X



食べ物がまずい都道府県ランキング、最新版が決まる ★3 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2023/06/25(日) 13:15:34.43ID:7yM94/9y9
食べ物がまずい都道府県ランキングTOP30【最新決定版2023】

旅行の醍醐味と言えば旅先で食べるグルメの数々ですが、魅力的なご当地グルメや特産品が多い中、食べ物がまずいと言われている都道府県もあります。今回は食べ物がまずい都道府県をランキング形式で紹介していきます。

30位:岐阜県
29位:熊本県
28位:群馬県
27位:香川県
26位:滋賀県
25位:秋田県
24位:新潟県
23位:神奈川県
22位:石川県
21位:徳島県
20位:和歌山県
19位:岡山県
18位:京都府
17位:広島県
16位:山口県
15位:山梨県

14位:青森県
青森県の料理は寒い地域の特徴が顕著に出ており、味が濃く塩辛いものが多いです。また、せんべい汁やいちご汁など特徴的な汁ものが代表的。食べ慣れないものに苦手意識を持つ人が多いようです。

13位:静岡県
静岡県の食文化の特徴は、「新鮮な食材を使った家庭料理」そのため、一般的に食べられているものが多くなっています。特別感が少ないため、静岡の食べ物がおいしくないと思われがちです。

12位:大阪府
しかし一部の人からは、「どれも大雑把な味付けで単調なイメージ」「粉物以外に秀でるものがない」と言われています。安さを追求するあまり、店の内観や雰囲気にこだわりがないという点もマイナスポイントとなっているようです

11位:長崎県
長崎ちゃんぽんやトルコライス、皿うどん、佐世保バーガーなどは、長崎市内のレストランやカフェでおなじみのメニューです。長崎県は農業にあまり適していないためか、お米や野菜に新鮮さがないと感じている人が一部います。そのため、食材が活きていないと感じさせるようです

10位:奈良県
奈良県と言えば奈良漬けが1番に思い浮かぶほど有名な郷土料理ですが、それ以外の食べ物の印象がないというイメージを持たれています。一部の人たちからは「奈良にうまいものなし」と言われているように、名産品が少なく、地味で質素な食べ物が多いです

9位:富山県
魚が豊富に採れる富山湾を抱く富山県。白エビやホタルイカなど海産物はどれも新鮮!酢飯の上一面にネタが乗ったます寿司も富山の代表的な郷土料理です。また、B級グルメの富山ブラックラーメンが有名ですが、これが苦手だという人もいるようです。真っ黒なスープは黒醤油がベースとなっており、しっかりとした味付け。「味が濃すぎる」と思う人もいるようです

8位:兵庫県
日本三大和牛の一つである神戸牛が有名な兵庫県。たこ焼きとよく似た、出汁が香るふわふわの明石焼きも絶品です。しかし、兵庫にはこれといった特産品がないと感じている人が多くいるようで、食べ物がおいしいイメージはあまりないようです

7位:埼玉県
これといった名物料理もないイメージを持たれがちです。草加せんべいやゼリーフライなど隠れた郷土料理もありますが、「食べたけど普通だった」海なし県のため、海産物も特別おいしいというわけではないようです

6位:鳥取県
「砂丘以外に何もない」と言われがちな鳥取県ですが、食べ物でも「らっきょう以外に何もない」とされています。

5位:愛知県
味噌を使った味噌カツや味噌煮込みうどんは味が濃すぎると思う人も少なくありません。また、あんこを使った小倉トーストもメジャーな食べ物。こってりとした味付けが重たいと感じるのかもしれません

4位:千葉県
名物料理やご当地グルメがあまりないという印象を持たれているようです。全体的に濃い目の味付けなのもマイナスポイントで、食材の味が薄れてしまっていると思われているようです

3位:東京都
最新のグルメなどもいち早く楽しめますが、東京名物の郷土料理などはなかなか認知されていません。良くも悪くも、どこでも食べられるものばかりといった印象ですね。また海鮮や水がおいしくないといった声も上がっています

2位:長野県
山菜料理やイナゴの佃煮などクセの強い食べ物も多く、苦手意識を覚える人も多いのだとか。味付けは塩気が多いため、しょっぱさを感じる人もいるでしょう。海がないため魚介類を使った料理の評価が低くなってしまいがちです

1位:沖縄県
独自の食文化が発展した沖縄県は、本州では見られないような食べ物が多くあります。馴染みのない食材や調味料を使用した料理のため、なかなかおいしいとは感じにくいのでしょう
★ソース
https://ranky-ranking.net/I0001935/&page=0
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687649802/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:17:10.13ID:TBz6Pl6H0
岐阜はクッッッッソ不味かった
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:17:31.68ID:FYkDYFo10
香川の何とか鶏
ヒネを頼んだら塩の塊かって言う位しょっぱいのが出てきた
有名チェーン店らしいけど塩梅すら分からん奴を厨房に立たすなよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:20:11.40ID:7KUYG+NZ0
影薄い県が下位になってるだけじゃねw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:22:02.39ID:IIj7LURl0
もうこういうランキングやめろよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:23:40.97ID:xEHwLTvE0
>>3
一鶴だろ、ヒネじゃyなくてヒナ
ヒナと親鳥があってお勧めは親鳥だな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:24:58.78ID:t4jYxQI00
ひろゆきが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:26:20.68ID:RoWSDQlv0
長野はくるまやラーメンうめーと言っている時点で
レベル高いイメージだけどー
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:26:42.12ID:mP1batXT0
淡路島から日本海までもってる兵庫県を不味いと言えるのはかなりのバカやろな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:27:21.01ID:W+tvJlfq0
都道府県単位で食べ物がマズいと感じたことはまったくないな
マンチェスターでフードカーの揚げてかなり時間が経ったぽいフニャフニャのフィッシュ&チップスを食べても美味しいと思ったバカ舌だからかもしれないけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:27:29.49ID:t4jYxQI00
調査をしたかどうかもかいてないすごいサイト(笑)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:27:33.97ID:jw4evjS80
うどんは大阪だな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:27:57.67ID:rKIMBD1r0
おじさんが思いついた順に羅列しただけのランキングには何の意味もない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:29:09.42ID:34R3Yupu0
知名度ランキングのような気がする
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:29:15.88ID:HKmP6oJc0
鳥取はスイカや蟹梨なんか有名だろ
和牛の産地だし大山どりも全国的に有名だと思うがな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:29:59.83ID:hsHhSJBZ0
>>9

米国文化が強いから個人でやってる店の方がうまい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:30:09.27ID:fwkDgsLf0
沖縄めっちゃおいしいじゃん
伝統料理は味薄めでジャンクフードもある
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:31:52.67ID:xH/8BHUP0
<# `Д´ > トンスル、ホンタク、犬鍋のウリたちの大阪民国が1位じゃないのはチョッパリの捏造ニダ!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:31:58.05ID:ztYJEJUW0
まあ東京まずいとかほざいてるのはたいてい一食に800円も出せないような背伸びする貧乏人だからな
拝聴に値しない

バカ舌のガイジは無理に書き込むなよ

ID:YEGks7E90
ID:RYZvDh9D0
ID:4tYps+ji0
とかな
さっさと、自サツしろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:32:12.98ID:/L3j0yS60
おいしいものは体に悪い
昔から言われてることだ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:33:31.04ID:/W36ggP/0
値段が同じでなければイーブンとは言えんよ
同じ値段なら圧倒的に東京がまずい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:36:58.34ID:DJCclx4A0
東京で関西風なになに!と関西ブランドを客寄せにして関西にひれ伏せてる店w
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:39:13.30ID:34R3Yupu0
>>30
なら全国から沖縄料理屋は消えんとおかしいやんか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:39:58.01ID:xsHnFhgt0
ふざけるな!矢切ネギはおいしいよ(´・ω・`)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:40:43.16ID:eyXtEBzU0
ランキングつけるほど差があるか日本人の食文化?
どこのなにも醤油と味噌の味だろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:41:09.71ID:eHfdyQNn0
東北は全県回ったけど飯が美味かったのは山形だったな
肉野菜魚果物米何でも美味かった記憶
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:41:55.59ID:m47eTCO40
クソサイトの宣伝はもういいです
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:41:58.94ID:l43v5dHV0
各地で食べれる沖縄料理はその地方の人の口に合うように調整されてるけど、沖縄現地だと独自性強すぎて食べにくいってのはあるかもしれない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:42:30.45ID:UuFWDtOw0
行く店のチョイスミス





アホみたいにネットの星の数にに釣られた被害者が建てた墓場スレwwwwwwwwwwwww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:42:54.46ID:W+tvJlfq0
兵庫県はなんといっても土が肥沃な丹波の農産物がすごい
淡路島の肉厚なタマネギもいい
メシマズと言われる名古屋では大須の角屋、栄の味噌とんちゃん屋、ソロピッツァ・ナポレターナ本店が好き
ラーメン不毛地帯と言われる長野県だけどハルピンラーメンは他にはない味で感銘を受けた
このランキングは一人の人間の妄想だけで書かれていると思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:43:04.07ID:HmJgtNxn0
どうしたって長野はこうだわ
しかし2位はあんまりだわ~
いや、1位、3位がどうとかではない
長野なりに頑張ってるんだよ
と言いたいw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:43:52.30ID:ByHgp0/J0
この牛丼って奴やりたい放題だな
剥奪しないと芸スポ崩壊するぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:44:08.06ID:UuFWDtOw0
食べログなんか顕著で、地元の不味い店ほど金出して星貰って





蟻地獄みたいに観光客落ちてく様を見るのがサイコーwwwttttwttwwwwwww
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:44:31.57ID:jx//6fec0
>>18
バカか?魚も肉も米も野菜もうまいぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:45:07.30ID:CuHI8BAk0
>>18
田舎と飯のうまさに何の関係が?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:45:23.09ID:osGnV3TO0
沖縄はなんとなくわからんではないけど千葉なんて魚介類はうまいでしょ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:45:40.84ID:rC07Hg7d0
日本で食べ物が不味い県なんてねーよ
郷土料理が口に合うかどうかだけだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:46:30.88ID:UuFWDtOw0
良い店知ってそうな高尚な地元民捕まえてちゃんと聞かないと








観光店でバイトが嫌々作る普通の観光メニュー?餌食わされる事になるwwwwwwwwwwwwwwwww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:46:35.55ID:mP1batXT0
年食ってから沖縄行くと微妙に口に合わんってのは分かる
でも不味いって事は絶対にない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:46:46.99ID:6ThXFSid0
東京が1位じゃない時点で信頼も何もないわ
東京なんて世界でも戦えるグルメ都市だろ
美味いもの食ったことない田舎もんが採れたて野菜や地魚を食ってこれが一番とかいってるような感じ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:47:54.28ID:EtDYfdTR0
沖縄は本島はイマイチだけど八重山は美味しい店結構多い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:49:29.60ID:iCxagM0i0
東京が1番まずいだろ、エアプかよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:49:55.14ID:k/dLH9X+0
>>63
逆だろ
それなら東京が一位取ったらダメじゃん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:50:02.58ID:86fMWxcX0
京都は何を食ってもマズかった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:50:06.07ID:UuFWDtOw0
良いもの食いたけりゃ己の足使ってちゃんと苦労して行かないとダメ。




立地条件の良いとこの店は全部カスw何故なら





ほっといてもバカな客来るから自然に手抜き手抜きwバイトも嫌々残念仕様な餌にwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:50:17.12ID:w9Ji1czc0
>>68
良いものを食べなさい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:50:41.81ID:tGyOt0j30
埼玉は一番まずい
特にうどん、あの硬いだけの糞まずうどんを先頭に変なコロッケみたいの
とか焼そばは糞まずかった
埼玉は最悪やったわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:50:47.24ID:mP1batXT0
5県に住んでイマイチだったのは京都かな
不味いってほどじゃないけど微妙やったな
観光やとまた違うけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:51:02.33ID:sSZJnWhH0
奈良は神社仏閣見る県なのよ
こだわりあるご飯食べたいなら隣の大阪で食べとけよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:51:30.60ID:NNcoB8vU0
長野県民だけど、イナゴが食卓に並ぶなんて
何十年も前の話だぞ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:51:35.65ID:isDEo6Xu0
東北DNAの糞辛いだけの出汁の効いてない真黒な饂飩や蕎麦の出汁だけは勘弁
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:51:40.38ID:lzJNkytj0
中国地方住みの俺が言うのもなんだけど広島、岡山の居酒屋は殆どハズレが多いぞ!
あとお好み焼きってあんだけ濃ゆいソースかけたり塗りまくってるから味は広島風だろうと関西風だろうと変わらんよ!
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:51:53.33ID:+xmPbnmI0
ある1つのメニューだけ知名度が突出してるような都道府県は是非がわかれやすいんじゃないかと思う
こないだ出張でいった四国の徳島の徳島ラーメンとか行った面子で評価が二分してたし(おれは好きな方)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:52:58.71ID:cDRCRrxk0
茨城とか福島って定食の小皿に納豆つける店多いよな
あれ、納豆嫌いな俺にはマジ苦痛なんだけど
メニューの横に納豆苦手なお方は申し付けくださいとか書いとけ ポケ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:53:14.55ID:Wy21+CYh0
なごやめし
喫茶店モーニング
きしめん
ひつまぶし
味噌カツ
天むす
どて煮
手羽先
味噌煮込みうどん
エビフライ
エビサンド
小倉トースト
鉄板ナポリタン
あんかけスパ
台湾ラーメン
台湾まぜそば
トンテキ
けいちゃん
松阪牛 飛騨牛 近江牛
名古屋コーチン
伊勢海老 黒アワビ とらふぐ ハマグリ
ういろう
赤福
コメダ ココイチ すがきや

名物多すぎ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:53:29.25ID:lVsqL1Tr0
北海道から出張すると何処も大概まずい
チェーン店居酒屋でも東京の魚は小さくて臭味があった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:53:29.77ID:3nydTjnU0
スーパーの揚げ物とか普通はなんか付けないと食べられないけど
地元だとどこのでも微妙に味が付いてるから最悪何にも無しで食べられる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:54:19.37ID:H19rwuBB0
転勤族で今8県目だけど宮城が1番食が貧弱に感じた
牛タンは輸入品、ホヤは臭い、ずんだは単純にマズい
そもそも店が少ないし早く閉まるしで暮らしづらい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:54:44.10ID:yGsDiAtN0
こういうのは主語を小さくラーメンのうまい都道府県とか
カレーのうまい都道府県にしとけよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:55:00.80ID:IUp6ZoP90
名古屋は都会の割に旨い店が少な過ぎる
大阪や博多はそれなりにあるが名古屋は酷い…
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:55:23.97ID:5Z9glQJc0
>>81
徳島は野菜や魚介類が安くて美味しいからラーメン食べたことない
うどん美味しかったしナポリ料理屋最高
さつまいもの丸干し買う為だけに徳島行きたいぐらい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:56:13.32ID:s5COEdT50
ここにランキングされてない県ってうまいまずい以前に存在が認知されてないクソ田舎県じゃない?<北海道を除く
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:56:23.09ID:pe2Stu9n0
>>12
長野市だとそのフランチャイズだけあまりにも味が違いすぎてくるまやラーメンから独立した人力車のイメージ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:56:26.06ID:0qfxhq6k0
郷土料理や名産品がマズイって事ね
ケンミンショーでこういうのもやって欲しいわ
あの番組いつもうまいうまいしか言わない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:56:47.80ID:UuFWDtOw0
良い店?当たりの店?失敗しないコツの1つに。




・清潔感のある若い子(ここ重要!20代)がやってる店





体力ないと頑張れない仕事、がむしゃらにホスピタリティ高いから
代金以上の見返りが見込めるwwwwwwwwwwwwwwwww







頑張ってるか頑張ってないかの指標に表の植物の手入れ具合見れば一目瞭然wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:57:09.39ID:x1gXi4p00
明らかに旨い県が上位にいるな。
富山、兵庫とか。
まずいのは、奈良、山梨かな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:57:41.41ID:6ThXFSid0
東京はメジャーリーグで京都、大阪、福岡、金沢あたりが日本のプロ野球レベルだわ
その他地方都市が社会人野球でそれ以外とねると草野球
こういうクソランキング作ると東京から田舎に遊びに行くと田舎者が東京には美味いものがないと本気で思ってくるから困るんだわw
別に美味しいもの食べに地方に行ってる訳ではないからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:57:50.69ID:SduC/gE30
高速SAとか道の駅なら
名物除いて
全国どこでも大差ないけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況