X



【NBA】去就注目の八村塁、レイカーズ残留へ…3年約73億円で再契約と報道 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/07/01(土) 09:58:15.68ID:uHlgT3Nz9
7/1(土) 9:55配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4de7305811048a36349fe7a492312ce39a8c71

 7月1日(現地時間6月30日)、八村塁が3年5100万ドル(約73億円)でロサンゼルス・レイカーズと再契約したようだ。『The Athletic』でシニアリードNBAインサイダーを務めるシャムズ・シャラニア記者が報じた。

 現在25歳の八村は明成高校卒業後にアメリカへ渡り、2019年に日本人初のドラフト1巡目指名でゴンザガ大学からワシントン・ウィザーズへ入団。在籍4シーズン目の2023年1月にトレードでレイカーズへ移籍すると、レブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスなどとともにプレーし、「NBAプレーオフ2023」では1試合平均12.2得点3.6リバウンドに3ポイントシュート成功率48.7パーセントを記録した。

 6月28日(現地時間27日)、正式に制限付きフリーエージェントとなり、去就に注目が集まっていたが、17度の優勝を誇る名門で再びプレーすることになりそうだ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:31:44.01ID:Cd3/Gp7z0
2022-23シーズン NBA高給取りランキング
1位:ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ) 4807万14ドル(64億1294万8462円)
2位:ラッセル・ウェストブルック(ロサンゼルス・レイカーズ) 4706万3478ドル(62億7866万8004円)
3位:レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ) 4447万4988ドル(59億3334万1436円)
4位:ケビン・デュラント(ブルックリン・ネッツ) 4411万9845ドル(58億8596万2341円)
5位:ブラッドリー・ビール(ワシントン・ウィザーズ) 4327万9250ドル(57億7381万9823円)
6位:ヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
カワイ・レナード(ロサンゼルス・クリッパーズ) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
ポール・ジョージ(ロサンゼルス・クリッパーズ) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
デイミアン・リラード(ポートランド・トレイルブレイザーズ) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
10位:クレイ・トンプソン(ゴールデンステイト・ウォリアーズ) 4060万80ドル(54億1639万5772円)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:02.02ID:f2JXNi0m0
レイカーズって一番の名門らしいな
野球だとヤンキースみたいなものか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:36:17.68ID:ma7ImZRT0
八村も休みまくりやけど同期の全体ドラ1がキャリア三試合に一回くらいしか試合出てこないのに年60億円とか貰ってて笑う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:47:50.99ID:Dzy0kngF0
ルイもナビもおめでとう🎉
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:49:37.98ID:7+R22wjX0
>>71
ここら辺と比べるとまたまだなんだな
てか円安のせいで円換算だと凄く見えるけど、3年で5000万ドルだからそこまでだよね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:55:13.91ID:NSvEdOaR0
>>24
言い訳にしてただけだよ
出ても差別で叩かれるだけだからな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:55:37.60ID:x+38n9K60
塁くんおめでとう!🎉
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 11:58:50.66ID:5ZL2Uxdi0
恩師の佐藤久夫先生が少し前に亡くなってたのがショック大きいんだが
もう八村みたいな選手出てこないぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:06:58.53ID:Az0Y7bmk0
あー終わったなw

これで今まで通りレブロンの休憩要員決定wwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:12:49.75ID:oHftNiea0
NBAで73億円契約できる日本人なんて、史上初でしょう。
八村を貶しているのは、日本人の運動能力を過信しすぎ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:16:49.92ID:kzbXiXB90
>>26
190でチビ扱いだぞ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:20:41.62ID:tncps5oE0
レイカーズはアービング諦めたの?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:21:11.03ID:Ne3r4Ab/0
同期だとザイオンってどうなったの?
レブロンクラスになれそうなん?
モラントが一番活躍してそうな気がするけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:26:45.02ID:33YzkuGy0
>>62
NFLはアメリカンスポーツの中でも最もアメリカ一極で、外国籍選手の割合は1%未満。
それも学生時代からアメリカでアメフトをやってきた選手。
両親がベトナム移民の選手や韓国生まれで子供の頃にアメリカに行った選手もいるから、
アジア人の体格や身体能力でも不可能ではないけどね。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:28:53.05ID:7fQ26yCC0
めっちゃ貰うやん
良かったやん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:29:25.19ID:33YzkuGy0
>>84
NBA選手の平均身長は200cmだが、外国籍選手の平均は206cm、どちらも靴込み。
渡邊や八村、今U19で活躍してるジェイコブス辺りが平均身長になるね。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 12:58:56.17ID:DCKJKkNK0
複数年残留ならW杯でてくれんかね…
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:02:27.12ID:kxsAfZhM0
一時は試合に出れなかったりしてまた売られるとこだったがプレーオフの活躍で良い契約もらえたね。スポーツ選手でこれだけもらえてる日本人は少ない。くだらんワールドカップ辞退で怪我もしなくて済むし次のシーズンに備えてほしいね

間違えて嫌悪に書いちまったわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:07:30.87ID:I8t9pSMG0
想定よりも評価高いね
POでの仕事ぶりが評価されたか
RSダメダメなんだけどな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:17:52.32ID:62lrzwPF0
コーナーでパス待ちするんじゃなくてもっとガンガンゴールに向かって突進してほしい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:23:25.31ID:cFNKikep0
アメリカのトレンド
1. Lakers 147,462件のツイート ←★八村

Angels ←大谷圏外
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:31:35.28ID:G1psA6oT0
渡辺もサンズと合意と出てるな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:37:42.07ID:8N4aCzIn0
日本円で○○億と書いてる人はNBAは知ってるけどそこまで興味ない人
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:06:31.30ID:mCtNbLq80
これはサラリー的に信じがたいな不良債権解雇やFAに出したけど代理人出来損ないのはずだぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:18:36.13ID:l/Q14k7O0
吉田正尚と大差ない金額やなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:30:42.51ID:1a47MSl+0
レイカーズってセレブにファンが多いイメージ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:25:44.83ID:qqhHQWm70
すげー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:26:12.02ID:q5oqsfdx0
大谷超えた?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:29:05.75ID:qqhHQWm70
八村は203センチやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:29:13.60ID:NvSyipsy0
W杯出て数十億損するとかありえないな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:39:34.40ID:QbBZZ7Tq0
すげーな、サッカーなら欧州でも指折りのチームの確定スタメンくらいのやつがもらう給料じゃん
バスケって市場狭そうなのにあれくらいの成績の選手がこんなにもらえるんだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:40:10.06ID:XN+Tdw4y0
吉田どころか鈴木誠也以下の契約だわ
鈴木誠也で5年8500万ドル
吉田は5年9000万ドル

ヨシノブは恐らくは6年1億5000万ドルクラスだろう
千賀でも5年7500万ドルだからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:45:00.52ID:XN+Tdw4y0
3年5100万ドルじゃ
マジでNBAでの評価はイマイチだったんだろうね
平均額もイマイチだし契約年数もイマイチ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:01:11.28ID:cFNKikep0
サラリーキャップというものがあってだねー
お金よりレイカーズに残る事を選んだんだろうね。初日でマッチしたし
制限付きFAなんで他チームのオファーを待つ時間があったけど即マッチ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:03:04.62ID:XN+Tdw4y0
>>114
逆で3年5100万ドルでも市場価値よりはだいぶ高めだな
本来は年平均1200〜1300万ドルでも取れれば上出来くらいの選手
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:07:52.84ID:VMdrdRvl0
他のチーム視野に入ってたらもっと貰えただろ
キャムジョンが4年108MMなんだから
レイカーズの環境優先したんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:09:11.20ID:XN+Tdw4y0
ポリコレ的理由で日本のメディアは無理に持ち上げているが
本当ただのロールプレイヤーだからね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:11:38.00ID:XN+Tdw4y0
>>116
これでも相場より2〜3割くらい高いレベルだろ
マジでただのロールプレイヤーだし
守備がかなり微妙でたまに爆発するくらいの選手よね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:13:12.93ID:XN+Tdw4y0
選手の評価は年俸よりも契約総額の方が重きをなすから
本当に評価がイマイチだったんだろう
3年5100万ドルくらいなら
5年だと7000万ドルくらいだからね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:24:57.03ID:HrWihw1X0
「まだ25歳」と言ってるが、
バスケの選手寿命はサッカーより短い
平均稼働寿命4,8年だ
レプロン?ああカズみたいに45歳でもやれそうね、それが何か?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:29:16.65ID:XN+Tdw4y0
これで謎の八村持ち上げ勢も消えた感じだろうね
アメスポは契約総額=選手の格だからね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:30:14.43ID:cFNKikep0
>>122
現状そこまでないかな
ただアンソニーデイビスとのコンビで今シーズン優勝のデンバーナゲッツヨッキチ(前シーズンMVP)を止めてた。
ヨキッチもインタビューでやりにくっかた的な発言。
西はデンバー止めないとファイナルは厳しいので貴重な八村はピース的な
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:36:13.41ID:Sw70C12H0
>>50
そらスラダンの選手の描写やプレー内容は当時のNBAの日本でも知られてるような名選手からパクっとるんやから当たり前や
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:47:40.39ID:XN+Tdw4y0
ちなみに、10年前の田中マーでも7年1億5500万ドルとかだからね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:48:57.80ID:XN+Tdw4y0
>>128
年俸相場はNBAの方が何割か上だから
MLBに例えるとマジで優秀な中継ぎ選手くらいの契約だよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:56:52.99ID:mCtNbLq80
>>130
ロールプレイヤーでも一巡目9位だから高いけど相場だな5人の競技だと忘れてるんじゃないか
ドラフト順位で年俸違うしオールNBAに選ばれたりで年俸が変わるシステムお前は知らないんだろう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:01:24.18ID:mCtNbLq80
>>131
調べたが日本はメジャーリーグ放映権料を6年2億7500万ドルで買ってるな
日本人が必要なんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:04:16.08ID:HrWihw1X0
へー、意外と良心的
6年ってことは年5000万ドル以下か
サッカーW杯なんて、4試合で3億ドルだろ?
4年で3億ドル、他にも予選で掛かってる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:07:35.19ID:mCtNbLq80
そういう幼稚なレスアホなんだなと思って皮肉ったが
日本人がメジャーリーグに興味あるかって話日本人が活躍しないと誰も見ない
クリケットやツール見るか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:13:48.72ID:HmjzoKHa0
>>134
1兆円規模のリーグで放映権収入が半分の5000億円くらいだとして、そのうち年5000万ドル(70-80億円)のどこがすごい大金なんだ? 1割にも満たんぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:14:37.35ID:mCtNbLq80
>>138
いやいやそういう事いってるんじゃねえよ
スポンサー料入場料グッズロイヤリティ足した額なキッズ相手はダルいなアホすぎて
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:16:58.34ID:mCtNbLq80
>>139
誰も見てないメジャーリーグにその金額で凄いってことだぞ
日本語わかるか日本人が必要だから大谷翔平が出て投資としてプラスなんだろうな
日本みたいな3流リーグで満足な野球ファンだし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:18:58.52ID:sXOpfDIL0
>>140
お前は>>128

> メジャーリーグは日本がすげえ金出しててバブリーなだけ

と言ってる。
じゃあ日本が払ってる放映権料なんて雀の涙の金額じゃなくて、そのすげえ金とやらを
具体的に数字で出してみろよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:22:28.91ID:mCtNbLq80
>>142
日本が金出して(日本人選手が)バブリーなだけ
流れでそうわかれよボケ揚げ足取って抵抗すんなw
バスケスレでクレバーな奴多いと思ったら安定のネット民か
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:25:12.33ID:HrWihw1X0
じゃ、バスケに話し戻すね
NBAってチャイナマネーが流れ込んでるの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:00:03.69ID:Z5Fceix40
W杯辞退した甲斐があったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:17:19.46ID:shskpSor0
バスケでこんな契約できたということが快挙なんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:19:31.29ID:MB1AKAJP0
NBAの選手に高額な年俸を支払える金て
どこからでてくるの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:22:07.45ID:W/gZFDIB0
>>43
球速すぎて捕れないって
つまりノーコンだったんだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:22:16.68ID:Sw70C12H0
やきう抜きにしたって八村の年俸だって日本が払う放映権の総額の何倍かわからん
それくらい日本と海外スポーツの経済の規模の差が拡大してるのに
田臥とかサッカーのカズくらいまでの時代の日本が景気よかったころのつもりでジャパンマネーで
選手の年俸払ってるとかいいだすじじいは始末に負えないな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:23:45.92ID:rB2CE45L0
優勝出来ないならレイカーズにいた方が得や
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:33:30.66ID:mCtNbLq80
>>150
俺の事言ってるんだろうけど放映権料が1番デカいから投資だと書いてるだろうが
昭和爺は放映権料いかに伸ばすかを理解出来ないんだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:33:53.39ID:cFNKikep0
少年野球で捕手で4番
球重すぎて(捕手が痛がって)ピッチャー断念

やきうやってたらどうなってたことやら
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:51:16.39ID:Sw70C12H0
チケットも昔に比べるとバカみたいに高いし
コートサイドはセレブや上級国民のステータスシンボルだし
開催試合分同じアリーナでテイラースイフトのコンサートやってるようなもんだからそら儲かる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:55:23.79ID:PAI25eO+0
>>6
八村 24億

久保 2億
三笘 1.7億
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:56:48.72ID:q8hZ7BZe0
まずオニールに名前覚えてもらえよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 19:01:39.89ID:R4FRGpvj0
>>149
来週のエンゼルスの試合で始球式やるらしいぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:21:47.11ID:XScxpeb20
>>29
そこは緑茶にしておけ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:31:57.45ID:PAI25eO+0
>>3
W杯辞退が契約条件だったんじゃね?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:33:30.09ID:8StMaDEx0
W杯出たところで日本人からの誹謗中傷が絶えないからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:49:35.93ID:jcH4P40N0
ワシントンで干されたときはどうなることかと思ったが
よい契約できてよかったよ
やっぱ八村って持ってるんだよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:44:43.06ID:ty3tgc9h0
八村けっこう貰ってるのな
でもこれが高いのか安いの妥当なのかわからんw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:48:55.37ID:xUrTZfLn0
すごいな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:51:46.51ID:fll7f4HF0
すげえ!
日本人がLALのスターティング5の一人だぜ?

お前らには無理ジュセヨww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 23:25:47.12ID:oHftNiea0
73億だよ73億。
10億の宝くじ7回当たっても届かない。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 00:47:14.74ID:P1xDUc1w0
レブロンとアンソニー・デービスと一緒にプレイできるなら他でスタメンになるより八村のキャリアにとっては良い事だと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 01:15:33.25ID:l0sA2Zc/0
見かけは完全にクロンボなんだけどネイティブな日本語話せるからかろうじて日本人として見てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況