X



【音楽】トレイシー・チャップマン、黒人女性として初めて単独作曲でカントリー・ナンバーワンを獲得へ [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/07/02(日) 08:08:34.42ID:ah4xz2Zl9
Tracy Chapman Will Become the First Black Woman to Score a Number One Country Song as Sole Writer
June 30, 2023
Rolling Stone ※DeepL翻訳
https://www.rollingstone.com/music/music-country/tracy-chapman-fast-car-luke-combs-number-one-song-1234781760/


■ルーク・コムズによるチャップマンの1988年のヒット曲「Fast Car」のヴァージョンがビルボードのカントリー・エアプレイ・チャートのトップになる見込み。

トレイシー・チャップマンは今週、彼女の1988年の曲「Fast Car」のルーク・コムズのヴァージョンがカントリー・チャートで1位を獲得すると予想され、歴史に残ることになりそうだ。
ツイッター・チャートの第一人者クリス・オーウェンを含む複数の情報筋によると、チャップマンのバラード曲のコムズ・バージョンは、数日中に発表されるビルボードのカントリー・エアプレイ・チャートでトップになるという。
この快挙により、チャップマンは黒人女性として初めて、カントリー・ヒットのナンバーワンに単独でソングライティング・クレジットを持つことになる。

チャップマンは、カントリーナンバーワンの曲で作詞作曲のクレジットを持つ黒人女性のごく少数のグループに加わることになる。
アリス・ランデルがトリシャ・イヤウッドの1994年のシングル 「XXX's and OOO's (An American Girl) 」で共作したのが最初だった。
それから26年後の2020年には、ソングライターのエスター・ディーン(リアーナ、ケイティ・ペリー)がレディAの 「Champagne Night」にクレジットしてナンバーワンを獲得し、その翌年にはテイラー・パークス(アリアナ・グランデ、ケシャ)がダン+シェイの 「Glad You Exist」の共作でナンバーワンを獲得している。

最新アルバム『Gettin' Old』に収録されているコムズのスタジオ・ヴァージョンは、"Fast Car "の数年にわたる人気急上昇の集大成だ。「この曲のギター・パートは超有名で、弾き始めるとすぐに誰もがこの曲を知っている」と、パンデミックの最中にこの曲を演奏したビデオを投稿して間もない2020年に、コムズはローリング・ストーン誌に語っている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Fast Car
https://www.youtube.com/watch?v=aXmmyuIqZyo
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:10:42.95ID:Ad6qCd+h0
生きとったんかワレ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:13:29.89ID:HkR/RwZJ0
>>2
専属版があるからそちらへ

この人は声が微妙でLGBTQ+な男だと思ってた
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:15:28.13ID:kX5JlTH+0
アレンジも全く一緒なのに、カントリー歌手が歌ってるからって言うだけでカントリーチャートなの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:15:43.42ID:KKikFIqn0
今カントリーが人気
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:19:42.82ID:hrdz0T4v0
冬のリヴィエラを森進一が歌うと演歌になるみたいなもんだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:19:52.18ID:MIfr97yS0
日本の芸能人って
訳ありの人間だらけなのに
鶴太郎だけ特別扱い
差別される人間
にするのはなんでなんだい。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:26:35.90ID:gf35y6Ld0
♪ユルゲリファーストカー
アイウォナチケットエニウェーイ
…ビーサムワンビーサムワン

いい歌だねぇ 
「飛んで行くような速い車出ていこうよ
シティライトが遠ざかって行く
生活費のためにスーパーのレジのパートも増やしたわ」
こんな歌詞だったかなぁ
若者の貧困とか別の街に行けば生まれ変わったように生きれるとか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:42:55.09ID:HFqz46Or0
カントリーって白人の聖域だかね。これは凄い。

例えるなら日本の紅白のトリを黒人演歌歌手がやるみたいな感じ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:44:56.58ID:G7FYxf/A0
だんだんジャズかソウルのほうにいくのもワンちゃんありww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:49:08.88ID:hAfUNGJo0
カントリー音楽で活躍してる黒人って昔からいるんだが
このニュースが目新しいのは「女性」ってところ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 08:57:12.89ID:qhACHHD80
たしかにイントロのタラララーンでこの曲だとわかるな
曲名も知らないし誰の曲かも知らなくてもこの曲だとわかる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 09:06:26.37ID:KXpXforO0
カントリー好きの白人ってネルシャツにジーンズ、テンガロン姿で
ピックアップ乗ってて、BBQ 好きで、銃持ってるレイシストなイメージ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 09:58:25.04ID:+CzDBdxK0
名前聞いて速攻でファストカーが頭の中に流れた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 10:05:50.37ID:6GvDBpzh0
>>6
80年代の人気カントリーはランディトラビス、アラバマとかいかにもカントリーだったけど
今はフォークとカントリーの差もよくわからなくなってきた 
この歌い手の歌い方も90年後半以降のアメリカのポストグランジ系だし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 10:59:03.52ID:c52NnQgq0
アルバム3枚持ってるわ、初期のやつ。
どれも良かった。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 11:25:50.26ID:B0Nopbq40
>>6
ニコールキッドマンの旦那のキースアーバンも
ロック歌手だけどカントリーチャートの常連だよ

>>23
特にソロ歌手だと白人はカントリー、黒人はアーバンって
カテゴリーに分けられることが多いんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 11:26:12.70ID:7Y7lEDmc0
>>6
カントリー専門ラジオやネット局のカントリーチャンネルのエアプレイ集計だからなあ
昔もブラックミュージックチャートで白人が入ってたりしてたし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 11:34:09.64ID:BqnG9oap0
カントリーって望郷てきな曲でしょ

千昌夫の「あの故郷に帰ろかなぁ~」もカントリーっぽいよね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 12:12:04.17ID:jb6Aj6uz0
世界三大トレイシー

トレイシーガンズ(ミュージシャン)
トレイシーローズ(ポルノスター)

あと一人は知らん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 12:23:56.75ID:xVHbzMWf0
ティラーは今でもカントリーグループに
曲を提供してたり、カントリーに関わってる
年を取って大規模ツアーができなくなったら、北米限定のカントリー歌手に戻りそう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 13:10:44.33ID:p4TR7ikV0
確かこの曲がグラミー賞で新人賞?獲った年、最優秀賞はDon't Worry, Be Happyで
なんか両方ともすごいシンプルだけど沁みる歌で印象に残ってる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 13:17:26.75ID:AbQR/wlr0
吉幾三と同じってことね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 15:45:53.17ID:x4IBGrGg0
今でもドライブではfast carを聴くぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況