X



【山梨県】「持続可能性なき建設」サッカーなど総合球技場 建設に改めて否定的な考え「甲府の使用料減免措置の見直し避けられず」 [八百坂先生★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/27(火) 13:35:11.86ID:GJeZWpcW9
サッカーなどの総合球技場の建設について、山梨県は改めて否定的な考えを示しました。

サッカーなどの総合球技場を巡っては、競技関係者などから建設を求める声がありますが、県は110億円以上の建設費と、維持管理費として毎年1億3000万円以上の財政負担などを理由に建設議論は進んでいません。

26日に開かれた県議会の代表質問で総合球技場の建設が取り上げられ、県は現時点での建設に否定的な考えを示しました。

県観光文化スポーツ部 落合直樹部長:
持続可能性なき建設であり不適当であると考えております。

その理由に年間5000万円から8000万円の維持管理費の赤字が想定され、補填のためヴァンフォーレ甲府のスタジアム使用料など、年間約8500万円の減免措置の見直しが避けられず、チームの経営に重大な影響を与えるとしました。

その上で今後、スポーツ産業として成熟し、民間投資を呼び込むことが出来れば建設の道も開けるとしています。

6/26(月) 19:57配信 テレビ山梨
https://news.yahoo.co.jp/articles/680d3610ce295bb3756ad5254004c433c8f30b37
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 12:34:07.51ID:qxOoyJ0y0
サッカーは天然芝じゃないとダメなのか?
日本代表が練習に使っている秋津サッカー場が
天然芝だと費用が高いし芝を休めるため稼働率が上げられないから
人工芝に変えようとしたら反対署名が起こったという記事があった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 12:42:45.87ID:SCnDV5/60
>>898
スタジアムを取り壊すか海蔵すればいいだけ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 12:48:45.13ID:b6bMMjDv0
>>901
海老蔵にしようぜ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 13:07:56.16ID:HBu3Fms10
>>897
そうバスケの方がコスパが段違い
しかも女性ファンも多いしファミリー層も期待しやすい
そんなBリーグも2026から成績によるリーグ昇降格の廃止をいち早く掲げてる
伸び始めたファン層をシラケさせないようきっちり運営進めてる
Jリーグ抜かれるの時間の問題かと思われる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 13:40:39.64ID:ZmdhEe4a0
>>900
おいおい幕張に立派な代表の設備あるだろう そっち使えよ 市民のための設備を使うんじゃねーょ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 13:49:55.70ID:NLjCnb4S0
>>905
隣のアパホテルから丸見えだから使いたくないんだっけ。

造る前に気づけよってか。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 13:53:40.26ID:b6bMMjDv0
>>906
草生える
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:07:40.20ID:F187gYdM0
Bリーグ2021年度(2021-2022)のB1・B2全36クラブ(当時)の営業収入の合計が300億円、営業費用が316億円だったが
この額は同年度のJリーグJ1サンフレッチェ広島の営業収入346億円及び営業費用349億円とほぼ同じ規模
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:08:25.97ID:496ucP2W0
この知事さあ、選挙の時にヴァンフォーレのネクタイをしてアピールしてたくせに、当選したらこれだもの。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:12:01.40ID:MDrdyHeu0
>>908
税金サッカーの10分の1でこれとかバスケ強いな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:12:42.33ID:asd8ytgw0
中国はなぜ2025年のサッカー クラブW杯開催を放棄したのか
https://www.recordchina.co.jp/b916294-s25-c50-d0193.html
収入の要件が関係している

FIFAが主催者に少なくとも5700億円の収入を確保するよう要求しており、
しかも、そのうち40%に当たる2300億円が開催国の責任で、収入未達の場合は
この分を補填しなければならない。これは多くの国にとって受け入れがたい条件だ。

また、知名度がはるかに高いW杯でも、22年カタール大会の全体的な収入は
2兆4000億円にすぎなかったことに言及し、クラブW杯を開催しても大きな赤字が
出る可能性が高い。さらに、新たな収入源を確保すべくFIFAが出場チーム数を拡大して
新バージョンのクラブW杯を打ち出したものの、華やかな改革とは言い難い。

中国サッカーの現在の重要課題がサッカーの生態系を早急に回復させることにあり、
クラブW杯を開催するための条件が十分に整ってるとは言い難いことも、見送らざるを
得なかったもう一つの要因だ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:17:46.69ID:2vEyWgmm0
なんか山梨に野球の独立リーグ球団できるらしいな。
本拠は山日YBSと富士吉田の富士北麓公園で、ルートインBCに参入目指すらしいが。
甲府は変に揉めると野球に侵食されるぞ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:36:45.56ID:VIDOvDTK0
>>903
バスケは室内競技なのが大きいよね
でも背が高いという事が有利すぎて面白くないのだが
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:47:46.17ID:cyKVcND70
体育館て最強だよな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:50:17.18ID:3dvrhCQQ0
>>897
アリーナとサッカースタジムと両方作りゃいいだけの話だ
365日使える?「使おうと思えば使える」だけの話であって
実際の稼働率収益なんてたいしたもんじゃないし
色々作って運営するくらいの余裕がなくてどうする
貧しい国なのか?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:51:33.48ID:NWEFHiJD0
>>917
自分で作れよ乞食
自治体は無限に金の涌き出る壺じゃないぞ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:56:30.75ID:g7Zg/8Co0
建設費を償却できるくらいの使用料金払ってくれるところなさそうなので
建てられませんw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:13:58.60ID:/OUasgQb0
J2辺りは今後は先細りで厳しそう
もう少しJ1のチーム数減らして集中投資しないと
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:14:22.65ID:vxU0qpLY0
降格制度がサカスタ建設の価値を著しく下げている
新幹線駅のJR小倉駅前という街の中心に100億建てたって
月2の平均観客3500人とかありうるんだよな

弱くてもJ1の1リーグにすべきだね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:21:58.41ID:11U/sxb70
>>908
サンフレッチェが300億も売上あるならソフトバンクや阪神よりも上じゃんw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:25:22.52ID:11U/sxb70
>>914
数分おきに名場面があるならいいけど、サッカーは違うから無理だろ
あの国はスポーツでも真剣勝負以外はエンタメだし、2mワーニングとかタイムアウトとか時間制のスポーツでもブレイク入れて観客煽ることに慣れているけど90分間黙って見るなんて難しいぞ。
ハーフタイムショーでも入れないと厳しいな。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:26:26.14ID:l+EcHEpv0
>>923
すごいよな
九州第二の駅隣でこの動員
興味がないどころか嫌われてるとしか言いようがない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:28:19.49ID:11U/sxb70
>>925
韓国の時みたいにアメリカがWCベスト4とか工作したらあり得るかもな。
でもサッカー以外のスポーツでも世界1捨てるほどあるしね。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:31:28.09ID:OPFiM0Jc0
だからさっさとスタジアム規定J1観客15000取っ払えよw
エイバルはリーガを6000で戦ってたしプレミアの規定は最低5000だ
Jリーグはプレミアやリーガより上なんかw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:34:17.12ID:5UhV5uab0
>>923
新幹線から見えるな
好立地で立派なスタジアムを建設しても集客に寄与するもんじゃないという証明だな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:45:02.44ID:6bVR4HVJ0
立地も良くて建物も綺麗で、って何で言い訳が許されない状況に自分を追い込むんだろうね
それで客は入らないわ使用料はまともに払わないわで存在意義を問われてるのが今だろうに
客は金と時間を使う価値がないコンテンツだってもう判断を下してる現実からいつまで目を背けるのかね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:49:35.88ID:2pQf7aby0
>>917,931
なんせコレ↓だからな。ほぼ独占的に使うスタジアムの年間維持費も出せないプロクラブって、いったいなんなのさ、と。本当のただの寄生虫だし、こんな自治体への寄生を前提にしたライセンス制度を敷いているJリーグは、乞食リーグだよ。

>県は110億円以上の建設費と、維持管理費として毎年1億3000万円以上の財政負担
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:51:27.88ID:VIDOvDTK0
サッカーを津々浦々にという気持ちはわかるけど、せめてチーム数はもう少ししぼるべきだったと思う
愛媛みたいな県にサッカーチームが2つもあってどうするよって感じ
ギラもアビスパがなければ、せめてアビスパが弱いままだったらという気はするのだが
その辺はリーグでコントロールしてやれと思うわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 16:04:37.31ID:BDmq6j1/0
ここで何を言おうがサッカースタジアムの建設は進むしJリーグ全体で自治体から200億以上の優遇措置を受けている
お前らの「負け」な
もっと賢く生きようぜ?サッカー以外のプロスポーツ(笑)さんたちはさ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 16:46:01.40ID:D9rF12sH0
ちなみに山梨は3000人以上収容のアリーナがない(47都道府県で唯一)
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 16:47:26.37ID:iHsP074j0
俺はヴァンフォーレ甲府の試合見たりするし山梨県に行きたいと思ってる
去年の天皇杯は本当に良いもの見せてもらった
でもやっぱ専スタが良いかなw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 17:37:43.94ID:b6bMMjDv0
>>908
サンフレッチェすげぇ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 17:38:44.61ID:4Dskruzh0
>>830
宣伝費にどの企業も税金払わないから
単純な話で親会社も子会社も関係ない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:03:25.44ID:CxNoic270
>>935
あと実現するのは鹿嶋と長崎と広島だけだろ
それで打ち止めだよ

ここからはBリーグアリーナ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:09:04.50ID:acsPyIbe0
>>932
建設費や維持管理費だけじゃなくて使用料も減免受けてるんだから実際はそれ以上の額を県が負担してる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:13:11.04ID:33i7kIpl0
>>891
富士急王国
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:28:11.81ID:5n/+tKCV0
この山梨の知事お金がないのに富士山登山鉄道建設と言っているからあきれる
地盤がよくないしいつ噴火するかわからないところに運賃が一万円の鉄道建設なんて無理だろう
EVバスで充分だろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:36:20.89ID:4Dskruzh0
スキー場のリフトがあれば手軽なんだがな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:39:11.17ID:tTs+Mv2N0
>>929
こんなもんに金掛けずに小倉球場をきれいにしておけばホークス一軍二試合
二軍五試合なら簡単にキラパンツの観客動員上回るだろ?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:57:15.05ID:maS7bJDM0
>>949
確か、北九州市も二軍本拠地公募に応募した(場所は覚えてないが)

で、繁華街が近すぎという理由もあって落ちたはずw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:58:07.52ID:5n/+tKCV0
>>952
富士山登山鉄道が優先事項になって前の知事が推進していたスタジアムは後回しにしたから関係はある
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:30:08.53ID:Pk2ugYpC0
>>767
山下真司が来た時の信玄公祭りが3日で16万6千人。
吉田ルートの富士山登山者が2013年は18万人(7月1日から9月10日)
改装前のイオンモール甲府昭和の年間来客数が700万人。

毎年、何億円もかけて
金を落とさないことで有名なサポーターたちを
5000人弱*21試合で10万人ちょっと集めるよりも
別の集客考えた方が良いだろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:33:44.40ID:maS7bJDM0
>>955
ほうとう食い放題まつり
ゲストギャル曽根など大食いタレント
一般客もただで食い放題

一回1000万くらいでいけるんちゃうかなあw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:50:37.54ID:U2tjoND80
>>953
北九州にはホリエモン独立野球球団あるよな
北九州フェニックス
かの国等の野球球団招いてNPBチー厶数16チームだか18チーム拡大しようとニュースになってた
独立球団とかの国野球チームでリーグ作ってシーズン制すればいいのにとは思った

そのリーグのシーズン優勝チームとNPBシーズン優勝球団で真アジアシリーズやりゃいいのに
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 20:25:03.26ID:Pi7BUyvq0
>>853
第一候補 平塚
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 00:23:41.03ID:TZdeOcUa0
>>955
まあ、コンビニの1日の集客が大体700人から1000人で1週間で約5000人から7000人だけど、それを年中無休で営業するわけだから年25万から30万人。
コンビニって山梨に何店舗あったっけ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 00:34:47.41ID:Cn2cxiby0
>>959
> そのリーグのシーズン優勝チームとNPBシーズン優勝球団で真アジアシリーズやりゃいいのに
NPBにはただの罰ゲーム
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 00:50:09.07ID:Z8suU/Nb0
>>962
まあ確かにアジアリーグ発足のみでいいな
釜山 福岡はビートルで手軽に移動可能だけども台湾はどうすんべ
日本国内独立リーグを 福岡に集めるわけにもいかないだろうしな
厶リポ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 00:53:16.33ID:QCs4RfkN0
平塚市といい山梨県といい、JリーグやJクラブの横柄な態度に毅然とした対応する自治体が出てきたんだな
まあ今まで行いを見ていれば当然か
専用スタジアムではなかったけど青森県のスタジアムの件も酷かったからな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 05:50:19.02ID:Y5XNfUB70
>>964
自治体も横の連携とかあるのかね?
Jリーグに対するネガティヴ情報の共有とか
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 05:51:16.79ID:CbOA8Vdo0
エクスタシーは覚醒剤の仲間
お前暴れてるのわかってんだろうな
慢性疼痛が疼いて痛い
自立支援の手続き…
慢性疼痛が疼いて痛い
僕が人を意識したら除外しようとする度、「開くな⤵︎」あのタイミングでの「開くな」は完全に本音がでた開くな⤵︎ ︎
意識しすぎておかしくなったがトークの目玉
あちゃー
リーダーに絡まれたら心のピンクのやつを意識してみる
中心線を開けるチャクラ
幻声
「開くな⤵︎」あのタイミングでの「開くな」は完全に本音がでた開くな⤵︎ ︎
お前は開くな だ。 それが本音だ
それがうちらの地だ
つまり私は嫌なやつ
ユーマストゴーイングダイ
お前は性欲を起こすな
なぜ?
この世、世間とは性欲の徴収し合い
仲間いれば感覚は普通っていう話ですよね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 06:11:27.91ID:uFpeco5+0
Jサポだけど突っぱねられて当たり前だと思うよ
ホームゲームは2週間に1度、月に2回程度しか使わないのに天然芝の維持保全のために一般利用はできないとか狂ってる
大赤字になるに決まってるじゃん

野球を敵視するあまりここ突っ込まれると野球場がどうのと言い出すサッカーファンも多いけど野球はプロが使うとこでも人工芝OKだし一般利用も多い
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 06:14:56.05ID:RHe6LuHW0
>>936
無駄な公共事業やった方がGDPは高くなるんだけどね
あまり使われないJのスタジアムも維持費莫大だから経済効果は大きい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 07:21:54.69ID:i+dJJ8GF0
>>968
こんな補助金チューチューに税金突っ込んで一時的にGDP増やして将来の増税を期待させるより、補助金止めて減税すべきだね。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 07:24:34.25ID:i+dJJ8GF0
こんな特定の既得権者だけが儲かる補助金じゃなくて減税して国民一人一人の可処分所得増やす、景気良くなってさらに国民一人一人の可処分所得増える、その増えた可処分所得からサッカーに関心ある人間がサッカーに消費するなり寄付するなりしてスタジアムを民間で建てればいい。
なんで年間維持費すら稼げない自称プロに補助金突っ込まなきゃいかんのだ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 08:13:53.01ID:NwSv7Gab0
>>235
あいつコンサが散々優遇されてるのにまだ高いとかサッカーは文化なんだから~とか言ってたよね
本当に糞野郎だわ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:07:03.30ID:zg+fVkhB0
秋田は作るらしいぞ
甲府も作った方がいいんじゃないか?
ホレホレ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:14:33.62ID:0OTYH5J00
秋田はイオンかスポンサーになるみたいだね。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:20:53.46ID:sesIetCC0
2023年4月完成予定 盛岡市の新野球場で見学会【岩手】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6819c15007bee87de0b5cbb09eba7f9ddc875856

プロ野球一軍の公式戦に対応した夜間照明を備える人工芝のグラウンドや屋内練習場を整備します。総面積は9.18ヘクタール、総事業費は108億円です。

岩手県と盛岡市が共同整備する野球場、1日に着工
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3170U0R30C21A5000000/

新球場の建設に踏み切ったのは、県営、市営の球場が老朽化しているため。建設費は82億円で、このうち市が6割、県が4割を負担する。完成後15年間の維持管理費として26億円を見込んでいる。運動施設の整備で自治体同士が連携するのは、全国でも初めてという。


15年間で維持管理費26億円(笑)
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:22:10.27ID:xAJY8/xu0
バスケのアリーナもスタジアムよりはまだマシだけどサッカーとたいして変わらない
基本赤字垂れ流しだからな
豊橋の新アリーナ構想は年間予定で118日稼働させても黒字にするのはムリと公式に発表されてる
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:22:11.88ID:sesIetCC0
平成30年度体育・スポーツ施設現況調査の概要

野球・ソフトボール場 総数8806 公共6561 民間148 学校・体育スポーツ施設1689 大学・高専体育施設408

陸上競技場  総数2081 公共988 民間12 学校・体育スポーツ施設860 大学・高専体育施設221

球技場  総数3141 公共1613 民間455 学校・体育スポーツ施設714 大学・高専体育施設359

https://www.mext.go.jp/sports/content/20200422-spt_stiiki-1368165.pdf


この何千もある野球場も維持管理費相当かかるんだろうな
競技人口激減なのになぁ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:22:51.41ID:irzQPylE0
甲府じゃな・・・
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:23:09.06ID:sesIetCC0
<高校>
JFA2種
2010年156,893人→2022年167,685人(+10,792)
高野連
2010年168,488人→2022年131,259人(―37,229)
※野球は女子マネを含んだ数

<中学>
JFA3種
2010年238,718人→2022年211,356人(―27,357)
中体連野球
2010年291,015人→2022年144,314人(―146,701)半減!

tps://i.imgur.com/q8g4rcw.jpg

主要部活 加盟・登録状況
野球-19.6% サッカー-0.7%
tps://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:24:55.20ID:dpbSps6V0
ガキなら陸上競技場とか河川敷でやりゃいいのにな
わざわざ多額の税金使って野球場建てるのが当たり前とか狂ってる
それも日本中にいくつも
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:25:12.86ID:uFpeco5+0
>>983
遅かったなコピペ豚
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:25:41.99ID:irzQPylE0
湘南は平塚じゃなくてもいいだろ
茅ヶ崎・藤沢・鎌倉に引っ越すのもありだな
もっと人気が上がると思う
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:26:23.58ID:0OTYH5J00
>>979
船橋の新アリーナは多目的ホールとしてやっていけると判断したようだが。立地条件次第でしょ。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:26:36.03ID:G+bUQiT30
>>983
税金投入なら
Jスタジアムより子供や草サッカーで沢山使えるサッカー場の方が有意義だね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:27:02.29ID:irzQPylE0
野球ファンは叩くの禁止な
なんせ日本の公共施設で一番多いのは野球場だからな
野球にしか使えないくせに
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:27:28.58ID:0OTYH5J00
>>983
1000行ったらヤオサカが次スレ立てちゃうよw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:28:02.54ID:XxZ7HHjU0
クッソワロターw秋田以下の甲府
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:29:00.88ID:0OTYH5J00
>>989
ほとんどは自治体が勝手に建ててるだけだぞ。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:29:02.30ID:XUbdjDcT0
中体連もユースも順調に減らしてるからなぁ
お子様のサッカー人口順調に増えてた時代に
税リーグ人気を上昇どころか下降してたのがイタイ
税リーグに明るい展望が見えない

第三種 中学+ユース等 中体連
2015年 264,808
2016年 260,043
2017年 250,065
2018年 236,524
2019年 229,537 187,708
2020年 205,771 175,338
-59,037(22.3%減)
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:29:22.01ID:dpbSps6V0
毎日ごり押ししてんのに競技人口激減とか笑えるな
五輪から外される糞スポーツの中での二刀流(笑)だもんな
あ、リアル二刀流(笑)だっけ
アメリカでの知名度も2割以下だしな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:31:33.04ID:0/Xzzqra0
>>991
甲府はまだ身の程をわきまえてるな
秋田はもう絶望だから自棄になっちゃっのかなあ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:31:39.23ID:G+bUQiT30
>>984
> ガキなら陸上競技場とか河川敷でやりゃいいのにな
カネにならないプロサッカーもな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:32:09.05ID:dpbSps6V0
オリンピックに憧れるのはやめた方がいいかもな
憧れるのをやめましょう(笑)
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:32:52.89ID:XxZ7HHjU0
秋田以下の甲府wwwwwww
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:32:59.74ID:yX3ayhck0
焼き豚「野球になら税金を使っても良い」

本当都合が良いよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況