X



札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大恐れ ネーミングライツ売却のめども立たず★6 [八百坂先生★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/23(金) 08:27:44.34ID:9YH0I3sk9
 札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。
本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。
ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。

※以下会員限定記事

2023年6月20日 20:22 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687401834/
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:04:23.49ID:nf3SW4eA0
>>794
道新の記者さんかなんか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:04:42.55ID:7qkqI2n20
>>888
ハムごときに任せるくらいなら死んだ方がマシだったんじゃないかな
ならばお望み通りにとしか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:08:51.27ID:kZOclmHU0
>>892
以外といけるやん!って思ってたら
28年間でこの回数ってことか…
そんなんで良くエスコンの客入りを煽れるものだ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:12:06.41ID:7qkqI2n20
>>896
それは札幌でもドームでもなくハムの企業努力が足りなかったって言いたいんだろう
あるいはやれば出来るのに当時はサボったんだろうとか
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:13:55.19ID:+8vhDseV0
>>895
北海道タイムズ札幌とかどうだろう? (`・ω・´)ゞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:14:18.41ID:d0B/Ikrm0
>>779
8月に吉本興業がエスコンでお笑いライブやるんだけど
普通にグラウンドの芝生にスペシャルシート設定して座席の販売開始してる。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:20:42.68ID:7qkqI2n20
>>900
如何にもなスケール感
別に道外に出ていくわけじゃないから中立であるべきだと思うが

ある意味で今回の騒動は札幌と札幌以外(道庁含む)の対立でもあるんだよな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:44:12.70ID:R1SX8CjI0
アニメイベントに補助金ってことか
イキリサカ豚役人が考えそうなことだな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:47:10.01ID:pHJ2CA9H0
>>905
イベント会社の人が「半分にしたドームなんて誰も使いたがらない」ってはっきり言ってたのにね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:51:52.77ID:N/+w0ani0
>>908
広すぎる?じゃあ半分に仕切ればいいじゃんオレって天才~多分こういう奴は会議室をパテーションで区切る事位しかできない無能
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:53:59.80ID:+8vhDseV0
>>905
ドーム職員が新モードはチョット…って意見しようにも、アホな役員がバーサクモードだったんじゃね?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:56:01.99ID:o1Ahqo2c0
赤黒フェスタ二万人以上入ってますね。
札幌ドームも安堵(笑)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:00:09.91ID:DqgX0ai70
20000人以上入れば何もいう事ないな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:07:46.90ID:nf3SW4eA0
サクラか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:19:19.61ID:+8vhDseV0
>>917
やべぇ錦鯉見たいwww
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:18:50.37ID:u+uaPR5N0
タダで来るやつが次は金出して来るかといえば絶対にない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:23:45.06ID:/xKsMfFO0
つまり、またタダ券配らないといけなくなるからクラブ的には悲惨
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:27:41.54ID:4CW8LDLD0
>>171
札幌のアイヌ土人の考えはそうなんだろうね。
田舎もんには常識とか理解不可能なんだね。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:30:15.76ID:q6Dq7J4L0
>>922
しかもサッカー客はビール飲まないから
タダ券は金を落としてもらうのが目的なのに…
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:36:32.38ID:4CW8LDLD0
>>248
還暦近いカズでもJリーグよりも遥かに格上のヨーロッパリーグでMOMに選ばられる夢があるサッカー、
娯楽の王様サッカーのようにまだまだ余裕ですね。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:36:43.14ID:kZOclmHU0
>>905
誰かの意見が聞ける人たちだったら
もう少し日本ハムとの関係性もマシだったんじゃないかな…
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:37:17.35ID:4CW8LDLD0
因みに娯楽を訳すとレジャーですね。
サッカーはレジャー。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:39:14.91ID:aMbaBdMy0
札幌、割と客入ってるやん。どーしたんや?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:57:15.84ID:yYeXdaGy0
>>929
タダ券
錦鯉
叩かれまくってる札幌ドームの現状を見てみたい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:57:58.80ID:jzhmL8HR0
>>929
廃墟ツアーのタダ券が手に入ったから
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:09:30.86ID:EfZ1h2Cc0
入場者数:24,509人
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:10:19.53ID:EfZ1h2Cc0
焼き豚「札幌ドームなんか金もらっても行かない」

現実
入場者数:24,509人
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:19:45.88ID:Z3+jm4O30
>>259
サッカーは文化だから文化シャッターにネーミングライツ頼むべきだよな。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:25:37.70ID:Z3+jm4O30
>>624
因み甲子園は阪神園芸さんや電気代は実費なんだけど球場使用料はタダ。
高野連は丸山と同じ値段じゃないとやらないと言ってるから函館や十勝の高校ばかりの大会でも札幌市の自腹なんだよね。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:27:12.55ID:Z3+jm4O30
>>561
立ち上げ費用とクラブハウスに練習場にスタジアムで最低300億出してくれる企業と自治体様なんだよね。
ニトリなら可能性あったけどw
追い出したんだよね。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:30:51.16ID:Cguk6U5B0
>>878
マリンは今日もほぼ満席 川崎のスカスカで六郷の駄菓子屋に全試合共通招待券が山のように積まれてもシーズン終わりに全くその山が減ったなかった時代を知ってるので感慨深いわ
 ただ当時はオレが見ずにだれが行くだったがもはやオレが行かなくても誰か行くだろうになってしまったが
 
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:34:48.95ID:Cguk6U5B0
>>890
地域密着と言う割にJのフランチャイズプレーヤーって聞かないな 居るんだろうけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:36:27.68ID:q0MkKDzX0
>>940
追い出したというより石屋がやらかして業績落ちた時に手助けのために一時的に出ただけだぞ
なお石屋が立て直し後さらばと、去っていったらコンサポに恨み言並びに日ハムに行くのかと罵詈雑言浴びせられた模様
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:36:36.10ID:Cguk6U5B0
>>892
そんなに入らないのか?
地元のフロンターレがいつも満席だから半分ぐらいは入っていると思ってた
川崎よりも人口は多いし川崎の地元意識は最低だからね 
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:38:17.14ID:RwHKjrVMM
>>943
サッカーってクラブからヲタまで屑ばっかりだな強請集り当たり前でさ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:38:59.16ID:w5K3WU+E0
Jリーグの言う地域密着ってチームという入れ物だけで、選手はどんどん(知らないうちに)変わってしまうからなあ
自分からガツガツ情報取りにいかないとおいてかれる
ライトなちょいファンではすぐ興味失せる
プロ野球が選手の移籍や契約更改、ドラフトもエンタメ化してるのと全然違う感じ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:41:06.73ID:Cguk6U5B0
>>901
夏にはマリンでやった納涼怪談話やりそうだな ヒグマの模型もってきて三毛別の事件でも語らせてやれば小学生なんか怖くてチビリそう 
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:46:28.61ID:Cguk6U5B0
>>947
酷いときにはポーカーなみのフル交換
球団の名前だけではなく選手が応援できるかがないと意味ないよな やはり自分がでてきたばかりから観てれば情も湧くし ただ地域名だけつけても意味はないよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:52:19.31ID:Cguk6U5B0
>>951
客が入らなかったときはアホ企画連発
水着デーと表して水着をつけてきたら
タダにしたが来たのはヤローばかり
潜水艦プロジェクトとつけていたがチームが沈んで浮かび上がらず
桜吹雪ナイターと評して桜吹雪をスタンドで巻いたが風が悪すぎてフィールドに大量に落下 試合中断
昼間に見える花火をやったがよく見えなくて失敗 ょーこんだけしやってきたよ
馬と人を本当に走らせたりオリンピックの短距離走を代走で使ったり、馬は阪急ね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:53:31.62ID:jV4OXXzn0
まぁ、Jリーグはサカ豚から得る入場収入や物販は2割程度と少ないしねぇ
半分は親会社や出資者の自治体や民間企業の
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚増やす努力するより親会社や出資者の自治体や民間企業にガラガラのスタンドを見せない努力の方が大事

Jリーグのタダ券バラマキはそう意味では手っ取り早い手法
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:53:55.96ID:9/7AuRqC0
>>922
タダ券も原資は地方自治体の補助金やらだから問題もないぞ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:59:20.35ID:w5K3WU+E0
もう試合のたびに無料券バラまくしかないな
なんなら全席分無料にして自由に入らせりゃいいんじゃないの
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:10:54.00ID:EfZ1h2Cc0
>>923
どうやら招待分1万フルで入ったみたいだぞ
そういうことにしないと自前客が多くなり焼き豚としては不都合だろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:15:32.95ID:jV4OXXzn0
サッポコドームは×万人以上入れば割増料金発生するけど
コンサの場合はタダ券だしねぇ
コンサはサッポコドームにとって百害あって一利なし
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:21:32.73ID:F8jjypna0
新モードに10億円かかったらしいが

新モード押してた役人も入らないと思ってただろ
賄賂発生してないか誰だ調べろよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:22:20.71ID:aCichY/90
>>943
そのまま
ニトリが買取申し出たらしいが
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:36:16.90ID:Cguk6U5B0
>>963
今のチェアマンが球団代表だったときに石屋製菓とツテがあってニトリが代表権とるのを反対したと聞いたがマジ?
 
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:52:00.52ID:1vIeriea0
>>964
さんざん言うが機材搬入でよそより費用がかかるのにやるわけない
近年は東関東関西中部あとは北九州とかやったらしいが
近年で一番金かかったんじゃないの?今回
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:29:38.13ID:Blhzg4Zs0
>>967
もし本当だとしたら最悪すぎる
そんなのがJリーグのトップとかありえんわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:30:51.34ID:5faHyZ2b0
>>966
今の税リーグのチェアマンがコンサドーレサッポコ社長してて
当時、サッポコドームの使用料は高い
値下げしろと怒ってたしねぇ

結局、サッポコドームの使用料払わせるために
サッポコドーム所有者のさっぽこ市がコンサドーレサッポコに補助金を出してるという
摩訶不思議な世界

税リーグと揶揄されるのもよくわかる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:02:54.94ID:XCNTy7VV0
今日無料で行ってあれチャナティップいねーってなってる人いそう
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:04:18.17ID:5faHyZ2b0
>>972
税リーグはカチカチと現場でカウントしてるから実数
って発狂してる割にチケット単価やすいしねぇw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:13:46.12ID:GGg7Yqio0
不人気Jリーグは大量のタダ券ばらまいて
ヘディング脳のサカ豚が××人来ましたと喜んで
人気のプレミアリーグは売れたチケットでカウントしてるんじゃね?
経営的には不人気Jリーグよりプレミアの方が健全

あのエミレーツ・スタジアムが超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」
21日、ホームでWBAと対戦したアーセナル。
アレクシス・サンチェスの2得点で2-1と勝利したたものの、平日のナイトマッチであったこと、
さらにはアーセン・ヴェンゲル監督に対する不信感から客足が遠のき、
キックオフ当時のスタジアムの様子はこんな感じであった
http://qoly.jp/2016/04/22/emirates-stadium-attendance-20160421
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:18:18.66ID:kntZb1T80
>>975
単価安いのはシーズンパスが多くて、ちゃんとその試合だけチケット買う奴が少ないからよ
しかもそいつらがゴール前占拠する
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:20:26.69ID:RCsuBKAG0
>>963
ニトリさんなら全国展開可能だけど白い恋人で全国展開ってw
無理だよね。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:21:42.12ID:aCichY/90
>>967
ニトリの方が金持ちなのにな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:23:31.75ID:7X79y6/F0
今後も赤字は続くんでしょ
さっさと潰した方がいいと思うよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:24:09.91ID:DsqpWFr60
たしかニトリ怒らせてスポンサー辞めた話あったけど詳しい話は忘れたな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:35:07.04ID:vWNVQ8VO0
いいなぁ錦鯉 こんにーちわー!で一体化するドームの観衆 それだけで十分だろ見たら帰るわw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:44:05.30ID:nAZgpY+p0
>>954
コアサポさんは年間パス以外にクラブに金使わないし、クラブのユニフォームなんて恥ずかしいもん着たくないからコアサポTシャツ作って販売してるしね。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:45:48.50ID:nAZgpY+p0
>>978
しかも一試合単価に直すと約1,000円しかクラブに入らないんだよね。
生命賭けなくていいから金使えばいいのにw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 21:16:20.73ID:aMbaBdMy0
>>803
阪神園芸なめんなよ。
あそこは超一流やぞ。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 21:33:42.60ID:zyP0Jn1L0
>>989
夏の甲子園で生で見たきは感動した
水撒きが美しい
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:09:25.22ID:DLNTClJh0
10億をドブに捨てた自治体()
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:13:31.43ID:mzPZU43l0
札幌市の象徴的な意味合いあるドーム球場だし市民は存続望んでるからなんか道あるだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況