すげー自信。札幌ってどんだけ自信あるんだ。
北海道以外から見たら札幌だろうが北広島だろうが何も変わらんけど、このスレ見てても無駄にプライド高すぎるんよな。

>>199より
Q・ドームの増収策としては、以前まとまらなかったネーミングライツ(命名権売却)もある。日本ハム移転後は選択肢として上がってくる。前回(11年)は強気すぎたという評価もあったが
A・あれはどう見えてましたか? 市民感覚では。(年5億円が)高かったのか。

Q・名前縛りもきつかったのでは。「●●札幌ドーム」というルールが
A・札幌ドームは世界的に有名なんですよね。なぜならワールドカップもやり、ノルディックもやりました。奇抜なラリーもビッグエアーもやった、まさに多目的施設。

A・それができてる札幌ドームは知名度が高い。なのでその「札幌ドーム」という名前を残してほしいというのが市の思いだった。それが厳しいと言われるとどうなのかなと。そこはスポンサーさんの気持ち一つかなと。あまりそういう(名前がネックという)話は聞かなかった。

Q・では金額ですか。
A・金額かなと思いますね。まさに先ほども言った商圏ですね。道内は500万。福岡なら札幌の3倍ありますし。東京大阪は言うまでもなく。でも命名権はこれだけの価値があるものだから、我々もドームはいい施設だと思っているので、いいスポンサーについてほしいですね

A・ただお金があればいいというのではなくイメージを壊さない、札幌ならではのスポンサーが付いてもらえれば相乗効果はあると思う。収入の中では大事な可能性を示しているし、命名されることで価値も上がってきます。収入の中で可能性として大きなものを占めている。市と連携して検討していければ。