X



札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大恐れ ネーミングライツ売却のめども立たず★6 [八百坂先生★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/23(金) 08:27:44.34ID:9YH0I3sk9
 札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。
本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。
ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。

※以下会員限定記事

2023年6月20日 20:22 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687401834/
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:38:02.45ID:Fp2aZcAU0
>>737
最初はセリーグのファンから反対意見とか多かったけど結局盛り上がるからいつの間にかなくなったよ そんなもんなんだよ どうすれば関心を集められるか 盛り上がるかお金を集めるか
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:38:46.98ID:DdX3KUxX0
こういう事態に陥った責任取らせた方がいいぞマジで
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:40:09.92ID:xfjT4yYU0
札幌ドームって赤字でもボーナス減ったり人員削減しないんでしょ?
株主総会で一般株主にあーだこーだ言われるわけでもなし。
そりゃ何があったって平気だわw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:40:14.42ID:d0B/Ikrm0
>>803
エスコンも外野側の芝は傷んでるからちょくちょく貼り替えやってたりする
あの辺はゴルフ場があちこちにある関係で芝生作ってる農家が多くて簡単に貼り替えられる。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:40:22.13ID:Fp2aZcAU0
>>739
マァ確かに千葉もJ2ジェフには関心がない 前に行ったら当日券売り場が三つしか無くてしかめ一つしか買ってなかった w そもそも今日試合があることすら告知されてないのではないかと心配になった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:42:04.61ID:/EcoJtFk0
>>806
2016年3月=日ハムがBP構想発表
2016年4月=出ていくのは自由←市長
さてさて
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:43:14.91ID:i7j+/St10
奧田民生やRADWIMPSみたいな野球に理解があるアーティストじゃないとエスコンは難しいだろうな
芝のアリーナ部分に客を入れたいだろうから
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:44:58.99ID:Fp2aZcAU0
>>758
売上の七割を占める取引先によくぞまぁこんな態度を取れたよな なんか変だなと思わなかったのもすごい
変なのはお前の頭だよ 脳ミソだよ
ドームの元社長さん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:45:59.63ID:hqh10odx0
>>811
2018/03 手遅れだったので俺は悪くない

> この構想が出てきた時に、何度か球団の方とも札幌ドームを使ってというお話もさせていただきましたけれども、構想が明らかになった時には、すでに、札幌ドームを使うことも球団さんとしては検討した上で、その経費ですとかいろいろなことを考えると、新たな投資をしても、ゼロから新しいものを未来志向として向かったほうがいいという結論でお話が出てきたということで、私どもとしては、札幌ドームの活用についてお話を組み上げる、そういうきっかけといいますか、すでにそういう状況ではなかったというふうに思っております。
https://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2017/20180328/20180328.html#s06
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:46:57.62ID:Fp2aZcAU0
>>759
こんな面白いスレあるか?
事実を書くだけでこんなバカがいる
しかもさらにバカがバカをする
他人事だからこそ面白い
自分の事なら腹立つけど
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:48:10.76ID:ZkTGPXO60
しかし新モードを自信満々でお披露目している札幌ドーム関係者を見たとき、
日ハムの中の人たちの胸中はどのような感情が去来したのだろうか…
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:48:50.36ID:xfjT4yYU0
>>818
さらにそういうバカを擁護するバカが
リアルタイムで登場するんだから盛り上がるよなw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:49:06.49ID:Fp2aZcAU0
>>763
オリックスは二階席を広告にしてたよ
このあたりが一流企業とたかが三セクの頭の違い 
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:49:34.08ID:7qkqI2n20
>>816
どんな態度を取っても出て行くはずは無いと決め付けてたんだろうな

言葉の意味は良く分からんがとにかく凄い自信だったんだな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:49:49.31ID:Uuzv1Yx30
>>775
開業する3年も前からネーミングライツが売れてたからね
売れ残る札幌ドームとは格が違うね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:50:42.40ID:xfjT4yYU0
札幌ドームはありえませんとなった時点で、
札幌市側もさすがに交渉窓口を別の部署に
切り替えたんだよな。それでも届かなかったけどな。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:51:44.97ID:Fp2aZcAU0
>>773
逆に言えばプロ野球のスタジアムならその集客力を使っていろんな企業が参加するビジネスができるということだよ
土地さえあれば まずは神宮そして幕張かな 所沢は うーんまずは道路だな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:52:09.14ID:fASr3hNu0
>>801
>>802
道新はAIR'Gの株の31.9%を持つ筆頭株主だから
道新は札幌市/札幌ドームと日本ハム/エスコンFとは中立的立場で居るんだろうね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:52:27.76ID:7qkqI2n20
>>818
どこぞの首相一家と共に赤塚不二夫も脱帽する究極なバカさだよな
今の時代にこそマンガを描いて欲しかった
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:54:21.44ID:NPtNydAz0
>>737
これの発想はよかったよね、終盤の盛り上がりに貢献してる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:54:55.39ID:U+tq+Ctc0
サカ豚に課税しとけ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:55:14.76ID:7qkqI2n20
>>824
まさに手遅れの典型
いっそ社長が今までの非礼を詫びる土下座パフォーマンスくらいすべきだった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:56:12.88ID:Fp2aZcAU0
>>786
そりゃ自ら赤字の原因がコンサだもの
移動式天然芝なければコンサがいなければもう少しフリーハンドだったのにな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:56:46.53ID:Uuzv1Yx30
>>819
日ハムの中の人たちからしたら眼中にないでしょ。
全く未練ないから何とも思わないよ。
気にしてるのは札幌ドーム側だけでしょ。
わざわざその日に当ててくるぐらいなんだから。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:57:38.55ID:Uuzv1Yx30
>>824
先回りして考えることができない人たちだから経営センスゼロ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:59:52.03ID:fASr3hNu0
>>819
もっと早くに自社所有の球場建てるべきだったと思ってるでしょうね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:00:53.93ID:B0ekx8RL0
日ハムが出ていったら立ち行かん事くらい赤子でも想像着きそうなもんだが
広告や飲食店も撤退するだろうし廃墟になりかねんで
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:00:55.71ID:7Kd1MPKV0
>>824
スポーツ局がめちゃくちゃにしたものを、まちづくり政策局が敗戦処理やらされた話な

担当者はどう思ってたんだろね
やってられんだろ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:01:15.49ID:xfjT4yYU0
日ハムとしては下手にドームの指定管理者なんてならなくて
結果的に良かったんだろうな。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:01:56.61ID:gRR8wlb/0
>>824
別の(しかも他人の)土地斡旋したり、無用の暗幕作ったりいつも後手に廻るから無能に見えるてか無能なんだけど。しかも当のクズ役人共はナイスリカバリー!とか思い込んでるから手がつけられん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:03:03.81ID:7Kd1MPKV0
客の2/3がファイターズ関連だとデータがあるんだから、逃げられたらそりゃまともに経営できるわけない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:03:14.64ID:iEF6Dh690
まぁハムがドーム残留は無いって言ってきた際の事を札幌市視点で考えると
ドームが負債化するのは100%間違いない
その上さらに市内にボールパークの土地を確保して整備するとなると金も説得も厳しい
詰んだ!となって手が止まるのもわかるのだけどな

まぁでもだからって北広島案をブラフと決めつけたり、勝手に国有地や民有地を移転候補地として提案するのはわからんがw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:04:08.81ID:Fp2aZcAU0
>>790
名寄も無駄だと思うけどな
そもそもバスで運べる程度しか生徒なんか電車に乗らないし観光と言っても首都圏の地方線と違って分母が違いすぎる
人がいないんだもの 南なら駅でボーとしてられるけどあんな氷点下20℃の無人駅で待つなんて無理無理
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:04:18.36ID:fASr3hNu0
>>840
個人的には球場の演出が巧い
日本ハム対DeNAかな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:05:37.39ID:xfjT4yYU0
MBAコースあたりのビジネスケースとしておもしろいわな。
あなたが札幌市(札幌ドームでもいい)の責任者だったら
いつの時点でどう対応しましたか?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:06:42.88ID:c0Iadvl/0
まあ、何か変だな?の人が反ハムというか、ズブズブのコンサ派だからな。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:10:02.44ID:Fp2aZcAU0
>>800
気持ちはわかるけど何せ相手が悪い
道利用するかを考えて協調すべきだったが野々村の頭の出来では無理だった
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:11:19.07ID:5lrV1aQJM
コンサがプロ野球チームに衣替えしてセリーグに加盟して札幌ドームを本拠地にすればいいっていう起死回生の逆転ホームラン級アイディアを見て、確かにそれくらいしかねーよなと妙に感心した(笑)
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:11:32.64ID:sTTst6hz0
>>838
札幌市が本気で市が所有してるBPにふさわしい場所を提供できていたら
アクセス問題も新駅問題も起こらず、今頃すごいことになってたか
「今の札幌ドームをこっちの言い値で使い続けろよ どうせ行くあてない
くせに」って考えを捨てきれなかったが
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:12:55.19ID:Fp2aZcAU0
>>809
よく周りともWin-Winになるように配慮してあるよ 最近では駅をすぐ作ることはハムの財力からは無可能ではないと思うけど北広島の商業施設を安定稼働させるためにわざとやってるような気がする用になってきた バスで行けば近くで飲むかになるからな 
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:14:23.19ID:sGtUYwWx0
ひとり負けか共倒れと言われてたからそうなってるだけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:19:12.68ID:Fp2aZcAU0
>>814
沼につかってはや10年以上
自分の歌さえ忘れちまったチーム
スタジアムは立派だけど帰りの人は
快晴のいい天気なのに六千人ちょい
地元の商店で人が入っていそうなのは四軒程度 先発でサッカー来たならともかく後発だどうにもならんな
兼任も多いとおもうがそれでもこんなもん
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:22:19.22ID:Fp2aZcAU0
>>822
経営には素人との俺たちですら横浜の事象を知っていたからヤベーと思ってたけど更に右斜目でやばかったからなぁ
横浜の港湾ヤクザですらここまでしなかったぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:23:18.85ID:+8vhDseV0
>>850
夢を壊して悪いけど、地域保護権があるし仮にNPBに参加するとしても加盟に関する納入金が30億円(預かり保証金25億・野球振興協力金4億・加入手数料1億)
掛かるのでその時点でコンサじゃ無理っス
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:23:44.59ID:Fp2aZcAU0
>>824
なにか変だな というのを変だなとは気が付かないのだから巣食った三セクのヤバさは計り知れない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:27:12.08ID:8joJX7x00
札幌市の立場からしたら日ハムからむしれるだけむしらんと黒字にならんからしょうが無かったんだろう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:29:17.02ID:xfjT4yYU0
札幌ドームの感覚としては市民体育館の利用者が自動販売機に
ドクターペッパー入れてほしいとか好き勝手言ってる感じだったのか?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:31:51.42ID:LIjXczOC0
サカ豚って本気でサッカーが野球より人気だと思ってるのかな?w


MLB>>>>>>>>>>>>>>>>ヨーロッパサッカー
侍ジャパン>>>>SAMURAI BLUE
プロ野球>>>>>>>>>>Jリーグ
社会人野球>>>>>>>>>JFL
大学野球>>>>>>>>>存在しない大学サッカー
高校野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー


なのにw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:32:03.42ID:tVVdHNsf0
>>1
10億あれば解体できた?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:33:04.21ID:kX6Hndh20
札ドという寄生虫が日ハムから逃げられこれからは死ぬまで税金チューチューするんだよ
ご愁傷さま
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:34:09.93ID:xfjT4yYU0
テイラー・スウィフトですら東京ドーム4日連続なんだよな。
それがプロ野球は連続じゃないけど年間70試合以上興行してくれる。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:37:21.02ID:Fp2aZcAU0
>>836
眼の前の夕張とか歌志内とか炭鉱都市と変わらないんだけどな 原因と結果が 最大の産業が消えたらどうなるか? 炭鉱は止む得ない事情だったけどこちらは自ら潰したからな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:41:32.38ID:Fp2aZcAU0
>>837
多分毎日飲まなきゃやってられんわな
しかも北広島は何年もハムと詰めてて詳細なプランを完成させていた
実質はフルボッコされるために行くようなもんよ 何も考えていないから土地の確保の際にオレは知らない聞いてないと反対されるんだよ 
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:44:22.12ID:fOj/HQX90
仙台もベガルタアホーターがイーグルスを敵視してる感あるな。
まぁ玉蹴りアホーターそのまんまだが。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:44:44.59ID:xfjT4yYU0
>>868
どうも札幌はまとなプラン提案できてないんだよな。
土地も話通せてなかったり環境問題でモメそうな場所だったり。
なので日ハムからするとどちらにするかで悩むポイントってほとんど
なかったんじゃないかな。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:45:25.61ID:LIjXczOC0
>>869
まあ一昨年まで楽天球団社長やってた立花(今は宮城県内の有名寿司屋社長)がヴィッセル神戸の社長も兼任でやってて選手引き抜きとかやってたからな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:47:04.34ID:sZMzXmaD0
札幌ドームはグラウンドがコンクリートのように固くて選手にも悪影響を及ぼすんだろ。
それなら選手目線からすれば移転は大正解だわな。
しかし、札幌市はとんでもない下手を打ったな。
とんでもなく優良な大口顧客を有り得ないくらい傲慢な態度で逃してしまった。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:48:47.37ID:Fp2aZcAU0
>>851
2009あたりで相談は多かったと思うがその際にコンサにはコンパクトなスタジアムを作り ドームをハムの自由にして三セクは千葉のように札幌の雪かきに転身させるかハムに行くか選択させるのが一番市としてはメリットがあったと思う 野球専用にするのが10年遅かった 
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:50:25.23ID:kntZb1T80
2016年ぐらいに、指定管理者お断り、使用料上げる、失明訴訟と3コンボ決めたんだよな
そこらへんでまあもう無理やなって決断したと思うわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:51:38.45ID:Fp2aZcAU0
>>862
無理だと思う 
あと恐ろしいのは冬だな 
どうやって暖房代や雪害のコストを出すのか?雪はコンサのサポーターにやってもらうしかないな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:55:01.94ID:Fp2aZcAU0
トップが馬鹿だとこうなるということでうちの社長にも説明しておこうw
まあ上場してから20年赤字はないから平気だと思うが人は変わるからな
三木谷みたいなこともあるし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:56:01.84ID:uofxGKzF0
>>854
後発と言っても千葉ロッテマリーンズが千葉に来た翌年とかだからどっちかというと次から次へとお腹一杯感があってあまりジェフは盛り上がらなかったんだわ
マリーンズも数年はかなり苦戦しててホークスと合併して撤退することすら検討されてたほど
そんなところに来てもそりゃねえ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:05:08.57ID:EAsgcbmW0
税金で穴埋めウマー!
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:19:31.28ID:aCichY/90
>>775
Fビレッジ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:20:55.60ID:aCichY/90
>>804
グリーンスタジアム神戸が元々
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:36:22.83ID:aCichY/90
>>870
場所的には札幌市内なら上野幌が正解
あそこに確保するしかない
けれど北広島と一駅の差しかねえからなぁ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:52:39.10ID:aMbaBdMy0
>>828
それに加えて、一勝のアドバンテージとホーム開催だもんな。
一位が仮に負けたとしても、そこそこの儲けもあるし、勝つ確率も高いから球団としてはホクホクだよな。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:56:49.60ID:Zyzfzl/60
Jリーグの欠陥降格制度

・降格しても結局は税金でケツ拭く公的救済があるのでシビアじゃない
・昇降格決定試合以外がガラガラなので、とても昇降格があるから盛り上がってるなどと言えない
・選手は毎年のように移籍可能。ゆえにチームの降格に対して選手は正直「どうでもいい」w
・大都市の人気クラブが降格したら客入りが減り、興行面がきつくなるだけ

野球は選手が昇降格するだけなので
こんな弊害はおきない。また選手が地域密着する
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:00:58.67ID:eoeu3ra40
北広島市の来年の成人式はエスコンフィールドでやるのか。
札幌は?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:01:16.71ID:o1PmyM7D0
>>686
お前…今年28年目で2万以上の動員は18回(うち3万以上は8回)しかないんだぞ

因みにエスコンは今年だけで26回
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:04:23.49ID:nf3SW4eA0
>>794
道新の記者さんかなんか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:04:42.55ID:7qkqI2n20
>>888
ハムごときに任せるくらいなら死んだ方がマシだったんじゃないかな
ならばお望み通りにとしか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:08:51.27ID:kZOclmHU0
>>892
以外といけるやん!って思ってたら
28年間でこの回数ってことか…
そんなんで良くエスコンの客入りを煽れるものだ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:12:06.41ID:7qkqI2n20
>>896
それは札幌でもドームでもなくハムの企業努力が足りなかったって言いたいんだろう
あるいはやれば出来るのに当時はサボったんだろうとか
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:13:55.19ID:+8vhDseV0
>>895
北海道タイムズ札幌とかどうだろう? (`・ω・´)ゞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:14:18.41ID:d0B/Ikrm0
>>779
8月に吉本興業がエスコンでお笑いライブやるんだけど
普通にグラウンドの芝生にスペシャルシート設定して座席の販売開始してる。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:20:42.68ID:7qkqI2n20
>>900
如何にもなスケール感
別に道外に出ていくわけじゃないから中立であるべきだと思うが

ある意味で今回の騒動は札幌と札幌以外(道庁含む)の対立でもあるんだよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況