>>229
vshojoは他のVtuber事務所とは全く違うからな
本来はVtuber支援を行う会社で、マネジメントやアバターの作成等々は基本的には自力でやることになってる
vshojo自体は加入者から依頼されたものを手数料を取って行うって会社
ksonやなずな、ヘニャみたいに前世でそこそこの資金貯めていて金払える人にとっては使える企業だけど、金無い奴とかではまず呼ばれることすら無い
選ばれし配信者だけが入れるグループと呼ばれるのもそういうシステムだから