X



【映画】ディズニーが非白人キャラを増やしている理由「アメリカの若年層は非白人率50%以下」「黒人は同胞の映画を特に観に行く」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/06/18(日) 10:44:53.84ID:axoxAILL9
「私のアリエルじゃない」「私みたいなプリンセス!」。ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』ほど、公開前から賛否がわかれた映画もないかもしれない。

<略>

ディズニーが非白人キャラを増やしている、ビジネス上の理由

「ひとまず良好」な北米ヒットの一因には、公開前に激しい賛否を巻き起こした、ブラック・アリエル自体にあるかもしれない。前提として、アメリカの若年層は人種的に多様で、おおむね13歳未満のアルファ世代では非ヒスパニック白人が 50%以下 とされる。子どもをメインターゲットにするディズニーが非白人キャラを増やしているのは、マーケティング戦略として自然だろう。

 加えて、同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている。『リトル・マーメイド』にしても、プロモーション幹部は 「黒人層を惹きつけ、すべての人を包括する」 戦略を公言していた。オープニングのチケット購入者のうち、 黒人は35% とひときわ高い( 同グループの人口比率は若年層でも10%半ば )。
中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが

 しかし、「大惨事」も起こってしまった。北米以外での国際成績が悪いのだ。ラテンアメリカ、ヨーロッパには良好な国もあるが、問題はディズニーリメイクの重要市場だった中国と韓国。『アラジン』が5000万ドル以上稼いだ 中国において『リトル・マーメイド』は1000万ドルにも届かず終わりそうな無風っぷり だ。ちなみに、公開が遅かった関係で「アジア最後の希望」とされた日本では、中国の10日分売上を3日で上回る 約520万ドルの「堅調」デビューを飾った。

 国際市場での低調は、ハリウッドに衝撃をもたらしたようだ。中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが報告されたため 「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。

 しかし、映画ファンのあいだでは、ほかの理由も挙げられている。まず、ディズニーリメイクが飽きられてきた疑惑。さらには、国際市場で重要なスーパースターも不在だった。世界的知名度を誇る『アラジン』のウィル・スミスと異なり『リトル・マーメイド』のスターキャスト、アースラ役メリッサ・マッカーシーは北米人気に偏る。

 キャスティング、というか主人公のビジュアルに関しては、ノスタルジックなイメージ形成に影響したかもしれない。ディズニーリメイクで重要とされるのは、大衆の「思い出の作品」への愛着を刺激することだ。実写版アリエルはトレードマークの真っ赤な髪色ですらなかったため、ひとめ見ただけでは旧作と結びつきづらい(一応、現実的な「赤髪」になっているのだが )。

「当たった」「コケた」をすぐには判断できないワケ
 ブラック・アリエルをめぐる議論は混迷をきわめた。製作費が高いこともあって、大成功を遂げたとも、大コケしたとも言いづらい。そこで浮上したキーワードは「損益分岐点」。5億6000万ドル以上と目される黒字ラインが達成できるのか、白熱のディベートが交わされている。

 映画の興行収入の予想や議論は、ひとつのファンカルチャーとなっている。一方、こうしたコミュニティの「当たった」「コケた」認定への苦言も出ている。

 投資家のショーン・ニーベリは「興行収入で成功をはかるのはやめるべき」 と提言した。ディズニー社の強みとは、グッズ販売やテーマパークを含めたエコサイクルである。『リトル・マーメイド』の場合、巨大市場たる米国のおもちゃ売上が好調で、サウンドトラックは旧作のチャート記録を超え、パークイベントも話題になっている。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/63553?page=2
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:04:58.26ID:LWSl5AgA0
>>69
知能が高い人は集中力が高いから周りが気にならなくなるんだろうな
俺は知能が低いから外国人が増えたりLGBTQやらフェミやカルトや共産主義者に敏感だわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:05:03.20ID:7UQSTCN70
白人半分以下じゃアメリカのネトウヨが増えているという話もうなずける。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:05:14.72ID:1crIctp40
>>74
ミラベルと魔法の家はヒスパニック系だし
今度の白雪姫はラテンの姫だから
ディズニーもヒスパニックには配慮してんじゃね?

でミラベルの歌もアメリカではヒットしたらしいな
後インザハイツってミュージカルもヒットしたみたいだし

そのうちアジアの姫もでてくるのかもね?

ただミラベルもインザハイツも
ミュージカル好きの日本客にうけなかったから興収は悪い

多分日本の客が好きなミュージカルはコスチュームプレイで
かわいくなかったりきたなかったりするのは好きじゃないんだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:06:28.90ID:OuxxOpW00
ただの言い訳だろ
ハリウッド映画はもう国外の興行が中心だし
ポリコレ推進してえからポリコレごり押ししているだけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:06:54.50ID:ldA/YjOq0
そして誰も見なくなった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:07:06.57ID:1crIctp40
>>73
アメリカの黒人はアメリカ人として生きてるから
ルーツよりも自分がみてきた話のヒーローだったりヒロインだったりするのが
嬉しいんだろ

だから別に海外でアフリカでヒットしてるとかもない
受けてるのはアメリカの黒人だけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:07:31.63ID:OuxxOpW00
ポリコレのためならアクロバティックな言い訳全開にして逆に凄いわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:07:41.46ID:C6nhnK530
>>99
単に目新しさがないだけだと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:08:21.89ID:h8F4NAyS0
でもハリウッドってアジア人のメイン級キャストは増やさないしアジア人起用するとしても典型的な釣り目細目しか起用しないよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:08:40.77ID:OuxxOpW00
アメ公どものせいで本当世界が乱れているわ
世界を破滅に追いやる悪党って中国じゃなくてアメリカよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:08:42.55ID:9kHXoiui0
>>104
ベイマックスは日系だし全然カスリもしなかったけど「わたしときどきレッサーパンダ」は中国系でしょ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:08:47.75ID:on82tbiu0
それでも米国内の黒人の割合考えると優遇されすぎ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:08:58.12ID:C6nhnK530
>>115
作ればある程度は確実に売れるからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:09:04.28ID:JeBszO7b0
ちなみにヒスパニックというのは文化のカテゴリーであって人種のカテゴリーではない
アジア系でも黒人でも白人でもヒスパニックはいる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:09:04.54ID:/oPNGIlB0
>>11
わたしもそれ気になった
タイトルおかしいよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:10:16.10ID:Sepjst+Y0
>>1
移民国家だから仕方ないとはいえ、コレが移民を野放図に入れてきた国の末路

日本人は頭お花畑で他国の大陸国家の真似をグローバルグローバルとほざきながらしてたら日本人の住みづらい国になるぜ

ガラパゴスにはガラパゴスの良さがあるし、ガラパゴスという多様性もあるんだから日本を移民国家にしては絶対にダメだ! 最低でも俺が死ぬまでは日本らしい日本であってほしい! 俺の死んだあとの日本が移民を入れすぎて後悔しても知らんがなですむからな(笑)

少子化だからと安易によそ者に頼るなんてことはしないほうがエエと思うわ、自分たち日本人でもっともっと頭を使って日本社会が回るようにしたほうがいい!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:10:48.98ID:LWSl5AgA0
アメリカは人口構造的には知能の低い人種や民族ばかり増えているから堪らんな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:00.01ID:2YzSC0UB0
全然関係ない話で申し訳ないんだが、
黒人で鼻筋通ってる顔って白人の血が入ってるのか?
ちょっと古いけどマイケル・ジョーダンみたいな顔とかさ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:07.43ID:nUFe0UmY0
アフリカとか漆黒レベルなのにアメリカ人はまたちょっと違う色な感じ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:16.94ID:C6nhnK530
>>125
末路が映画が当たらないくらいなら別によくね?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:26.95ID:sfRKaaew0
見る見ないは勝手
でもこれをポリコレだと連呼して叩いてる奴らは無自覚なレイシスト
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:32.82ID:qnvAbpCG0
>>60
それは単純に野球のつまらなさに黒人が気づいてしまっただけだろ…
スポーツエリートにとっては運動量低すぎる野球は退屈なんだよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:37.28ID:z5cWw/Fn0
>>114
これ
とっくの昔にヒスパニック>黒人の人口は逆転してる
今のバイデン政権の無茶苦茶な移民政策なら3年以内に白人抜いてヒスパニックがマジョリティになるだろ
3年で200万人の移民入れてるからな違法移民でも何でもありだし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:59.08ID:2YiLh05O0
アジア人には関係無いから
金出してまで観に行かないという単純な話だな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:12:36.05ID:dM6o+Z5Q0
リトルマーメイドが2週目に入ってるけど
早くも失速して2位になるぞ
結局日本でもダメだったな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:12:39.34ID:FfTVOrCD0
そしてアジア人差別が深刻化していく
クロン坊は暴力振るうからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:12:53.21ID:e0MVD6lI0
こないだ岡田斗司夫がハイスペックなネアンデルタール人を、やや劣る今の人類の祖先サピエンスが駆逐した話をしてたが
ネアンデルタール人のように、白人は駆逐される道を辿っているのだろうか
良い(とされる)ものが地上を支配する訳では無いのだな
金髪碧眼なんて正直憧れるが、何故どんどん減っていくのか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:12:59.34ID:1crIctp40
>>118
アジアのメインの物語をといったら別にいろいろあるんだよ
アニメだってマーベルだって

既存の姫をアジアンに置き換えるかということ
例えばアジアンのオーロラ姫とかね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:07.42ID:veU3yQp80
アメリカの戦隊モノは

白人の男(リーダー格)
白人の女
黒人の男
ラテン系の男
アジア系の女

がデフォw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:08.75ID:8QAH/Cff0
>>122
はえー
俗に言われてるヒスパニックてのは人種カテゴリーとしては何人と呼ばれるものなん?
黄色?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:10.25ID:C6nhnK530
>>136
主役が白人なら観に行くって話でもないだろうがな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:41.89ID:QPwaz0zg0
だから、
人魚姫じゃなくて、
スピンアウトさせて、
象牙海岸の人魚というタイトルと新規脚本的やれ。単なる湾曲パクリやん。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:43.47ID:fq/2Lagz0
黒人は同胞の映画を特に見に行く
⬆こういうのもある意味差別だよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:50.79ID:PWAIwBWg0
西部劇大好きだがジャンゴは最悪の糞
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:09.55ID:FfTVOrCD0
ゴキブリみたいなもんか これからさらに増えていく
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:37.16ID:C6nhnK530
>>143
白人だろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:37.55ID:FfTVOrCD0
ちんこたたねえんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:15.83ID:dM6o+Z5Q0
リトルマーメイドが先週と比較してほぼ半減してる。失速がヤバい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:15.86ID:aQcKdi0Y0
日本人の黒人差別って本当に酷いよな
虹界隈だと黒人はマジでノーセンキューだからな
せいぜい褐色銀髪ストレートがもてはやされるくらい

まっ黒人からしても別にイエローモンキーに認められたいと思ってないから別に良いのか
黒人は黒人で黄色人種を見下してるからな

そう考えると人類の頂点ってやっぱり白人なんだよね
黒人がやたら噛みつくのって白人に認められたいことの裏返しでしょ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:16.16ID:OUmgIArl0
>>95
奴隷制の歴史を軽視や否定するのはそりゃ駄目だけど
でも今の黒人ってその被害者ポジションをマウントとる材料としか考えてなさそうだから応援する気になれんのよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:16:00.40ID:7mvSsfrI0
もう全く同じ映画を黒人白人のダブルキャストで作れよw
好きな方見に行きゃいいだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:16:13.07ID:8QAH/Cff0
>>151
えー
おれのイメージだと黒のほうが近い気がするわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:16:16.12ID:U6Ocm4Em0
中国では黒人主役のスパイダーマンアニメはヒットしてるから黒人云々は関係ない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:16:35.79ID:OgTSpzvf0
まあ、米の黒人なんて漂白されてるし。
あと百年もすれば見分けつかないんじゃと
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:16:45.26ID:z5cWw/Fn0
>>156
朝鮮人が日本のサッカー選手のスレで朝鮮人選手の話題ねじ込んでくるのと同じだよな
日本人様に認めてもらいたくてしょうがないんだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:17:16.64ID:FfTVOrCD0
フランス代表が世界の縮図
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:00.13ID:X4epUpyn0
なんで日本人ってあそこまで白人を好んで黒人を嫌ってるんだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:03.10ID:/oPNGIlB0
そういえば弥助の映画化ってどうなったんだろ
チャドウィックボーズマンが亡くなって立ち消えになっちゃったね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:16.61ID:AWdmtElV0
フィクションは勝手にしてればいいが
クレオパトラを黒人にしたのはさすがに笑ったな
そのうちマリアテレジアとかルイ14世も黒人になりそうだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:40.99ID:FfTVOrCD0
つまり人魚と黒ンボがセックスして生まれたのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:46.39ID:QPwaz0zg0
だいたい、アメリカで大騒ぎしてるのは
黒人奴隷を狩った方のセム系YDNA-Eの黒人。

オバマとかやね。
特徴は、スラッとしてて
エジプトの壁画に出てくるような姿。
後頭部が出てるなら、可能性がたかい。

他に白人母系のセム系YDNA-Eがいる。
クリントンやね。

歴代アメリカ大統領の遺伝子を調べてー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:19:04.79ID:1pncERo00
白人は確か病気耐性が全人種の中で著しく低いんだっけ?

野蛮というか動物が人間の皮を被ってる感否めないし、1番猿に近い人種は実は白人説ってあるのかも。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:19:46.83ID:C6nhnK530
>>160
ラテン系だろ
要するにトランプが嫌ってるようなメキシコとか中南米カリブあたり
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:19:47.24ID:46sABZ/C0
ポカホンタスとリロアンドスティッチを白くしてリメイクしたらどうだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:21:15.57ID:z5cWw/Fn0
>>173
スピルバーグがカラー・パープルって黒人映画作ってたけど
あれもアフロから非難轟々だったからな
黒人の黒人による黒人のための映画や作品じゃないと駄目なんだよBLMとかポリコレは
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:21:43.14ID:9kHXoiui0
ていうか、ディズニーってアメリカだけ相手にビジネスしてる訳じゃないしなぁ…
これまでのドル箱だった中国での成績が壊滅的だった時点でビジネスとしての黒人化って問題あるの確定じゃないの
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:21:54.47ID:BP2LEWrU0
別に日本だって沖田総司は女だったとかあるんだから
白人が黒人になったって問題ないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:21:56.12ID:i0S77m960
>>151
ヒスパニックの白色人種比率って50%行ってないぞ
実は平均すると肌の色的にはアジア系と同じくらい濃い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:22:40.36ID:gLudMmDm0
そのうちドラえもんやピカチュウも、
黒色に塗られてしまうんかね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:22:51.62ID:oRfwIZP/0
見ない客が差別主義者のような悪者にされるのがそもそもの間違い
好みなんて人それぞれなんだから嫌いな人がいて当たり前なの
それを安易に差別に結びつけ過ぎなんだよ
なんでみんなに受け入れられるのが当然だと思ってんの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:22:58.30ID:C6nhnK530
>>165
気のせいだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:23:32.87ID:z5cWw/Fn0
>>180
関係ない日本人が拒絶反応みせてるのは
無意識のうちにキャンセルカルチャーだと分かってるからだよ
ブラックウォッシュもキャンセルカルチャーの一つだからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:23:52.61ID:Vd8UoprF0
ブラックパンサーはめっちゃヒットしたけれど、その後はイマイチ続いていないような
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:24:18.96ID:QPwaz0zg0
>>172
ヒスパニックというが、
中身は、中央アジアのスキタイアーリア人。
YDNA-Rやで。

ゲルマン民族大移動で、
イベリア半島を占拠した。

ちなみに、欧州の基底民族は
モンゴル系C、その下位ツリーのアルタイ系Nな。もっとも、アーリア人もモンゴル遺伝子ツリーの下位らしい。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:24:30.22ID:dM6o+Z5Q0
古典作品を政治的思惑で変えるとか
キモすぎるから嫌われるんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:24:38.50ID:C6nhnK530
>>184
面白けりゃいいんじゃね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:24:52.84ID:ECbMbF1S0
>>10
世界中でバイレイシャルやマルチレイシャルって言われるミックスが増えてんだから当たり前でしょ

てか白人に拘ってる人達ってこういうミックスの人達も白人と勘違いしてそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:24:54.83ID:tRlTeepF0
やっぱり人種なんか交わってもいい事無いね。排他的なコミュニティで生活して観光で訪問するのが一番だ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:25:01.02ID:NVFDRxq70
黒人主役で日本やアジア圏でヒットしてる作品はいくらでもある

単に受けが良くなかった駄作で人気出なかったのを差別だと批判すんな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:25:31.07ID:THL2ydCz0
俺は見ないけど、稼げるならいいんじゃねーの?
本当に稼げてるかは知らんけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:25:33.87ID:SW1Dy9lG0
エディーマーフィーもウィズリースナイプスもみんな大好きだろ
日本人に黒人差別なんて最初からないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況