X



【W不倫】鳥羽シェフ「3000円鮭定食」古民家レストランの予約ガラガラ…悪手連発で厳しい今後★3 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2023/06/30(金) 21:48:01.76ID:CT+FA/ud9
広末涼子(42)とのW不倫が連日メディアを騒がせているミシュラン1つ星レストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏(45)。

6月14日にTwitterで不倫を認める謝罪文を公表したが、以降は沈黙を守ってきた。一方で、その間には“降板・契約解除ドミノ”が続くなど、仕事面で大きな打撃を受ける事態に。

そんななか、6月28日配信の「文春オンライン」で現在の心境を激白しており、波紋を呼んでいる。

鳥羽氏は記事内で、レストランを運営する「sio株式会社」の社長を退任する意向を示しており、騒動による会社の損失について「3億くらいになるんじゃないかな」「決まっていたクライアントさんが40社くらいありますが、9割はもう無くなりました」と告白。また、有料版の記事では、広末との出会いや現在の彼女に対する気持ちを語っているという。

だが、鳥羽氏のインタビューに、ネット上では《発覚当初は強気に出てたのに》《「表向きに代表を降りればいいよね」という対応に見えます》など依然として厳しい声が並んでいる。

鳥羽氏といえば、不倫騒動をめぐって“初動の悪さ”も指摘されてきた。

「文春にスキャンダルが報じられた当初、鳥羽さんは記者の直撃に『正式に発表できることがあれば、連絡するんで、ちゃんと撮ってもらったら嬉しいですけどね』などと軽い口調で答えていました。さらに批判的なコメントが寄せられるのを防ごうと思ったのか、SNSやYouTubeチャンネルのコメント欄を一時的に閉鎖。一方で、不倫報道に関するTwitterユーザーの投稿に“いいね”をしていました」(芸能関係者)

加えて広末の夫のキャンドル・ジュン氏(49)が18日に開いた記者会見では、“不誠実対応”も暴露されることに。2度にわたって「sio」に電話をしたキャンドル氏だが、鳥羽氏から折り返しの電話はなくメールで謝罪されたことを明かしていた。

■オープン間近も予約は埋まらず、ランチメニューに辛辣批判
こうした鳥羽氏の対応はますます批判を招き、進行中のプロジェクトにまで余波が及んでいるのだ。

鳥羽氏のインタビューが公開される前日の27日。長野県小谷村では鳥羽氏が携わる古民家レストラン「NAGANO」のレセプションが開かれたが、ここでも“ハプニング”が注目を集めた。

「メニューを監修しプロジェクトの中心人物でもあった鳥羽さんは、レセプションを欠席したのです。開店日は7月1日ですが、当日も鳥羽さんは来ないと報じられています。築140年以上の古民家を村が取得し、1億2000万円をかけてレストランに改装されました。また、レストランの指定管理者は鳥羽さん個人ではなく、sio株式会社となっています。とはいえ、村の担当者が地域活性化のため鳥羽さんに声をかけたことを機にプロジェストが始動し、鳥羽さんもメディアのインタビューで『本当に家族になっていきたいです』と熱く語っていました」(飲食関係者)

大切なレセプションを欠席する一方で、文春には饒舌に自らのピンチを語った鳥羽氏。そんな矛盾した行動は、開店直前の古民家レストランにも悪影響を及ぼすことに……。

開店まで残すところあと2日と迫り、予約状況を予約サイト「TableCheck」で確認すると初日のランチタイムはほぼ埋まっている。ところが、17時~19時半までのディナー枠はまだ予約可能となっており、翌2日はランチタイムも空きがあった(29日18時現在)。その先は予約がほぼどの時間帯でも予約が埋まっておらず、今後埋まる可能性もあるが、現時点では“ガラガラ”状態だ。

「ランチメニューには3000円の鮭定食がありますが、ネット上では《庶民がランチで食べる金額ではないな》《長野で鮭を出すっていうセンスが甚だ疑問》など辛辣な声が上がっています。鮭定食は昨年から『sio』と別店舗『Hotel’s』で朝食メニューとして2500円で提供されてきたので、新店舗での提供も不自然なことではありません。

ただ、オープン直前にして予約が埋まらなかったり、メニューにまで批判が及んだりするのは、鳥羽さんの対応の悪さが少なからず影響しているのでしょう。現場では鳥羽さんが不在のなか、スタッフたちが開店準備やマスコミ対応などしているそうです。本来、矢面に立つべきである鳥羽さんが逃げ回っていては、ますます印象が悪くなるばかりでしょう」(前出・飲食関係者)

数々の悪手が招いた状況を、鳥羽氏はどのように受け止めているだろうか。

6/29(木) 19:34配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9dedb916ad713a4befdd37548600845a41238e

★1 2023/06/30(金) 04:33:52.51
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688097392/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:02:38.89ID:ihpaBcjk0
>>869
銀鮭
チリの契約漁師が厳選した鮭を使用しています。
くらい書いて欲しいわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:06:36.51ID:ZDAtMM0l0
小林さんの時は同情した
出てくれって言われて出た番組で食べたいものではないって感想を言っただけなのに追い込まれた意味がわからない
出されたものは絶対食べてくださいって誓約でもあったなら話は別だけど
巷じゃコンビニおにぎりの消費者は素人、とか言ってたりもするけどそしたら最初からプロの料理人にプロが思う意見なんて聞こうとしないで素人に食べさせて感想聞いたらええやんって思う
わざわざ商品ベクトルの違うプロ呼んでる理由を考えた方がいい

ただ鳥羽は同情する余地はないな
複数枚の写真しかみてないけど直近のインタビューでなんなんあの態度?はいはい謝りゃいいんでしょってな感じに見受けられた
主観だけどね
自分が人に貢献出来ること、とか言ってたけどその前に自分自身が人に迷惑かけないようにすることの方が先だと思うけどそれすら出来てないし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:07:20.60ID:OPu49rxN0
鳥羽シェフの店に試しに食してみるか
観光スポット行く位だろうね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:09:49.28ID:L/7qvze70
>>646
赤西仁が黒木メイサとデキ婚した時に、赤西仁オタの書いた文章がコピペとして改変して長年使われている
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:10:00.06ID:Bz9gaWSE0
>>71
いきなり茶漬けかよw
次からは、最初は刺身、締めで茶漬けにしてやれ
ごまだれに漬けるのもよし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:11:30.89ID:zAmexazD0
自分の子供捨てて、キャンドルの子供の面倒を見るって。

コイツ馬鹿だなって思うわ
キャンドルも自分の子供の面倒は自分で見るって言えば良いのに。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:14:36.89ID:mIwC4FJW0
>>906
企業が努力して作ったものを食べることすらせずに評価するのは料理人としてダメだと思う
失礼で傲慢な行為だと思う
料理を評価する番組だからね
小林が人間的なところで避ける人が出たのは仕方ないこと
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:14:44.82ID:XYStZmTH0
これ小谷村も絡んでるんだろ?

ヤバいのに絡んじゃったなw最悪じゃんw責任とらなきゃな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:15:12.41ID:hPZVuDgB0
鮭弁なんて殆どトラウトだろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:15:54.69ID:hPZVuDgB0
安いマグロはアカマンボウだコノヤロー
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:18:13.59ID:XoIrSi4P0
>>58
陳健一の高級路線のスーツァンレストラン陳の
昼のコースが4000円(+αの品有り)
麻婆豆腐や選べるランチが2500円
こっちは美味いし店が丁寧な高級店だからなあ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:20:10.90ID:slnBRNLb0
情報が多すぎてかえって安っぽく見える宣伝の良い例
これ、古民家体験がメインで和定食の昼食付くよ!
だったら3000円でも誰も高いと言わなかったと思う。
そういう観光イベントはあり。
まあ立地悪いけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:21:19.43ID:60hrecO/0
>>917
ただの茶漬けでなくて出汁茶漬けなんだ!と言いたいんでしょ
「そうですか」で終わっちゃうんだけどね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:21:44.68ID:H/C7xo4g0
>>920
古民家体験とか今どき珍しくもないでしょ
古民家の飲食店や美容室とか地方のそこらじゅうにるよ
古民家一時期流行ったからね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:24:33.89ID:XoIrSi4P0
>>94
盛り付けや切り方下手
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:24:34.18ID:T4gJV/kV0
>>919
亡くなってしまったが、大御所なのにランチは激安なんだね
辛いものは得意ではないが、その価格なら喜んで出せるし話のネタにもなるからウィンウィンだと思う
正に良心的
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:28:48.70ID:LV/OFJjC0
>>925
まあ>>71が言いたいことはシンプルに

×うちのスーパーの鯛
○うちの近所のスーパーの鯛

だと思う
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:30:21.83ID:ZDAtMM0l0
>>912
食べたくないって評価したやん
それのなにが不満なの?
食べて欲しいってのは番組側からの要望であって食べたくないって評価だしてあげたのにそれ以上を望もうとする番組側のエゴだと思うけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:31:00.31ID:BWmm3UBw0
>>806
予約埋まってなくても予約済みってできるからな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:31:33.08ID:a5hSZvRg0
>>869
もしトキシラズとか使っていたら電話帳くらい能書き書くだろとか別スレで書いてる奴がいてクソワロタ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:32:02.93ID:60hrecO/0
>>929
お茶も旨味成分持ってるからお茶でも良いと思うよ
まぁ、俺ならイノシン酸豊富な鯛が具材ならグルタミン酸たっぷりな昆布出汁をかけるかな
乗ってるのが鯛だからかけるのも鯛スープってのはちょっと安直だしね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:35:10.39ID:rYn3ymGd0
>>934
貴方は料理に手もつけないのが失礼って感覚持ってないの?
せめて口つけた上で評価したら?ってこと
ルールがどうかとかじゃなくて人として
取引き先でも喉乾いてないけどお茶に口つけて飲むそぶりくらいはするよ
そういう礼儀というか気遣いの問題
審査するにしても
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:35:11.68ID:nBN3sMFy0
包丁の扱いを聞いてしまったら
それが気になって無理になる人の方が多そう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:36:19.80ID:I5lr5TWJ0
>>860
鳥羽も霞む勢いとかもしかしてやり手のエージェントなのかも
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:36:49.02ID:1OqpVf4N0
>>937
タイがしつこ過ぎるからな
アラは翌日、潮汁にするとか出来るしさ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:39:38.29ID:AC7jKkRI0
古民家の元の持ち主も掘った方が良いよ
町長関係者というオチもある
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:41:24.87ID:ZDAtMM0l0
>>939
例えばレストランで見た目ぐちゃぐちゃな料理に手をつけたい?しかもプロ相手にそんなんだしてきたらどうなると思う?
今回のはコンビニおにぎりだけど小林さんの中でそれと似たようなことが起こったんだと思うよ
手をつけてさえくれない料理をプロに向かって出した時点でむしろ向こうが失礼だと思うが
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:42:28.81ID:rYn3ymGd0
>>947
それは司会の人に促されて嫌々食べてたからね
その前に食べたくないという評価はくだした
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:45:00.20ID:69pJF5EB0
>>936
時知らず使ったら一万円にしそう
時知らず知らんかもな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:45:34.75ID:rYn3ymGd0
>>950
料理人を目の前にして(見てる前で)この行為を出来るかどうかの話
自分は不味かろうが作った人の前で食べれませんは出来ない
いくら不味そうでも申し訳ないから
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:46:08.99ID:vMmpWUZU0
グジャグジャ言わんと食うて味評価したらええねん
アホか
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:46:12.92ID:MPOb2oA40
出汁って鯛のアラ出汁なの…?うわ生臭そう
鯛食べたこと無くて鯛茶にしちゃうあたりで貧乏人決定だと思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:47:57.96ID:R/VqAlgs0
客を舐めるな!

不倫して質素な和食定食3,000円!?
こちらがsio対応だわ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:48:06.26ID:MPOb2oA40
イカのサラダもサイゼリヤ以下
まず美味しそうに見えない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:49:37.37ID:ZDAtMM0l0
>>954
そもそも前提がおかしい
その料理評価してもらうんだよね?知り合いが作ってくれた料理とかじゃないんだよ?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:50:54.48ID:CDnCnXpD0
古民家の改装1億2千万ってどういう事
藁ぶき屋根でも1千万とかじゃないの
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:51:36.07ID:zXzWJrA10
知名度上がったからボッタ価格でも客が来る
というのが透けて見える
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:51:51.66ID:5v0ZMKUX0
昼営業中か
食べログの口コミが楽しみ
食ってないのが厳しい評価してるが、それは無しだわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:54:42.32ID:a2S5nJW70
シェフドル・チョン が一言

👇
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:55:42.35ID:ids7ROnw0
全ての店を潰したとしても「ヒロスエをきもちくした男」としてカーストの最上位に君臨し続けるであろう
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:59:36.75ID:rYn3ymGd0
>>960
だから番組やルールとしてじゃなくて、人としての感覚の問題(礼儀とか気遣いとか)
料理人目の前にして食べれませんって貶す人は人として苦手と言ってるだけ
番組としての行動が問題じゃなくて人間として小林さんを苦手になったというだけの話
作った人を目の前にして食べれませんをできる神経が苦手
審査としてもそれは人として普通は抵抗があると思う
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:00:10.80ID:8DDf9Fbo0
>>895
どこ行っても高いまずい臭いって
お前の行く店が特別におかしいだけだろw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:00:25.06ID:Ph48SR3G0
>>962
むしろ、ボッタクリ価格を有り難がるような逆転現象が起こる
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:00:58.39ID:fG2YdB6W0
鳥羽の記事見ていると、恐ろしく勘違いしているとしか思えない
俺は日本を代表するスターシェフ、みんな俺の味方!的な…
じゃないと様々な言動が説明つかない
やっぱり、博報堂がおだてまくって勘違いさせたのかな?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:01:39.27ID:vMmpWUZU0
朝定食に海苔と卵がないとかw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:01:47.15ID:8DDf9Fbo0
>>903
そもそもそれ並べる時点で小林氏が不憫だ
お前はそれをよく考えてみた方がいいw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:02:41.81ID:8DDf9Fbo0
>>971
別に個人事業主に近い人が高い自尊心を持つのは勝手じゃね
いちいち足を取って引き摺り下ろそうとせんでも。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:02:51.66ID:fG2YdB6W0
>>895
じゃあ自炊だけしてろ
どうしても外で食事する必要があるなら、弁当作れ
それだけで解決だ
バカすぎるわ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:03:42.08ID:fG2YdB6W0
>>972
いや、ランチやで
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:04:18.21ID:ZDAtMM0l0
>>968
いやいや人としての感覚ってより例えば会社で作った資料のレビューしてって頼まれたとして見当違いな資料だったらそれでも全部見るの?って話なんだけど
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:05:50.77ID:vMmpWUZU0
鉄人でもない奴がイキんなって感じ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:06:47.76ID:I5lr5TWJ0
>>971
Twitterでもなかなかのイキリだったからな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:08:08.21ID:XMlBo9QN0
専門外の日本食を「監修」
専門のほうも浅い知識しかなくて、能力バレちゃうからかな?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:08:39.86ID:XScxpeb20
近頃の鮭弁当はスーパーですら弁当屋ですら1000円近くするしな
3000円でも高く感じなくなってるくらい物価上がってんだな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:10:00.82ID:34yhgot20
>>954
横だけど同意よ

食べないのが台本だったかもしれないけど
不快に思った人が多かったから炎上して
あのおむすびの売り切れ騒動だったと思う
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:10:41.57ID:vMmpWUZU0
>>989
自民党が物価上げるって言って
喜んでた奴ってなんなの?
馬鹿なの?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:16:06.99ID:KKMCNF0h0
次に広告屋が神輿に上げる料理タレント誰になるんだろう
40社から仕事が来るなんちゃってスターシェフ商法めっちゃ美味しい
異業種から参入した天才豚アニキキャラは今までいない亜流だからウケたよね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:18:14.44ID:9gMQWnNg0
>>989
ここ数日のチラシで
ほっともっと税込660円
西友税抜498円
マルエツ税抜550円
ピーコック税抜550円
ってとこだな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:20:46.83ID:eXvlgrKU0
キャンドルジュンよ早くハメ撮り流出させろや
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:23:19.15ID:ZDAtMM0l0
>>968
もう少しわかりやすい例を出すと
営業やお客に見せる資料と開発側に見せる資料だと粒度や推すポイントが全然違うわけでそれぞれがそれぞれに真逆の資料見せられたら頭にはてなマークしかつかないわけでそれを無理矢理見てくださいって言われても当人困るだろうよ
あなたの言ってる人情味とかそう言った話であればそりゃ知り合いが趣味で一生懸命作ったとかなら食べないのはイマイチって話もわかるよ
ただこれ商品レビューだからね、お金関連してくるからね、仕事だからね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:23:34.71ID:J9GHgGi/0
今なら空いてるかも、とかって行く奴ら
その乞食みたいな根性恥ずかしくないのかね
コイツしか美味い料理出せないわけじゃあるまいし
高い金出してそんなハイエナみたいなことして
恥ずかしくないのかね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:23:38.39ID:9gMQWnNg0
ちなみに味はピーコックが一番美味しい
シャケの身がでかいのはマルエツ
見た目の厚さがこのシェフの定食のシャケの倍近くある
サイズもシェフの定食よりひとまわりでかい感じ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況