74ID:Z5ItLtbp0
楽器隊があまりにも貧弱過ぎていつまで経っても桜井のボーカルと青春ラブソング頼みになってしまってるのが弱点だよな
桑田ソロみたいに一流ミュージシャン揃えた大人の音楽が作れない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:02.50ID:5vtwTokW0
ほんとに全部桜井さんの作詞かなあ…
急に作詞力が上がるってある?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 18:58:07.36ID:ucF9FWk+0
ヒカリノアトリエ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:03:24.49ID:WrJOyKSe0
終わりなき旅とフェイクが好き
ミスチルと言えばこういうの的なラブソングは苦手
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:16:25.22ID:ANKi80Nv0
シングルかは知らんが
alive
tomorrow never knows
cross road

小さな幸せ見つけて今の生活に満足しとけ、って内容の曲が入ったアルバムあたりから買わなくなったな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:20:35.44ID:lj7Mu+6T0
90年台に思春期だったから当然のようにミスチル聴いてたけどギリギリガールズと絶賛不倫中の曲を世に出し続けてたことは許せない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:40:59.77ID:ZnpdYW1p0
>>151
潔癖な歌を歌っているから
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:42:15.49ID:9PIy02w90
>>6
Drawingは21世紀に入ってからの曲だと思うが、あれはいい
最高だ。名もなき詩に比肩する出来栄えだ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:45:14.61ID:JfUJSL4l0
HANABIだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 19:54:38.89ID:lj7Mu+6T0
花とか当時は好きだったけど後から不倫を肯定する歌と気づいて大嫌いになった
大人になってから聞けばそんなことはなかったんだろうけど思春期に聞いたら親の不倫を知ったのに似た感情を抱くわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 20:01:31.02ID:0AgaW0yu0
やっぱ過去と未来と交信する男でしょ。
歴代最高に怪しい曲だけど、曲が進むにつれ明るい光が差し込んでくる実は優しい曲。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 20:03:18.15ID:YydcdvRA0
雨のち晴が一番
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 20:10:06.54ID:ia9Iti6g0
7時起床5時退社12時に寝るを延々と繰り返すルーチンワークのような日々が
虚無感のように言われるのがバブリーな雰囲気がしてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 20:46:44.18ID:mojEXrDY0
秩序のない現代にドロップキック
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:36.21ID:8AtktMq00
素直にイノセントワールド
ミスチルの存在を知った曲だな
しかしミスチルの歌もアラフォーにもなれば歌詞が幼く感じて同調できなくなり悲しいわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:47.51ID:UmJ0Zb8y0
シングルどれかのカップリングで入ってたsurrenderと四次元に入ってるランニングハイが好きだわ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:44.35ID:ZnpdYW1p0
ディカプリオの出世作ってどれを指してるの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:53.67ID:74B8fNzs0
シーソーゲームだけの一発屋
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:32.36ID:ER1TntdI0
signって2000年代だっけ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:29:26.26ID:tgyK6iOA0
演奏力低すぎ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:32:47.12ID:PJlVaG8L0
ミスチル地蔵には悩まされましたわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:34:00.00ID:TtqgaYbW0
Mr.Kidsじゃあダメなんですか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:39:27.40ID:9g4w1iRW0
hanabiまでは良かったんだけどな
花の匂いからずっと下降下降でREMで一旦盛り返したけどそっからまた下降気味
あーでもかぞえうたのCメロは好きだぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:41:42.97ID:FvIKA0nj0
>>159
ミスチルとスピッツは遅れて来たバンドブーム世代だからw
でも休止明けにそこらへんを修正して
DISCOVERYからは逆に早めの00年代マイルドヤンキー志向にシフトチェンジしたな

だから00年代デビュー組にとっては彼ら世代の尾崎豊的な
精神的な指針になっていた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:42:40.77ID:cEQpcxwU0
ミスチルが他バンドと圧倒差をつけたのはシーソーゲーム
あんな曲それまで日本になかったもん
音符に合ってない歌詞をブワーっと載せるのに全日本人が驚嘆させられた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:44:29.22ID:FvIKA0nj0
>>146
「足音」だな
やっぱコバタケの編曲じゃなくなってアレンジにメリハリが無くなり
似たような曲を1つのアルバムに収録するようになってしまった

コバタケは楽曲の選別もシビアにやってくれてたんだと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:48:47.73ID:wGJ2nNdc0
いつまでもこの胸に
流れてるメロディ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:49:05.32ID:FvIKA0nj0
>>68
これ分かるな
anyはミスチルらしさが集約された名曲

HEROがというよりHEROみたいな凡作を良いと思って推す桜井のセンスの劣化に冷めた
それじゃないだろとw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:51:09.00ID:pUITb06X0
NOT FOUNDがいちばん好きだけど2000年か
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 21:58:28.13ID:CPQQdg3W0
97年の不倫休養以降から死んでるから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 23:45:18.75ID:SdYf7P2p0
「抱きしめたい」


のカップリングの「君の事以外は何も考えられない」が最高
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 00:17:50.57ID:ToVvlQ7K0
未来を最後に売上的に浮上出来なかったのが意外だった
それまで桜井は才能の塊みたいな人かと思ってたが結局コバタケがすごかったんだと分かった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 01:27:49.06ID:uH1uLyUl0
星になれたら
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 01:34:46.94ID:dm+DnpDm0
失われた30年の最初の10年間にふさわしいバンド
愚痴っぽい歌詞で大嫌い
社会風刺も一面的で幼稚
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 01:35:40.30ID:c2cMDsIu0
卑屈なところがよかった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 02:40:08.24ID:Y+JGiqyj0
紅白で売れなさそうな新曲歌ったゴミバンド
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 03:01:39.45ID:tARVTsFe0
>>42
B'zの稲葉浩志とか松崎しげるの元嫁だぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 03:05:28.29ID:unAOvlHc0
ミスチルは2ちゃんの頃から異常に嫌われてるよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 06:09:25.92ID:dm+DnpDm0
>>152
こういう事になるんだよな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 07:14:37.94ID:wYA98yYn0
>>150
でも、ちゃんと謝ってるじゃない
Everything (It's you) って

「これまで苦労かけたのに、浮気して大変申し訳ありません。もうしないからゴメンネ、ゴメンネ〜」

ってちゃんと謝ってる。

でも奥さんは「こんなもんで許せるかああ!このウスらハゲえええ」と怒ってたと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 07:16:11.72ID:iTm9yKCD0
Z世代ミスチル知らない説
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 07:37:24.13ID:/XDaubLW0
アイルビー……
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 07:39:59.53ID:HlqxZWR+0
>>205
俺でも曲は聴いたことはなくても2世代以上離れた山口百恵や美空ひばり等は当時、知っていたのにそれはない
いくら世代が違おうとかつてミスチルレベルに売れまくったアーティストを知らないのはそれはただの世間知らずなだけや
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 07:45:16.85ID:2usD06f10
>>208
そりゃ今の10代でも名前ぐらいは知ってるだろ
音楽にちょっとでも興味があるならだが
ただそれ以下の子供は全く知らないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況