私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第22回
日本一のサイドバックを目指した男の矜持〜加地亮(2)
<略>
迎えたクロアチア戦、加地は大会前のドイツ戦以来のスタメン復帰を果たした。だが、右足首の痛みは引いていなかった。前日の練習では痛み止めのクスリを飲んでプレーしたが、ほとんど効果がなかった。
「(試合当日は)痛み止めの注射を打ってもらった。感覚はなくなったけど、久しぶりに痛みがないなかでサッカーができるんで、それって『幸せなことやなぁ』って思いましたね」
クロアチアも、日本も初戦を失っており、ともに負けられない試合は非常に堅い展開になった。前半21分、宮本恒靖が相手FWを倒してPKを取られたが、川口能活が好セーブ。失点を回避した。
流れは日本に傾いたが、ゴールを割るチャンスはなかなか訪れなかった。最大のチャンスは後半6分だった。高原直泰とワンツーでペナルティーエリア内に抜け出した加地がゴール前の柳沢敦に決定的なパスを出した。が、柳沢が右のアウトサイドで合わせたシュートはあえなく外れた。
「ヤナギさん(柳沢)に出したのはクロスじゃなくて、シュートです。シュートの意識で打ったんですけど、当たりどころが悪くて、かすった感じになった。『うわっ、やばっ、ミスった』と思ったら、真横にボールが飛んでいって、フリーのヤナギさんのところにいった。
ヤナギさんは『急に(ボールが)きた』って言ってましたけど(苦笑)。自分は(そんな柳沢を見ながら)目の前にGKがおらんのに、なんで外したんやっていう顔をして、ポジションに戻っていきました。自分のシュートミスなのに、ヤナギさんのミスみたいになって『ごめん』って感じでしたね」
大会後、柳沢とプライベートで会った際に「あれって、(世間では)クロスみたいに言われているけど、シュートだよね」と聞かれたという。加地は正直に「シュートです」と言うと、柳沢は「そうだよね」と苦笑していたそうだ。
クロアチア戦は大きな波が訪れることなく、淡々と進んでいった。そうした状況のなか、加地は(日本代表の)プレーがすごく淡泊に感じられた。
「どっちつかずの状態で、我慢強く戦うことが求められた試合だったけど、(結果的に)打開できなかった。
日本には、うまい選手がそろっていました。みんな、めちゃくちゃ技術レベルが高くて、すごいなって思うんですけど、きれいすぎるんですよ、プレーが。世界と戦って点を取るには、もっと人のために泥臭く動ける選手、汗をかく仕事ができる選手が必要だった」
ジーコジャパンには2002年日韓W杯で奮闘した戸田和幸や明神智和のような、人のために"汗をかく"選手がいなかった。ジーコが選出した選手の多くは、技術が高く、それを前面に押し出すプレースタイルの選手が多かった。
そのせいか、きれいに崩そうという意識が攻撃面では如実に表れていた。アジアではそれも可能だったが、世界相手のW杯ではそれは通用しなかった。
全文はソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2023/06/20/post_53/
【サッカー】柳沢敦の「急にボールが来たので」発言の真相を加地亮が明かす [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2023/06/21(水) 14:51:11.76ID:lWuDTW8292023/06/21(水) 14:52:08.67ID:3b9hJWDH0
だからなんだよ
3名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:52:20.87ID:WICvAL+40 QBK!QBK!
2023/06/21(水) 14:53:34.62ID:QhWYKowy0
結局当時は技術もゴール前の冷静さも足りてなかったってこと
5名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:54:22.80ID:ia5hnrWS0 シュートだからこぼれ球狙いに行ったら足元に来たって事か
2023/06/21(水) 14:54:26.31ID:KrgXngIj0
いまの日本代表から見ればあまり学ぶことはない、て感じ。
7名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:54:43.45ID:7WJKZV1F0 QBKですね、わかります
8名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:54:57.00ID:7XGRMbua0 ネトウヨ「国籍は?」
2023/06/21(水) 14:55:27.85ID:oBtlgtQA0
HBK!HBK!
10名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:56:32.00ID:t/jFd+Po0 急に広末が来たらどうする?
11名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:56:38.07ID:MV7bDPXF0 「パスじゃなくてシュートだったから・・・」
こんな甘えたこと言うのは世界中探しても居ない
こんな甘えたこと言うのは世界中探しても居ない
2023/06/21(水) 14:56:43.44ID:nkcdjN640
駅伝とかもそうたげと替わりの選手がいるのに怪我を我慢して出るのは止めてたほしい
2023/06/21(水) 14:57:09.01ID:8cL9avCj0
国内も海外もサッカーが一番盛り上がった時代
実況も50スレいってた
実況も50スレいってた
14名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:57:10.33ID:HN6knXS60 パスじゃなくシュートだから外してもいいって話ではないと思うが
2023/06/21(水) 14:57:28.87ID:VyABp8/50
急に来なくても
16名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:58:21.22ID:NdX0kra30 久しぶりに名前聞いたw
17名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 14:59:17.45ID:1gWOjt0y02023/06/21(水) 14:59:48.88ID:+QrgGNo+0
不倫して自宅謹慎した男
2023/06/21(水) 14:59:57.68ID:Y9IPEKVt0
まああの映像みたらパスでは無いことは分かるけどそういうことじゃない
2023/06/21(水) 15:00:16.95ID:241mJTey0
QBKは一緒に見てた家族全員がひっくり返ったなあ
2023/06/21(水) 15:01:14.32ID:AwOBf5WR0
キーパーなんて毎回急に来てるじゃんw
22名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:01:53.69ID:BkqgNSnH0 やなぎさ~わ~も、加地から、急にボールが来たのでーって言ってれば、
後世に残る名言にならなかったんだよなあw
後世に残る名言にならなかったんだよなあw
2023/06/21(水) 15:03:32.43ID:xeY973br0
で真相は?
24名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:03:54.12ID:kruYqJuN0 だからなにって話
打ち損じたシュートだろうとクロスだろうと、下手くそでそれを活かせなかったというだけ
打ち損じたシュートだろうとクロスだろうと、下手くそでそれを活かせなかったというだけ
2023/06/21(水) 15:04:18.68ID:hBaiRkZ00
ゴール前で準備出来てないFW、しかもそれを臆面もなく発言したことが問題って話だからシュートかクロスかなんてのはどうでも良い
2023/06/21(水) 15:04:51.38ID:X3KCQ9Hd0
ネタとして面白かっただけで、プレイとしては分かるプレイではある
ただそこでそのコメントかよ、だったんだよな、QBK
ただそこでそのコメントかよ、だったんだよな、QBK
2023/06/21(水) 15:05:01.21ID:hLHMoosS0
シュートだから何やねん
28名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:05:38.75ID:jUMjvl+o0 柳沢叩かれるけど、実際は高原の方が酷かったよな
29名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:05:44.51ID:55XNjh3n0 どのみち上に行けるようなチームじゃなかったしな
そういうチームにしたのはジーコだが
そういうチームにしたのはジーコだが
30名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:05:51.47ID:1gWOjt0y0 まぁ、色々思うところはあるけどみんなで柳沢にボール来てるよ!って教えなかったのが悪いよね、敵も含めて
2023/06/21(水) 15:06:56.40ID:rFrTng3a0
柳沢が一番マシという状況だったからな
それはそれとしてアレは凄いw
それはそれとしてアレは凄いw
2023/06/21(水) 15:07:11.16ID:oe2b+io20
柳沢「あれってシュートだよね」
加地「いやお前にパスしたんだよ」
こうは言えんやろ
加地「いやお前にパスしたんだよ」
こうは言えんやろ
2023/06/21(水) 15:07:20.36ID:qahc8S4O0
だから何
ゴールしろよ
ゴールしろよ
34名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:07:27.21ID:zTfe352F0 何でこんなのが代表やってたんだよ(´・ω・`)
35名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:07:29.71ID:DGpAEWb20 当時の代表選手が中田を評価してたのが意外だ。
2023/06/21(水) 15:07:51.42ID:+1U4m+YL0
シュートだと思ったら、急にボールが来たから。
なげーよw
なげーよw
2023/06/21(水) 15:08:03.67ID:CUQoHQxj0
柳沢の人生を狂わせたミス
2023/06/21(水) 15:09:11.37ID:zhnuHM+a0
柳沢だからあそこにいたということにしようw
2023/06/21(水) 15:09:37.76ID:Tnqk7jjk0
オフサイド説もあるけど、それでもゴールに入れてくれよって感じはする
2023/06/21(水) 15:10:31.53ID:8KEk5o440
急にバチラが来たから
41名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:10:56.39ID:Ih9XjjuV0 くだらない言い訳はよせ
42名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:11:43.30ID:mjZ+jyYA0 パスじゃなくシュートだから目の前にボールが来ても決められないのは仕方ないってこと?
レベル低ぅ
レベル低ぅ
2023/06/21(水) 15:12:23.98ID:ro1bsGf30
相手GKは加地が柳沢にパスするとは思ってなかったから、
GKのいないスペースのゴール前っていう絶好の位置でパスを
もらえたけど、当の柳沢自身もパスが来るとは思ってなかったって
いうオチなのか。
GKのいないスペースのゴール前っていう絶好の位置でパスを
もらえたけど、当の柳沢自身もパスが来るとは思ってなかったって
いうオチなのか。
2023/06/21(水) 15:13:04.05ID:WH4iXcS10
QBKは当時流行語大賞にもなったと思う
誰もが決める決定機を逃した時にQBKとみんな言っていた
誰もが決める決定機を逃した時にQBKとみんな言っていた
2023/06/21(水) 15:13:24.72ID:TPs1hLZ+0
前からシュートだったって庇ってるけど
へなぎにキラークロス入れたらミスった
というのが真相っぽいな
へなぎにキラークロス入れたらミスった
というのが真相っぽいな
2023/06/21(水) 15:13:38.09ID:oBtlgtQA0
47名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:13:42.52ID:jX4vocgV0 へなぎサイクロンやキーパー抜いてバックパスとかどう説明してくるんかね?
48名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:13:44.50ID:lqvnGOJR0 柳沢もひどいが加地もひどいな笑
2023/06/21(水) 15:14:07.96ID:gj/tqfsT0
普通に「決めれず申し訳ない」とでも言っておけば良かったのにQBKなんて言い訳したばっかりに
2023/06/21(水) 15:14:20.72ID:CSi9t3eA0
梨花も急に来たのかな
2023/06/21(水) 15:14:45.27ID:BD2gGTbT0
マジかよじゃああれは半分加地のせいだったんだなFack!
2023/06/21(水) 15:15:47.63ID:CTvKTY2g0
懐古厨になるけど、あの時代の5ちゃんのサッカー実況が一番楽しかった
加地をペットボトル係とか駒野を右サイドのがんばれゴエモンみたいな奴とか言ってた頃
加地をペットボトル係とか駒野を右サイドのがんばれゴエモンみたいな奴とか言ってた頃
2023/06/21(水) 15:16:17.22ID:RjMH34ZE0
柳沢「あれは加地へのリターンパスだったんですよ」
2023/06/21(水) 15:17:53.29ID:h3DsdsI40
ジャキンさんかw
55名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:18:15.30ID:1gWOjt0y0 >>46
ビジネスマンの基本だよ
ビジネスマンの基本だよ
2023/06/21(水) 15:18:33.31ID:fJycwfc80
ミスとしては世界トップレベルでもありがちなミスだけどコメントが神だった
57名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:18:35.48ID:CajpyfHg0 佐藤寿人
「僕はいつもQBKなんです。『急にボールよ来い!』と思っていつも狙ってる。」
「僕はいつもQBKなんです。『急にボールよ来い!』と思っていつも狙ってる。」
58名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:19:02.99ID:RXmvaxcN0 >>10
急に梨花が来たので
急に梨花が来たので
2023/06/21(水) 15:19:29.25ID:gj/tqfsT0
>>57
惚れる
惚れる
60名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:21:21.76ID:N7fbIuDy0 なんなんだよ今さら証拠もない言い訳か
この上なくみっともない
この上なくみっともない
61名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:21:30.13ID:ApLDZuJe0 いやだから加地がシュート決めてれば良かっただけやん
62名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:21:42.99ID:jYnyBUwe0 ハーランドでさえQBKしてたなw
63名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:23:11.02ID:6RdbZ6UX0 インザーギ「なんでもいいからゴールにする!」
64名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:23:22.54ID:V8ZKZfoX0 意表を突かれたってことね
2023/06/21(水) 15:23:38.84ID:TOm0HeJU0
そりゃ外すわしょうがない
66名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:24:04.02ID:nqtSAKA+0 何年経ったとしても、単純に自分のミスって一言で貫けばいいのに…
どう言っても恥の上塗りで、もっとカッコ悪くしているだけ
こんな言い訳するくらいなら、この件をNG案件にしてした方がマシ
どう言っても恥の上塗りで、もっとカッコ悪くしているだけ
こんな言い訳するくらいなら、この件をNG案件にしてした方がマシ
2023/06/21(水) 15:25:39.02ID:B9K5hrgd0
技術はあんまりだけど鈴木師匠みたいな泥臭い人がもっといたらな
68名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:25:46.09ID:o9o4Ijz10 この試合は宮本がPK献上して川口が止めてるからクロアチア側も勝てた試合と思ってる
プラスマイナスゼロでしょ
二十歳のモドリッチが途中出場してたよね
プラスマイナスゼロでしょ
二十歳のモドリッチが途中出場してたよね
2023/06/21(水) 15:27:03.04ID:aJUP8DGE0
とはいえボール持ってない時のフリーランニングと相手DFとの駆け引きの上手さだけでイタリアまで行っちゃうんだから凄いよなヤナギって
71名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:27:50.61ID:fdp4aetX0 DVD!DVD!
72名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:27:57.87ID:RXmvaxcN0 加地さんは右45度から全力で振り抜いてるからな
インサイドに引っかかって変な軌道でボールが飛んでいってる
インサイドに引っかかって変な軌道でボールが飛んでいってる
2023/06/21(水) 15:28:48.69ID:Ql3l73dM0
QBKって最初に書いた奴は天才だな
74名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:28:57.72ID:pKJZJXrV0 流行ったよなQBK
2023/06/21(水) 15:29:15.83ID:ANd+7RPi0
サッカーあんまり見ない自分でも未だに覚えてるほど酷かったシーン
2023/06/21(水) 15:30:18.78ID:Ql3l73dM0
QBKとか師匠とかモニワブロックとか
2023/06/21(水) 15:30:53.04ID:KvNzohep0
1もまともに読めないやつがネチネチ叩いてるいつものやつな
2023/06/21(水) 15:31:59.24ID:CkdLCsha0
ええー
卑怯だろ
今いうのかよ
叩かれてるときに言ってやれよ
卑怯だろ
今いうのかよ
叩かれてるときに言ってやれよ
2023/06/21(水) 15:33:43.59ID:B9K5hrgd0
>>69
ヤナギはオフザボールの動きが凄かったな
ヤナギはオフザボールの動きが凄かったな
80名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:33:59.30ID:J0WEssSD0 ゴール前に入ってて急に来たは言い訳にすらならいからネタになってるわけで
2023/06/21(水) 15:35:15.85ID:FccQns7b0
サカ豚のアンチだけど
あのドイツ大会が1番面白かったな
特にオーストラリア戦w
あのドイツ大会が1番面白かったな
特にオーストラリア戦w
82名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:36:30.18ID:gCY2zUg+0 一応FWなのに急にボールが来たから外したと言えるのは世界でヘナギだけ
2023/06/21(水) 15:36:51.60ID:US39lgzP0
今は上手くて汗かける選手が増えたかな
伊東とか前田とか
前田は下手くそだけど
伊東とか前田とか
前田は下手くそだけど
2023/06/21(水) 15:38:08.67ID:241mJTey0
>>81
日本負けろと思って見てりゃあの試合は最高だろうな
日本負けろと思って見てりゃあの試合は最高だろうな
2023/06/21(水) 15:38:21.00ID:lJR8hyt10
この人代表に呼ばれた当時Jでレギュラーでもなくて凄く叩かれてたよね
いつの間にか代表で主軸になってたけど
いつの間にか代表で主軸になってたけど
86名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:40:37.88ID:INC3ujou0 実はクロアチア戦で一番のチャンスは俊さんのFKをサントスが尻ブロックしたシーン
あれサントスに当たってなければ大会のベストゴールになってたわ
あれサントスに当たってなければ大会のベストゴールになってたわ
87名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:42:17.86ID:29zyvXU10 BはQにKるものだろが
88名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:42:40.87ID:AaSLEbKE0 当時の選手のレベルを考えたら決める方が凄いだろ
現実の日本代表はサッカーゲームみたいにはならない
現実の日本代表はサッカーゲームみたいにはならない
2023/06/21(水) 15:43:28.31ID:VPPf4jR+0
たしかに今見るとそんな感じだな
2023/06/21(水) 15:43:42.44ID:dGiV81W00
明らかにシュート撃とうとしてるからこぼれ球狙って動いてたら直接自分のところに来たんただよな
経験者はその急にボールが来たって感覚理解できるからそんなに批判しない
ネタにはするけど
経験者はその急にボールが来たって感覚理解できるからそんなに批判しない
ネタにはするけど
2023/06/21(水) 15:44:00.35ID:HE4ZwupZ0
横から急にボールが来たらそら打てんやろ
野球なんて急にボールが来ることも正面以外から来ることも絶対にないのに4割打つやつが誰もおらんのやで
野球なんて急にボールが来ることも正面以外から来ることも絶対にないのに4割打つやつが誰もおらんのやで
2023/06/21(水) 15:44:32.91ID:zXWgUaeJ0
>>25
これが何も分かってない奴の捉え方ね
これが何も分かってない奴の捉え方ね
93名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:44:58.49ID:XUOGAPhS0 >>10
気持ちくする
気持ちくする
94名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:45:08.79ID:QYU9v8MJ0 ドイツ戦でケガする直前までの加地さんは凄かった。
95名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:45:09.35ID:Ih9XjjuV0 変に言い訳したのが悪い
2023/06/21(水) 15:45:48.55ID:lgEHWFn80
97名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:46:22.92ID:87mn8uTv0 いつまで擦るんだよ
2023/06/21(水) 15:46:37.79ID:241mJTey0
99名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:46:50.73ID:yJcLSZeX0 この時のクロアチアにはシューケルもモドリッチもいなかったのに
100名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:47:12.59ID:Q7bBshTf0 とはいえトップリーグのストライカーでもけっこうQBKしてるんだよな
しかも大きな大会のここぞという場面でやらかしていたりするからなあ
しかも大きな大会のここぞという場面でやらかしていたりするからなあ
101名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:47:21.22ID:p9tHta/W0 言い訳とか言ってるやつらがアホ
単に自分のミスの理由を説明してるだけだろ
単に自分のミスの理由を説明してるだけだろ
102名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:47:51.58ID:jvo29LYm0103名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:47:53.81ID:+rO0fzAD0 まあ今だったらどんな無様な真似しても「感動をありがとう」「ブラボー」で終わりだからね
時代が悪かった
時代が悪かった
104名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:48:01.13ID:0FIBOqLs0105名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:48:04.30ID:ZmkccVeR0 当時は見る側のレベルも低かったな
今似たような場面で外してもそこまで叩かれないと思う
有名選手でも簡単そうなシュート外すのを何度も見てるから
今似たような場面で外してもそこまで叩かれないと思う
有名選手でも簡単そうなシュート外すのを何度も見てるから
106名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:48:04.34ID:sMRF//qv0 どんだけタイムスリップしてんだよ
107名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:48:12.02ID:wLhsbpVx0 加地がデマの発信源だったのか。柳沢はインタビューで何も言ってないぞ
108名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:48:19.16ID:YqGuLQAw0 ベガルタ時代にグランパスGK高木相手に2発炸裂させたQBK
109名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:49:07.23ID:TyqbZmz50 >>99
モドリッチは途中出場してたよ
モドリッチは途中出場してたよ
110名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:49:09.77ID:p9tHta/W0111名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:49:24.95ID:L/X5q1YI0 ロベカルなら入れてたんだろうな
112名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:49:28.73ID:Ih9XjjuV0113名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:49:33.71ID:cfymCwSC0 なんか言わなきゃって思って出てきた言葉のチョイスが悪かったってだけの話
114名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:49:33.91ID:rHR0MB0q0 昔は柳の顔面で抜きまくったが今は老けて駄目だな
115名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:50:18.21ID:JUzem4fI0 2ちゃんねる時代のQBKはある意味流行語大賞だったなw
一応イケメン扱いにはなってたな
ウイイレではスタメンにはしなかったぜ
一応イケメン扱いにはなってたな
ウイイレではスタメンにはしなかったぜ
116名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:50:18.82ID:VyTfYjf00117名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:50:28.34ID:0at8tPk10 サッカー日本代表板にあった「IDにQBKが出るまでレスするスレ」でQBKを出した瞬間が俺の人生のピーク
118名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:51:13.40ID:ZmkccVeR0 >>112
見る目無さすぎw
見る目無さすぎw
119名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:51:15.69ID:aEcsIdJ40 >>112
今の時代でもお前みたいなニワカは存在するもんな
今の時代でもお前みたいなニワカは存在するもんな
120名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:51:38.81ID:Q7bBshTf0121名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:52:03.44ID:O9x3tUKv0 今さらかもだけど商標登録して本でも書けば?
「QBK〜急にボールが来たので」
今明かすQBKの真実
「QBK〜急にボールが来たので」
今明かすQBKの真実
122名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:52:48.02ID:Cn0dCqDz0 プレイだけ切り抜いてもね
この伝説はQBKをもって完成するんだから
この伝説はQBKをもって完成するんだから
123名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:52:53.76ID:sp9a9MVL0 日本人はシュートが苦手やねん
パスが大好き
国民性や
パスが大好き
国民性や
124名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:53:03.86ID:pQHcHELt0 俺はQBKよりもその後に続けた「足の内側ではなく外側で蹴ってしまった」ってフレーズの方が好き
125名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:53:28.48ID:U1vyBA2L0 >>12
オーストラリア戦で加地の替わりに出た駒野がミスりまくって負けたんだよ…
オーストラリア戦で加地の替わりに出た駒野がミスりまくって負けたんだよ…
126名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:53:55.89ID:K8O30VG/0 動画見直したが出し元がシュートのつもりだろうが、パスのつもりだろうが
ゴール目の前のフリーで足元に飛んできたボールを処理できなかったって事実は変わらんと思うけど
ゴール目の前のフリーで足元に飛んできたボールを処理できなかったって事実は変わらんと思うけど
127名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:54:01.84ID:8ZUPUcoE0 動画見返してみたけど、急にって程でもなく十分反応できる時間はある。
ただ柳沢は手前のDFにパスカットされると思っちゃって意識緩めてああなっちゃった感じだな。
ただ柳沢は手前のDFにパスカットされると思っちゃって意識緩めてああなっちゃった感じだな。
128名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:54:05.08ID:RWI7ngJl0 なんだよ家族を人質にでも取られてたんじゃないのかよw
129名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:54:33.96ID:1EKGXUXD0130名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:54:53.91ID:y+VVTPJO0 「チャンスを活かせずすみません」
くらいにしとけばみんなすぐ忘れたのに
くらいにしとけばみんなすぐ忘れたのに
131名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:54:56.77ID:eIWSXEQl0 あのスピードのボールをワンタッチで合わせてGKの股を抜き、ここしかないというギリギリのコースで枠を外すという超高難度のシュートで、当時は「俺たちには見えなかったが、実はゴールライン上をわたるカルガモの親子の群れを見抜いた柳沢が、ボールが当たらないよう咄嗟に選択したカルガモ親子を救うためのスーパープレーだった」という説が流れていた
当時のサッカーファンは狂っていた
当時のサッカーファンは狂っていた
132名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:55:08.39ID:5SpIEyiA0 >>126
未経験者には分かるまい
未経験者には分かるまい
133名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:55:11.95ID:wLhsbpVx0 >>116
中日新聞しか書いてない。本人がインタビューで言ったわけではない捏造だぞ、低能
中日新聞しか書いてない。本人がインタビューで言ったわけではない捏造だぞ、低能
134名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:55:19.91ID:rLAKvHTm0 まぁそんなんでもクリロナなら押し込むのは想像できるな
135名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:55:21.25ID:/kwDM5HG0 今でもQBBチーズとかQBハウス見るとこの場面が頭に浮かぶ
136名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:55:45.55ID:p/Ot16FL0 >>35
堕ちるとこまで堕ちたヒダさんを鞭打つヤツなんていないよ
堕ちるとこまで堕ちたヒダさんを鞭打つヤツなんていないよ
137名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:55:50.22ID:OR4JNne20 今更言われてもQBKの汚名返上にはならないっしょ
138名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:56:01.31ID:VW9Pt3NK0 >>133
ソース出せよゴミ
ソース出せよゴミ
139名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:56:12.46ID:uMjDSBXI0 >>127
急にってのは言葉の選択が悪かっただけでシュート撃とうとしてる奴がゴールじゃなく自分の方に打ってきたっていうことを説明してるんだよ
急にってのは言葉の選択が悪かっただけでシュート撃とうとしてる奴がゴールじゃなく自分の方に打ってきたっていうことを説明してるんだよ
140名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:56:21.86ID:P0nuKKx30 まぁどっちもクソだw
141名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:56:41.52ID:dvhv8sQo0142名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:56:50.37ID:wLhsbpVx0 >>138
お前が柳沢がインタビューで言ったソース出すべきだろ低能
お前が柳沢がインタビューで言ったソース出すべきだろ低能
143名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:57:01.63ID:lCNZtCq90 柳さんmf的、日本人的な資質が強すぎてシュートと察して決めろよと眺めてしまったんだな
野生的なFWみたいに俺の所に飛んでこいって思える選手だったら軽くぶち込んでたろうに
野生的なFWみたいに俺の所に飛んでこいって思える選手だったら軽くぶち込んでたろうに
144名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:57:33.03ID:VW9Pt3NK0 >>142
はい言い訳
はい言い訳
145名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:57:58.38ID:K8O30VG/0146名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:58:00.22ID:H8WNPnc30 ゴール前にいてQBKはないよなぁ
酷かった
酷かった
147名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:58:26.74ID:QmQ2lfJM0 こんなことみんな気づいてたよ
動画みればわかる
それでも決めろよ柳沢
動画みればわかる
それでも決めろよ柳沢
148名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:58:44.59ID:qE3Wez1V0 シュート以外は良いFWだったな。
今の代表に欲しいくらい
今の代表に欲しいくらい
149名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:58:44.82ID:RLsMmjgO0 よく意味がわからなかった
油断してたってこと?
油断してたってこと?
150名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:58:58.27ID:lDga9ZX20 関係ねーわw
あんな外し方ありえん
あんな外し方ありえん
151名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:59:00.71ID:uc21m4HY0152名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:59:00.80ID:W24hGwnv0153名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:59:14.80ID:qkEqgtC60 声はか細く、目はうつろ。柳沢は試合後、沈痛な面持ちで、この日最大の決定機を振り返った。
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」
悔やんでも悔やみきれない。後半6分、加地が右サイドから送った低いセンタリングを痛恨のシュートミス。
目前にあったゴールの枠さえとらえることもできず、ボールは力無く右へそれた。
日本の決定力のなさを象徴するシーンだった。
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」
悔やんでも悔やみきれない。後半6分、加地が右サイドから送った低いセンタリングを痛恨のシュートミス。
目前にあったゴールの枠さえとらえることもできず、ボールは力無く右へそれた。
日本の決定力のなさを象徴するシーンだった。
154名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:59:31.78ID:wLhsbpVx0 >>144
知恵遅れだな、お前。悪魔の証明求めるってキチガイ
知恵遅れだな、お前。悪魔の証明求めるってキチガイ
155名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:00:02.31ID:MaPpSp7P0 改めて動画見てみたが、GKの股を抜いてるところが芸術点高いな
156名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:00:18.53ID:iCsnfukJ0 外すのはともかく
ゴールの方を全く見てないのがストライカーじゃないなと思ったな
ゴールの方を全く見てないのがストライカーじゃないなと思ったな
157名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:00:25.05ID:uc21m4HY0 いや違うか
158名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:01:21.24ID:1JYav7050 まあ、確かにパスにしては球足が速すぎたよな
159名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:01:42.81ID:FMBlOGuh0 QBKはブルーロックでもイジられてたなw
160名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:01:55.28ID:Gka7Zxrr0 当時の日本人ってゴールの位置やキーパーの動き見てシュート打つ
って奴皆無だったよな
なのでドフリーでもあまり入る気がせず
入ってもたまたま上手くいった感が強かった
って奴皆無だったよな
なのでドフリーでもあまり入る気がせず
入ってもたまたま上手くいった感が強かった
161名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:02:09.49ID:uMjDSBXI0 >>145
お前はボールウォッチャーで予測して走ることしてなかったんだろうな
お前はボールウォッチャーで予測して走ることしてなかったんだろうな
162名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:02:31.16ID:K8O30VG/0 >>152
お前が知恵遅れだろw絡んでくんな
お前が知恵遅れだろw絡んでくんな
163名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:02:37.41ID:U1vyBA2L0 >>151
改めて見たらオフサイドじゃね?これであれだけ叩かれたのも可哀想な気が
まぁ有名どころから「あれを決められない奴がW杯に出ているなんて信じられない」とか言われたらしいし
オフサイドか否かは決めてから言う事ではあるんだけど
改めて見たらオフサイドじゃね?これであれだけ叩かれたのも可哀想な気が
まぁ有名どころから「あれを決められない奴がW杯に出ているなんて信じられない」とか言われたらしいし
オフサイドか否かは決めてから言う事ではあるんだけど
164名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:03:43.39ID:Ih9XjjuV0165名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:03:58.93ID:K8O30VG/0166名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:04:32.32ID:dZb3YXiy0167名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:04:43.27ID:VZlEHJhU0 逆張りすることによって自分は特別感を演出出来ます
168名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:05:06.27ID:R29aBxEd0169名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:05:13.78ID:4ShGH/To0 サッカーなんて11人中10人が明神だったら勝てるスポーツだからな
170名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:05:29.87ID:uc21m4HY0171名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:05:39.60ID:IK2/QGIJ0172名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:05:45.50ID:g/xUv8Kd0 >>165
経験者がこんな解釈なる訳ないな
経験者がこんな解釈なる訳ないな
173名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:05:52.75ID:T+HPMT280 いつでもどこでも寝てても飯食ってても
ゴール狙うのがFW
シュートのミスがパスのようになったとか関係ない
ゴール狙うのがFW
シュートのミスがパスのようになったとか関係ない
174名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:06:43.04ID:IDvatiA/0 QBKがあったから思い出される大会
いろいろ酷かった
いろいろ酷かった
175名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:06:56.71ID:xfiAMimi0 >>173
だからこぼれ球狙ってスピード上げようとしてる足元に入ってきたって話だぞ
だからこぼれ球狙ってスピード上げようとしてる足元に入ってきたって話だぞ
176名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:07:04.99ID:5P018gIX0 加地さんぶっ壊したシュバインシュタイガーを許さない会
177名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:09:01.63ID:nf/ne8dh0 「急に」って言葉の解釈が経験者と未経験者で大きく異なるな
178名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:09:29.81ID:T+HPMT280 >>175
中山なら手使ってでも決めてたよ
中山なら手使ってでも決めてたよ
179名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:09:43.46ID:s9qLRXq70 この試合は引き分けで終わるんだけど 引き分けに喜ぶ現地観戦サポが
180名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:09:54.31ID:U1vyBA2L0181名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:10:28.07ID:5P018gIX0 QBKした直後の通訳の鈴木さんの表情がまさにQBKを体現している
182名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:10:31.11ID:E+YbspkL0 >守備については、中田英寿を中心に議論となったが、ここでも結論は出ず、クロアチア戦
も"なんとなくの空気感"で守備をやることに
なった。
中田がラインを高く上げて守備しようと言ったのに、宮本が低くてもコンパクトにすれば問題ないと言ってたんだっけか。
も"なんとなくの空気感"で守備をやることに
なった。
中田がラインを高く上げて守備しようと言ったのに、宮本が低くてもコンパクトにすれば問題ないと言ってたんだっけか。
183名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:10:55.10ID:1taqo/Dr0 合わせられなくて悔しいくらいの一言で何事もなかったよね
言い訳しなきゃよかったけど
言い訳するメンタルってだいたいやらかした自覚ある時だよね
言い訳しなきゃよかったけど
言い訳するメンタルってだいたいやらかした自覚ある時だよね
184名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:11:30.78ID:INC3ujou0185TURI
2023/06/21(水) 16:11:50.30ID:o/tuTW370 当時叩かれてる時擁護しなかったのか
クズだなのいつ
クズだなのいつ
186名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:11:50.72ID:K8O30VG/0187名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:12:42.99ID:T+HPMT280 しかしなんだな
クロアチアとコロンビアにわざとなレベルで対戦させられるよな
対戦なしの強豪いっぱいあるのによ
クロアチアと3回やったんだっけ
クロアチアとコロンビアにわざとなレベルで対戦させられるよな
対戦なしの強豪いっぱいあるのによ
クロアチアと3回やったんだっけ
188名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:12:44.10ID:PwQ2PrXf0 なんだって良いから決めろよ。
それとも優しくコロコロ出してやらなきゃ何も出来んのか?
それとも優しくコロコロ出してやらなきゃ何も出来んのか?
189名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:12:47.85ID:EhL/9rng0 当時、カズが加持はシュートを打ったんじゃないかと言ってたね
確かに強い蹴りだった
確かに強い蹴りだった
190名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:13:39.65ID:U1vyBA2L0 俺、柳沢の地元民
クロアチア戦は地元競技場のオーロラビジョンでパブリックビューイングで観戦してた
県知事まで出てきて盛大に盛り上がってたのに、QBKの瞬間は阿鼻叫喚だったw
クロアチア戦は地元競技場のオーロラビジョンでパブリックビューイングで観戦してた
県知事まで出てきて盛大に盛り上がってたのに、QBKの瞬間は阿鼻叫喚だったw
191名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:14:50.27ID:uc21m4HY0 12年前の苦い記憶、加地亮が語るドイツW杯 2018/04/12 8:00
「『シュート性のボールをとりあえず逆サイドに飛ばそう。そうすれば誰かに合うやろ』と思って、強めのボールを蹴ったんです。
自分的にはシュートだったけど、ちょっとマイナスに引っかかった感じでした。
そこにヤナギさんが飛び込んできた。あの動き出しの鋭さはさすがヤナギさん。
結果的に外れたのは仕方ないこと。誰も責めることはできないと僕は思います。
https://toyokeizai.net/articles/-/215877?page=3
すまん、加地から見て左側狙ってたらしい(´・ω・`)
「『シュート性のボールをとりあえず逆サイドに飛ばそう。そうすれば誰かに合うやろ』と思って、強めのボールを蹴ったんです。
自分的にはシュートだったけど、ちょっとマイナスに引っかかった感じでした。
そこにヤナギさんが飛び込んできた。あの動き出しの鋭さはさすがヤナギさん。
結果的に外れたのは仕方ないこと。誰も責めることはできないと僕は思います。
https://toyokeizai.net/articles/-/215877?page=3
すまん、加地から見て左側狙ってたらしい(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:17:14.99ID:0ZWzfyYy0 サッカーの関心度注目度がダダ下がりで表に出すべきではない話も放出しないとやばい感じか
193名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:18:55.18ID:vmvZyGCS0 >>187
カタールでようやくドイツ、スペインと初対戦なんだから回数重ねないとね
カタールでようやくドイツ、スペインと初対戦なんだから回数重ねないとね
194名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:18:55.74ID:T+HPMT280 Jは50代の親と20代の息子娘の子供世代でぎりぎり
もってるけど
その後のファン層がおらんな
もってるけど
その後のファン層がおらんな
195名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:19:01.21ID:gIlRd1MB0 ここは正直に
「決定力が無くて悔しい」とか「ボケっとしてた」と打ち明けた方が叩かれずに済んだだろ?
「決定力が無くて悔しい」とか「ボケっとしてた」と打ち明けた方が叩かれずに済んだだろ?
196名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:19:02.93ID:KWSdM8qR0 パヨクわいててくさ
197名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:19:47.83ID:eUdR3cW80 名言でヘタレとして有名になったけど
実は凄いスーパーエリートなんだよな
実は凄いスーパーエリートなんだよな
198名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:19:51.16ID:TiDX+TnK0 唐突にジーコジャパンの話になるなよ
199名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:19:53.42ID:cfymCwSC0 あれなんでわざわざアウトサイドでいったんだと思ってたけど動画見返してみたらホントになんか何も考えてない所にボールが来たから無意識に足出したらアウトサイドに当たったっていう風に見えるな
200名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:20:43.03ID:T+HPMT280201名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:22:56.31ID:mxmbWkQr0 今でこそFWは点を決めるけど当時は本当に決めてくれる人が居らんかった
中盤は層が厚いのにFWは不安しかなかった
岡崎みたいな急にボールが来ても泥臭くてもゴール決める人間が出てきて変わった印象がある
中盤は層が厚いのにFWは不安しかなかった
岡崎みたいな急にボールが来ても泥臭くてもゴール決める人間が出てきて変わった印象がある
202名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:23:40.46ID:E+YbspkL0 >ジーコジャパンには2002年日韓W杯で奮闘した戸田和幸や明神智和のような、人のために"汗をかく"選手がいなかった。
福西は?
>足が速い選手がいなかった?
大黒は?
福西は?
>足が速い選手がいなかった?
大黒は?
203名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:23:47.68ID:nf/ne8dh0 出し手のキックモーションから予測される自分の前方に走ってたらミスキック直接足元に来たわけだろ
感覚的に急に来たってなるのは分かるよ
でも言うなよと
感覚的に急に来たってなるのは分かるよ
でも言うなよと
204名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:24:31.43ID:fXgS2DZu0 >>202
その2人そんな感じの選手じゃないぞ
その2人そんな感じの選手じゃないぞ
205名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:24:31.91ID:CSi9t3eA0 漫画みたいに「シュート!」とか言いながら蹴ったんじゃないんだから勘違いなんて言い訳にはならないな
206名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:24:31.91ID:3YG9tJdn0 >>191
明らかにシュートで視線もゴール狙ってたから柳沢はこぼれた時に備えてゴール前に入ったら加地がミスキックして「急にボールが来た」って事なんだよな
明らかにシュートで視線もゴール狙ってたから柳沢はこぼれた時に備えてゴール前に入ったら加地がミスキックして「急にボールが来た」って事なんだよな
207名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:26:42.57ID:4+rM2K7g0 >>186
ど下手くそだったってわけね
ど下手くそだったってわけね
208名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:27:14.59ID:LfxRB3OJ0 あれ難しいタイミングだし
「ミスしました。すみません」て言えば良かっただけなのにな
「ミスしました。すみません」て言えば良かっただけなのにな
209名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:30:22.33ID:u+eEUoL30 >>28
メガロマンは酷すぎて逆に叩かれなかったな
メガロマンは酷すぎて逆に叩かれなかったな
210名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:30:39.06ID:wLhsbpVx0211名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:31:34.37ID:MPVm6KtL0 なんだ、ヤナギは悪くなったのか
悪いのは加地!
悪いのは加地!
212名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:31:57.28ID:T+5lAawM0 真相も何も急にボールが来ただけだろ
俺でも急にボールが来たらシュートするのは難しい
俺でも急にボールが来たらシュートするのは難しい
213名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:32:05.03ID:Wmk058Uf0 柳沢のおかげで日本のサッカー少年や育成世代のコーチがオフザボールを本格的に意識し勉強しだして完全に浸透した
間違いなく日本サッカーに大きな財産残した選手だよ
間違いなく日本サッカーに大きな財産残した選手だよ
214名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:33:01.36ID:zzErQ4rb0 Jの柳沢を知ってればまたやらかしたとしか思わん
215名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:33:14.99ID:1MD9fKLN0 運動すらやらない陰キャどもが柳沢を馬鹿にすんなよ
216名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:33:47.11ID:oS3kCY0w0 敵を欺くにはまず味方から
217名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:33:56.71ID:eaPMYXP+0 キング加持さん、いい人
218名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:34:20.78ID:V+K2DeMV0 >>82
一応ってさーww、そうなんだけど笑
一応ってさーww、そうなんだけど笑
219名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:34:37.80ID:9i9EgRfY0 基本的には急にボールがくるスポーツなんじゃないの?
220名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:35:07.73ID:K8O30VG/0 >>207
パス来るかもって想像ずっとしてないと対処できないぐらいには下手くそだったわ
だからシュートで飛んできても、パスで飛んできても変わらなかったから、最初の意見になったわけ。
レベル高すぎるとパスとして出してもらったボールしか無理なんだねw
パス来るかもって想像ずっとしてないと対処できないぐらいには下手くそだったわ
だからシュートで飛んできても、パスで飛んできても変わらなかったから、最初の意見になったわけ。
レベル高すぎるとパスとして出してもらったボールしか無理なんだねw
221名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:36:07.58ID:T+HPMT280 オフザボールの動きなんて項目があるんかw
バレーボールとかバスケとか
ワンタッチしかできない競技少しやらせるとすぐ身につくよ
バレーボールとかバスケとか
ワンタッチしかできない競技少しやらせるとすぐ身につくよ
222名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:38:21.91ID:humn8kfH0 パスじゃなくシュートだったって言っても高速クロス級のスピードだったわけでもなく
合わせるのが困難なボールじゃ無かった事には変わり無いのね
合わせるのが困難なボールじゃ無かった事には変わり無いのね
223名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:41:09.50ID:V+K2DeMV0 QはQだったけど、
そこは押し込むのがFWのお仕事。
そこは押し込むのがFWのお仕事。
224名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:41:55.11ID:7zymw0qC0 w杯って恐ろしいな
点決めたやつとかは忘れかけてるけど、柳沢や駒野の件は多分死ぬまで忘れない
点決めたやつとかは忘れかけてるけど、柳沢や駒野の件は多分死ぬまで忘れない
225名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:42:42.31ID:Tlygi+ZJ0 そもそもこぼれ球狙いなのが駄目なんだよ
ストライカーなら自分に出せって思わないといけない
ストライカーなら自分に出せって思わないといけない
226名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:44:01.81ID:TXkdRKEK0 加持優しいな
敵を作らない出世術も身に着けてる
敵を作らない出世術も身に着けてる
227名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:44:27.67ID:zzErQ4rb0 >>224
武藤のゴール前の決定機で迷ったシーンもずっと覚えてるわ
武藤のゴール前の決定機で迷ったシーンもずっと覚えてるわ
228名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:44:29.90ID:rUu6nolU0 あの程度で代表になれたのは凄いね
229名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:44:45.10ID:8pslUIGj0 つーか急にきても対応しろや
230名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:45:08.72ID:QfGKMWes0 もっと早く真相明かしたれよ
231名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:45:29.46ID:U1vyBA2L0 ブルーロックでも運の要素が語られてたりするんだけどさ
せっかく後は決めるだけってポジションで決められるボールが来る強運を掴んでるのに
それを決められないんじゃなぁ…
せっかく後は決めるだけってポジションで決められるボールが来る強運を掴んでるのに
それを決められないんじゃなぁ…
232名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:45:49.17ID:lalqfynp0 シュートっていう割に威力がないような気がするけどな
急にボールきたっていうのは本人の素直な感想なんだろうな
急にボールきたっていうのは本人の素直な感想なんだろうな
233名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:46:55.78ID:JfF7zyqc0 真相がそうだとしても、変な答えだよな
234名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:48:08.31ID:OimqwSNf0 今見返しても芸術的なシーンだよな
加地と高原の崩しも完璧でゴールはガラ空きなのに敢えてのアウトサイドで合わせてキーパーの股を抜いて行く発想
外した後のジーコと鈴木通訳の表情と言いもう二度と見れないようなドラマがあの一瞬に詰まってた
加地と高原の崩しも完璧でゴールはガラ空きなのに敢えてのアウトサイドで合わせてキーパーの股を抜いて行く発想
外した後のジーコと鈴木通訳の表情と言いもう二度と見れないようなドラマがあの一瞬に詰まってた
235名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:49:15.18ID:Uny7gaD/0 ズィーコは顔を見るだけで腹が立つ
コイツが日本サッカーの恩人みたいな顔をして来日するのが腹立たしい
テレビに出てたらチャンネル変える
コイツが日本サッカーの恩人みたいな顔をして来日するのが腹立たしい
テレビに出てたらチャンネル変える
236名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:49:55.39ID:vcp520F80 リトバルスキ「フェラーなら両足を骨折していても決める」
237名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:52:09.30ID:eNgRtcJa0 宮本
加地
がんばの奴らはほんと戦犯しか居なかったなw
ほんと使えない。
ガチ勝負になったらまるで通じないフィジカルで驚いた。
ジーコってほんと人を見る目がないよな
加地
がんばの奴らはほんと戦犯しか居なかったなw
ほんと使えない。
ガチ勝負になったらまるで通じないフィジカルで驚いた。
ジーコってほんと人を見る目がないよな
238名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:52:11.23ID:Uny7gaD/0 カジさんを壊したのはドイツ代表のシュバインシュタイガー
カジさんが復帰したとはいえ、実質的にはベストパフォーマンスとはほど遠かったことが日本代表にとっては致命的
シュバインシュタイガーもその後大きなケガをするけど、心底、心の底からザマーミロ、と思った
カジさんが復帰したとはいえ、実質的にはベストパフォーマンスとはほど遠かったことが日本代表にとっては致命的
シュバインシュタイガーもその後大きなケガをするけど、心底、心の底からザマーミロ、と思った
240名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:54:01.22ID:zo8veVtS0 まあ昨日も誰かやってたな
急でもなかったのに
急でもなかったのに
241名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:54:05.00ID:eNgRtcJa0 クロスとかシュートとかそういう問題じゃないんだよなアレ
普通に軽く合わせれば入っただけでボールのスピードの話じゃないから。
今の選手見てて、どこが技術高いんだ?って言いたくなる記事だなw
今の選手みてるとすごいよなぁ
アウトサイドをまるでインのように扱える。この時代のクソレベルにはできない
柳沢みたいになるw
普通に軽く合わせれば入っただけでボールのスピードの話じゃないから。
今の選手見てて、どこが技術高いんだ?って言いたくなる記事だなw
今の選手みてるとすごいよなぁ
アウトサイドをまるでインのように扱える。この時代のクソレベルにはできない
柳沢みたいになるw
242名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:54:32.46ID:wuf7VHRF0 ラウルインザーギあたりならゴールに流し込めたかな
意外と武田福田あたりでも
意外と武田福田あたりでも
243名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:56:47.29ID:ZNPoiSRE0 柳沢ってFWでは、今の選手と比較してもトップクラスのうまさなんだけどな
ほんとなんか残念な選手だったわ
ほんとなんか残念な選手だったわ
244名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:58:04.61ID:rxSs66vr0 一世を風靡したひと
245名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:58:25.31ID:O2Vv12XO0 QBKで問題ないな
246名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:58:38.48ID:5kKUZ5CY0 今見返すとワールドクラスじゃないと反応するのは無理な気がするな
今の代表でもあれ決められるのは古橋くらいじゃないか
今の代表でもあれ決められるのは古橋くらいじゃないか
247名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:58:42.31ID:O/2jMyil0 プロサッカー選手としての言語能力のつたなさも問題だな
248名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 16:59:52.38ID:lalqfynp0 決定的ではあったな
左側ガラ空きだったしw
左側ガラ空きだったしw
249名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:00:02.95ID:Tlygi+ZJ0 人間誰しもボーっとしてる時間あるけど
そういうのが良くある奴はストライカー向いてないんだろ
そういうのが良くある奴はストライカー向いてないんだろ
250名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:05:01.67ID:SHCouwCS0 急にボールが来るのは困ると
251名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:06:01.86ID:O9Grwv/n0 サイクロン完成させて欲しかった
252名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:06:26.77ID:g/sOZXwa0 シュートだとしたらあんなところにボールが行くのは酷いし外す柳沢も酷い
当時のレベルの低さがよく分かるな
当時のレベルの低さがよく分かるな
253名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:07:23.35ID:bxNBBge20 まあいいやw
254名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:12:28.37ID:1ZqW9oi20 GKもDFもシュートだと思って反応してたからな
そりゃ、柳沢もシュートが溢れた、弾かれたボールに備えて動くわな
あれは柳沢だけじゃなくて、クロアチアのGKとDFにとってもQBK
そりゃ、柳沢もシュートが溢れた、弾かれたボールに備えて動くわな
あれは柳沢だけじゃなくて、クロアチアのGKとDFにとってもQBK
255名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:13:58.84ID:Z3+KE2SB0 サッカーって急にボールが来るスポーツだろw
256名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:14:17.17ID:UHfDlzTj0257名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:14:31.35ID:eNgRtcJa0258名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:15:40.69ID:Oi9xKTn20 >>250
そら必殺技とか出す時は技の名前とか叫ぶのが礼儀だからなあ
そら必殺技とか出す時は技の名前とか叫ぶのが礼儀だからなあ
259名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:16:14.41ID:qn4Dp8qX0 この時代の代表は宇宙開発多かったな。
キラーパス、宇宙開発、悔しがるFW、絶望しきった目をする中田までがセット
キラーパス、宇宙開発、悔しがるFW、絶望しきった目をする中田までがセット
260名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:18:12.42ID:ihSMslyp0 前目でボールを狩って前線に縦に出すって世界標準を中田は言ってたんだから、反対してたメンバーがアホなだけ
大体Jリーグのようにディレイで深いライン引いても点取られないのはガタイがいい選手が弾き返すからで、宮本みたいな鈍足かつフィジカルない選手がやってもそりゃ点取られる上に攻撃の開始ラインが低すぎて点も取れないわ
フィジカルない選手が守備の中心選手って今から考えると悪夢だな
まあ、選手任せでどちらかの指示をしなかったジーコが最低最悪なんだけどな
大体Jリーグのようにディレイで深いライン引いても点取られないのはガタイがいい選手が弾き返すからで、宮本みたいな鈍足かつフィジカルない選手がやってもそりゃ点取られる上に攻撃の開始ラインが低すぎて点も取れないわ
フィジカルない選手が守備の中心選手って今から考えると悪夢だな
まあ、選手任せでどちらかの指示をしなかったジーコが最低最悪なんだけどな
261名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:18:21.64ID:UKmmxQcz0 まだ許されてなかったのかw
262名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:19:37.23ID:TiHt+R610 QBKって語呂がいいけど厳密にはKBKだよな
誰も言わんけど
誰も言わんけど
263名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:21:45.49ID:U1vyBA2L0 >>260
元記事では中田の言う戦術に合わせればよかった、って加地が後悔してたぞ
元記事では中田の言う戦術に合わせればよかった、って加地が後悔してたぞ
264名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:22:16.82ID:jRTMIEcr0 >>257
タイミング的に右のアウトしか選択肢が無かったというかボールが当たったというだけだと思うぞ
タイミング的に右のアウトしか選択肢が無かったというかボールが当たったというだけだと思うぞ
265名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:22:18.84ID:PrW6pe+A0 いやだから何だよパスじゃなければ外して当然なのか
266名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:24:02.06ID:cyn1i7uK0 遅攻ばかりで終わってた世代
運動量のない攻守の切り替えゴミな中盤が揃ってて、得点力不足でFWが叩かれてて可哀相だった
運動量のない攻守の切り替えゴミな中盤が揃ってて、得点力不足でFWが叩かれてて可哀相だった
267名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:25:08.15ID:D40uTnaV0 久々に見返してみたら右からのグラウンダーの早いボールなのに右足のアウトでワンタッチしてる
現代は両利きが結構いるけど当時は片足が当たり前だったからとっさに右出したんだろう
日本全体のサッカーの成熟度の違いとも言えるし単純に柳沢のスキルがないだけとも言える
現代は両利きが結構いるけど当時は片足が当たり前だったからとっさに右出したんだろう
日本全体のサッカーの成熟度の違いとも言えるし単純に柳沢のスキルがないだけとも言える
268名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:25:36.23ID:0eQfTVP10 けど決めるだろ
ミスった球なら余計に決めろよ
フォローする気ゼロならともかく
それはそうと
ならクロアチアには3回やられてるのか
市ねやクロアチア
ミスった球なら余計に決めろよ
フォローする気ゼロならともかく
それはそうと
ならクロアチアには3回やられてるのか
市ねやクロアチア
269名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:26:14.66ID:zgRS8dnr0 キャプテン翼だったらシュートしたボールを更にシュートして威力を上げるんだが
270名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:27:05.09ID:PrW6pe+A0 問題はそういう事じゃないんだよ急にボールが来たからちゃんと蹴れないという言い訳が問題なのであってシュートミス自体は仕方ないんだよ
271名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:28:35.89ID:SHCouwCS0 急にボールを出したら駄目だよ
272名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:33:42.98ID:ametLfiR0 >>270
むしろ言い訳せずにホントに起きた事そのまま言っちゃったのが笑いになった、という話
むしろ言い訳せずにホントに起きた事そのまま言っちゃったのが笑いになった、という話
273名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:33:56.36ID:IlOaC7ji0 まず電話メールでボールが伺う旨を先方に伝えなきゃだよな
274名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:34:08.31ID:CCwWwmIU0 W杯後に地元の京都に移籍して来て「今更QBKかよ…w」と正直舐めてた
実際は獅子奮迅の活躍でチームを牽引して大いに反省した
やっぱ若い頃から年代別代表で活躍してA代表でも主力だった選手は別格だなと
プレーの精度もだけど何より最後まで諦めずにプレッシャーを掛ける姿勢が万年エレベーターチームだった京都の他の選手とは全然違った
代表戦では敵も味方もレベルが高いから当たり前にやってるけどJリーグレベルでは目立つ目立つ
実際は獅子奮迅の活躍でチームを牽引して大いに反省した
やっぱ若い頃から年代別代表で活躍してA代表でも主力だった選手は別格だなと
プレーの精度もだけど何より最後まで諦めずにプレッシャーを掛ける姿勢が万年エレベーターチームだった京都の他の選手とは全然違った
代表戦では敵も味方もレベルが高いから当たり前にやってるけどJリーグレベルでは目立つ目立つ
275名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:34:56.13ID:ufaYB4qO0 加持さん優しいなぁ
276名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:35:36.17ID:bBtmxrhR0 いまだに叩いてる奴は異常
ロシアWCのセネガル戦の大迫の空振りとか見ろよ
気絶するほど酷いけど粘着して叩く奴なんていない
サッカーってそういうものだと理解してるから
ロシアWCのセネガル戦の大迫の空振りとか見ろよ
気絶するほど酷いけど粘着して叩く奴なんていない
サッカーってそういうものだと理解してるから
277名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:36:18.31ID:Uc8t6aWM0 カタールでのルカクとか忘れてるだろ
278名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:36:31.82ID:zo8veVtS0279名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:36:43.16ID:yLVFDGvZ0 なんで三笘は大谷になれなかったともう?
280名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:38:04.87ID:o8+8R3KN0 カジのがシュートで柳のかリターンパスだな
281名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:38:51.01ID:uYUGFLDN0 K キーパー
N 抜いて
B バックパス
他にもヘナギサイクロンとかネタ満載だったな
N 抜いて
B バックパス
他にもヘナギサイクロンとかネタ満載だったな
282名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:38:58.07ID:j5LC1GaX0 全部読んだけど的確な分析だな
やっぱ良いわ加地さん
やっぱ良いわ加地さん
283名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:39:51.26ID:AuA4tJF+0 正直あれぐらいのミスは
どんな名プレイヤーでもある
ただコメントのインパクトがe
どんな名プレイヤーでもある
ただコメントのインパクトがe
284名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:39:53.02ID:CJA4X1km0 走り込んでたくせに急にボールが来たとかほざいてたからな
285名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:40:20.48ID:U1gOv/zL0 何で今頃言うの?
286名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:40:34.49ID:ELofzGbh0287名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:40:46.93ID:O05MOH4y0 言うほど急には来てないよな
クロスかシュートが来るであろう普通のタイミングだし
クロスかシュートが来るであろう普通のタイミングだし
288名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:41:04.82ID:IaIUxBJa0 >>283
当時の柳沢はこんなんばっかだったからね、いつもは普通に入れてて、たまたまこれなら皆もっと優しくなれた
当時の柳沢はこんなんばっかだったからね、いつもは普通に入れてて、たまたまこれなら皆もっと優しくなれた
289名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:42:31.21ID:zo8veVtS0290名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:42:49.72ID:+w3R1RqX0 >>1
それが真相だという証拠は?
それが真相だという証拠は?
291名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:42:52.93ID:y1xqGBVe0292名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:43:44.79ID:U1vyBA2L0 そんな加地さんも今では大食いの病的な綺麗好きというネタキャラに(有吉ゼミ参照)
どうしてこうなった
どうしてこうなった
293名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:43:47.99ID:CJA4X1km0 俺は当時柳沢に一生十字架背負って行けと言った
その気持ちは今も変わってない
その気持ちは今も変わってない
294名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:44:15.71ID:5b0gkDWd0 なつかしいQBK
295名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:44:28.94ID:lalqfynp0 動画を見直してみたけど本人はショートと言ってるけど
たぶんシュートじゃないよね
シュートならとんでもないとこに蹴った事になるんだけどw
たぶんシュートじゃないよね
シュートならとんでもないとこに蹴った事になるんだけどw
296名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:45:01.34ID:aUpK6fRP0 大谷はジョーダンやメッシみたいなもんだから比べるのは酷
その大谷もMVP取るまでは八村以下の扱いだったんだし
その大谷もMVP取るまでは八村以下の扱いだったんだし
297名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:45:15.64ID:ecFbsA4Q0 この頃の代表はゴールしたくないのか?って感じだった
298名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:45:28.97ID:U0Ah3Ixk0 イタリアとの親善試合で奇跡的なアウトサイドボレー決めたからまた出来ると勘違いした結果だ
299名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:45:31.75ID:jRTMIEcr0 相手GKやDFもQBKしてるもんな
加地の演技力が凄すぎた
加地の演技力が凄すぎた
300.
2023/06/21(水) 17:45:58.57ID:n+yVvln40 シュートミスした加地は技術不足
たまたま来たボールをミートできなかった柳沢は技術不足
>ジーコが選出した選手の多くは、技術が高く、それを前面に押し出すプレースタイルの選手が多かった
何言ってんだこの記事
馬鹿なんじゃないの?
たまたま来たボールをミートできなかった柳沢は技術不足
>ジーコが選出した選手の多くは、技術が高く、それを前面に押し出すプレースタイルの選手が多かった
何言ってんだこの記事
馬鹿なんじゃないの?
301名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:46:17.82ID:N70sjRu60 ゴールの枠外にいるキーパーの股抜きって神業だわ
柳沢の勲章だよ
柳沢の勲章だよ
302名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:46:58.72ID:A4EuJdc00 これって、柳沢が馬鹿正直に言ったからお笑い話になってるんであって、あれを決めるのは相当難しいのに外した事を批判してる馬鹿は何なのか
303名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:47:08.06ID:IaIUxBJa0 >>291
知ってるよ、鹿島の時に弾丸シュートをゴールポストの上に当てて真っ直ぐ上空に飛んでったのは忘れられねえよ
シュート力すげー、ポジショニングすげー、けどゴールの枠内に飛んでかない男だろ
当時は柳沢のせいで宇宙開発が普通だと思ってたよ
知ってるよ、鹿島の時に弾丸シュートをゴールポストの上に当てて真っ直ぐ上空に飛んでったのは忘れられねえよ
シュート力すげー、ポジショニングすげー、けどゴールの枠内に飛んでかない男だろ
当時は柳沢のせいで宇宙開発が普通だと思ってたよ
304名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:47:34.89ID:IaIUxBJa0 >>302
え?
え?
305名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:47:37.28ID:1jbOE+Yd0 武田みたいなごっつぁんゴーラーじゃないからな
だから段々ゲームメイカーみたいな感じの選手になってったもんな
だから段々ゲームメイカーみたいな感じの選手になってったもんな
306名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:47:39.99ID:f6pBPDMq0 決定的なの外すのって古今東西名選手から草サッカー選手までサッカーあるあるなんだけど、アウトサイドでキーパーの股抜けて外したのとその後のコメントも含めて芸術的だったから好かれている
307名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:48:36.91ID:5Aon6sX30 芸スポ見てるとハイライトしか見てないニワカ代表厨や海外厨は海外のスター選手はシュートしたら100%決めてると思ってそうだよな
実際は数撃ちまくってて外してる事も多いのに
実際は数撃ちまくってて外してる事も多いのに
308名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:49:09.57ID:VgYNqPMT0 加地さんなつかしいな…
3バックモード 4バックモードのAAが秀逸だった
3バックモード 4バックモードのAAが秀逸だった
309名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:49:57.60ID:UKmmxQcz0 >>284
ボール貰うために走り込んでたのに『いや急にきたから😰』とか言われてもなw
ボール貰うために走り込んでたのに『いや急にきたから😰』とか言われてもなw
310名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:50:22.71ID:FqyOHV3c0311名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:51:52.51ID:lalqfynp0312名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:52:33.79ID:f6pBPDMq0 イタリア戦のヤナガシワーとか見るとアウトサイドが好きなんだよな柳沢
313名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:52:51.43ID:h5DA5YfT0 たくさん惨めな思いをして今の代表があると思うと感慨深い
314名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:52:51.82ID:RKXjGhZM0 柳沢という選手が完成した名シーンだろ
叩きでもつるし上げでもなく祭りあげられてたんだよ
あのワンプレーが無ければ中田が寝転がっただけの辛気臭い大会として記憶に刻まれるところだった
ありがとう柳沢敦
叩きでもつるし上げでもなく祭りあげられてたんだよ
あのワンプレーが無ければ中田が寝転がっただけの辛気臭い大会として記憶に刻まれるところだった
ありがとう柳沢敦
315名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:52:56.85ID:RCMPamtx0316名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:53:16.32ID:dWr1fyQ20 加地さんのブラジル戦のゴールは絶対オフサイドじゃなかった
317名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:53:19.98ID:IaIUxBJa0318名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:54:00.60ID:kWxQM//q0 更に柳沢のディスりになってて草なんだけど
あれシュートだよね
だぁあへナギよ
あれシュートだよね
だぁあへナギよ
319名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:54:11.09ID:PrW6pe+A0 今考えたら当時の代表は糞弱かったよな
どうせ負けるならネタと笑いを提供した柳沢は正解だったな
どうせ負けるならネタと笑いを提供した柳沢は正解だったな
320名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:55:29.63ID:3tz3K6uD0321名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:55:42.33ID:DHTm9lPq0 KNBも凄い
322名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:56:16.27ID:UKmmxQcz0323名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:57:32.84ID:Hd5ZQNmD0 柳沢はセネガル戦のサイクロンも捨てがたい
倒れながらパス出した中田が大の字になって呆れるやつw
倒れながらパス出した中田が大の字になって呆れるやつw
324名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 17:58:22.39ID:XmRf+Ah50 >>319
それまでの代表はW杯出るのも一苦労だったんだぜ
それにこの年代はアジアでは無双してたんだし親善試合では強豪国にも善戦してた
正直今と大差ないよ
結局この二十年間W杯ベスト16から進歩してないんだし
それまでの代表はW杯出るのも一苦労だったんだぜ
それにこの年代はアジアでは無双してたんだし親善試合では強豪国にも善戦してた
正直今と大差ないよ
結局この二十年間W杯ベスト16から進歩してないんだし
325名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:00:07.78ID:ncvd3Eo50326名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:00:15.32ID:TPs1hLZ+0327名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:00:53.95ID:RKXjGhZM0 >1
ホントにチームがバラバラだったんだな
とりあえず加地亮がリョウじゃくてアキラだって知れたので記事を最後まで読んで良かったわ
…アキラだったのか
ホントにチームがバラバラだったんだな
とりあえず加地亮がリョウじゃくてアキラだって知れたので記事を最後まで読んで良かったわ
…アキラだったのか
328名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:02:13.17ID:1jbOE+Yd0 柳沢の若い頃はストライカーぽかったけどねー
そのままいってほしかった
そのままいってほしかった
329名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:02:46.61ID:q4uM9y550 そういや波戸って選手が右サイドの本命だった頃があったよな
市川も良かったんだけど若いのに消えちゃったよな
市川も良かったんだけど若いのに消えちゃったよな
330名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:03:45.24ID:YOXBRFlT0 >>260
ドイツ大会でヒデさんの言ってることはすべて正しかったってヤットが言ってたな
ドイツ大会でヒデさんの言ってることはすべて正しかったってヤットが言ってたな
331名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:03:52.74ID:1jbOE+Yd0 市川はオバトレを広めた功労者か
あれで日本スポーツ界が少し変わったかも
あれで日本スポーツ界が少し変わったかも
332名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:04:09.02ID:PrW6pe+A0333名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:04:38.93ID:nUMtDW5Q0334名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:05:02.04ID:fJycwfc80 >>331
高原もエコノミークラス症候群をメジャーにしたな
高原もエコノミークラス症候群をメジャーにしたな
335名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:05:25.04ID:eNgRtcJa0 一々未だに言うのが粘着だの言うバカは何も解ってないんだよな
あと、ワールドカップだからレベルが高いのだから仕方ないとかのバカw
こいつはJでも同じようなことをやらかすくらいすごいミスをするレベル。
そして年下チームメイトから罵声を浴びるなんてやってくれる訳だ。
どんなレベルだろうと呆気にとられるミスをする。
あと、ワールドカップだからレベルが高いのだから仕方ないとかのバカw
こいつはJでも同じようなことをやらかすくらいすごいミスをするレベル。
そして年下チームメイトから罵声を浴びるなんてやってくれる訳だ。
どんなレベルだろうと呆気にとられるミスをする。
336名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:06:13.77ID:1jbOE+Yd0 城は膝の故障やフランスW杯でカズ落選などなければまた違う選手だったかも
まあそんなこと言い出したらみんなそうか
まあそんなこと言い出したらみんなそうか
337名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:06:39.21ID:KtegoDC60338名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:07:23.20ID:UKmmxQcz0339名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:08:01.01ID:Y1C9bK170 あの時代はパス回しばっかやってたよな
あの時代には大谷も井上も生まれない訳だわ
あの時代には大谷も井上も生まれない訳だわ
340名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:08:57.77ID:3tz3K6uD0 >>324
内容が違い過ぎる
まともにベスト16突破したのがどれだけあるんだよ
日韓は明らかに八百長の組み合わせ
2010は戦術もクソもないクソサッカー
内紛でやる気ゼロのカメルーンに勝ったのとデンマーク戦のセットプレーのみ
2018は開始数分で退場者出した壊れたゲームでなんとか初戦勝利してセネガルに引き分けポーランドに負けてる
真正面から決勝トーナメント進出したのはカタールだけだよ
間違いなく進歩してる
内容が違い過ぎる
まともにベスト16突破したのがどれだけあるんだよ
日韓は明らかに八百長の組み合わせ
2010は戦術もクソもないクソサッカー
内紛でやる気ゼロのカメルーンに勝ったのとデンマーク戦のセットプレーのみ
2018は開始数分で退場者出した壊れたゲームでなんとか初戦勝利してセネガルに引き分けポーランドに負けてる
真正面から決勝トーナメント進出したのはカタールだけだよ
間違いなく進歩してる
341名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:09:22.25ID:R9xND6nL0 >>334
高原にしろ中田にしろしょうもない親善試合とかで呼び戻し過ぎなんだよ
ヨーロッパと日本の往復がどれだけ負担になるのか選手本人はおろか関係者もファンも分かってなかった
またあの頃の選手は弱音も吐かない(中村除く)から無茶させて休養もろくになかっただろうし
そら壊れるわって
高原にしろ中田にしろしょうもない親善試合とかで呼び戻し過ぎなんだよ
ヨーロッパと日本の往復がどれだけ負担になるのか選手本人はおろか関係者もファンも分かってなかった
またあの頃の選手は弱音も吐かない(中村除く)から無茶させて休養もろくになかっただろうし
そら壊れるわって
342名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:09:35.18ID:RKXjGhZM0 「急にボールが来たので」ってほんといい言葉だよな。もし「日本代表あの時の一言ランキング」なんてのがあったら、2位の「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」を引き離してダントツ1位だと思う
343名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:09:49.96ID:1jbOE+Yd0 今は縦に勝負できる三苫や伊東のようなウイングがいるからなー
344名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:11:07.23ID:itjJmgaf0345.
2023/06/21(水) 18:11:52.65ID:n+yVvln40346名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:12:26.29ID:WXinT+Bw0 >>339
イチローや辰吉、その後も松坂と長谷川穂積が関の山だったしな
イチローや辰吉、その後も松坂と長谷川穂積が関の山だったしな
347名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:14:00.56ID:uqP6FHp10 確変時の石川直宏をW杯で見たかった
三笘くらいやれたんじゃないかと夢見てしまう
実際は良くて伊東くらいかもしれないが
三笘くらいやれたんじゃないかと夢見てしまう
実際は良くて伊東くらいかもしれないが
348名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:14:50.67ID:zSZmkjId0 QBKは当時死ぬほど叩かれて城、リトバルスキーとか元有名選手もこぞって叩いてたけど
カズだけは当初から『加地君のはセンタリングじゃなくてシュートだったんじゃないかな』
と擁護してたのが印象的だった
カズだけは当初から『加地君のはセンタリングじゃなくてシュートだったんじゃないかな』
と擁護してたのが印象的だった
349名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:14:57.03ID:O05MOH4y0 インサイドで蹴ってれば…
ただそれだけなんだ
ただそれだけなんだ
350名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:16:19.30ID:nomfJmRd0 つまりクソシュートを2人連続で外したということ
351名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:16:23.95ID:zSZmkjId0352名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:18:28.23ID:RKXjGhZM0 左サイドといえばこの次の試合の三都主→玉田は最高だったな
「ブラジルを本気にさせちゃったかな」のコメントもなかなか
「ブラジルを本気にさせちゃったかな」のコメントもなかなか
353名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:18:28.94ID:LGPwqeJw0 なぜ今更掘り返すんだ
もう許してやれよ
もう許してやれよ
354名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:18:33.68ID:Fb8AexKE0 柳沢氏が“QBK”を11年越しに公式謝罪…ジーコは神対応
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?224783-224783-fl
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?224783-224783-fl
355名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:18:43.45ID:7THtvQqN0 当時実況してたけどカオス
356名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:19:38.97ID:RKXjGhZM0 サッカーなんて外すときはあんなもんだよ、ってレベルじゃないからな。最高
357名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:20:43.48ID:zSZmkjId0 あとQBKのシーンはもし決まっててもオフサイドになった可能性が高い
今ならVARで100%オフサイドになってる
逆にコンフェデブラジル戦の美しい繋ぎからの加地のオフサイドになったシュートはVARあればゴール認められたし、ドイツW杯オーストラリア戦の駒野がエリア内で倒されたシーンはVARあれば100%PK
今ならVARで100%オフサイドになってる
逆にコンフェデブラジル戦の美しい繋ぎからの加地のオフサイドになったシュートはVARあればゴール認められたし、ドイツW杯オーストラリア戦の駒野がエリア内で倒されたシーンはVARあれば100%PK
358名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:20:52.49ID:7xknmyWI0 要するにシュートのような速いクロスには対応できませんってことやろ?一応プロなのに
低レベルな話ししてんなぁ…ドン引き
低レベルな話ししてんなぁ…ドン引き
359名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:21:06.81ID:UKmmxQcz0 >>353
まぁ加地さんが悪いなw
まぁ加地さんが悪いなw
360名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:21:23.92ID:nieoMIe+0361名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:21:48.82ID:dkT1xS/Y0 走行距離長すぎて足の使い方にタメがなかった。
俺あんなに走れないからすごいと思う
俺あんなに走れないからすごいと思う
362名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:22:29.03ID:Dvypmm9i0 QBKとカニドリブルどっちが罪深いの?
363名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:22:40.36ID:RKXjGhZM0 >>360
キーパーのコケ方とか奇跡だもんな
キーパーのコケ方とか奇跡だもんな
364名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:22:44.64ID:LGPwqeJw0 パスかシュートかの定義はどうでもいいわな
今の選手ならあれぐらい合わせてるだろうよ
今の選手ならあれぐらい合わせてるだろうよ
365名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:23:07.26ID:wqtJf6fI0366名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:23:09.90ID:dFiT5ERR0 急に女が来たので
367名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:23:12.83ID:Ol3E3AVM0 シュートが絶妙なクロスに変化したけど
決められなかっただけやから変わらんやん…
決められなかっただけやから変わらんやん…
368名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:24:08.78ID:Dvypmm9i0 >>366
梨花やん
梨花やん
369名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:24:09.29ID:dkT1xS/Y0370名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:24:19.60ID:Dzuk9WFL0371名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:24:26.90ID:iCm6VFqt0 なんだかんだ回数重ねるほど落ちつおてシュート打てるようになってきたよな
育成方法が変わったとかあるんだろか
育成方法が変わったとかあるんだろか
372名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:25:01.46ID:HKCBM8C20 >>358
お前の解釈が低レベルなわけだけど低レベルが故にそれにすら気づけないんだろうな
お前の解釈が低レベルなわけだけど低レベルが故にそれにすら気づけないんだろうな
373名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:25:42.25ID:1jbOE+Yd0 石川は賢そうなのにスピードあってダイナミックな動きが良かったな
怪我に泣いた選手でもあるんだろうけど
身体細かったもんな
怪我に泣いた選手でもあるんだろうけど
身体細かったもんな
374名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:25:47.63ID:bn7BvAHH0375名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:25:51.93ID:8ZfMsMq80376名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:25:53.14ID:zSZmkjId0 クロアチア戦はあと玉田がドリブルで審判に突進していったシーンも謎過ぎて覚えてる
ドローで突破絶望になったにも関わらず万歳して喜んでたニワカ女サポーターとか
ドローで突破絶望になったにも関わらず万歳して喜んでたニワカ女サポーターとか
377名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:26:11.02ID:eaZplThK0378名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:26:37.72ID:ZNPoiSRE0 >>344
三都主アレサンドロ
三都主アレサンドロ
379名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:26:48.52ID:vrwWdRu+0 野球で言えば絶対打者に投げると思ったのに牽制球が来たようなもの
380!ninja
2023/06/21(水) 18:26:55.27ID:dkT1xS/Y0 岡崎はああ言うの得意だよな。
体型で得手不得手ある。
体型で得手不得手ある。
381名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:27:10.85ID:sScd31TC0 あれをわざわざアウトサイドで蹴って失敗する柳沢を一生許さない
得点力ゼロのストライカー
得点力ゼロのストライカー
382名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:27:23.75ID:FVtMQtYO0 中山なら腿だろうが脛だろうが体ごとでもゴールに押し込んでたよ。
383名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:27:46.99ID:lTBs8JOK0 >>378
何故か最終ラインにいたから…
何故か最終ラインにいたから…
384名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:28:04.71ID:ZmSaYGL+0 目の前のがら空きゴールには目もくれずキーパーの股抜きして、さらにここしかないという絶妙なポイントでボールを外に出すという超絶テクは柳沢にしか出来ない偉業
385名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:29:10.96ID:EcCH+Sf10 >>382
中山は気合いが空回りしたカザフスタン戦で同じレベルのシュートミス連発してたの覚えてる
中山は気合いが空回りしたカザフスタン戦で同じレベルのシュートミス連発してたの覚えてる
386名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:29:17.48ID:HBEO6e5Z0 QBKって単語を作り出したネラーが秀才
387名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:29:21.45ID:1jbOE+Yd0 柳沢を教えていたコーチが非常に独特で
怒られるかもしれないけど変な宗教家に見えたな
得点する価値がまるでわかってないというかw
怒られるかもしれないけど変な宗教家に見えたな
得点する価値がまるでわかってないというかw
388名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:29:34.28ID:UKmmxQcz0389名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:30:18.44ID:/p9uSnzA0 >>373
確変時も突貫プレースタイルだったからいつかまた怪我しそうって芸スポでも言われてたし案の定だった
結局怪我以降は確変時のプレーが出来なくなってたな
まあそれ以前からずっと怪我に泣かされてた選手だったし、一瞬でもブレイク出来ただけ良かったのかもしれないが
確変時も突貫プレースタイルだったからいつかまた怪我しそうって芸スポでも言われてたし案の定だった
結局怪我以降は確変時のプレーが出来なくなってたな
まあそれ以前からずっと怪我に泣かされてた選手だったし、一瞬でもブレイク出来ただけ良かったのかもしれないが
390名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:30:19.74ID:zSZmkjId0391名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:31:29.38ID:LbA2RV8R0392名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:31:39.00ID:eaZplThK0393名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:31:49.03ID:zSZmkjId0 >>382
ゴンならあれを横に外すんじゃなくてフカして外すわ
ゴンならあれを横に外すんじゃなくてフカして外すわ
394名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:32:04.82ID:ObATWfr80 シュートだったから外してもいい、とはならない
プロなんだからあれは決めないと
プロなんだからあれは決めないと
395名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:32:34.06ID:sScd31TC0396名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:33:05.30ID:kO7RWjbt0 とっさにアウトサイドでのワンタッチを選択して見事に外す曲芸のような美しさ
397名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:33:16.03ID:qQJQschO0 >>378
三都主と三浦淳宏はJリーグでウイングやってた時はキレキレだったのに代表に選ばれるようになった時にはスピード感無くなっちゃってたんだよな
二人ともその後ズルズルとポジション下げてSBやってたし
三都主と三浦淳宏はJリーグでウイングやってた時はキレキレだったのに代表に選ばれるようになった時にはスピード感無くなっちゃってたんだよな
二人ともその後ズルズルとポジション下げてSBやってたし
398名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:33:17.83ID:c2rvnlMf0399名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:33:20.53ID:zSZmkjId0 2010年にナイジェリアの選手が韓国戦ゴール正面から外したシーン
あれこそが真のQBK
あれこそが真のQBK
400名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:33:29.72ID:1jbOE+Yd0 あの場面、師匠ならまだ微笑ましかったかもなw
401名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:33:41.73ID:qeP8BKT20 いやだからなんだよw
小学生じゃねーんだ
それで金とってるプロなんやから
シュートがパスコースに来てもそれがチャンスやったらモノにするのは当たり前やろww
そんなんだから勝てへんのよ
小学生じゃねーんだ
それで金とってるプロなんやから
シュートがパスコースに来てもそれがチャンスやったらモノにするのは当たり前やろww
そんなんだから勝てへんのよ
402名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:34:37.47ID:pkIzqNuQ0403名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:34:56.25ID:WP4X1kwu0 クロアチア戦のQBKよりベガルタ在籍時の名古屋戦での無人のゴールに外したヤツの方がインパクトあるわ
404名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:35:02.95ID:kI8nsXlj0405名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:35:04.86ID:pkIzqNuQ0 >>399
あれは言い訳できない
あれは言い訳できない
406名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:35:31.87ID:RKXjGhZM0 >>392
オブラクの股を抜いて決めるのがタケクボ
オブラクの股を抜いて決めるのがタケクボ
407名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:35:37.32ID:q0y9BZAj0 >>327
なぁ
なぁ
408名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:36:36.20ID:6LfGeQTH0 あの頃の選手は決定的な場面が来ると入れなきゃって緊張していたが
今の選手達はそうゆうのなく落ち着いて処理するよね
こういう過去の蓄積があって色々成長してきている
今の選手達はそうゆうのなく落ち着いて処理するよね
こういう過去の蓄積があって色々成長してきている
409名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:37:48.33ID:6M5WREIY0 >>395
ジーコはトルシエの遺産を食い潰して育成放棄しただけだったな
黄金世代にタダ乗りして手っ取り早く結果出したかったんだろうけど
本人も代表も本番で結果出ないわ日本のサッカーもその後低迷するわで大ダメージだった
ジーコはトルシエの遺産を食い潰して育成放棄しただけだったな
黄金世代にタダ乗りして手っ取り早く結果出したかったんだろうけど
本人も代表も本番で結果出ないわ日本のサッカーもその後低迷するわで大ダメージだった
410名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:37:57.34ID:lalqfynp0 ボールはインパクトの瞬間にミスったら全然違うとこに行くのは
経験上わかってるけどそれでもあれが本当にシュートだったらかなりお粗末だぞ
経験上わかってるけどそれでもあれが本当にシュートだったらかなりお粗末だぞ
411名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:38:10.24ID:mrPmb0HK0412名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:39:01.58ID:RqwGnvo30 >>391
今の5chで連投してる奴はアホしか居ないからむしろ分かりやすい
今の5chで連投してる奴はアホしか居ないからむしろ分かりやすい
413名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:41:30.85ID:zfSwoUC90 キングカジと呼ばれてた時代もあったね
414名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:42:05.90ID:PnbHZd5t0415名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:42:46.59ID:1jbOE+Yd0416名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:43:44.23ID:ZNPoiSRE0417名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:45:08.30ID:+hf8fKIG0 ヘナギサイクロンも語ってくれ
418名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:46:02.41ID:RXmvaxcN0 ペットボトラーからキングカジに成長した加地さん
419名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:46:11.60ID:ywjwWkWb0 クロアチアはえらく強くなったね
ブラジルにも勝つんだもんな
ブラジルにも勝つんだもんな
420名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:47:24.45ID:1jbOE+Yd0 クロアチアというか旧ユーゴ勢はテクニシャンのイメージ
421名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:47:28.28ID:dQpesR7p0422名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:47:31.92ID:dkT1xS/Y0 シュートみたいなクロスじゃないと相手CBに追い付かれる世界は
岡崎のプレミアを見るまで知らなかった。
まじでシュートみたいなクロスがバンバン飛んでくる
岡崎のプレミアを見るまで知らなかった。
まじでシュートみたいなクロスがバンバン飛んでくる
423名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:48:40.40ID:dkT1xS/Y0424名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:49:00.12ID:71SKEpDE0 あのあとすぐに交代でそのあと代表に召集されることもなかった
425名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:49:28.60ID:D10iaoul0 >>20
同僚の当時五歳くらいの娘さんが「わたしなら入れられる」と言ったそうだw
同僚の当時五歳くらいの娘さんが「わたしなら入れられる」と言ったそうだw
426名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:50:22.50ID:1jbOE+Yd0 まあジーコは選手のマネージメントすら出来てないからねー
論外じゃないかい
論外じゃないかい
427名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:52:03.82ID:Zcgao9zc0428名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:52:21.34ID:ywjwWkWb0429名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:53:06.63ID:7FCLX9c+0 だからなんだよQBK
430名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:55:28.20ID:JroZSJAp0 >>426
Jリーグの選手すらろくに見てない
芸スポではブラジル人ストライカーが帰化するんじゃないかと期待する声もあったが、ブラジルで活躍する日系人もスルー
カーニバルの時はしっかり帰国する
それでも悪運だけでW杯予選は勝ち抜いて本番はブラジルにGK交代されるという舐めプ
ブラジルのレジェンドだから手心加えてくれるのでは、という淡い期待も粉砕された思い出
Jリーグの選手すらろくに見てない
芸スポではブラジル人ストライカーが帰化するんじゃないかと期待する声もあったが、ブラジルで活躍する日系人もスルー
カーニバルの時はしっかり帰国する
それでも悪運だけでW杯予選は勝ち抜いて本番はブラジルにGK交代されるという舐めプ
ブラジルのレジェンドだから手心加えてくれるのでは、という淡い期待も粉砕された思い出
431名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:55:51.80ID:0lUKH9Xd0 こいつとジェラードはあのワンプレーばっか言われる
432名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:56:49.96ID:qzAw+ekM0433名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:56:57.01ID:dkT1xS/Y0434名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:57:05.86ID:l/CSM/G90 都並の時代から
SBの人材難は伝統だったけど
なんかポコポコ出てきて
一人二人怪我しても安心な今
なのかなあ
SBの人材難は伝統だったけど
なんかポコポコ出てきて
一人二人怪我しても安心な今
なのかなあ
435名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:57:19.52ID:qzAw+ekM0 ザポビッチじゃねえザホビッチだ
436名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:57:19.98ID:LIkMsQAE0 >>358
だから、それだと相手のGKとDFも同じ何だって
全員が加地のシュートに対しての対応してただろうよ
サッカー未経験なら黙っとけよ
GKやDFの動きから判断すると身体の向き、振り抜いた脚からは予想出来ない方向にボール飛んで来たんだろ
三者三様であんなおかしな対応になんないよ
だから、それだと相手のGKとDFも同じ何だって
全員が加地のシュートに対しての対応してただろうよ
サッカー未経験なら黙っとけよ
GKやDFの動きから判断すると身体の向き、振り抜いた脚からは予想出来ない方向にボール飛んで来たんだろ
三者三様であんなおかしな対応になんないよ
437名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:58:03.41ID:1jbOE+Yd0 ジェラードは本当に可哀想だなw
スーパーゴールやそれまでの凄い活躍だってあるんだしな
確かにとんでもないミスもしたけどw
スーパーゴールやそれまでの凄い活躍だってあるんだしな
確かにとんでもないミスもしたけどw
438名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:58:10.35ID:dILZ+zH50 あのQBKを改めて見たらわざわざ相手GKの股を抜いて外しているという神業である
439名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:58:15.32ID:TZGje42I0 鎌田なら難なくトラップしたと思う
440名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:58:34.07ID:LIkMsQAE0441名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:59:01.43ID:MwI9oX4C0 加地さんほどネット民の評価が圧倒的マイナスからプラスに転じた代表選手を他に知らん
どの辺がターニングポイントだったか判らんけど、いつの間にかめちゃくちゃ愛されてたな
どの辺がターニングポイントだったか判らんけど、いつの間にかめちゃくちゃ愛されてたな
442名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:59:16.88ID:gEMYUZjv0 >>404
シュート決めないのに何の為の上手さなの?
つまり下手だろ?
セリエAでサイドハーフでしか出られなかったのが全てだろ
下手なんだよ
動き出しが上手いとか嘘嘘。フィジカルもないしファーストタッチも出来ないから全くポストにならない
シュート決めないのに何の為の上手さなの?
つまり下手だろ?
セリエAでサイドハーフでしか出られなかったのが全てだろ
下手なんだよ
動き出しが上手いとか嘘嘘。フィジカルもないしファーストタッチも出来ないから全くポストにならない
443名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 18:59:39.29ID:bcvuY+6u0 >>433
ブラジルはそういうイメージあるけど実際はガチガチに戦術組んでくる
ペレの時にW杯で優勝した時もウイングを活かす最先端のフォーメーションをしていた筈
近年のブラジル代表も守備陣をしっかり整えてくるし
ブラジルはそういうイメージあるけど実際はガチガチに戦術組んでくる
ペレの時にW杯で優勝した時もウイングを活かす最先端のフォーメーションをしていた筈
近年のブラジル代表も守備陣をしっかり整えてくるし
444名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:01:00.01ID:dILZ+zH50 >>441
ロベカルじゃなくてごめんな
ロベカルじゃなくてごめんな
445名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:01:24.73ID:uJEKXy/O0446名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:01:51.07ID:MwI9oX4C0 >>360
更にこの後、ベンチのコーチの唖然とした顔が秀逸すぎた
更にこの後、ベンチのコーチの唖然とした顔が秀逸すぎた
447名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:02:31.61ID:dosC8JGg0 リンカすまん
448名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:03:46.78ID:zbw+jrJO0 QBKと何気に書き込んでここまで広まるとは思わなんだ
449名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:04:39.17ID:gEMYUZjv0450名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:06:41.99ID:sEXLaruX0 これ一つでずっと酷い言われ方されてるから辛いな
見直したらこれ外してなかったらオフサイド取られてたんじゃね
見直したらこれ外してなかったらオフサイド取られてたんじゃね
451名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:09:41.36ID:Xsk29/Yd0 QBKってはじめにか言ったやつ天才
452名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:11:11.38ID:wnYyhOE50 加地の蹴り方が完全にシュートのそれだったからな
あれに対応するのは難しいと俺は当時からずっと思ってるよ
それよりも一度のミスを未だに言い続けて本人を精神的に追い込む連中の卑劣さな
ロシアのときの川島とかもそうだけどネットでアスリート叩いてストレス発散してる陰湿なクズが日本には多すぎる
あれに対応するのは難しいと俺は当時からずっと思ってるよ
それよりも一度のミスを未だに言い続けて本人を精神的に追い込む連中の卑劣さな
ロシアのときの川島とかもそうだけどネットでアスリート叩いてストレス発散してる陰湿なクズが日本には多すぎる
453名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:12:19.34ID:eaZplThK0 >>450
ヘナギサイクロン発動した時の中田の呆れ顔は笑う
ヘナギサイクロン発動した時の中田の呆れ顔は笑う
454名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:12:39.61ID:EP/CEtbs0 シュート級が来たからどうのと言うなら
何のためにその位置まで詰めてたんだよ
自分が決める準備が無いなら隅っこで立ってればいい、他の邪魔になる
何のためにその位置まで詰めてたんだよ
自分が決める準備が無いなら隅っこで立ってればいい、他の邪魔になる
455名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:13:30.89ID:zSZmkjId0456名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:13:32.86ID:1jbOE+Yd0 サイクロンはなかなかないからなw
457名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:13:55.76ID:dkT1xS/Y0 正直当時はヘナギ得点力無いしなんでfwなんだろうと思ってました
458名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:14:21.02ID:Xsk29/Yd0 あの時が個人的にサッカー全盛期だったな
今も見るけどなんか物足りん
今も見るけどなんか物足りん
459名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:15:11.26ID:eaZplThK0460名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:15:44.31ID:zSZmkjId0461名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:16:33.28ID:wnYyhOE50 柳沢はシドニー五輪の準決勝でゴール決めてるし日韓でも2アシストしてる
そういう功績の方にも目を向けてやれよ
そういう功績の方にも目を向けてやれよ
462名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:16:35.26ID:1jbOE+Yd0 柳沢はユース年代だとエースで得点能力の高さも売りの一つだったしなー
本当にいい選手だったよ
本当にいい選手だったよ
463名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:16:35.31ID:PnTHyTFx0464名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:17:10.87ID:R8e/VxGj0 ヘナギサイクロン
QBK
大迫半端ないとか
リトル本田とかみたいに
柳沢には無いん
QBK
大迫半端ないとか
リトル本田とかみたいに
柳沢には無いん
465名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:19:47.33ID:LIkMsQAE0466名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:24:26.94ID:V1l1jTZm0467名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:24:28.26ID:dkT1xS/Y0 >>461
それより裏の抜け出し、抜け出しかと思ったら下がってポストっていう相手CBにとっての嫌なプレーでしょ。
それより裏の抜け出し、抜け出しかと思ったら下がってポストっていう相手CBにとっての嫌なプレーでしょ。
468名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:25:17.93ID:CuH3T3XU0 あの試合はチャンスはあと中田のミドルくらいだったな
469名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:25:24.12ID:qvqNW4P60 >>1
真意も何も、言葉尻を切り取って歪曲して馬鹿を釣ってバッシングさせるっていう日本のマスゴミのいつもの手口だろ
真意も何も、言葉尻を切り取って歪曲して馬鹿を釣ってバッシングさせるっていう日本のマスゴミのいつもの手口だろ
470名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:26:53.78ID:eaZplThK0471名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:28:41.77ID:ywjwWkWb0472名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:30:51.49ID:UKmmxQcz0 >>436
シュートに対しての対応って動画見てみろよ
あんなのいくら加地さんがシュートだと言い張ってもどう見てもパスにしか見えんゆる〜いボールやぞ?
あの直後のジーコの天の仰ぎ方見てみろよ
もう何年も前の話を掘り起こして柳沢さんには悪いけどもw
シュートに対しての対応って動画見てみろよ
あんなのいくら加地さんがシュートだと言い張ってもどう見てもパスにしか見えんゆる〜いボールやぞ?
あの直後のジーコの天の仰ぎ方見てみろよ
もう何年も前の話を掘り起こして柳沢さんには悪いけどもw
473名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:32:16.79ID:RKXjGhZM0474名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:34:22.87ID:kOuEMwBv0 >>目の前にGKがおらんのになんで外したんじや
本音が漏れてるわ
本音が漏れてるわ
475名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:36:24.11ID:Uc8t6aWM0 何十年も騒ぐほどのシュートミスじゃねえよな
476名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:37:13.20ID:nyHEe+IK0 この前前田がシュートミスったやつを古橋が決めてたのあったなw
アシスト扱いなってたが
アシスト扱いなってたが
477名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:38:08.58ID:oBtlgtQA0 >>411
QKK
QKK
478名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:40:10.85ID:eaZplThK0 ゴールは綺麗でもうまくても入らないしな
鈴木隆行の執念を感じるつま先ゴールみたいのが当時もう一回見たかったんだよな
もっと泥臭くてもよかったね
鈴木隆行の執念を感じるつま先ゴールみたいのが当時もう一回見たかったんだよな
もっと泥臭くてもよかったね
479名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:43:52.22ID:zSZmkjId0 柳沢って高校生時代から日本B代表みたいのに選ばれてて
さぞすごいんだろうなと思ったが
結局長らく見てもすごさがわかり辛い選手だったな
高原や久保みたいに誰がどう見ても上手い、強いみたいな特徴が全然なかった
さぞすごいんだろうなと思ったが
結局長らく見てもすごさがわかり辛い選手だったな
高原や久保みたいに誰がどう見ても上手い、強いみたいな特徴が全然なかった
480名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:48:02.97ID:UGCdHtiC0 サポとホテルで不倫が衝撃的
今じゃ広末山川より許されない
今じゃ広末山川より許されない
481名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:48:26.68ID:xjbTDefi0 なんだかんだで、へなぎと師匠のツートップは叩かれるとこも含めて愛されてた気がする
何故かは解らんが
あの感覚は今の代表にはあんまり無い
何が違うのか本当に解らんけど
何故かは解らんが
あの感覚は今の代表にはあんまり無い
何が違うのか本当に解らんけど
482名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:48:38.83ID:9VOmAIiz0 qbkと言ってる場合じゃないbk
483名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:49:24.48ID:hOmSbbyF0 直後のジーコのリアクションで
とんでもないことをしでかした感が増したな
とんでもないことをしでかした感が増したな
484名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:51:04.51ID:uCjikqYC0 こいつQBKごときでイップスみたいになってたよな
けつあなでも動じない坂本の強さよ
けつあなでも動じない坂本の強さよ
485名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:51:33.35ID:zj5I/hIC0 フォローしてんのかと思いきや駄目押しじゃないか
486名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:52:20.16ID:k2LdosE00 >柳沢とプライベートで会った際に「あれって、(世間では)クロスみたいに言われているけど、シュートだよね」と聞かれたという。
柳沢めちゃくちゃ気にしててわろた
柳沢めちゃくちゃ気にしててわろた
487名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:54:16.04ID:ROcp3u8J0488名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:56:03.40ID:q+vXNhtH0 いや下手でしょ当時の代表
489名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:56:42.17ID:fZfMOtbl0 多分だが、監督が珍獣みたいなキャラの方が、選手の言動に注目集まったりイジリ甲斐があって、エンタメとして面白くなるような気もするな
全く面白みの無い凡人が監督だと、代表そのもののイメージ自体がつまらなくなる
全く面白みの無い凡人が監督だと、代表そのもののイメージ自体がつまらなくなる
490名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:57:50.88ID:2gNY4QqE0 なおベテランになってもハイライト柳沢で草
https://youtu.be/dgBmh8ddXEU
https://youtu.be/dgBmh8ddXEU
491名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:59:06.70ID:oBtlgtQA0492名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:59:12.68ID:NdGaATek0493名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 19:59:14.79ID:zSZmkjId0494名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:01:01.90ID:CcoitwBM0 いやいやいや、FWがあの瞬間ゴールにつめてて
急にボールが来たのでって面白すぎただろw
いつボールがきても押し込めるようにあんたそこに詰めたんじゃないのかっていう
急にボールが来たのでって面白すぎただろw
いつボールがきても押し込めるようにあんたそこに詰めたんじゃないのかっていう
495名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:01:21.40ID:zSZmkjId0496名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:04:20.45ID:ZWQGhs3O0 実際に急にボールが来たのは間違いないからな
497名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:05:26.84ID:7bL1x9aS0 サッカー以外のこともできないオーラが半端ない奴?
498名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:05:35.44ID:6d8yy1sx0 柳沢には試合前に前もって言っておかないと。
パス出すよ! って。
パス出すよ! って。
499名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:07:35.94ID:U/ul1IZp0 こいつに指導される選手は気を遣うだろうなw
「急に~」とか言う度に緊張しそう
「急に~」とか言う度に緊張しそう
500名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:08:37.73ID:bCGDm5xf0501名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:09:17.86ID:vIshQpbW0 駒野はジャンクsportsとかにも呼ばれていじられるのに柳沢は未だに表舞台に出れないよな
youtubeにすら出てこないわ
youtubeにすら出てこないわ
502名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:10:01.99ID:bCGDm5xf0503名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:10:37.54ID:6d8yy1sx0 事前申告しておくとパスボールを
完璧に処理してくれる。
完璧に処理してくれる。
504名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:11:41.44ID:PZ4jMDos0 本当に技術ががあるんだったら柳沢は決められただろ
505名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:12:17.09ID:YwVtP+mt0 あのプレイは酷いが、QBKの発言が一番酷いよな
506名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:12:56.73ID:NdGaATek0 >>495
武田なんて誰も覚えてない
ドーハの失点シーンよく流れるけど大体クロスからだろ
中山が崩れ落ちるシーンと
でもQBKは言い訳のしようがない
ネットで拡散されまくってる時代だし
柳は本当に可哀想
武田なんて誰も覚えてない
ドーハの失点シーンよく流れるけど大体クロスからだろ
中山が崩れ落ちるシーンと
でもQBKは言い訳のしようがない
ネットで拡散されまくってる時代だし
柳は本当に可哀想
507名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:16:19.12ID:GlxP0xe80508名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:19:43.96ID:j5LC1GaX0 >>1の記事はQBKのくだりよりも中田の意見を聞いた方が良かったとか、うまい選手を並べてもダメだとか、あの時に意見しなかったのは後悔とか、なかなか興味深いものがあるわ
509名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:21:14.59ID:ROcp3u8J0 そういやオーストラリア戦でトルシエにダメ出しされていたなジーコの采配
510名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:26:03.11ID:feV0+2/u0 今思えばクロアチアと引き分けるだけでもすごい
511名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:30:19.16ID:JXdQvzQD0 柳って、尚更バカなんだって思ったわ。
シュートでも、それに合わせて決めるのがストライカーじゃねえか。
現役の代表とかとは、比較できないほど下手だったんだな。
シュートでも、それに合わせて決めるのがストライカーじゃねえか。
現役の代表とかとは、比較できないほど下手だったんだな。
512名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:34:38.40ID:Fc9ThuAS0 サッカーしてる人なら当たり前に理解出来るけど、あれが決まるかは運でしょ。あれ決めてくれるならクロスはマイナスにシュートするだけで済む、三苫のアシスト数が物語ってる
513名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:34:52.64ID:QonFZlcx0 加地が壊されてなこったら予選突破してたんちゃうん
514名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:36:49.58ID:4mv02ADF0 >>8
病院に行った方が良いですよ
病院に行った方が良いですよ
515名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:42:52.45ID:fQhvy+Z60 今思うとパルマ時代中田は右サイドでいいプレイしてたのにトップ下しかやりたくないとか監督に喚き散らして外された
SBやサイドアタッカーを見下してた日本の風習が謎
加地さんは最初呼ばれた時は本当にゴミでペットボトル並べる以外見せ場なかったのにコンフェデくらいには覚醒して06年頃は黄金の中盤の誰よりも上の選手にみえた
運動量やスピードを見下してた暗黒期だよ
SBやサイドアタッカーを見下してた日本の風習が謎
加地さんは最初呼ばれた時は本当にゴミでペットボトル並べる以外見せ場なかったのにコンフェデくらいには覚醒して06年頃は黄金の中盤の誰よりも上の選手にみえた
運動量やスピードを見下してた暗黒期だよ
516名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:44:17.59ID:RKXjGhZM0 >>499
wwwwwww
wwwwwww
517名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:53:15.80ID:tCAxQLbm0 そもそも加地の
シュートでもなくセンタリングでもない中途半端なキックが
全ての原因なんだけどな
シュートでもなくセンタリングでもない中途半端なキックが
全ての原因なんだけどな
518名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:53:32.92ID:/aMNSBdT0 急に嫁が不倫したので?(難聴)
519名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:54:56.73ID:lCRJFHtt0 知らんけど、今の代表ならあんな事無いんでしょ?
今の方が格段に巧いよね?
今の方が格段に巧いよね?
520名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:56:39.88ID:vFaC7vkz0 当時あった、拝啓 柳沢様、パスを出したく存じますがよろしいでしょうか、
って感じのコピペに腹抱えて笑ったな。
あれ、もう一回見たいなあ。
って感じのコピペに腹抱えて笑ったな。
あれ、もう一回見たいなあ。
521名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 20:59:17.78ID:BS8nFQlh0 懐かしいな
そんな事もあったな
そんな事もあったな
522名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:02:10.12ID:jIlpOhKv0 他人のミスをいつまでもネタにする
日本人の鏡だな
日本人の鏡だな
523名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:02:17.18ID:Y/ubMdsQ0 クロスだろうがシュートだろうがQBKで柳沢が外した事実は変わらないんだ
524名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:03:36.43ID:zSZmkjId0525名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:04:24.08ID:EbTqrU1c0 知らんけどシュートだったとしてもチャンス潰した事実は消えんやろ
526名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:06:10.25ID:HRAYqare0 試合前日にホテル抜け出してサポの女と不倫してた方が酷いけどな
それなのに今やユース監督という
それなのに今やユース監督という
527名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:07:21.96ID:rZ/R3ryg0 でもこいつのQBKがあったからこそFWは点取ってなんぼの価値がやっと日本で重視され始めたからな
これ以前の日本のFWはホント酷かった
これ以前の日本のFWはホント酷かった
528名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:07:29.92ID:l0TZ/iJQ0 QBKが面白いのは天を仰ぐジーコよりもあれ外すのかと愕然としてる通訳
https://i.imgur.com/w6Of9ve.jpg
https://i.imgur.com/w6Of9ve.jpg
529名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:10:18.41ID:tCAxQLbm0530名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:17:05.89ID:i1IkeJVs0531名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:20:49.53ID:bZ7MvhkO0 柳沢こそシュートの意識が足りないFWだったから。咄嗟に出たのがアウトサイドでQBKもパスの意識。
柳沢は普段から自分で決めずにパスばかり。プレー判断最上位がパス。セリエA行ってFW失格で中盤やらされたのもそれが原因
柳沢は普段から自分で決めずにパスばかり。プレー判断最上位がパス。セリエA行ってFW失格で中盤やらされたのもそれが原因
532名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:24:58.37ID:Mt9DMHkL0 上田綺世が後を継ぐ
533名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:25:14.15ID:UexwpeRW0 学年違うけどヒデと同じ77年生まれ
534名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:25:21.44ID:wLBQHKOi0 改めて見るとめちゃくちゃいい崩しだな
加地はもちろん、ワンツーした高原も完璧
加地はもちろん、ワンツーした高原も完璧
535名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:25:42.76ID:71ctKMBt0 急にボールが来たのでをQBKと略したのが秀逸すぎた
その語感でバズってしまった所はある
その語感でバズってしまった所はある
536名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:26:57.00ID:peqRJ4Ys0 >>170
ふたりとも最終ラインより前にいるからオフサイドではないよ
ふたりとも最終ラインより前にいるからオフサイドではないよ
537名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:27:16.12ID:l6wwnbF00 >>68
懐かしすぎて泣ける
懐かしすぎて泣ける
538名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:28:37.29ID:lkLlXULd0 この試合後に喜んでた観客の女がAAにまでなってたな
539名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:30:00.79ID:lPkD13on0 こぼれ球はパスじゃないから見逃すのが正解みたいな
540名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:30:49.22ID:PnbHZd5t0541名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:31:04.88ID:bBtmxrhR0542名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:32:35.26ID:pffZ2fcc0 >>526
しかも選手と穴兄弟
しかも選手と穴兄弟
543名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:42:19.42ID:i1IkeJVs0 ジーコジャパンはドリブラーが玉田ぐらいで
オーストラリアに柳沢高原はちょっとな
松井選ばないし
FWだと田中達也だしサイドの石川直もけががもったいなかった
オーストラリアに柳沢高原はちょっとな
松井選ばないし
FWだと田中達也だしサイドの石川直もけががもったいなかった
544名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:43:15.44ID:BQsV9oPA0545名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:44:24.77ID:IY9ss19G0 つくづく久保竜彦が万全だったならと思う
546名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:46:34.35ID:Mt9DMHkL0 >>545
久保竜彦と小野伸二の相性が最高なので、先発で二人共出してれば勝てた
久保竜彦と小野伸二の相性が最高なので、先発で二人共出してれば勝てた
547名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:50:37.16ID:AoocKMCR0 ジーコをゴリ推しして黄金世代を台無しにした川淵の罪は2050年になっても消えないよ
548名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:52:08.62ID:RKXjGhZM0 >>538
クリーンシートに喜んでた能活ファン
クリーンシートに喜んでた能活ファン
549名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:53:38.62ID:RKXjGhZM0 >>541
オフサイドラインはボールてどゆこと?
オフサイドラインはボールてどゆこと?
550名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:55:49.51ID:Ux3d9pmQ0 QBK懐かしや
551名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:56:56.41ID:mJ1M3/QE0552名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:57:46.17ID:2WeiUg4F0 >>129
駒野。次のワールドカップでも戦犯にされて可哀想だったな。
駒野。次のワールドカップでも戦犯にされて可哀想だったな。
553名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 21:59:45.15ID:mJ1M3/QE0 >>549
オフサイドラインはゴールラインから見て二番目の守備側プレーヤーとボールのよりゴールラインに近い方が基準点になる
オフサイドラインはゴールラインから見て二番目の守備側プレーヤーとボールのよりゴールラインに近い方が基準点になる
554名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:02:18.81ID:WSIBWwUV0 >>544
別にプレミアじゃなくてもJでも世界中のリーグでも毎節どこかで普通に起こる事だが
あれがW杯の大本番の試合だったって事が印象を大きくした
正直この前鹿島の鈴木がやったPKの連続失敗のが酷いがリーグ戦の1コマなのでここまで大騒ぎにはならない
別にプレミアじゃなくてもJでも世界中のリーグでも毎節どこかで普通に起こる事だが
あれがW杯の大本番の試合だったって事が印象を大きくした
正直この前鹿島の鈴木がやったPKの連続失敗のが酷いがリーグ戦の1コマなのでここまで大騒ぎにはならない
555名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:09:46.36ID:AoocKMCR0 GKの股抜いてしかも外すという奇跡的な妙技はあれ以来見たことないぞ
556名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:14:29.73ID:CQW/Fp7w0 ロベカルじゃなくてごめんな
557名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:16:29.07ID:2gNY4QqE0558名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:19:08.06ID:akfqiwnf0 「足元にボールが入った」みたいな技術的なコメントなら素人がしゃしゃりでてくる事は無かっただろうな
準備の部分のコメントしちゃったから普段サッカー見てない輩が大量に湧いた
準備の部分のコメントしちゃったから普段サッカー見てない輩が大量に湧いた
559名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:19:51.16ID:TTOpguDp0 シュート性のパス
がら空きのゴールマウスに決めるだけ
気を抜くなよ
がら空きのゴールマウスに決めるだけ
気を抜くなよ
560名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:20:41.33ID:AoocKMCR0 >>557
たしかに股抜き職人タケならできるかも知れんw
たしかに股抜き職人タケならできるかも知れんw
561名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:24:18.06ID:AuA4tJF+0 まあ、皆が書いてる通りサッカーでは割と良くあるミスなんだけど、
今の代表と違って自分達の力で相手を崩して揺さぶってなんて
ほとんど出来なかった時代だからな。
それゆえ決定機自体が少なくて印象に残っちゃう。
昨日の試合で言えば、
IJのクロスに古橋が飛び込んで外したプレーだけで終わったようなもの。
今の代表と違って自分達の力で相手を崩して揺さぶってなんて
ほとんど出来なかった時代だからな。
それゆえ決定機自体が少なくて印象に残っちゃう。
昨日の試合で言えば、
IJのクロスに古橋が飛び込んで外したプレーだけで終わったようなもの。
562名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:24:18.26ID:Ff3WdJNi0 >>558
皆ずっと見てたから、プレーといいコメントといいあまりに柳沢過ぎて大勢から突っ込まれてたんだよ
皆ずっと見てたから、プレーといいコメントといいあまりに柳沢過ぎて大勢から突っ込まれてたんだよ
563名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:28:22.16ID:7bL1x9aS0 いつも眠そうな顔してんな
564名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:30:21.55ID:AoocKMCR0 >>561
そう
あのチームはチャンス自体作れていなかった
ブラジル大会で大久保嘉人が叩かれたのと同じ
サッカーリテラシー低い人は出来上がったチャンスシーンしか見てないし
チャンスが何かのはずみで簡単に転がってくるものだと勘違いしてるんだよな
そう
あのチームはチャンス自体作れていなかった
ブラジル大会で大久保嘉人が叩かれたのと同じ
サッカーリテラシー低い人は出来上がったチャンスシーンしか見てないし
チャンスが何かのはずみで簡単に転がってくるものだと勘違いしてるんだよな
565名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:31:06.54ID:RKXjGhZM0 >>553
おお、確かにこれ柳沢はボールの後ろにいるのな
おお、確かにこれ柳沢はボールの後ろにいるのな
566名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:36:12.82ID:AoocKMCR0 >>170
今のルールだと頭が出てるからオフサイドだ
今のルールだと頭が出てるからオフサイドだ
567名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:46:39.06ID:6FZ5WUiL0 柳沢本人も記事で書かれてるような記憶ないらしい
試合後にあの局面の事を聞かれて、(シュートだと思ったボールが目の前ににて)急にボールが来て頭が真っ白になってしまった、みたいな感じで答えたつもりなのかね
試合後にあの局面の事を聞かれて、(シュートだと思ったボールが目の前ににて)急にボールが来て頭が真っ白になってしまった、みたいな感じで答えたつもりなのかね
568名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 22:57:20.93ID:pLG8g9RC0 これ以外の話も読んだけど、ジーコの丸投げが裏目に出るだけで、選手が可哀想だった。
攻撃陣と守備陣で対立、加地は後から考えたらヒデに従うのが正解と思ったとか言ってるけど、
選手はこんなことで揉めて疲弊してバカみたいだ。
攻撃陣と守備陣で対立、加地は後から考えたらヒデに従うのが正解と思ったとか言ってるけど、
選手はこんなことで揉めて疲弊してバカみたいだ。
569名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:19:59.28ID:tYRvAzt10 アドリブの効かないFW
570木松田卓也
2023/06/21(水) 23:22:02.16ID:vgjyiRJW0 本田さんだったら決めていたはず
571名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:25:26.38ID:7Ndwe21+0 あれがクロスじゃなくてシュートの打ちそこないだったからなんなの?
じゃあしょうがないよねってこと?
こいつと柳沢がなにがいいたいのか分からん
じゃあしょうがないよねってこと?
こいつと柳沢がなにがいいたいのか分からん
572名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:27:18.68ID:d+WHcF7A0573名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:28:19.67ID:92NiDvp40 日露戦争の講和後みたいに熱くなった奴らがまともな判断ができてなかったよな
特にここのバカなやつらは
特にここのバカなやつらは
574名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:29:29.57ID:m1NqiDaz0 加地がすぐ走り出して高原の完璧なワンツー
高原のパスも完璧な展開から生まれた
あのプレーなんよ!加地も高原も良かった
誰もそんなとこ気にしてないやろうけど
高原のパスも完璧な展開から生まれた
あのプレーなんよ!加地も高原も良かった
誰もそんなとこ気にしてないやろうけど
575名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:30:37.51ID:Mnro5YLl0 あれ、どっちみち オフサイドだろう。
576名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:38:34.11ID:+S2SCK7C0 加地は当時足速いし運動量化け物だし
プレスサボらないし
ホントにシュバインシタイガーが壊してなきゃ
あんなに悲惨なWCにはなってなかった
プレスサボらないし
ホントにシュバインシタイガーが壊してなきゃ
あんなに悲惨なWCにはなってなかった
577名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:42:02.59ID:f/3vpU0U0 クロスかシュートかとかパス出す側の意識はどうでもいいよ
あの球に合わせられずガラ空きゴールに決められず
しかもキーパーの股抜いて柳沢の位置からファーに蹴ってハズすというFWとしてのあの超絶曲芸
そりゃ伝説だよ
あの球に合わせられずガラ空きゴールに決められず
しかもキーパーの股抜いて柳沢の位置からファーに蹴ってハズすというFWとしてのあの超絶曲芸
そりゃ伝説だよ
578名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:44:05.32ID:+S2SCK7C0 オシムの言う水を運ぶ選手そのもので
加地のような選手の有り難みがわかったのは
オシム時代になってから
それまでは地蔵でもテクニックだけの選手が人気有りすぎた
加地のような選手の有り難みがわかったのは
オシム時代になってから
それまでは地蔵でもテクニックだけの選手が人気有りすぎた
579名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:45:48.74ID:6du3Q5Cc0580名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:47:05.07ID:f/3vpU0U0 >>579
はいはい(笑)
はいはい(笑)
581名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:47:22.53ID:Vw1zEfyX0 >>577
出す側が思いっきりシュートを打つ目線とフォームからありえない方向に蹴ってるんだからそれへの対応は難しいだろっていうごくごく簡単な話なのにそれすら理解できないお前の知能ってどうなってんの?
出す側が思いっきりシュートを打つ目線とフォームからありえない方向に蹴ってるんだからそれへの対応は難しいだろっていうごくごく簡単な話なのにそれすら理解できないお前の知能ってどうなってんの?
582名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:48:57.19ID:+BegKWpF0 加地もネタキャラにされてたよな当時は
戦犯を面白おかしく探してた時代だな
にわかが増えて海外の超一流を見た後だからやり玉に挙がってたんだな
柳沢なんて国内だと天才肌で評価も高い一流選手だからな
動き出しと、バイタルでのオフザボールの動きは本当に素晴らしかった
戦犯を面白おかしく探してた時代だな
にわかが増えて海外の超一流を見た後だからやり玉に挙がってたんだな
柳沢なんて国内だと天才肌で評価も高い一流選手だからな
動き出しと、バイタルでのオフザボールの動きは本当に素晴らしかった
583名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:49:00.98ID:SiuAcO5b0 なんか芸スポ民って信じられないくらいレベル低いのな
プロ化から30年経ってなおあのシーンのニュアンスを理解できない奴がウジャウジャいるって残念すぎる
プロ化から30年経ってなおあのシーンのニュアンスを理解できない奴がウジャウジャいるって残念すぎる
584名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:50:35.33ID:f9Ypb8xB0585名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:51:48.47ID:0ouk36z00586名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:52:08.22ID:7Ndwe21+0 衝撃の真実
あれは家事のシュートの打ちそこないだった
急にボールが来たから仕方ないよね派
だからなんなの派
あれは家事のシュートの打ちそこないだった
急にボールが来たから仕方ないよね派
だからなんなの派
587名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:52:23.89ID:f/3vpU0U0 >>581
もう少しサッカーやってからおいで(笑)
もう少しサッカーやってからおいで(笑)
588名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:52:39.12ID:0ouk36z00 >>579
あれがシュートであろうがパスであろうが何も変わらないとか言っちゃうような人がまだまだ沢山いるんだからキツイよね
あれがシュートであろうがパスであろうが何も変わらないとか言っちゃうような人がまだまだ沢山いるんだからキツイよね
589名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:53:50.03ID:Ai8oW2bt0 >>587
流石にそれはお前だわ
流石にそれはお前だわ
590名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:54:43.13ID:f/3vpU0U0591名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:55:27.68ID:10cnyWMw0592名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:55:43.12ID:f/3vpU0U0 無理くりなヘナギ擁護単発バカが湧いて嬉しいわ(笑)
バカ必死だなw
バカ必死だなw
593名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:56:06.97ID:RVHrNkTo0 >>588
芸スポだもの
芸スポだもの
594名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:57:21.70ID:o8+8R3KN0 柳はリターンパス出してんだから走り込んで無い加地の怠慢や
595名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:58:06.22ID:9DQHYrZO0 あのレベルのヘナギがFW張ってるのがジーコジャパンのレベル
通訳の顔が全て物語ってる
通訳の顔が全て物語ってる
596名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:58:07.55ID:ShhkPIp50 シュートのこぼれに備えて走っててる足元に入ってくるってのら普通にクロス受けるのとは全然違うだろ
流石にこの違いわかんない奴はいないよな?
流石にこの違いわかんない奴はいないよな?
597名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 23:58:53.68ID:f/3vpU0U0598名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:00:52.05ID:SKH6TlvW0599名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:01:41.55ID:eJnM0Feu0 受ける(笑)
くるちゃってるヘナギ信者w
くるちゃってるヘナギ信者w
600名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:01:42.70ID:I5QTegWk0 >>597
違い分かってないバカが発狂してて草
違い分かってないバカが発狂してて草
601名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:02:21.75ID:fk7znddj0 これいいニワカ判定機だな
602名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:02:44.60ID:SVrApPHt0 >>593
まあこれが全てだな
まあこれが全てだな
603名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:03:04.63ID:34Q4scCL0 家事がシュートを打つと判断した柳沢さんは
こぼれ球に詰めようとキーパーに向かって全力ダッシュ
ところが家事のシュートミスで全力ダッシュしていた柳沢さんの足元にボールが転がってきてしまった
イメージと違ったボールの動きに虚をつかれた柳沢さんだったがそこは日本代表のエースストライカー
なんとか反応して足でボールを蹴ることに成功する
しかしボールは無情にもキーパー股を通ってゴールの外へ
まあ急にボールがきたんだから仕方ないっすね
こぼれ球に詰めようとキーパーに向かって全力ダッシュ
ところが家事のシュートミスで全力ダッシュしていた柳沢さんの足元にボールが転がってきてしまった
イメージと違ったボールの動きに虚をつかれた柳沢さんだったがそこは日本代表のエースストライカー
なんとか反応して足でボールを蹴ることに成功する
しかしボールは無情にもキーパー股を通ってゴールの外へ
まあ急にボールがきたんだから仕方ないっすね
604名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:03:36.95ID:xn2VaOG00 シュート性の速いボールだからコントロール出来なかったっていう結局情けない話
605名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:03:51.48ID:B9IJcFC60 >>571
しょうがないというか難易度が大きく変わる
しょうがないというか難易度が大きく変わる
606名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:04:24.11ID:B9IJcFC60607名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:05:14.64ID:jmZmibhh0 >>527
鈴木師匠みたいに大事な試合でゴール決めりゃいいんだよ
鈴木師匠みたいに大事な試合でゴール決めりゃいいんだよ
608名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:05:34.20ID:xn2VaOG00 >>606
味方のシュートをさらっと方向を変えてゴールに流し込むプレーとかそんな珍しいもんでもないだろ
味方のシュートをさらっと方向を変えてゴールに流し込むプレーとかそんな珍しいもんでもないだろ
609名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:05:52.08ID:B9IJcFC60 >>597
こういうバカがたくさんいてジーコのアホサッカーを持ち上げてたからダメだったってのはその通り
こういうバカがたくさんいてジーコのアホサッカーを持ち上げてたからダメだったってのはその通り
610名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:06:07.02ID:8kqFb8/t0 シュート性の当たりそこねだとしても詰めてるFWがそれを流し込むみたいなシーンは今のプロサッカーシーンでいくらでもあるし、それができないFWは厳しいと思うけど、
なぜそんなにあの柳沢を養護するひとがいるの?
あそこまでゴール真ん前にいて流し込めばいいだけの足元に来た球をアウトサイドでファーに外す方がおかしいし、ヘタクソすぎたと思うけど?ふつうに。
なぜそんなにあの柳沢を養護するひとがいるの?
あそこまでゴール真ん前にいて流し込めばいいだけの足元に来た球をアウトサイドでファーに外す方がおかしいし、ヘタクソすぎたと思うけど?ふつうに。
611名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:06:26.29ID:B9IJcFC60612名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:06:51.22ID:eJnM0Feu0 >>610
ヘナギ教信者なんだよ
ヘナギ教信者なんだよ
613名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:06:55.74ID:nvnLSRkH0 まぁ、アイコンタクトが無けりゃ急では有るな・・・
この後日本はゴール前に大挙して押し掛ける反射神経頼りのパンチンコサッカーを展開する事に成るがw
この後日本はゴール前に大挙して押し掛ける反射神経頼りのパンチンコサッカーを展開する事に成るがw
614名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:07:01.61ID:UaDWLTbQ0 中盤にやたら足技の上手いやつを並べてたのもアレだけど、この頃のCBの背の低さとフィジカルの貧弱さは、どうにもならんよな。以降ザッケローニの時代まで続くけど。CBが強くなったのってわりと最近だよな。
615名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:07:24.15ID:B9IJcFC60 >>610
あの走り方してる選手の足元にあのボールが来て対応するのが簡単だと思ってる奴がバカだっていう話だよ
あの走り方してる選手の足元にあのボールが来て対応するのが簡単だと思ってる奴がバカだっていう話だよ
616名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:07:58.51ID:xn2VaOG00617名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:08:42.18ID:8kqFb8/t0 >>615
あれを難しいとか言ってたらFWとして一生点は取れないよ
あれを難しいとか言ってたらFWとして一生点は取れないよ
618名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:08:55.85ID:5KU9IINH0619名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:09:49.13ID:9pt9B/DB0 昔の代表はシュート下手くそだったな
枠にさえ行かねえし
枠にさえ行かねえし
620名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:10:13.80ID:r1lyhcut0 鹿サポジーコヲタの必死の擁護笑える
あのシーンであればあの速さのクロスは普通だろ
でなけりゃ通らない
あれぐらい対応できないFWは普段どんだけゆるいパススピードで練習してんの
あのシーンであればあの速さのクロスは普通だろ
でなけりゃ通らない
あれぐらい対応できないFWは普段どんだけゆるいパススピードで練習してんの
621名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:10:48.77ID:xn2VaOG00622名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:11:04.15ID:uII0vUDK0 この頃は代表選手でもまだ前見てシュートしてた
今は外国人選手のようにボール見てノールックでボールに対して確実にキックしてる
今は外国人選手のようにボール見てノールックでボールに対して確実にキックしてる
623名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:12:34.30ID:skN0T8iS0 ワールドカップの代表選手なんだから対応してほしいシーンではある
でも簡単に決められるようなシーンではない
でも簡単に決められるようなシーンではない
624名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:13:22.91ID:nvnLSRkH0 >>622
ソレにも良し悪しが有るんだけどねw
ソレにも良し悪しが有るんだけどねw
625名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:13:45.33ID:0Q5Y12xS0 >>621
そういう批判されるとかにすらなってないシーンがたくさんあるんだよ
シュートに反応してコース変えようとして触れない、コントロールできないっていうシーンな
それが分からないってことはお前まともにサッカー見てないな
そういう批判されるとかにすらなってないシーンがたくさんあるんだよ
シュートに反応してコース変えようとして触れない、コントロールできないっていうシーンな
それが分からないってことはお前まともにサッカー見てないな
626名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:14:21.78ID:0Q5Y12xS0 ルカクのシーンはこれには全く該当しない
627名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:14:38.92ID:eJnM0Feu0 あり得ないアホアホシーンだったけど
あれがあのときの日本代表の実力だったんだろうな
あれがあのときの日本代表の実力だったんだろうな
628名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:15:07.59ID:0Q5Y12xS0 ちなみにヘナギサイクロンは擁護のしようがないミス
629名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:16:16.05ID:0Q5Y12xS0630名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:17:34.44ID:MXnW34lg0 >>620
話の論点すら理解してないこの手のバカはなんなんだろうね
話の論点すら理解してないこの手のバカはなんなんだろうね
631名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:17:50.37ID:xn2VaOG00632名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:18:04.20ID:37iCkioj0 >>617
柳沢はめっちゃ点取ってるけど
柳沢はめっちゃ点取ってるけど
633名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:19:05.52ID:7pQWZOzs0 サイクロンの方が好きです
634名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:19:08.10ID:37iCkioj0635名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:20:45.70ID:TnR2Q0e90636名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:20:46.59ID:r1lyhcut0 大島僚太のゆるパスなら対応できたのにねw
637名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:21:30.43ID:eJnM0Feu0 >>632
じゃあ取れよ、あの場面も。アホ(笑)
じゃあ取れよ、あの場面も。アホ(笑)
638名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:21:51.23ID:9NhVhn7l0639名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:22:04.38ID:r1lyhcut0 >>632
鹿島ってだけでめっちゃ試合出してくれたからね
鹿島ってだけでめっちゃ試合出してくれたからね
640名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:22:28.47ID:ViMGpOtX0 だから何?って感じ
イレギュラーだからしょうがないっていうなら
こぼれ球とか100%拾えないの?
イレギュラーだからしょうがないっていうなら
こぼれ球とか100%拾えないの?
641名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:23:38.34ID:NF653rUw0642名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:24:13.77ID:Cz55b6NK0643名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:26:19.10ID:eJnM0Feu0 当時はワールドカップと言うだけで舞い上がってる内弁慶チキンだったということ
今の代表はやっぱタフだよ
段違いで海外でも経験値が高い選手が多いからゴール前で落ち着いてる
今の代表はやっぱタフだよ
段違いで海外でも経験値が高い選手が多いからゴール前で落ち着いてる
644名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:27:07.13ID:Yu52x/xI0 師匠だったらあそこは確実に決めてただろうな
今の代表だったら浅野がそのポジション
今の代表だったら浅野がそのポジション
645名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:27:53.24ID:PpY5TVl30 得点力は長友以下。それが昔の日本代表エース柳沢。
646名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:28:05.28ID:TnR2Q0e90 >>642
お前がそれはないって言って挙げてる条件がそれならバカなのはお前
お前がそれはないって言って挙げてる条件がそれならバカなのはお前
647名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:28:14.84ID:xn2VaOG00648名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:28:51.70ID:ywIfFKvY0649名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:29:35.51ID:nvnLSRkH0 柳沢は特にボールコントロールに自信が有るが故にか・・・
体の何処に当ててもゴールの方へ飛ばすって泥臭さは無かったな
体の何処に当ててもゴールの方へ飛ばすって泥臭さは無かったな
650名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:29:55.51ID:Jprj6ZaG0651名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:30:21.34ID:r1lyhcut0 2010年W杯代表発表
岡田武史「各ポジションで上手い選手を上から順番に選んだというわけではない」
↑これジーコへの強烈な皮肉で面白かった
岡田武史「各ポジションで上手い選手を上から順番に選んだというわけではない」
↑これジーコへの強烈な皮肉で面白かった
652名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:30:33.73ID:Jprj6ZaG0 >>640
こぼれ球100%拾えるわけねーだろw
こぼれ球100%拾えるわけねーだろw
653名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:31:12.94ID:eoQrR17L0 USBの真相はよ
654名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:31:19.39ID:xn2VaOG00 >>650
お前の柳沢擁護が何の意味もないことは明らか
お前の柳沢擁護が何の意味もないことは明らか
655名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:32:07.26ID:Z38FvBkO0 >>613
アイコンタクトという視点で言えば加地がシュート打つってメッセージ送りながら直接柳沢のところに行くボール蹴ったわけだから対応は難しいんだよ
アイコンタクトという視点で言えば加地がシュート打つってメッセージ送りながら直接柳沢のところに行くボール蹴ったわけだから対応は難しいんだよ
656名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:32:26.43ID:waMAOhjb0 >>653
南野は関係ないだろ
南野は関係ないだろ
657名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:33:16.11ID:LXXmycxy0 QBKなんておっさんしか知らんわw
658名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:33:17.03ID:0y5Q7ue00 >>620
スピードの話ではないわけで
スピードの話ではないわけで
659名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:33:52.77ID:0y5Q7ue00 >>651
それで中村俊輔とか遠藤保仁選んでんだから話にならんよね
それで中村俊輔とか遠藤保仁選んでんだから話にならんよね
660名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:34:51.93ID:e8uXB/a30 これは仕方ないと思うけど香川がアジアカップだかワールドカップ予選だったかで外した奴はありえないレベルのミスだった
661名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:36:35.08ID:2SPPDb690 急に蜂楽が来たからァー!
662名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:37:38.34ID:eJnM0Feu0663名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:39:39.50ID:cdrEnMpx0 んー、このあとのJリーグでのプレー見ても無人のゴールへのシュートを外したり
まぁそういう選手なんだよなあ
まぁそういう選手なんだよなあ
664名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:41:25.87ID:4kcGPgpl0 クロアチアに勝ててもオージーに負けていた時点で無理だった
665名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:41:29.64ID:ODeGsd0p0666名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:42:27.45ID:PSunZfUb0667名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:42:31.52ID:WklM5tDJ0 偶に見る程度のミスだけど
重要な試合だから余計に目立ってしまったな
あの当時は日本の実力自体その程度だったのに
重要な試合だから余計に目立ってしまったな
あの当時は日本の実力自体その程度だったのに
668名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:42:41.96ID:UaDWLTbQ0 柳沢が槍玉に挙げられてるけど
この大会は高原も酷かったよな
ブラジル戦か何かですぐ怪我して
急に試合に出たのでとか言われてたし
この大会は高原も酷かったよな
ブラジル戦か何かですぐ怪我して
急に試合に出たのでとか言われてたし
669名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:43:08.46ID:NF653rUw0 急にボール来たからシュートミスしたけど
普通に余裕持ってボールが来たらトラップミスでチャンス失うか周りにパスしちゃうのが柳沢のプレースタイル
普通に余裕持ってボールが来たらトラップミスでチャンス失うか周りにパスしちゃうのが柳沢のプレースタイル
670名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:44:14.94ID:vQEKY+KT0 >>665
難易度的にはこれの方が遥かに低いな
難易度的にはこれの方が遥かに低いな
671名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:46:20.69ID:Yu52x/xI0 やっぱり師匠が必要だった
こういう大舞台でちゃんと活躍できるのが師匠
浅野が何故代表に選ばれるのかと言うと師匠の系譜だから
こういう大舞台でちゃんと活躍できるのが師匠
浅野が何故代表に選ばれるのかと言うと師匠の系譜だから
672名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:46:41.21ID:CV1qVGP50 ヘナギのプレーであんまり注目されてないが、2005年のコンフェデ、メキシコ戦の右足シュート空振りしたのに、なぜか左足に当たってゴールになった神プレー凄いよな
生で見てて爆笑したもんあれ
生で見てて爆笑したもんあれ
673名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:47:27.42ID:4kcGPgpl0 クロアチアに勝ててもオージーに負けていた時点で無理だった
674名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:52:01.55ID:trJk0SPJ0675名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:53:03.86ID:trJk0SPJ0 >>668
高原は完全に空気だった
高原は完全に空気だった
676名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:58:28.46ID:5STB1BFs0 >>665
決めてくださいっていうクロスを丁寧に合わせてキーパーにパスしてるの草
決めてくださいっていうクロスを丁寧に合わせてキーパーにパスしてるの草
677名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 00:59:55.29ID:teYGFzPF0 骨折明けの柳じゃなくて
ドラゴン連れてってほしかった
ドラゴン連れてってほしかった
678名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:02:29.67ID:NF653rUw0679名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:02:34.71ID:ADdFqmns0 シュートだったからと言って正当化できるわけねえだろ
680名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:03:05.36ID:37ADCqJ30681名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:05:15.44ID:5STB1BFs0682名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:06:24.91ID:37ADCqJ30 2006年は史上最低の代表だった
まあ中田英寿が全ての元凶
まあ中田英寿が全ての元凶
683名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:09:05.03ID:0Yxbsv9M0 >>674
闘莉王を呼んでおけば高さ対策で使えたし今野とか阿部を呼んでおけばセカンドボール対策で使えた
前でキープさせたくて小野を入れたらしいがその目的ならFW削って小野ではなく1人でもキープしたり運んだりできる玉田を入れるべきだし、FWの交代ならクロスボールの出し手を潰すための巻投入でも良かった
あのシチュエーションで1番ありえない小野を選ぶあたりがジーコの無能と言えるところ
闘莉王を呼んでおけば高さ対策で使えたし今野とか阿部を呼んでおけばセカンドボール対策で使えた
前でキープさせたくて小野を入れたらしいがその目的ならFW削って小野ではなく1人でもキープしたり運んだりできる玉田を入れるべきだし、FWの交代ならクロスボールの出し手を潰すための巻投入でも良かった
あのシチュエーションで1番ありえない小野を選ぶあたりがジーコの無能と言えるところ
684名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:09:31.43ID:zL0JJGw00 >>682
ジーコだろ
ジーコだろ
685名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:11:24.57ID:NF653rUw0 一度大迫の巧さを味わっちゃうと鈴木のプレーには戻れないよw
体強いけど全くボール収まらないもん鈴木w
競りながらトラップ全く出来ないw
アジアだと体張って悪質な反則全部受けてくれるから役に立つけど笑
体強いけど全くボール収まらないもん鈴木w
競りながらトラップ全く出来ないw
アジアだと体張って悪質な反則全部受けてくれるから役に立つけど笑
687名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:17:16.99ID:NF653rUw0 >>683
闘莉王ってあの頃もう台頭してきてたっけ?
闘莉王ってあの頃もう台頭してきてたっけ?
688名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:28:35.50ID:t8do3GWS0 >>686
それ中田外して小野入れれば済む話では
それ中田外して小野入れれば済む話では
689名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:28:40.35ID:VBhs+nss0 外した時の自慰子と脇の通訳のおっさんの顔が忘れられんのよ(ヽ´ん`)
690名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:29:49.35ID:rb4thDM50 QBK
ヘナギスパイラル
伝説になったから
良かっただろう。
永遠に語り継がれる。
ヘナギスパイラル
伝説になったから
良かっただろう。
永遠に語り継がれる。
691名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:32:45.67ID:Yu52x/xI0 >>688
戦力としては中田が必要だったから中田がもっと協調性のある性格だったら良かったと思うわ
戦力としては中田が必要だったから中田がもっと協調性のある性格だったら良かったと思うわ
692名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:33:46.28ID:zT2YAe1Y0 >>690
ベガルタ仙台時代の逆ハットトリックも天才すぎるから見てみてw
ベガルタ仙台時代の逆ハットトリックも天才すぎるから見てみてw
693名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:35:26.82ID:NF653rUw0 >>688
小野中心で代表作ったこともないのにそもそも強いのか謎
小野中心で代表作ったこともないのにそもそも強いのか謎
694名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:35:56.13ID:t8do3GWS0695名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:41:36.76ID:xM18hoQh0 当時、腹抱えて笑ったわ
YouTubeにもQBK動画たくさんあったよね!
通訳の顔!
急にボールが来たって、信じられない言い訳!
QBK祭
その後、ヘナギサイクロンやKNBなどの必殺技も知って、
ニワカの私が
柳沢の大ファンになりました。
YouTubeにもQBK動画たくさんあったよね!
通訳の顔!
急にボールが来たって、信じられない言い訳!
QBK祭
その後、ヘナギサイクロンやKNBなどの必殺技も知って、
ニワカの私が
柳沢の大ファンになりました。
696名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:42:35.58ID:lnMzGut+0 だから何なんだって話だな
697名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:43:01.85ID:qAdgk/NZ0 パスだろうがシュートだろうが自分の前に来るって思ってプレーしないと
結果いいクロスっぽくなったんだから
結果いいクロスっぽくなったんだから
698名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:44:06.09ID:Yu52x/xI0699名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:45:04.40ID:t8do3GWS0700名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:46:54.33ID:XQHBDuBY0701くろもん ◆IrmWJHGPjM
2023/06/22(木) 01:48:10.54ID:1WYIM/z30 目の前のゴールががら空きなのに外したってだけじゃないからな。
自分と反対のポスト側に立ってるGKの股抜いてゴールの外に飛んで行ったからね。。
異様なレベルの珍事
自分と反対のポスト側に立ってるGKの股抜いてゴールの外に飛んで行ったからね。。
異様なレベルの珍事
702名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:48:33.44ID:EnTtAG7E0 今なら2人とも代表入りすらできてないよな
703名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:49:08.57ID:PQfU8AVp0 なかなかシュート打たなかったなコイツw
704名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:54:13.22ID:SWpx5GTZ0 Jだと逆ハットトリックの方が伝説だわな
705名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:54:50.43ID:XQHBDuBY0 >>702
代表入り出来てたら日本サッカー衰退を証明することになるよ
進化してる日本サッカーと同時にこういう人たちの積み重ね継承によって今の成長があるのは忘れちゃ駄目だよね
そういう姿勢を忘れたコンテンツや存在は明確に衰退してるからね
代表入り出来てたら日本サッカー衰退を証明することになるよ
進化してる日本サッカーと同時にこういう人たちの積み重ね継承によって今の成長があるのは忘れちゃ駄目だよね
そういう姿勢を忘れたコンテンツや存在は明確に衰退してるからね
706名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 01:59:19.57ID:Rk1NQYda0707名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:17:26.91ID:w6Ri7zJy0 >>699
小野ってJのクラブでも中心になれないレベルだろ
小野ってJのクラブでも中心になれないレベルだろ
708名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:23:53.18ID:XHEIZR/Z0709名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:26:18.05ID:0OvEizOt0710名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:27:34.01ID:mFtdsB7C0 ニワカは馬鹿にするが
当時の日本では柳沢は上手かった
当時の日本では柳沢は上手かった
711名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:27:54.97ID:wJ+xyI4+0 昨日のペルー戦見たら
この時代とは
比べ物にならないくらい強いチームになってるな
攻撃力から守備の強度からスピードから戦術理解力からまるで違う
ワンタッチプレーも
動きながらのトラップも進化してる
当時の選手で今の代表に入れるのは中田英ぐらいだろ
ま、加地もバックアップメンバーで入れるかもしれん
小野や俊輔は守備力とスピードでムリ
この時代とは
比べ物にならないくらい強いチームになってるな
攻撃力から守備の強度からスピードから戦術理解力からまるで違う
ワンタッチプレーも
動きながらのトラップも進化してる
当時の選手で今の代表に入れるのは中田英ぐらいだろ
ま、加地もバックアップメンバーで入れるかもしれん
小野や俊輔は守備力とスピードでムリ
712名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:39:22.71ID:v3vlbaRx0 中田本人は別に要らないけど
もっとライン上げろってあいつの主張は正しかった
もっとライン上げろってあいつの主張は正しかった
713名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:43:15.90ID:w6Ri7zJy0 キーパー止めてこぼれ球を押し込むってパターンしか想像できんかったんだろうな
ダフってシュートがクロスになって直接自分に来るとこまで予想できるのが嗅覚があるとか表現される選手なんだろうな
柳沢はスマートすぎてそういう能力が足りんかったな
ダフってシュートがクロスになって直接自分に来るとこまで予想できるのが嗅覚があるとか表現される選手なんだろうな
柳沢はスマートすぎてそういう能力が足りんかったな
714名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 02:51:54.31ID:qeWuDLjT0 傲慢なストライカーなら
あの場面でもオレにボール来い!って思ったはず
柳沢は人がいいからそうはならなかった
あの場面でもオレにボール来い!って思ったはず
柳沢は人がいいからそうはならなかった
716名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:01:24.76ID:UlnxCV8M0717名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:07:00.98ID:e4gd9yRs0718名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:08:22.27ID:qeWuDLjT0 >>717
ちょっとオブラートに包んでしまった
ちょっとオブラートに包んでしまった
719名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:11:19.60ID:WPGenwvX0720名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:14:29.00ID:jYVl+clM0 Yやっと
H話せる時が
Kきたぁ
H話せる時が
Kきたぁ
721名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:17:53.27ID:s6MhkU310 プロであっても急にボール来るととっさの対応できないもんなんだね
そこらへんは普通の人と変わらないんだ
そこらへんは普通の人と変わらないんだ
722名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:18:48.56ID:GvBvm4qm0 柳沢はゴール以外の特にアシスト能力か凄かったから
今の代表の1トップ入って2列目タレントに点取らせる役やらせたら冗談抜きで機能すると思う
今の代表の1トップ入って2列目タレントに点取らせる役やらせたら冗談抜きで機能すると思う
723名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:19:36.33ID:SWpx5GTZ0 トルシエ時代の8分交代はあまり知られていないか
柳沢の代表招集はトルシエにとっては期待していたと思うが
このときは消極的なプレーと思われていたよな
外国人から見るとそうなんだろうな
柳沢の代表招集はトルシエにとっては期待していたと思うが
このときは消極的なプレーと思われていたよな
外国人から見るとそうなんだろうな
724名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:24:17.19ID:Zymwj5g60 柳沢もスットコだったら20点以上取れただろうな
725名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:37:09.42ID:GvBvm4qm0 当時のオーストラリア代表
【GK】
シュワルツァー27試合/*0G(英)ミドルズブラ
【DF】
ムーア *8試合/*0G(英)ニューカッスル
ニール 35試合/*1G(英)ブラックバーン
チッパーフィールド 28試合/*5G(瑞)バーゼル
【MF】
エマートン 30試合/*1G(英)ブラックバーン
ウィルクシャー36試合/*5G(英3部)ブリストルシティ
クリーナ 23試合/*0G(蘭)PSV
グレッラ 35試合/*1G(伊)パルマ
ブレッシアーノ32試合/*8G(伊)パルマ
【FW】
キューウェル 27試合/*3G(英)リヴァプール
ヴィドゥカ 27試合/*7G(英)ミドルズブラ
【交代】
ケーヒル 32試合/*6G(英)エヴァートン
ケネディ 26試合/*7G (独2部)ディナモドレスデン
アロイージ 33試合/10G(西)アラベス
【GK】
シュワルツァー27試合/*0G(英)ミドルズブラ
【DF】
ムーア *8試合/*0G(英)ニューカッスル
ニール 35試合/*1G(英)ブラックバーン
チッパーフィールド 28試合/*5G(瑞)バーゼル
【MF】
エマートン 30試合/*1G(英)ブラックバーン
ウィルクシャー36試合/*5G(英3部)ブリストルシティ
クリーナ 23試合/*0G(蘭)PSV
グレッラ 35試合/*1G(伊)パルマ
ブレッシアーノ32試合/*8G(伊)パルマ
【FW】
キューウェル 27試合/*3G(英)リヴァプール
ヴィドゥカ 27試合/*7G(英)ミドルズブラ
【交代】
ケーヒル 32試合/*6G(英)エヴァートン
ケネディ 26試合/*7G (独2部)ディナモドレスデン
アロイージ 33試合/10G(西)アラベス
726名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:44:07.65ID:abL9JQCp0 宮本→闘莉王or松田
小野or遠藤→松井
これだけでだいぶ違ったはずなのに
鈍足で空中戦撃弱のレ宮本固定、フランスでレギュラーの松井落選はあり得ない
久保はコンディション不良だからしょうがない
小野or遠藤→松井
これだけでだいぶ違ったはずなのに
鈍足で空中戦撃弱のレ宮本固定、フランスでレギュラーの松井落選はあり得ない
久保はコンディション不良だからしょうがない
727名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 03:59:40.83ID:f06DvqGq0 >>726
久保はドイツw杯と同時期にやってたナビスコ杯で2ゴールと躍動してたらしい。
久保はドイツw杯と同時期にやってたナビスコ杯で2ゴールと躍動してたらしい。
728名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 04:05:21.35ID:D1ggRlkf0 定期的に蒸し返すの草w
729名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 04:10:41.35ID:txxQrBwb0 そういうことだよな
ヘナギは加地のシュートが弾かれたらと詰めよっている…ところに足元にシュート性のクロスいや低空宇宙開発シュートが来たから反応できなかったと
でもヘナギには伝説がたくさんあるからヘナギには変わりない
ワールドクラスなら無理矢理にでも押し込むだろうしね
ヘナギは加地のシュートが弾かれたらと詰めよっている…ところに足元にシュート性のクロスいや低空宇宙開発シュートが来たから反応できなかったと
でもヘナギには伝説がたくさんあるからヘナギには変わりない
ワールドクラスなら無理矢理にでも押し込むだろうしね
730名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:07:21.34ID:JiXfP30K0 中田ぐらいしか反応出来ない
偶然の決定的なキラーパスだったのは良くわかるが
国のエースストライカーなら
反応出来なくても、急にボールがきたお発言はまずいわ
偶然の決定的なキラーパスだったのは良くわかるが
国のエースストライカーなら
反応出来なくても、急にボールがきたお発言はまずいわ
731名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:13:45.44ID:JiXfP30K0 敵も味方も予測不能な場所に
パスするのがキラーパス
敵も味方も予測外のボールの動きに
コンマ数秒フリーズする
それに反応出来てたの日本代表では
中田だけだった
パスするのがキラーパス
敵も味方も予測外のボールの動きに
コンマ数秒フリーズする
それに反応出来てたの日本代表では
中田だけだった
732名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:29:53.73ID:OpkJtfHh0 誰も言わないけど
柳沢って本大会前に足の甲第5中足骨の骨折して
骨がつくのを待つと本大会に間に合わないから
主治医の英断で折れていた先端の遊離骨を除去したんだよな
それで実戦からも離れコンディションも万全でない状態で
本戦迎えた
あのシュートはちょうど骨の除去手術した足の外側でのキック
感覚が違ったかもしれない
本人が1番悔しかったろうし
かつてはロベルトバッジョだってPK思い切り枠外したし
あんなミスはサッカーにつきもの
日本の唯一のチャンスだったし期待が大きかった分
叩かれたのかもしれないけど
柳沢もかわいそうだった
柳沢って本大会前に足の甲第5中足骨の骨折して
骨がつくのを待つと本大会に間に合わないから
主治医の英断で折れていた先端の遊離骨を除去したんだよな
それで実戦からも離れコンディションも万全でない状態で
本戦迎えた
あのシュートはちょうど骨の除去手術した足の外側でのキック
感覚が違ったかもしれない
本人が1番悔しかったろうし
かつてはロベルトバッジョだってPK思い切り枠外したし
あんなミスはサッカーにつきもの
日本の唯一のチャンスだったし期待が大きかった分
叩かれたのかもしれないけど
柳沢もかわいそうだった
733名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:46:38.44ID:lqUj/kQK0 モドリッチのワールドカップデビュー戦がこの試合だったんだよな
途中出場
当然本人も覚えてる
柳沢が外したのも覚えてるだろうなw
途中出場
当然本人も覚えてる
柳沢が外したのも覚えてるだろうなw
734名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:48:57.58ID:mPWfDsXB0735名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:49:43.36ID:Iqrm9k910 ヤナガシワだったら決めてたかもな
736名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:53:38.22ID:BiGEIqIY0 ペルー戦観たけど代表のスタメンほとんどヨーロッパリーグ。パスも早く正確でトラップミスも少ない。中田の独りよがりと黄金の中盤と言われていたが球際の強さは今のが格段に上手い。
737名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 05:57:32.68ID:NLCnaj4T0 今更w
今までやってて予想外の動きなんて
足る程あっただろうに
対応力不足を言ってるようなもんだぞw
今までやってて予想外の動きなんて
足る程あっただろうに
対応力不足を言ってるようなもんだぞw
738名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 06:02:11.53ID:bo98gVgh0 QBK祭りからもう17年か、そりゃワシも歳を取るわ
739名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 06:03:50.86ID:qd1KuI8+0740名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 06:04:12.35ID:KdC19fTP0741名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 06:29:59.14ID:JeUOTf3e0 >>726
ジーコは釣男が嫌いだから呼ばなかったんだよね
ジーコは釣男が嫌いだから呼ばなかったんだよね
742名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 06:31:47.15ID:HRK7Aayv0 加地がシュートだったのは当時から言われていたしわかっていただろ
その上でFWとしてあの反応やシュートに失笑している
その上でFWとしてあの反応やシュートに失笑している
743名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 06:36:28.93ID:T1DVy1iW0 GKすらいなくなったがらんどうのゴールに向かってシュートして
それを外すという偉業をみててれば、
こいつに技術なんてないのはわかる。
自分じゃ技術が高いと思ってるのかもしれんが。
そもそもこいつは、オフでの動きが優れてたと言われてたやつなのも知らないやつが
本当に多くて驚くわ・・・
それを外すという偉業をみててれば、
こいつに技術なんてないのはわかる。
自分じゃ技術が高いと思ってるのかもしれんが。
そもそもこいつは、オフでの動きが優れてたと言われてたやつなのも知らないやつが
本当に多くて驚くわ・・・
744名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:09:19.54ID:1WOu1cv50 技術あるから日本代表だろ 低能が極論言ってもいみないぞ
745名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:15:00.56ID:EVG73Tot0746名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:20:05.04ID:1WOu1cv50 闘莉王や松田は勝手に上がってポジション放棄するから呼ばれなかっただけだぞ
747名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:22:46.76ID:qd1KuI8+0 >>743
言うてもサッカーだからなあ
FWだからなあ
日本代表だからなあ
そ前線に来るならゴール狙え、決めてくれって思うだろ
オフザボールもいいけど
それあってのオフザボールっしょ
そもそももう掘り返す話題でもないと思うけど。
昔話に過ぎないもん。
オフザボールなら前田のそれの話してる方が万倍有意義。
言うてもサッカーだからなあ
FWだからなあ
日本代表だからなあ
そ前線に来るならゴール狙え、決めてくれって思うだろ
オフザボールもいいけど
それあってのオフザボールっしょ
そもそももう掘り返す話題でもないと思うけど。
昔話に過ぎないもん。
オフザボールなら前田のそれの話してる方が万倍有意義。
748名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:24:36.12ID:75Ob3SoN0 松田に関しては足元も坪井とどっこいどっこいだしパス回せないわ
749名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:24:45.17ID:qd1KuI8+0750名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:33:31.80ID:49zYPfp10 そもそもqbkってマスゴミの捏造なんだよな
751名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:42:59.15ID:EVG73Tot0752名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:46:50.66ID:0PW6K5pT0 >>743
視野が狭すぎ
視野が狭すぎ
753名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:47:25.17ID:1hCG0rzh0754名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:53:02.69ID:LMMqbfBM0 ごっつぁんゴール決めるストライカーの偉大さ
QBKヤナガシワ<<<<<<<<草ごっつぁんゴーラー
QBKヤナガシワ<<<<<<<<草ごっつぁんゴーラー
755名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:55:25.04ID:vhLq3wUS0 >>729
ワールドクラスだって普通に外しまくってるぞ
ワールドクラスだって普通に外しまくってるぞ
756名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:56:12.25ID:LMMqbfBM0 >>100
ルカクの事か
ルカクの事か
757名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:56:24.00ID:eNbmmAWk0 >>754
ごっつぁんゴールの代名詞武田より柳沢の方が点取ってるの内緒な
ごっつぁんゴールの代名詞武田より柳沢の方が点取ってるの内緒な
758名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:56:50.45ID:1WOu1cv50 >>751
闘莉王はザックも呼ばなかった。スポンサー枠があるなら浦和、名古屋なんだから呼べばいいのにねw
岡田は引き継ぎなんだからメンバー大きく変えられないだろ。2人が独立して選んだように言うのはずるいよな~。
低能だから気付かないかw
闘莉王はザックも呼ばなかった。スポンサー枠があるなら浦和、名古屋なんだから呼べばいいのにねw
岡田は引き継ぎなんだからメンバー大きく変えられないだろ。2人が独立して選んだように言うのはずるいよな~。
低能だから気付かないかw
759名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:57:48.36ID:8bhx47xz0 急以外にくることあるのかよ
760名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 07:57:54.00ID:NF653rUw0761名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:08:11.71ID:b3ldcQ4G0 急に来るボールをどう処理するかが腕の見せ所だろ
762名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:09:57.79ID:gq5k5OO+0 ジーコとそのアホ信者がうざすぎて
まったく見てなかったから新鮮
まったく見てなかったから新鮮
763名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:11:26.24ID:EVG73Tot0764名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:12:21.24ID:eNbmmAWk0 >>760
サッカー見てないんだね
サッカー見てないんだね
765名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:14:05.92ID:eFL85EwF0 懐かしいなあQBK
あの頃は俺も20代だった
あの頃は俺も20代だった
766名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:16:28.61ID:w3gEeeM10 この大会の直近3年、柳沢は最初の2年半をセリエAでリーグ0ゴール、カップ戦1ゴールだぞwそして鹿島復帰初戦でハットトリック。で怪我して離脱したのちW杯直前に復帰。こんな成績の選手がゴール記録に残るほどW杯は甘くなかった
767名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:21:42.77ID:No2dyAdc0 ワールドクラスで普通に外しまくるってクライファートくらいしか見たことねぇw
柳沢と二大巨頭だろ
あ、柳沢はワールドクラスじゃなかったw
柳沢と二大巨頭だろ
あ、柳沢はワールドクラスじゃなかったw
768名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:21:51.62ID:idzLLdzB0 いや、落ち着いてみると、ほんとにシュート性のキックで、
蹴ったやつはパスのつもりじゃないぞ
たまたまパスのようになった あれを押し込むのは簡単じゃない
蹴ったやつはパスのつもりじゃないぞ
たまたまパスのようになった あれを押し込むのは簡単じゃない
769名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:22:38.77ID:X5QPzUVj0 >>729
低空宇宙開発というパワーワード
低空宇宙開発というパワーワード
770名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:22:45.50ID:NMCRDNmj0 QBKは忘れないけど
現役時代のヤナギは男から見てもカッコよかった
現役時代のヤナギは男から見てもカッコよかった
771名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:31:20.54ID:Q9RTCwfQ0 思い出ビジネス
772名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:35:39.94ID:GvBvm4qm0 中澤 宮本 坪井
↓16年半後
板倉 吉田 冨安
↓16年半後
板倉 吉田 冨安
773名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:37:33.96ID:a27bvkXB0 当時これで騒いでた白痴どもは
今、けつあなで騒いでます
今、けつあなで騒いでます
774名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:44:38.67ID:uxeZALZn0775名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:45:52.91ID:wWVDPYOy0776名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:54:07.41ID:Pk3Hyqfg0777名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:55:02.18ID:AKFoUKOv0778名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 08:55:13.45ID:RTqnpBLz0 ゴールは失敗したけど何年経ってもこれがトークネタにできるのはおいしいな
779名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:06:08.99ID:zkXOw1Y70 QBKといい、後輩にクロスじゃないよねと確認したり女々しいな
そんなんだから女に振り回されるんだよ
そんなんだから女に振り回されるんだよ
2023/06/22(木) 09:29:59.62ID:sa4XP1Rn0
今と代表と戦ったらどっちが勝つかな
781名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:34:14.13ID:o25lgS830 一流選手なら味方のミスもチャンスにする
三流はQBKどまり
三流はQBKどまり
782名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:35:48.40ID:2tRvgkDh0 ドイツ戦で何とかタイガーに激しいタックル食らったんだよな
783名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:37:11.89ID:YoW8dk5j0 シュートだろうがパスだろうが関係ない
ゴール前で常にボールを意識してない事が問題
ゴール前で常にボールを意識してない事が問題
784名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:38:36.30ID:+vaHWF+f0 サッカーやってるうちの小学生の息子もQBKは知ってる
ボールは急にくるから気をつけようという教材になってるよ
ボールは急にくるから気をつけようという教材になってるよ
785名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:38:52.51ID:y1mP4twv0 アホな言い訳しなければ単にミスで済んだ話なのに
786名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 09:47:24.64ID:LArx32Fw0 久しぶりに動画見てきたけどやっぱりアレは決めないかん
787名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 10:07:24.08ID:qnsoKt8A0 日本サッカー史の伝説のシーンであることは未来永劫変わらないだろう
788名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 10:37:03.84ID:cet8uVD00 シュートだっていってもフリーでボールを受け取ったことに違いはないのだろ
789名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 10:40:54.13ID:KoxvcXS50 >>783
未経験がドヤ顔でプレーを語って選手を批判とか見るに耐えないわ
未経験がドヤ顔でプレーを語って選手を批判とか見るに耐えないわ
790名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 10:54:50.22ID:7QGFK3Wh0 武田なら決めてそう
791名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 10:56:26.20ID:IFBXStqi0 急に梨花が来たので
792名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 10:56:37.13ID:l9tTlg/o0 >>10
5秒で挿れる
5秒で挿れる
793名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:00:43.50ID:UXL5R/M50 結果として伝説となるコメントが残った
794名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:01:02.27ID:QTa3LwtV0 当時代表の試合でよく中田のあきれ顔がアップになっててコイツ感じ悪いなと思ってたけど、今見直すと中田かわいそうw
795名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:03:58.16ID:zdzLy0rj0796名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:16:45.07ID:OavtU4t00 QBKとサイクロンは未だにyoutubeで動画が作られるから有名だけどもう皆忘れてるだろうが2000年アジア杯決勝のヘナギスルーってのもあるんだぞ
途中出場でゴール前の絶好機をなぜか後ろに誰も居ないのにスルーしてトルシエが切れて即交代させられた伝説のプレーが
あの時は柳沢氏ねだけで実況スレが全部埋まったからな
途中出場でゴール前の絶好機をなぜか後ろに誰も居ないのにスルーしてトルシエが切れて即交代させられた伝説のプレーが
あの時は柳沢氏ねだけで実況スレが全部埋まったからな
797名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:22:38.40ID:Vqf44Va40 ちょっと前までQBKって城の台詞だと記憶違いしていた
城もそんな感じでシュート外してたイメージ
城もそんな感じでシュート外してたイメージ
798名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:27:39.56ID:k4MwozFU0 柳沢はQKBばかりで日韓W杯ロシア戦の決勝アシストとかドイツW杯出場を決めたアジア最終予選北朝鮮戦の先制決勝ゴールとかの良プレーを語られないのが気の毒
799名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:30:03.30ID:DE3/876M0 ただ空振りしただけなら数か月で忘れられたけど
『急にボールが来たので』が最高に面白すぎて語り継がれるレベル
『急にボールが来たので』が最高に面白すぎて語り継がれるレベル
800名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:38:32.01ID:bdODBNK00801名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:40:57.66ID:bdODBNK00 あれはシュートミスだと思った
なぜなら俺も高校時代ファーのサイドネット狙ったシュートがいい感じのクロスになって飛び込まなかったFWが怒られたことあったから
なぜなら俺も高校時代ファーのサイドネット狙ったシュートがいい感じのクロスになって飛び込まなかったFWが怒られたことあったから
802名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:46:38.70ID:Qc4dIqQh0 お前ら死ぬまで言いそうだな
803名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:51:24.40ID:8hdtAuB20 >>610
外しているシーンもいくらでもあるぞ
外しているシーンもいくらでもあるぞ
804名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:52:18.08ID:8hdtAuB20 >>583
トルシエのラインディフェンスすら理解してないアホたちだから
トルシエのラインディフェンスすら理解してないアホたちだから
805名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:55:28.60ID:8hdtAuB20 チーム内のゴタゴタなんて予選のときからあったわ
806名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:56:19.79ID:MF1Nv9M30 シュートでも自分のところに来るかも知れないと想定するのが当然じゃないのか?
そういうポジションなんじゃ?
そういうポジションなんじゃ?
807名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 11:59:43.35ID:MF1Nv9M30 加地の意図がシュートだったかクロスだったかは柳澤にとっては関係のない話じゃないのか?
自分のところに来た球をシュートミスしたことには何の変わりもない
加地の頭の中がどうであったかで柳澤のとるべき行動に変わる部分があるんか?
自分のところに来た球をシュートミスしたことには何の変わりもない
加地の頭の中がどうであったかで柳澤のとるべき行動に変わる部分があるんか?
808名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:02:17.28ID:rsgIOYBA0 >>607
大事じゃない試合なんてねーよ
大事じゃない試合なんてねーよ
809名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:03:43.38ID:PBk9cvMF0 こんなエクストリームな擁護されるって
温和な外見に反して実はメッチャ怖い人なのかな柳沢w
温和な外見に反して実はメッチャ怖い人なのかな柳沢w
810名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:10:08.39ID:cZFh3b6U0 いやシュートだからなんなんって話
対応できるようにしておけよ
対応できるようにしておけよ
811名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:22:30.02ID:m4lmaKyq0 >>527
柳沢以前のFWって言ったら得点量産してたカズだぞ
柳沢以前のFWって言ったら得点量産してたカズだぞ
812名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:23:50.29ID:54FC471w0 ごっちゃんゴールの名手と言われた武田の見解を知りたい
813名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:25:26.54ID:rkbH3FwP0 >>807
シュートだと思ってるから自分の前方の方に向けて詰める意識でいる
そこに足元に入る形で来てるわけだからクロスに備えてるのとは感覚が全然違う
こればかりは同じように考えながらプレイしてる経験がないと理解できないだろうな
シュートだと思ってるから自分の前方の方に向けて詰める意識でいる
そこに足元に入る形で来てるわけだからクロスに備えてるのとは感覚が全然違う
こればかりは同じように考えながらプレイしてる経験がないと理解できないだろうな
814名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:25:58.18ID:PLq+czcH0 QBBの六甲バター風評被害
815名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:27:13.03ID:4ruNc4rj0 動画久しぶりに見たけどシュートだとしても良いクロスになってるじゃん
グラウンダーの速いクロスなんて普通だろ
ちゃんと想定しとけ
グラウンダーの速いクロスなんて普通だろ
ちゃんと想定しとけ
816名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:27:48.14ID:LxS0lY4b0 >>583
もう芸スポって好きなものについて語るのではなく嫌いなものを叩く場所になっちゃったから本気でサッカーと関わってる人は離れちゃってるんだよね
ここにいる人間の大半は浅くしか分かってないし学ぼうとも思ってない人達だからシュートでもクロスでも何も変わらないとか本気で思っちゃう
もう芸スポって好きなものについて語るのではなく嫌いなものを叩く場所になっちゃったから本気でサッカーと関わってる人は離れちゃってるんだよね
ここにいる人間の大半は浅くしか分かってないし学ぼうとも思ってない人達だからシュートでもクロスでも何も変わらないとか本気で思っちゃう
817名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:28:44.63ID:AyxoUoKZ0 ロシアW杯セネガル戦の本田のゴールが似てる気がする
あれ下手くそだとゴール上に吹っ飛ばすだろ
あれ下手くそだとゴール上に吹っ飛ばすだろ
818名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:28:48.18ID:PSTaP91T0 >>815
目線とモーションがゴールに向かってるのに全然違う方向に飛んで来てるわけだから普通のクロスではない
目線とモーションがゴールに向かってるのに全然違う方向に飛んで来てるわけだから普通のクロスではない
819名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:30:46.27ID:Ehx6tNF00 柳沢が前につめてもなくシュートも打ててなければバッシングされることもなかったのにな
チャンスを作れない選手よりチャンスでミスした選手の方が叩かれるのは気の毒に思ったよ
チャンスを作れない選手よりチャンスでミスした選手の方が叩かれるのは気の毒に思ったよ
820名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:30:59.49ID:ZDmUFUHG0 すべてのサッカー関係者、ファンが「あれはなかった」ことにしてる「カタールW杯決勝トーナメント 対クロアチア」
PK戦 結果
X 南野 O ブラシッチ
X 三笘 O ブロゾビッチ
O 浅野 X リバヤ
X 吉田 O パシャリッチ
PK戦 結果
X 南野 O ブラシッチ
X 三笘 O ブロゾビッチ
O 浅野 X リバヤ
X 吉田 O パシャリッチ
821名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:34:02.60ID:P59D2aCG0 サッカーというか集団競技やった事ないから分からんのだけど
パス交換の時は事前にアイコンタクト取っているものなの?
パス交換の時は事前にアイコンタクト取っているものなの?
822名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:34:30.91ID:E3o7QUJ00823名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:39:02.95ID:/Ek036eO0 クロスが来る可能性もあったから同じでは
824名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:41:46.54ID:RuBaqezd0825名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:41:49.26ID:tPP2Fl5Z0826名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:44:24.07ID:cZFh3b6U0827名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:44:50.04ID:h0HhCsJU0 このシーンはシュートを外したとかよりも
オフサイドのルールについてのいい教材になった
オフサイドのルールについてのいい教材になった
828名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:50:09.06ID:/lwVl3d10 あのボールの速さに合わせられない実力
日本の選手ならそんなもんだろ
日本の選手ならそんなもんだろ
829名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:55:59.15ID:kE5qMmCh0 中田英寿は強くて早いパス出してたよな
今の代表に中田いたらと考えたらワクワクする
今の代表に中田いたらと考えたらワクワクする
830名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:58:15.75ID:OaaKIGom0 >>1
いや、それは多くの人がわかってて
それでもチャンスで転がってきたのに急に来たとか抜かすからネタにされてんだろ。
FWがゴール目指さないで何をしたいんだ。
なんのフォローにもなってねぇよ。これ
改めて回想してて、なんか未だに問題点が分かってない発言を聞いて呆れてしまったわ
いや、それは多くの人がわかってて
それでもチャンスで転がってきたのに急に来たとか抜かすからネタにされてんだろ。
FWがゴール目指さないで何をしたいんだ。
なんのフォローにもなってねぇよ。これ
改めて回想してて、なんか未だに問題点が分かってない発言を聞いて呆れてしまったわ
831名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 12:58:39.72ID:wBRwez4r0832名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:01:05.95ID:/lwVl3d10 ミスしたの俺だけじゃないよねお前もだよねメンタル
833名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:01:24.94ID:c9w6dF560 >>826
お前まともにスポーツやったことのない陰キャだろw
柳沢は状況的にも、加地のボールを蹴る体勢的にも瞬間的にシュートだと思ったんだろ
それが足に当たり損ねてミスキックとなり、自分のところにボールが来たから
心理的にも体勢的にも準備ができていなかったからあんなミスをした
それについて「急にボールが来たから」という表現をしたわけ
もちろんそんなことはサッカーに限らずどんなスポーツでも日常茶飯事んだから
想定外のことが起きても柳沢はそれに対処する必要があったが
実力不足でそれができなかっただけ
でもお前みたいなスポーツもやったことのない運動音痴が
ミスの原因や理由を理解もできず叩くのは違う
お前まともにスポーツやったことのない陰キャだろw
柳沢は状況的にも、加地のボールを蹴る体勢的にも瞬間的にシュートだと思ったんだろ
それが足に当たり損ねてミスキックとなり、自分のところにボールが来たから
心理的にも体勢的にも準備ができていなかったからあんなミスをした
それについて「急にボールが来たから」という表現をしたわけ
もちろんそんなことはサッカーに限らずどんなスポーツでも日常茶飯事んだから
想定外のことが起きても柳沢はそれに対処する必要があったが
実力不足でそれができなかっただけ
でもお前みたいなスポーツもやったことのない運動音痴が
ミスの原因や理由を理解もできず叩くのは違う
834名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:02:03.67ID:5oR4PV270835名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:02:19.76ID:RuBaqezd0 >>831
でもそれボール蹴ったことすらないお前の感想だよな?
でもそれボール蹴ったことすらないお前の感想だよな?
836名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:03:18.66ID:OaaKIGom0 >>828
シュートボールが来るかも的に準備できてても結果的に合わせられてなかったかも知れないけど
少なくとも急に来たなんて発言は絶対しないだろうね。
発言は取り消せないんだから下手な言い訳するなと。
今更なネタをいかにもな風に言ってるのもアレだし
シュートボールが来るかも的に準備できてても結果的に合わせられてなかったかも知れないけど
少なくとも急に来たなんて発言は絶対しないだろうね。
発言は取り消せないんだから下手な言い訳するなと。
今更なネタをいかにもな風に言ってるのもアレだし
837名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:04:00.40ID:0NlhnsYD0838名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:04:14.59ID:cZFh3b6U0839名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:08:27.97ID:c9w6dF560 >>830
分かってねーよバーカw
サッカー解説者や関係者でさえ、あれは加地の素晴らしいクロスで
それを外した柳沢は下手くそ、あれのせいで負けたの論調だった
あれを実は加地のミスキックでたまたま柳沢のところにボールが来ただけ
なんて言ってる解説者は一人もいなかっただろ
後出しジャンケンするなボケ
分かってねーよバーカw
サッカー解説者や関係者でさえ、あれは加地の素晴らしいクロスで
それを外した柳沢は下手くそ、あれのせいで負けたの論調だった
あれを実は加地のミスキックでたまたま柳沢のところにボールが来ただけ
なんて言ってる解説者は一人もいなかっただろ
後出しジャンケンするなボケ
840名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:15:58.36ID:/lwVl3d10 QBKという後世に残る造語を作ったことは偉大過ぎる功績
アンリ エトー ジダン カカ ロナウジーニョ
日本人には彼らより柳沢のQBKの方が有名だろう
アンリ エトー ジダン カカ ロナウジーニョ
日本人には彼らより柳沢のQBKの方が有名だろう
841名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:18:20.71ID:c9w6dF560 >>838
やっぱお前は生まれてからスポーツやったことないキモオタ陰キャだったなw
バスケのシュートモーション中のパスなんてバスケじゃ普通のプレーだし
味方の選手はいつ自分にパスが来てもいいように準備してんだろw
味方のミスでいきなり自分のとこにボールが来るのとでは比較にならんわ
そんなものを同じような例だと思い込んでる時点で
お前がスポーツやったことないのバレバレなんだよ
よくサッカーで相手がシュートを打って、それが他の選手に当たって
ボールの軌道が変わり、キーパーは逆を突かれて反応できなかったシーンとか
見たことないか?
それと一緒でどんな一流プレーヤーでも
自分で予測しにくいことに瞬時に対処するのは難しいんだよ
やっぱお前は生まれてからスポーツやったことないキモオタ陰キャだったなw
バスケのシュートモーション中のパスなんてバスケじゃ普通のプレーだし
味方の選手はいつ自分にパスが来てもいいように準備してんだろw
味方のミスでいきなり自分のとこにボールが来るのとでは比較にならんわ
そんなものを同じような例だと思い込んでる時点で
お前がスポーツやったことないのバレバレなんだよ
よくサッカーで相手がシュートを打って、それが他の選手に当たって
ボールの軌道が変わり、キーパーは逆を突かれて反応できなかったシーンとか
見たことないか?
それと一緒でどんな一流プレーヤーでも
自分で予測しにくいことに瞬時に対処するのは難しいんだよ
842名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:21:52.43ID:0d1D2eWE0 QBK🟰柳沢
けつあな確定🟰坂本
一生言われるなw
けつあな確定🟰坂本
一生言われるなw
843名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:25:48.52ID:4zvnn3Pn0 QBKはW杯でやらかしたから有名になったけど、
1番はこれだろ
https://youtu.be/dgBmh8ddXEU
キーパーからボール奪って無人のゴールを外したやつ
後はキーパーかわしてバックパスってのもあったな
1番はこれだろ
https://youtu.be/dgBmh8ddXEU
キーパーからボール奪って無人のゴールを外したやつ
後はキーパーかわしてバックパスってのもあったな
844名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:28:53.72ID:TBl38HOn0845名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:38:24.82ID:kE5qMmCh0 なんかのテレビで柳沢はシュートが下手って言った人いたよね?
その直後に秋田がそれ言っちゃうんだって発言したの覚えている
あれ誰だったかな?
やっぱりサッカー関係者でもそう思ってるんだと驚いた
その直後に秋田がそれ言っちゃうんだって発言したの覚えている
あれ誰だったかな?
やっぱりサッカー関係者でもそう思ってるんだと驚いた
846名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:39:35.72ID:/lwVl3d10 柳と川島はレジェンド
847名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:39:55.83ID:aAUUAbSb0 柳沢は本当記憶に残る選手だった
QBKとかJでも無人のゴールに蹴って外すとかえぇ・・・ってことしたかと思うとイタリア戦のあのゴールや鹿島でそれ決めるのかすげえ!ってことする
良い悪いハッキリ両方あってまさに記憶に残る選手だった
QBKとかJでも無人のゴールに蹴って外すとかえぇ・・・ってことしたかと思うとイタリア戦のあのゴールや鹿島でそれ決めるのかすげえ!ってことする
良い悪いハッキリ両方あってまさに記憶に残る選手だった
848名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:43:30.69ID:bdODBNK00 シュート打つ時は軸足に体重乗せる一瞬の時間が必要ってことが経験者じゃないとわからんかもな
ゴールに向かって飛んでくと思ってるボールがシュートの速度で自分とこに来たらその体重移動が間に合わない
結果足を出しただけのへなちょこシュートになる
ゴールに向かって飛んでくと思ってるボールがシュートの速度で自分とこに来たらその体重移動が間に合わない
結果足を出しただけのへなちょこシュートになる
849名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:47:51.55ID:FjAxfzHm0850名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:54:06.83ID:MF1Nv9M30 >>813
ボールがどこに来たかによって違うってのはわかるが、加地が頭の中でシュートだと思っていたかクロスだと思っていたかは柳澤にとっては関係のないことだろってことなんだけど
ボールがどこに来たかによって違うってのはわかるが、加地が頭の中でシュートだと思っていたかクロスだと思っていたかは柳澤にとっては関係のないことだろってことなんだけど
851名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:54:25.30ID:mR09NQ+x0 K1の奴と顔似てたよね
852名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:56:34.15ID:XwqqABmh0 でもよお前ら
急にシュートボール飛んできて対応できるのかよ
急にシュートボール飛んできて対応できるのかよ
853名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:57:25.77ID:bdODBNK00 想定外のボールだとしても持ってるやつは決めるけどね
南アフリカのホンダの初ゴールね
トラップミスったのにいい感じのとこにボールが落ちてシュート
これはもうサッカーの神様次第
試合までに正しく準備をしてきた者にはご褒美をくれるしして来なかった者にはくれない
南アフリカのホンダの初ゴールね
トラップミスったのにいい感じのとこにボールが落ちてシュート
これはもうサッカーの神様次第
試合までに正しく準備をしてきた者にはご褒美をくれるしして来なかった者にはくれない
854名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:57:50.91ID:kzQocsLP0855名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 13:59:47.11ID:4zvnn3Pn0 キーパーかわしてバックパスってのもあったよね。
QBKまでは、ヤナギサイクロンが有名だったよね
QBKまでは、ヤナギサイクロンが有名だったよね
856名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:00:08.58ID:fC8NNqrt0 >>843
腹痛いw
腹痛いw
857名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:00:08.91ID:kkxGLYgd0858名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:00:52.16ID:955lFbOe0 急にボールきたけどさちゃんとボールもらえるように動いてるじゃんw
859名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:03:17.27ID:QenWPJjN0 この頃のサッカーがメチャ面白かったのは事実だ
今の方がよっぽどレベル高いんだろうけど
今の方がよっぽどレベル高いんだろうけど
860名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:09:32.25ID:EQ+YNMvC0 >>843
何度見ても伝説級やで
何度見ても伝説級やで
861名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:10:49.77ID:VzWk9IQ50 パス、シュート性のクロス、シュートのこぼれ球
この全てに準備しておくのが一流のFWや
この全てに準備しておくのが一流のFWや
862名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:13:28.26ID:EQ+YNMvC0 柳沢にはしっかり試合前やハーフタイム等に〜分くらいに、この位置からこういう感じのパス出すよと予約しとかないとダメだよ
加治はそれを怠ったからQBKになった
加治はそれを怠ったからQBKになった
863名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:24:28.91ID:r1lyhcut0864名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:25:13.83ID:SLrYZ6CL0 出す側の意図は関係ないよな
受ける側が準備できてなかっただけ
FWとしてこの発言はダメだったって事
受ける側が準備できてなかっただけ
FWとしてこの発言はダメだったって事
865名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:28:52.36ID:r1lyhcut0 >>745
ジーコはスポンサー言うこと聞くから協会やマスコミからの支持も絶大だったね
ジーコはスポンサー言うこと聞くから協会やマスコミからの支持も絶大だったね
866名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:29:32.17ID:955lFbOe0 あれが本当にシュートミスならすげー変なとこにボールが
行ったって事になるんだけど
行ったって事になるんだけど
867名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:30:55.29ID:r1lyhcut0 川淵時代は言論統制しいてたから各メディアがそろってジーコ翼賛で気持ち悪かった覚えがある
批判してたのはサカダイぐらいだろ
批判してたのはサカダイぐらいだろ
868名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:33:01.08ID:a+8Do55R0 でもヤナギは歴代のFWでも
TOPクラスの上手さだと思うな
TOPクラスの上手さだと思うな
869名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:53:27.08ID:5uwQwzYS0 パスだろうがシュートだろうが自分のところにボールがきたことに変わりはなかろうが
870名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 14:53:43.63ID:LiPOTyts0 どんな前振りがあろうと
どんなパスが来ようと
ヤナギ的にはQBK
どんなパスが来ようと
ヤナギ的にはQBK
871名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 15:00:08.84ID:2BW1etAW0 しかし何気にキーパーの股を抜いてクリアしてるからなw
高度なディフェンス技術を持っていないとQBKは無理
あれはキーパーに当たっていたらディフレクションで
入っていた可能性が高いから
やはり歴史的QBKである
高度なディフェンス技術を持っていないとQBKは無理
あれはキーパーに当たっていたらディフレクションで
入っていた可能性が高いから
やはり歴史的QBKである
872名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 15:11:51.95ID:YuWOL9Wg0 もうあのシーンで
パリは燃えているかを流せよ
パリは燃えているかを流せよ
873名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 15:32:23.51ID:PLHif9590 当時は事前に連絡事項を怠った加地が悪いってことで一致してたよな
874名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 15:46:36.76ID:5oR4PV270 >>868
どこが?
どこが?
875名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:01:47.97ID:AemmrSVh0 (そんな柳沢を見ながら)目の前にGKがおらんのに、なんで外したんやっていう顔
普通にクズやん
普通にクズやん
876名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:04:49.32ID:YuWOL9Wg0877名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:17:34.59ID:7lh4UG1s0878名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:33:43.41ID:E/WEhucC0 >744
決定力もなくても選ばれてたのも知らないド池沼は黙ってろよ
低能はお前だろ
無知な上に低能でゴミカスブサイクがしね
決定力もなくても選ばれてたのも知らないド池沼は黙ってろよ
低能はお前だろ
無知な上に低能でゴミカスブサイクがしね
879名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:34:10.10ID:WDCTI+OI0880名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:35:30.07ID:E/WEhucC0881名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:36:22.11ID:E/WEhucC0882名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:38:19.39ID:k5/xFSWV0 坂本もケツアナ確定というワードが強力過ぎたから一生言われるんだろうな
単にアナル好きバラされただけなら
数ヶ月で風化してたんだろうけど
まさに言葉こそ力というかペンは剣より強しってやつだな
単にアナル好きバラされただけなら
数ヶ月で風化してたんだろうけど
まさに言葉こそ力というかペンは剣より強しってやつだな
883名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:39:48.84ID:/pBw/5d00 >>758
岡田は引き継ぎだからメンバーかえられない
↑
こんなバカな勘違いもいいところの無知バカが代表語ってんじゃねぇよキチガイが。
岡田は敗戦し始めたら2008年の時点でとっくに大きく首切りしてるのも知らないで
勝手な妄想で書き込むなキチガイ
マジでこいつはキチガイ。そのくせ人には偉そうな猿
ID:1WOu1cv50
[2/3]
岡田は引き継ぎだからメンバーかえられない
↑
こんなバカな勘違いもいいところの無知バカが代表語ってんじゃねぇよキチガイが。
岡田は敗戦し始めたら2008年の時点でとっくに大きく首切りしてるのも知らないで
勝手な妄想で書き込むなキチガイ
マジでこいつはキチガイ。そのくせ人には偉そうな猿
ID:1WOu1cv50
[2/3]
884名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:40:37.87ID:WAxWLl1n0 必死にレスしてるの本人じゃね
885名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 16:45:26.68ID:r1lyhcut0886名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 17:13:53.36ID:OaaKIGom0 >>839
QBKの過程の話じゃないので
引っ込んどいてもらっていいですかね?
QBKの発言自体を否定してんの。
ゴール目指して前向いてプレーしてたんだから、仮にミスシュートが転がってきても急にポールが来たなんて発言は普通しないの。
エリアに入ったらポールが来るかもしれない
って考えて走り込むのよ。
あと、そりゃミスキックなんて指摘するわけないでしょ。結果ゴールに向かってるパスになってんだから。
ただ、ゴールできなかったので負けた論調に関しては確かにおかしいな。それは当時も違和感あったわ。
QBKの過程の話じゃないので
引っ込んどいてもらっていいですかね?
QBKの発言自体を否定してんの。
ゴール目指して前向いてプレーしてたんだから、仮にミスシュートが転がってきても急にポールが来たなんて発言は普通しないの。
エリアに入ったらポールが来るかもしれない
って考えて走り込むのよ。
あと、そりゃミスキックなんて指摘するわけないでしょ。結果ゴールに向かってるパスになってんだから。
ただ、ゴールできなかったので負けた論調に関しては確かにおかしいな。それは当時も違和感あったわ。
887名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 17:21:32.56ID:4zvnn3Pn0888名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 17:23:44.21ID:NvjZs8+f0 去年だったか通販チャンネルのQVCの変な踊りを投稿しようってあったけど
あれをQKBにして踊るサッカー好きはいないのかどうか
あれをQKBにして踊るサッカー好きはいないのかどうか
889名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 17:48:02.40ID:Vr5cBP9m0 >>887
競ってる状態でトラップ収まらない、そもそもJ以外で競り勝てない、ドリブルで交わせない、動き出しにパスが来ても結局ロスト、狙ったシュートはゴールマウスを大きくそれてスタンドへ、シュートより得意のパスも別に上手くはない、右足クロスだけは精度高い、ダイレクトで蹴るとミートに失敗がかなり多い…
どこがパーフェクト。?
競ってる状態でトラップ収まらない、そもそもJ以外で競り勝てない、ドリブルで交わせない、動き出しにパスが来ても結局ロスト、狙ったシュートはゴールマウスを大きくそれてスタンドへ、シュートより得意のパスも別に上手くはない、右足クロスだけは精度高い、ダイレクトで蹴るとミートに失敗がかなり多い…
どこがパーフェクト。?
890名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 17:51:12.82ID:KkQqMak60 ボールに反応する気がないならなんのために詰めてたんって話でなあ
891名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 17:52:57.35ID:NgZJsnDv0 >>890
得意のダミーランかな?w
得意のダミーランかな?w
892名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:02:13.50ID:7pQWZOzs0 技術はあるけど点取り屋じゃないのよね
893名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:13:18.35ID:WPQ1dKLr0894名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:13:25.06ID:ne/z7Xto0 技術というかアイディアが豊富
今じゃネットの普及でみんなが当たり前にマネする動き出しとかポジショニングとか自分の発想でやってたから凄い
いまのサッカーなら時代に追い付かれて柳沢に武器はないけどw
当時なら異端だったから使い勝手が良かった
今じゃネットの普及でみんなが当たり前にマネする動き出しとかポジショニングとか自分の発想でやってたから凄い
いまのサッカーなら時代に追い付かれて柳沢に武器はないけどw
当時なら異端だったから使い勝手が良かった
895名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:26:06.84ID:69Tpo/mJ0 あの試合でいちばん面白かったのは、川口がボールそらしてゴールに入りそうになったとき。エアポケットみたいになって、観客からため息が漏れた。やる方も観る方もストレスでガチガチになってたことがわかる。QBKはただただあきれた。どんなに擁護しても柳沢は避難を免れないわ
896名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:29:12.09ID:cZFh3b6U0 >>841
バスケは予測しているから出来る。はい正解
つまりサッカーも予測しているから出来るんだよ
軌道がぶつかって変わったとかと同じにするなよ?
予測の意識がたりてねーんだよQBKは
おまえこそ運動したことないんじゃねーの?
バスケは予測しているから出来る。はい正解
つまりサッカーも予測しているから出来るんだよ
軌道がぶつかって変わったとかと同じにするなよ?
予測の意識がたりてねーんだよQBKは
おまえこそ運動したことないんじゃねーの?
897名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:33:16.55ID:IG9L2k7e0898名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:39:59.31ID:ORQNr3c70 >>896
ゴール前でバックパスするの?バスケ
ゴール前でバックパスするの?バスケ
899名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:42:11.07ID:CXzKtJ8I0 QBKはネタとしては面白かったんだけど、柳沢がシュートを撃ってそのこぼれ球を狙うつもりでいたら
柳沢がミスキックして直接ボールが来たからあのコメントになったってことだな。
柳沢がミスキックして直接ボールが来たからあのコメントになったってことだな。
900名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:43:43.11ID:CXzKtJ8I0 間違えた、加持のシュートとミスキック
901名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:53:12.33ID:kAxGsB4K0 シュートのつもりで蹴ってたから何?って話だな
FWがQBKなんてカッコ悪い言い訳するから伝説になったわけで
FWがQBKなんてカッコ悪い言い訳するから伝説になったわけで
902名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:56:35.76ID:cZFh3b6U0 >>898
ん?ヘディング脳の言うことってこんな低能なん?
ん?ヘディング脳の言うことってこんな低能なん?
903名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:56:42.41ID:pFY102XM0 >>10
入って、泣かして、気持ちくする
入って、泣かして、気持ちくする
904名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:57:41.44ID:hVvykX6h0 ヘナギは自分でシュートを決めてやる!というアグレッシブさがあったら
日本歴代でも最高のFWになれたと思うわ
日本歴代でも最高のFWになれたと思うわ
905名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 18:58:44.59ID:PRRBPwdS0 2023年になってもまだ嫌われ続けてる柳沢って伝説やなw
師匠みたいに逆に好かれてる感じがないのがスゴイw
師匠みたいに逆に好かれてる感じがないのがスゴイw
906名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:08:55.07ID:c3Wnt60w0 オーストラリアに負けたのは加地さんが出られなかったのは間違いなく影響した
日本歴代最高の右SBを挙げると内田酒井だろうが、この時の加地さんも全然劣ってないレベルのプレイヤーだった
コンフェデとドイツ大会のブラジルにも余裕で通用してたしな
本当に加地さんの怪我は惜しまれる
日本歴代最高の右SBを挙げると内田酒井だろうが、この時の加地さんも全然劣ってないレベルのプレイヤーだった
コンフェデとドイツ大会のブラジルにも余裕で通用してたしな
本当に加地さんの怪我は惜しまれる
907名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:13:05.85ID:1TOXWRmu0 加地、田中誠のフルメンバーならどうなったか観たかったね
贅沢言えばドラゴン久保もサブでも欲しかった
贅沢言えばドラゴン久保もサブでも欲しかった
908名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:13:10.45ID:NZwx+g6e0 ヘナギサイクロン好き(*^ω^*)
909名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:15:47.89ID:ORQNr3c70910名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:18:13.46ID:NF653rUw0 バックパサーと言えば俊さん
これをエスパニョールでやったら出番失った。
攻め込んでるのにわざわざDFまで戻して立て直すのはJリーグのやり方だった
これをエスパニョールでやったら出番失った。
攻め込んでるのにわざわざDFまで戻して立て直すのはJリーグのやり方だった
911名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:25:28.44ID:GvBvm4qm0 一番あり得ないのは久保より松井の落選
欧州組のレギュラーがスコットランドの俊輔しかいない時代にフランスでバリバリのレギュラー
これだけはマジで有り得ない
欧州組のレギュラーがスコットランドの俊輔しかいない時代にフランスでバリバリのレギュラー
これだけはマジで有り得ない
912名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:28:05.45ID:r1lyhcut0 「いい選手は自分が直接見れば判る」と普段からジーコは言っていたが
車で行ける関東の試合しか見に行かないんだよね
冬はカーニバルで帰っちゃうし
車で行ける関東の試合しか見に行かないんだよね
冬はカーニバルで帰っちゃうし
913名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 19:35:24.92ID:rixyxxWt0914名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 20:36:15.76ID:GvBvm4qm0915名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 20:41:09.13ID:zeRvLY8w0 あんたの妄想なら有り得るも有り得ないもクソもねえわ
ジーコの4-4-2はサイドハーフはいないんだよ
松井は置くとこねーわ
ジーコの4-4-2はサイドハーフはいないんだよ
松井は置くとこねーわ
916名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 20:58:08.22ID:NF653rUw0 松井の一対一なんて左ウイングでタッチライン背にした状況限定だろ。ボール運べる選手でもないしジーコジャパンに居ても仕掛けすら無理だわ。まだ長谷部の方がドリブラー枠の候補としては行けたんじゃないか?
917名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:03:18.26ID:HWtWozms0 >>905
むしろ愛されてるからいまだに語られるんだが
むしろ愛されてるからいまだに語られるんだが
918名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:11:28.19ID:LUbttnTl0 責められるほどのミスではないけど日本の数少ないチャンスを潰すと叩かれちゃうんだよな
ベンゼマとかでもドフリーで外すなんてよくあるし
ベンゼマとかでもドフリーで外すなんてよくあるし
919名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:12:23.13ID:V24GbU2H0 何年前のベンゼマ引き合いに出すんだか
920名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:13:09.94ID:V24GbU2H0 >>917
え?
え?
921名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:14:23.57ID:VUBcFTq80922名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:20:57.48ID:0NlhnsYD0 しっかしいまだに許されてないって凄いなw
これは加地さんとスレ主が悪い
みんなを思い出させたからw
これは加地さんとスレ主が悪い
みんなを思い出させたからw
923名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:41:27.81ID:nysICjT/0924名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 21:50:28.01ID:U0s8e4vU0 俊輔発熱不調なら小野を先発させるべきだった
小野は途中出場で力を発揮する選手じゃない
小野は途中出場で力を発揮する選手じゃない
925名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:06:54.17ID:rs616h5Q0 >>923
大差ないなら松井要らないだろwお前がバカだ
大差ないなら松井要らないだろwお前がバカだ
926名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:11:37.31ID:rs616h5Q0 ルマンでウィンガー固定でやってた松井がボックスのシステムに入っても潰されて終わりだわ
トップ下でレギュラー勝ち取った小笠原の戦術眼とフィジカルなめんな
トップ下でレギュラー勝ち取った小笠原の戦術眼とフィジカルなめんな
927名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:13:18.17ID:NF653rUw0 俊輔が発熱で絶不調でも松井を待望した奴は誰も居ないと思うwwww
928名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:17:15.92ID:nysICjT/0 >>926
セリエで戦力外の小笠原がなんだって?www
セリエで戦力外の小笠原がなんだって?www
929名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:19:19.73ID:UaR5aMG+0 逆にあれ入れてたら英雄よ
紙一重な状況で英雄になれなかっただけやろ
柳沢自体は歴代トップランクのプレイヤーに間違いない
紙一重な状況で英雄になれなかっただけやろ
柳沢自体は歴代トップランクのプレイヤーに間違いない
930名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:34:02.55ID:xI44Jn5B0931名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:37:49.39ID:NF653rUw0 セリエの経験を経て鉄人に生まれ変わったのが小笠原
セリエの経験を経て何も変わらなかったのが柳沢(泣)
セリエの経験を経て何も変わらなかったのが柳沢(泣)
932名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:43:04.43ID:LyD5a4OP0 >>868
意味わかんない
意味わかんない
933名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:43:41.06ID:LyD5a4OP0934名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:48:55.97ID:dVHgPQ330 いや当時は小野にも遠藤保仁にも勝ってレギュラー争いでは格上に居たから笑うところではない。
935名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:50:16.59ID:+ToOKL+j0 すごくどうでもいいw
936名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 22:52:48.66ID:NF653rUw0 愛すべき柳沢スレなのに松井の話始めるバカが脱線させた
937名無しさん@恐縮です
2023/06/22(木) 23:47:55.72ID:X3W3uFg80 ある程度柳沢を知ってれば
ああいう簡単そうなシュートをよく外すというのは
織り込み済のはずなんだがなあ
擁護というか今更怒るなという感じで
ああいう簡単そうなシュートをよく外すというのは
織り込み済のはずなんだがなあ
擁護というか今更怒るなという感じで
938名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 00:08:52.96ID:4EwRo/qz0 >>936
それに乗っかるお前もバカだろw
それに乗っかるお前もバカだろw
939名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 00:59:25.31ID:HOWeXz5Z0 みんなCAZI散歩見てな(。・ω・)ノ
940名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 01:02:34.73ID:KI2USrwP0 柳沢みきおの漫画に登場する人物の貧相な顔はどうにかならんのか
941名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 01:04:34.68ID:HAe5Q/7u0 予測不能だから仕方ないけど言い訳するのがダサ過ぎる
942名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 01:15:14.33ID:3oKt/KiV0 もう古代史の範疇だなwQBKとか
中高年しか知らないし、その層でさえ忘却の彼方の大昔の出来事
中高年しか知らないし、その層でさえ忘却の彼方の大昔の出来事
943名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 02:52:22.06ID:+rIZ00ew0 さすが解任デモまで起こったダメ監督
944名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 02:55:00.68ID:eaR5f/2q0 またお前ら大マスコミに騙されたのか!
恥を知って生きろ!
恥を知って生きろ!
945名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 03:11:41.38ID:xpaMg1k30 上手いけどストライカーではないんよ
946名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:16:09.46ID:YreZqS+U0 2006年はゼロトップの433でスタートして後半に柳沢高原入れて勝負して欲しかったわ
稲本アンカーに置いてヒデ小野俊輔遠藤福西で中盤構成して
2010-12頃にスペインがやった イニエスタ シャビ ブスケツ シャビアロンソ セスクファブレガス ダビドシルバ みたいな
稲本アンカーに置いてヒデ小野俊輔遠藤福西で中盤構成して
2010-12頃にスペインがやった イニエスタ シャビ ブスケツ シャビアロンソ セスクファブレガス ダビドシルバ みたいな
947名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:36:01.23ID:8y6RGhLb0 2006年にそのシステムはまだこの世に無いからw
ましてやジーコだしw
ましてやジーコだしw
948名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:44:10.93ID:7OcmcOiO0949名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:48:32.61ID:t3k/iTht0 キング加地
950名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:48:56.83ID:pqmFvvg70 柳沢は2001年あたり頃が一番よかったと思う
周りはみんな若かったというか98年代の選手から比べたら
世代がかなり変わったわな
周りはみんな若かったというか98年代の選手から比べたら
世代がかなり変わったわな
951名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:50:55.90ID:HyRJXHvP0952名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:52:17.59ID:t3k/iTht0 FWの才能があるのに、性格がFWじゃなかった人やろ
多分キャプテン翼が悪い
多分キャプテン翼が悪い
953名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:54:15.21ID:Kn55Acaw0 ヤナギはポストプレイしかしない
ヤナギの持論
ゴール前はポストプレイをするためにある
点取るのは俺の仕事じゃない!
ヤナギの持論
ゴール前はポストプレイをするためにある
点取るのは俺の仕事じゃない!
954名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 07:59:21.57ID:pqmFvvg70955名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 08:15:16.09ID:aoR6xRXp0 俺現地で観てたけどあれはシュートだよ。
それよりも中村のフリーキックをサントスがケツブロックした方が痛かった。
あれサントスがいなけりゃ入ってた。
それよりも中村のフリーキックをサントスがケツブロックした方が痛かった。
あれサントスがいなけりゃ入ってた。
956名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 08:24:41.67ID:rCZ8lCLn0 岡崎なら決めてた気がする
957名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:07:00.24ID:s8etRlS30 若き日の岡崎なら頭で行って失敗してたな
958名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:11:55.47ID:7OcmcOiO0959名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:17:54.87ID:hcUgj8470960名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:20:22.84ID:hm+sLm760 岡崎なら頭から飛び込んでキーパーに弾かれるもその球が偶然岡崎の身体に当たり結果としてゴールに入りそう
961名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:22:43.49ID:35OPn4iR0 プレーが悪いわけじゃないんだあんなのどこの誰でもありえるプレーだし
小学生みたいな言い訳自体が伝説なんだよなあ
加地のシュートかと思ってたから身体が反応できなかったでいいのにQBKではな
小学生みたいな言い訳自体が伝説なんだよなあ
加地のシュートかと思ってたから身体が反応できなかったでいいのにQBKではな
962名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:24:55.03ID:ZqhtZlld0 おまえのミスだろうがなんだろうがFWがゴール前で集中切らしてたのは事実
963名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:42:38.40ID:g5QUo74e0 フォローになってないやん?どっちにしても急にボール来たんだから仕方ないよね。
964名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 09:58:39.99ID:mmXzwrmT0965名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 10:02:22.77ID:KenQzVXF0966名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 10:03:04.01ID:ZqhtZlld0 シュート後のこぼれ球に対応する態勢に入ってたのにシュートのボールがこっちに来たから・・・という言い訳だったら理解できなくもないな
967名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 10:35:48.27ID:cCRYJ24O0 この世代はパサーばっかだったのに今はドリブラー増えまくっててすごい
968名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 10:48:20.71ID:jrye5UiB0 >>965
ただのホラー現象で草
ただのホラー現象で草
969名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 10:53:03.34ID:s8etRlS30 >>953
大迫と違ってポストプレーすら滅多に決まらないのが柳沢
大迫と違ってポストプレーすら滅多に決まらないのが柳沢
970名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 10:53:25.09ID:ZqhtZlld0971名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 11:13:50.51ID:kLJzuwl70 もっとゆるいDFにクリアされるスピードのクロスだったら届かないで終わったのに
チャンス作ってんじゃねーよ
チャンス作ってんじゃねーよ
972名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 17:34:34.60ID:EPqscQR60 イングランド式シュート練習したら絶望的に下手だろうな。。。
973名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 17:48:17.18ID:EAzHPSYP0 これ批判するやつってサッカーやったことないど素人だけ
974名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 17:56:37.57ID:QsFjPCE70 当時の各番組の解説陣みんな文句言ってたやん
975名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 18:01:26.86ID:hcmeX/yg0 名古屋戦でキーパーと1対1は強く奪えたボールは無駄にループ狙いで外すの笑う
976名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 18:48:42.39ID:4gb5Pypw0 うわぁ
罪を着せて知らんぷりかよ
ひでーなヤナギに謝れよ
ありゃあシュート気味のクロスに見えたぞ
罪を着せて知らんぷりかよ
ひでーなヤナギに謝れよ
ありゃあシュート気味のクロスに見えたぞ
977名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 19:29:40.36ID:8y6RGhLb0 どういう狙いでわざわざアウトサイドにしたんだろう
978名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 19:33:30.95ID:p1g7+T6I0 QBKはねえ
じゃあお前そこで何するつもりだったんだよ
ワーワー走ってやってる感だしてるだけかよて思っちゃうよ
素人目線だと
じゃあお前そこで何するつもりだったんだよ
ワーワー走ってやってる感だしてるだけかよて思っちゃうよ
素人目線だと
979名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 19:44:09.24ID:yqDiDpj70 柳沢に得点パターンなんてあるの?
980名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:19:13.43ID:Jtl9tEld0 ふかすイメージしか無い
981名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:44:15.93ID:7OcmcOiO0 >>973
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
982名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:54:01.83ID:8y6RGhLb0 インサイドもインステップも蹴れない
983名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 20:58:27.39ID:8y6RGhLb0 そんなイメージ
984名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:26:05.68ID:hcmeX/yg0 サッカーの神様よりも笑いの神様が舞い降りてたな
ユニフォーム破れたときもイエローカードもらってたしな
ユニフォーム破れたときもイエローカードもらってたしな
985名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:28:23.97ID:H6l8t0Xw0 2006年(17年前)のことをいまだにネチネチ言ってるキモイ連中がいるスレはここですか?
986名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:28:58.50ID:1W3Hh5FL0 ヘナギは中田ヒデの金魚のフンイメージしかない
987名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 21:31:35.22ID:8W2kaxTq0 横川がヒーロー?!?!?
988名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:19:33.92ID:7c9L0Xx+0 17年経って色んなポジションがすげーレベルアップしたのにCFだけは一向に出てこない
今やGKより人材不足
今やGKより人材不足
989名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:26:00.33ID:uPmN4om/0990名無しさん@恐縮です
2023/06/23(金) 22:26:51.92ID:uPmN4om/0 >>985
それは加地と柳沢本人です
それは加地と柳沢本人です
991名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 00:57:49.72ID:yETUL/2d0992名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 00:58:58.48ID:yETUL/2d0 >>988
欧州のリーグでで得点王と準得点王になった人がいるのに?
欧州のリーグでで得点王と準得点王になった人がいるのに?
993名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 08:53:19.35ID:6YZwpv6c0 ジャキン元気そうで良かった
994名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 09:54:57.54ID:SfY/SfjJ0 >>988
興梠は選手からの評価はめちゃくちゃ高いのに代表には縁がない
興梠は選手からの評価はめちゃくちゃ高いのに代表には縁がない
995名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 10:59:51.72ID:DFwvYd/i0 >>989
その辺は大迫や岡崎以外は得意なパターンや役割が限られているのが多いから得点力以外は多彩で引き出しの多い柳沢と比較になるのは前田かな
その辺は大迫や岡崎以外は得意なパターンや役割が限られているのが多いから得点力以外は多彩で引き出しの多い柳沢と比較になるのは前田かな
996名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 12:43:11.43ID:gQoU5w1D0 >>57
性格悪い
性格悪い
997名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 15:05:47.63ID:yETUL/2d0 擁護してるの鹿サポだけで笑う
998名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 16:00:31.77ID:ftwSeDt30 でもサッカーの醍醐味だと思うよQBK
999名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 16:02:23.01ID:N5BUB5en01000名無しさん@恐縮です
2023/06/24(土) 16:09:05.54ID:8UzLS85b0 急に1000が来たので
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 17分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 17分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。