X



漫画家・真島ヒロ氏、作家人生25年一度も休載なし 編集部も驚く唯一無二の鉄人…健康の秘訣は「遊べる時に遊ぶ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/07/02(日) 18:02:29.32ID:7SXgxJRC9?2BP(0)

7/2(日) 11:00配信
オリコン

 人気漫画『FAIRY TAIL』などで知られる漫画家・真島ヒロ氏の新連載『DEAD ROCK』(デッドロック)が、7月6日発売の『月刊少年マガジン』(講談社)8月号よりスタートする。現在、真島氏は『EDENS ZERO』『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』(ネーム原案)を連載しているため、7月からは3作品同時連載を抱えることになり、ネット上では「漫画界の鉄人!」「一日の過ごし方を知りたい」と話題になっている。デビューから25年の間、一度も休載をしたことがないこともあり、ORICON NEWSはマガジン編集部と真島氏にインタビューを実施し、新連載の経緯や身体のケアを聞いた。

 現在46歳の真島氏は1998年に『MAGICIAN』で第60回週刊少年マガジン新人漫画賞に入選し、『マガジンFRESH』より『BAD BOYS SONG』でデビュー。1999年に『週刊少年マガジン』で『RAVE』の連載をスタートさせると人気を博しテレビアニメ化。その後、『FAIRY TAIL』(2006年~2017年)などの作品を世に送り出し、現在は2018年6月から『週刊少年マガジン』で『EDENS ZERO』を連載中。そして、ネーム原作という形で『マガポケ』で『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』も連載している。さらに、オリジナルアニメやオリジナルゲームの制作など、その活動は漫画以外にも多岐にわたっている。

 今回の新連載スタートの経緯について編集部は「真島ヒロ先生が多忙なのは理解しておりますが、是非先生に描いてほしかったですし、速筆の先生なら同時連載も可能なのではと思い、新作の執筆を打診しました」と説明。

 真島氏はファンや業界内で「速筆」として知られており、過去にも同時連載を抱えたことは数回ある。そんな中で驚くのは、デビューしてから作家人生25年で一度も休載をしたことがないこと。特に『FAIRY TAIL』を連載していた2013年、週刊連載誌では異例の2週連続一挙3話掲載(2週合計128ページ)した伝説を残している。

 また、多忙の中でも趣味の大好きなゲームのプレイ時間は確保する漫画家で、5月12日に発売されたゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は5月28日にクリア済みとツイッターで報告している。

 作家として結果を残し、プライベートも充実させる真島氏の姿について「過去に真島先生のように週刊連載を抱え、デビューから25年の間1度も休載したことが漫画家はいたのでしょうか?」と質問すると、編集部は「月刊誌の場合ですと20年以上休載のない方はいましたが、デビューから25年の間、これだけの同時連載や別の仕事も抱えながら一度も休載をしたことがない作家さんはいません! おそらくほかの出版社、漫画誌でも真島先生のような人はいないと思います」と話した。

 数々の伝説を残す真島氏にORICON NEWSは以前、インタビューで「多くのファンが気になっている睡眠時間はどのように確保しているのでしょうか?」という質問をすると、真島氏は「睡眠はしっかりと確保していますよ! 毎日7時間くらいちゃんと寝ています(笑)。ゲームする時間は寝る前の2~3時間で、忙しい時はプレイしない日もあるのですが、仕事が早く終わった時は一日中プレイする日もあるので、楽しいゲーム生活を送っています」と打ち明けていた。

 デビューから25年1度も休載がないことに「風邪とか体調不良で筆を置き、仕事をお休みする日はあったと思いますが、実際、休んだことはありましたか? 急な体調不良も想定して、原稿をストックしているということでしょうか?」と今回、改めて質問すると「原稿のストックはあります。たまには風邪もひきますからね」とのこと。

 長い漫画家人生を送れば、ほかの漫画家が公表しているように、乱視になったり、腰を痛めたり体に不調が出るのは当然。「真島先生は健康だと思いますが、健康の秘訣は一体なんでしょうか?」と聞くと、「遊べる時に遊ぶことですね! 僕の場合は映画だったりゲームだったり友人と遊んだりでストレス解消しているので、それが健康の秘訣になっているのかも? 食事に対して気を付けていることはないので、本当に何もしていないんです」と伝えた。

 新連載『DEAD ROCK』は、「DEAD ROCK」という魔界の深層にそびえたつ魔王養成機関を舞台に、魔界人の若者であるヤクトが「DEAD ROCK」の門戸をたたくため、過酷な入学試験に挑むダークファンタジーとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eed9bd9da7edd4852d8d126f6a8e635eeed2a2a4
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:22:26.26ID:eXRaPf8w0
>>145
アニメ、スピンオフ系、イベントの打ち合わせで漫画書く時間がないのを体調不良って誤魔化してるだけ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:23:05.47ID:7KEgKTY+0
RAVEにほとんどの魅力が詰まってるが
作画がそこから向上したからな
まぁあとは繰り返し
女性キャラの多さ
それでいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:30:08.55ID:6YL0ou6R0
つまらないわけでもないしそこまで面白くもないんだよなこの人の漫画
インパクトがないというか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:33:40.69ID:Hfiz1Wri0
画力上がって描ける幅広がった分、ストーリーに幅がなくなってるみたいな人だよね
まぁ長年やってるからネタ切れというか引き出しの問題もあるんだろうけど
確実に平均点取れるみたいな感じだし、そこら辺はすごいなって思う
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:40:54.11ID:UH30CtX90
実は共同ペンネームで5人ぐらい居るんじゃないの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:42:26.95ID:IUg65dim0
>>153
初期も今見比べるとそこまでだぞ
多分あの時代あそこまでシンプルな絵柄がワンピースくらいしかなかったし、初期の真島の絵が全然うまくないのにプロ意識はやたら高くて締切厳守してたみたいだから結果としてシンプルな絵になって似た面が大きそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:44:31.76ID:D8R4jKrG0
なんだよ突然と思ったら新連載の宣伝か
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:37.59ID:W9lUTuZ70
筆は速いんだけど漫画もそれに連動した薄っぺらさがあるよな
もっと描きこめばいいのに
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:46:07.65ID:QjVpJZkt0
尾田って奇形に逃げすぎよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:46:54.46ID:3yRbyxPV0
こち亀が40年間毎週描いて200巻で
手塚治虫が60歳で亡くなるまでの 
漫画家歴およそ40年間で全集が400巻
そりゃ早死にするわな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:47:34.31ID:W9lUTuZ70
>>168
画力が無くてモブに状況説明させまくってるのが自信の無さの現れだとわかる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:24.03ID:h+sSYeRs0
山田君と7人の魔女の作者はこの人のアシだったんだっけ?
絵柄そっくりだよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:53:25.76ID:oWTGpztR0
>>63
読んだことないのに批判するべき!って
発想になるのすごいね
煽りとかじゃなく
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:55:48.20ID:zb1uVmEQ0
あんなトレースレベルのパクリしたのに
許される漫画業界の懐の深さに驚いた
お互い様で目をつぶりあうのかね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:57:06.90ID:REObSynM0
原稿を書き溜めておいてつねに何回ぶんか先を描き続けるって実際に可能なのかな?
追い込まれないと漫画家が本気を出さないというのもあるし
余裕があると編集者側もネームとか手直しさせて、なかなかOK出さなくなりそうな気もするが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:03:18.25ID:MUth/p0B0
学生の頃から筆が早いアニメーターと
量産漫画家の違いはどこなんだろうな?
話を作る能力はどちらも・・・だが
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:04:25.81ID:LEEKi7Ti0
>>181
こち亀は実際にストックの話を常に貯めておいたらしい
でも連載終了間際はイベントやら最終巻につけるキャラブックやら仕事が多くて結局全部吐き出したらしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:10:50.11ID:9N9kMJlg0
レイブはそんな若い時だったのか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:13:46.05ID:JHc8e1OJ0
尾田が自由にし出してから他の人気漫画家もすげえ休むようになったな。体調不良も含めて
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:17:33.14ID:fUdaQcwi0
コスパのいい作品を量産する感じ
大ヒットも打ち切りもなく無難なところを省エネで行く才能はある
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:17:44.20ID:u7/XdFhL0
どこかの誰かと大違いだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:29:39.15ID:bDNppyvZ0
描く漫画いつもキャラが多いからネーミングは結構適当につけるらしい
友達がテーマだからフレンド→レベッカとか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:45:14.17ID:YAekCS0l0
フリーレンとかいう
原作と作画分けてても休載病になる輩もいるのにな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:50:53.65ID:r+Y0US7v0
真島はまぁ、プロ漫画家ではあるのは認めるよ、織田とかよりな
ただ、1作品よめば、それで十分なんだよね、漫画家に固定ファンつきにくい漫画家やね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:29:34.92ID:h4iRFbiE0
>>194
ワンピースに比べて絵は遥かに見やすいんだよな真島君
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:33:41.01ID:xlb0KY6c0
連載終わると自分が描きたい漫画を描き出す高橋留美子とどっちが鉄人?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:19:21.94ID:CtYEhsz00
マガジンって昔からこういう職人タイプの作家多かったよね
ストーリーはほとんど編集が考えてたみたいだし

真似しやすいシンプルな絵なら、アシスタント大量に雇って、スタジオ制にしたほうがいいよ
10人もいたら、週間連載二本もいけるでしょ
もう作家というよりも、会社の社長みたいなポジションでしょ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:37:15.61ID:5SMmnCFg0
スクリーントーン使わないのこの人だっけ?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:56:10.32ID:8QJ+D7i40
「本当に何もしてないんです」46歳

これからだろうな、何もしてないんです56才ならすごいけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:20:55.99ID:6BoWt7850
>>208
冨樫の絵じゃないと無理だわ
真島にネテロとかヒソカ描けないだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:34:39.81ID:+XXTdLO+0
この人の作品は面白いと思ったことないけど
週刊連載を20年以上続けられるのは
精神的にも肉体的にも鉄人の領域で
その点については尊敬する
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:37:27.70ID:oOyPWkEA0
ジョージはヒロくんの爪の垢を煎じて飲めば?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:39:39.95ID:jDJEDvUd0
出した連載作品は全部アニメ化してんだっけ
あだち充や高橋留美子枠の新世代だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:39:51.52ID:xl0Qlcl/0
>>210
冨樫の絵じゃないと嫌ってことは無いが真島の絵は嫌だ
作画はNARUTOの岸本でもいいよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:41:58.09ID:xl0Qlcl/0
>>213
でも歴史に残る作品は一つも無さそう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:45:19.28ID:QeROwypJ0
ぶっちゃけ一度も読んだことのない作家だ
絵柄からしてすきじゃないんだよなあ このひと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:46:11.30ID:1Pgg6YBI0
エデンズゼロのアニメ2期むっちゃつまらんのだけど
原作もなのかね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 01:47:46.17ID:QeROwypJ0
>>215
絵のタイプは全然違うけれど、柳沢きみおタイプの漫画化なんだろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 02:26:33.85ID:SXTcjjNX0
高橋留美子は1日の睡眠時間が3時間ぐらいらしいが
それで脳と身体が休まるって言ってたな
よっぽど効率の良い睡眠体質なんだろうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 02:35:56.96ID:ScXvx2Hr0
>>1
この人の漫画のファン層って誰?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 02:36:37.36ID:5v6M7P+i0
>>5
高橋留美子先生もそうだったような
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 02:54:40.57ID:3nxcIASs0
想像の10倍は漫画売れてるんだよなこの人
桁が違う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 03:12:47.61ID:ScXvx2Hr0
>>226
ゴミに価値を付けるのが商業なんだよ(適当)。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 03:25:52.00ID:2604rjHD0
変に理想を持たず世の中にあるオモシロイと思ったことをパクって
二番煎じを徹底するを貫いてる感じ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 03:58:13.90ID:oOyPWkEA0
流石にヒロ先生の「ワンピース?読んだことありません」だけは許容できない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 04:02:44.02ID:HHb22MQ20
健康そうな漫画描くからな
闇が足りないけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 04:25:19.82ID:ipdOLU1l0
>>230
ディズニーがジャングル大帝知らないって言うしか無かったようなもんだろう
業界一位の看板を業界二位が正面からパクりましたとはそりゃ言えないわな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 04:26:44.55ID:rR3HeQgG0
尾田はいよいよ今まで体を追い込んできたツケがやってきたなって感じ
蓄積ってあるんだよ人間
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 04:58:02.76ID:wW/0r75l0
ちょっと時間できてこの人の漫画をしっかり読んだ事ある
絵もいい、キャラもかわいい、アクションもいい
でもなんか足りないんだよなぁ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 05:56:34.57ID:LSqAGfEt0
堂々とパクる奴
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 05:56:56.61ID:LSqAGfEt0
既視感がすごい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 05:57:34.53ID:Y2eKftn20
一度も休載したことないのに俺一度も読んだことないや
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 08:44:41.51ID:m9QOBeXb0
休載なし自慢良くない
こち亀もそーだが

休載しない=偉いって風潮は他の休載してる漫画家さんが萎縮してしまう

むしろ休載当たり前にしてこそ
よりクオリティの高い作品が生まれるのではないですかね?

つまり休載しないより休載して
偉いと褒めるべき
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 08:49:09.10ID:m9QOBeXb0
鬼滅の刃の作者は休ませるべきだった

連載中嘔吐してふらふらで書いてたの
告白してたが

そこまでさせて書かせてる集英社と
それを美談にしてる連中は

才能の芽を摘み取ってる事に気がついてない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 09:32:14.75ID:8ocpWVvr0
休載しないのが冨樫だったらよかったのにね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 09:39:39.46ID:C8zUI3SM0
>>239
体に鞭打つタイプの救休載なしは褒めちゃだめだけど、こち亀やこの人みたいに仕事の仕方を効率化してちゃんと休み取りながらクオリティも担保(5chで話題にはならんけど数字見れば相当売れてる作品もあるからファンには刺さる作品をかけてるはず)してるなら称賛されていいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 10:59:06.30ID:SDVc4vUR0
まあ、うまく手を抜ける奴じゃないと、週刊は無理だと思う
冨樫もスタジオ制にして、自分はキャラデザとネームだけ描いて他は全部アシに任せればいいのに
アニメ制作みたいになるけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 11:02:42.70ID:C8zUI3SM0
>>230
似てるとか抜きにしてもヒロ先生は相当雑誌ごとの特色を分析して漫画描いてて新人賞送る直前までジャンプと迷ってたことを公言してるのに、新人賞受賞前にはじまってるワンピースを読んだことないってのは矛盾するんよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 11:10:19.10ID:760Am5nM0
今さらながらこれワロタわ

真島ヒロ氏:
 もう生活の一部ですね。デビューしてからは漫画を読むよりもゲームをする時間のほうが多いくらいですよ。
今でも、1日に2~3時間はゲームをする時間を取りたいと思っていますし、コンシューマー、アーケード、PC、アナログゲーム、スマホゲーム……とゲームと名をつくものなら、基本なんでもやっていますね。

―あともうひとつ、噂で驚いたのが「『メタルギアソリッド5』をプレイするために原稿40枚とネーム60ページを一週間分前倒しで終わらせた」というもので。

真島氏:
 そんなのしょっちゅうです(笑)。
特に『ドラクエ』『FF』『モンハン』あたりの好きなゲームの発売日の直後は、絶対に一週間休むことに決めているんですよ。


真島氏:
 『モンスターハンターG』に関しては、まあ2000時間くらいはやっていますね。そのときはちょうど仕事がなかった時期だったこともあったんですけれども。
それと『オーバーウォッチ』はここ3年くらいかなりハマっていて、延々と野良プレイしています。

真島氏:
 実際、『FF XV』のときは一週間の休みを取ったのに、1日半で終わっちゃって……あのときは心にぽっかり穴が空いて「もう仕事しよ」って思いましたね(笑)。
 ただ、準備をするといっても、面白いゲームに突然出会っちゃったら、もう本当に夜遅くまで何時間も寝ずに遊んでいますよ。……って、こんな話、ちびっ子たちには聞かせられないですけれど(笑)。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190116
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 11:10:45.67ID:+la+Ncnx0
>>245
冨樫は自分で描かないと満足しないタイプなので分業制は無理

作家によってできるできないはあるから均一化は無理でも
分業制ができる漫画家には分業制が普及するといいな
アメコミみたいに1つの作品に複数の作者や作画担当までいくとアレになると思うけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 11:52:27.83ID:RtUWZ+340
>>139
終わってない作品を、終わらせてないという表現で否定する仕事って楽でいいですね(笑)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 11:54:52.63ID:eH3s0gbE0
>>220
本人元ヤンだし内容もワンピどころじゃない仲間仲間絆絆だからたぶん5chにはいない人種
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:30.69ID:g2p7DyhH0
なるほどねえ~ 5chというより爆サイにいる人間がお客サマなのかな? マガジン系の作家は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況