札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大恐れ ネーミングライツ売却のめども立たず★6 [八百坂先生★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★2023/06/23(金) 08:27:44.34ID:9YH0I3sk9
 札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。
本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。
ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。

※以下会員限定記事

2023年6月20日 20:22 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687401834/

0952名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 16:46:28.61ID:Cguk6U5B0
>>947
酷いときにはポーカーなみのフル交換
球団の名前だけではなく選手が応援できるかがないと意味ないよな やはり自分がでてきたばかりから観てれば情も湧くし ただ地域名だけつけても意味はないよ

0953名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 16:52:19.31ID:Cguk6U5B0
>>951
客が入らなかったときはアホ企画連発
水着デーと表して水着をつけてきたら
タダにしたが来たのはヤローばかり
潜水艦プロジェクトとつけていたがチームが沈んで浮かび上がらず
桜吹雪ナイターと評して桜吹雪をスタンドで巻いたが風が悪すぎてフィールドに大量に落下 試合中断
昼間に見える花火をやったがよく見えなくて失敗 ょーこんだけしやってきたよ
馬と人を本当に走らせたりオリンピックの短距離走を代走で使ったり、馬は阪急ね

0954名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 16:53:31.62ID:jV4OXXzn0
まぁ、Jリーグはサカ豚から得る入場収入や物販は2割程度と少ないしねぇ
半分は親会社や出資者の自治体や民間企業の
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚増やす努力するより親会社や出資者の自治体や民間企業にガラガラのスタンドを見せない努力の方が大事

Jリーグのタダ券バラマキはそう意味では手っ取り早い手法

0955名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 16:53:55.96ID:9/7AuRqC0
>>922
タダ券も原資は地方自治体の補助金やらだから問題もないぞ

0956名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 16:59:20.35ID:w5K3WU+E0
もう試合のたびに無料券バラまくしかないな
なんなら全席分無料にして自由に入らせりゃいいんじゃないの

0957名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:10:54.00ID:EfZ1h2Cc0
>>923
どうやら招待分1万フルで入ったみたいだぞ
そういうことにしないと自前客が多くなり焼き豚としては不都合だろ

0958名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:11:57.34ID:xfjT4yYU0
5年間で900万円稼ぐという壮大な計画に赤信号だな。

0959名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:13:17.40ID:5qqkcYCB0
>>958
それってインボイス的にはどうなんだろ?

0960名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:14:57.39ID:xfjT4yYU0
>>959
年商はデカいからw

0961名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:15:32.95ID:jV4OXXzn0
サッポコドームは×万人以上入れば割増料金発生するけど
コンサの場合はタダ券だしねぇ
コンサはサッポコドームにとって百害あって一利なし

0962名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:21:32.73ID:F8jjypna0
新モードに10億円かかったらしいが

新モード押してた役人も入らないと思ってただろ
賄賂発生してないか誰だ調べろよ

0963名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:22:20.71ID:aCichY/90
>>943
そのまま
ニトリが買取申し出たらしいが

0964名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:31:56.99ID:jjM/qlyr0
下水道フェスティバルの定期開催という秘策がある。

0965名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:32:47.09ID:Cguk6U5B0
>>957
一万以上配ったのでは?

0966名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:33:52.27ID:Cguk6U5B0
>>961
割増料金で払えなくなっても税金補填
もはや何もいえんレベル

0967名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:36:16.90ID:Cguk6U5B0
>>963
今のチェアマンが球団代表だったときに石屋製菓とツテがあってニトリが代表権とるのを反対したと聞いたがマジ?
 

0968名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 17:52:00.52ID:1vIeriea0
>>964
さんざん言うが機材搬入でよそより費用がかかるのにやるわけない
近年は東関東関西中部あとは北九州とかやったらしいが
近年で一番金かかったんじゃないの?今回

0969名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 18:29:38.13ID:Blhzg4Zs0
>>967
もし本当だとしたら最悪すぎる
そんなのがJリーグのトップとかありえんわ

0970名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 18:30:51.34ID:5faHyZ2b0
>>966
今の税リーグのチェアマンがコンサドーレサッポコ社長してて
当時、サッポコドームの使用料は高い
値下げしろと怒ってたしねぇ

結局、サッポコドームの使用料払わせるために
サッポコドーム所有者のさっぽこ市がコンサドーレサッポコに補助金を出してるという
摩訶不思議な世界

税リーグと揶揄されるのもよくわかる

0971名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 18:44:50.00ID:f68WZ8fl0
地元にもJリーグチームあるえど、正直いなくなって欲しい

0972名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 18:50:57.01ID:EfIwFBcs0
やきうと同じ数え方だったら今日は3万5000人入ったよw

0973名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:02:54.94ID:XCNTy7VV0
今日無料で行ってあれチャナティップいねーってなってる人いそう

0974名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:02:55.90ID:Pus0dNS+0
>>972
35000だとしても2週間に1回じゃ雑魚なんだよなあ

0975名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:04:18.17ID:5faHyZ2b0
>>972
税リーグはカチカチと現場でカウントしてるから実数
って発狂してる割にチケット単価やすいしねぇw

0976名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:13:46.12ID:GGg7Yqio0
不人気Jリーグは大量のタダ券ばらまいて
ヘディング脳のサカ豚が××人来ましたと喜んで
人気のプレミアリーグは売れたチケットでカウントしてるんじゃね?
経営的には不人気Jリーグよりプレミアの方が健全

あのエミレーツ・スタジアムが超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」
21日、ホームでWBAと対戦したアーセナル。
アレクシス・サンチェスの2得点で2-1と勝利したたものの、平日のナイトマッチであったこと、
さらにはアーセン・ヴェンゲル監督に対する不信感から客足が遠のき、
キックオフ当時のスタジアムの様子はこんな感じであった
http://qoly.jp/2016/04/22/emirates-stadium-attendance-20160421

0977名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:15:55.97ID:Lg3nN+nh0
>>972
そんだけ入るんだから税金にタカるのやめてもらえますか?

0978名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:18:18.66ID:kntZb1T80
>>975
単価安いのはシーズンパスが多くて、ちゃんとその試合だけチケット買う奴が少ないからよ
しかもそいつらがゴール前占拠する

0979名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:18:35.28ID:ncMxEmRr0
コンサドーレには引っ越してもらって、解体するのが一番お得

0980名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:20:26.69ID:RCsuBKAG0
>>963
ニトリさんなら全国展開可能だけど白い恋人で全国展開ってw
無理だよね。

0981名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:21:42.12ID:aCichY/90
>>967
ニトリの方が金持ちなのにな

0982名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:23:31.75ID:7X79y6/F0
今後も赤字は続くんでしょ
さっさと潰した方がいいと思うよ

0983名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:24:09.91ID:DsqpWFr60
たしかニトリ怒らせてスポンサー辞めた話あったけど詳しい話は忘れたな

0984名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:26:23.50ID:kntZb1T80
>>983
それが直接の原因かわからんけど、そこでファイターズスポンサーになるんよな

0985名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:30:36.44ID:oRCAlt3a0
>>975
サンフレッチェみたいにタダ券配って経費売上両方に計上してないってことやw

0986名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 19:35:07.04ID:vWNVQ8VO0
いいなぁ錦鯉 こんにーちわー!で一体化するドームの観衆 それだけで十分だろ見たら帰るわw

0987名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 20:44:05.30ID:nAZgpY+p0
>>954
コアサポさんは年間パス以外にクラブに金使わないし、クラブのユニフォームなんて恥ずかしいもん着たくないからコアサポTシャツ作って販売してるしね。

0988名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 20:45:48.50ID:nAZgpY+p0
>>978
しかも一試合単価に直すと約1,000円しかクラブに入らないんだよね。
生命賭けなくていいから金使えばいいのにw

0989名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 21:16:20.73ID:aMbaBdMy0
>>803
阪神園芸なめんなよ。
あそこは超一流やぞ。

0990名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 21:33:42.60ID:zyP0Jn1L0
>>989
夏の甲子園で生で見たきは感動した
水撒きが美しい

0991名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 23:09:25.22ID:DLNTClJh0
10億をドブに捨てた自治体()

0992名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 23:13:31.43ID:mzPZU43l0
札幌市の象徴的な意味合いあるドーム球場だし市民は存続望んでるからなんか道あるだろ

0993名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 23:19:05.50ID:k5dabVGM0
>>970
補助金選手の給料払っていてもプロ? なんだなぁ
今のJリーグは伝統芸能みたいな感じ?

0994名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 23:26:06.61ID:k5dabVGM0
いっそコミケ会場にしようぜw
10万人単位で来るんだろ?
九州とかの人は交通費だけで地獄だろうけど

0995名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 23:26:55.75ID:wJivVCFM0
ドーム周辺にコミケ雲?

0996名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 01:10:33.45ID:I+wQrYM60
ドームすみません

0997名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 01:40:48.42ID:RxVaUFjm0
札幌ドームvsエスコンフィールド北海道

0998名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 01:41:48.84ID:RxVaUFjm0
北海道コンサドーレ札幌vs北海道日本ハムファイターズ

0999名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 01:43:02.76ID:RxVaUFjm0
サカ豚vs焼き豚

1000名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 01:43:54.31ID:RxVaUFjm0
野球

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 16分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。