【映画】ディズニーが非白人キャラを増やしている理由「アメリカの若年層は非白人率50%以下」「黒人は同胞の映画を特に観に行く」 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★2023/06/18(日) 10:44:53.84ID:axoxAILL9
「私のアリエルじゃない」「私みたいなプリンセス!」。ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』ほど、公開前から賛否がわかれた映画もないかもしれない。

<略>

ディズニーが非白人キャラを増やしている、ビジネス上の理由

「ひとまず良好」な北米ヒットの一因には、公開前に激しい賛否を巻き起こした、ブラック・アリエル自体にあるかもしれない。前提として、アメリカの若年層は人種的に多様で、おおむね13歳未満のアルファ世代では非ヒスパニック白人が 50%以下 とされる。子どもをメインターゲットにするディズニーが非白人キャラを増やしているのは、マーケティング戦略として自然だろう。

 加えて、同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている。『リトル・マーメイド』にしても、プロモーション幹部は 「黒人層を惹きつけ、すべての人を包括する」 戦略を公言していた。オープニングのチケット購入者のうち、 黒人は35% とひときわ高い( 同グループの人口比率は若年層でも10%半ば )。
中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが

 しかし、「大惨事」も起こってしまった。北米以外での国際成績が悪いのだ。ラテンアメリカ、ヨーロッパには良好な国もあるが、問題はディズニーリメイクの重要市場だった中国と韓国。『アラジン』が5000万ドル以上稼いだ 中国において『リトル・マーメイド』は1000万ドルにも届かず終わりそうな無風っぷり だ。ちなみに、公開が遅かった関係で「アジア最後の希望」とされた日本では、中国の10日分売上を3日で上回る 約520万ドルの「堅調」デビューを飾った。

 国際市場での低調は、ハリウッドに衝撃をもたらしたようだ。中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが報告されたため 「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。

 しかし、映画ファンのあいだでは、ほかの理由も挙げられている。まず、ディズニーリメイクが飽きられてきた疑惑。さらには、国際市場で重要なスーパースターも不在だった。世界的知名度を誇る『アラジン』のウィル・スミスと異なり『リトル・マーメイド』のスターキャスト、アースラ役メリッサ・マッカーシーは北米人気に偏る。

 キャスティング、というか主人公のビジュアルに関しては、ノスタルジックなイメージ形成に影響したかもしれない。ディズニーリメイクで重要とされるのは、大衆の「思い出の作品」への愛着を刺激することだ。実写版アリエルはトレードマークの真っ赤な髪色ですらなかったため、ひとめ見ただけでは旧作と結びつきづらい(一応、現実的な「赤髪」になっているのだが )。

「当たった」「コケた」をすぐには判断できないワケ
 ブラック・アリエルをめぐる議論は混迷をきわめた。製作費が高いこともあって、大成功を遂げたとも、大コケしたとも言いづらい。そこで浮上したキーワードは「損益分岐点」。5億6000万ドル以上と目される黒字ラインが達成できるのか、白熱のディベートが交わされている。

 映画の興行収入の予想や議論は、ひとつのファンカルチャーとなっている。一方、こうしたコミュニティの「当たった」「コケた」認定への苦言も出ている。

 投資家のショーン・ニーベリは「興行収入で成功をはかるのはやめるべき」 と提言した。ディズニー社の強みとは、グッズ販売やテーマパークを含めたエコサイクルである。『リトル・マーメイド』の場合、巨大市場たる米国のおもちゃ売上が好調で、サウンドトラックは旧作のチャート記録を超え、パークイベントも話題になっている。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/63553?page=2

0952名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:07:30.36ID:C/hC6g0i0
ポリコレ勢って慰安不のようにどこからか資金を貰って活動してるのか?
あのイチャモンつけてくるばーさん達と言動が重なるんだが

0953名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:08:03.13ID:pfMI583K0
>>936
スポーツは実力主義だから劣った白人が追放されるのが正義

0954名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:08:08.95ID:PJjoTjA40
アフリカにも酋長の娘とか姫の立場の人はいたんだろうけど無理矢理新大陸につれてこられてアフリカで書かれた物は残ってないでは物語の作りようがない
文字が古くからあって自国の姫が今でもいるわしらには理解しようがない感覚なんだろう

0955名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:10:23.52ID:XDmDOEmc0
黒人やブサイクにたいする嫌悪感をあおってる

0956名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:10:33.08ID:xYkrY/DH0
>>946
ルッキズムに反するわソレ
デブでチビでブサイクで障害者も主人公になって恋ができると見せなければ差別
それがディズニーの志

0957名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:11:07.95ID:g+MmB2+p0
>>949
黒人女の相手が黒人男しか居ないのが問題だから
黒人女も他の人種とパートナーになれるというイメージ作りも大切なんだろうな
なお黒人女をアジア男にくっ付けるのは侮辱な模様

0958名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:11:42.28ID:UmSj8nC+0
褐色系が多いだけで本当の真っ黒なんて少数派だろ

0959名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:12:54.92ID:3BB/fCic0
星の王子ニューヨークに行く、みたいな世界観でタクシーのニューヨークバージョンの運転手みたいなアリエルなら面白かったのに

0960名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:13:12.14ID:pfMI583K0
結婚できない白人インセルは増えてるのに
アジア黒人アラブとの白人女の結婚数は右肩上がりだからな。

将来的には白人と申告されてても○○系とか混血が最大多数になる。

0961名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:15:06.21ID:4Ojm8I6D0
>>956
ディズニーがクソなのは認める

0962名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:16:57.66ID:Pz3oXzZV0
イエローモンキーと白人は減少傾向だからね

0963名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:18:41.10ID:aBNvUKWo0
若年の黒んぼとか映画なんか見ないのでは?

0964名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:21:09.63ID:4Ojm8I6D0
透き通る肌の人種がいなくなるのはいつ?日本だっていつかはいなくなるだろ

0965名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:21:50.70ID:RfKEPSES0
モアナ実写化して
可愛い子をヒロインにして
ロック様かモモアを添えとけば
誰にも何も言われなかったのに

0966名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:23:41.98ID:whXEDGMK0
最近のディズニー映画って撃沈だらけじゃなかったっけ

0967名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:24:19.90ID:2hw0zq4M0
>>956
ノートルダム実写版が正にそれに直面するな

0968名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:28:43.12ID:6OMyW+8N0
肌の色云々以前に、育ち悪そうな目と目が離れたブス顔にマーメイド役なんてあってねーし

精々ギャングのボスの愛人役がピッタリ

0969名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:28:49.77ID:1pncERo00
ポリコレ意識する奴はカルトを信仰してるのと一緒よ。まぁカルト国家で誕生した思想なんだけども。

0970名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:30:53.14ID:COjgL5OY0
『モアナの伝説の海』のモアナをロシア系にしたような作品だよ

アリエルはそのままでアリエルに憧れる人魚を主役にしとけばかなりマシな仕上がりになる
30年前に映画化され、アリエル像は完全に定着したのに黒人化は批判が殺到して当然
ロブ・マーシャルは本当にアホだよ コイツが作るから駄作になる

0971名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:31:28.90ID:Ixgw6MUM0
>>956
去年ブス主婦と白人夫、ホモの息子、3本脚の犬で
200億赤字こいて7千人クビ切ったのに
まだ反ルッキズムポリコレ貫くディズニーはある意味立派だわな
このまんま会社つぶれろ

0972名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:33:20.30ID:Kt7iAEAZ0
中国韓国では見事に大コケらしいな
中韓は黒人嫌いが多い

0973名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:33:36.72ID:1ZmRMEQ30
醜い顔に身体の不自由な男
ジプシーの女
白人で騎士の男
差別主義の司祭

ノートルダムの鐘の結末を知ってるからなんかまた面倒くさくなりそうだなと予感

0974名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:35:06.42ID:1v/3ZWjU0
【悲報】女性が一瞬で濡れちゃう瞬間の動画が流出wwwww
https://tnews.kabunews.online/k67Fp/19437039.htm

0975名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:35:25.89ID:pwTXF2n60
アリエルの子アリエルだとブサイクだけど
アリエルじゃなく普通に歌手として歌ってる時とかはまぁまぁ可愛い
という不思議

0976名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:38:52.30ID:UbgAkmf10
白>黒>黄が黒>白>黄になるだけだろ
どうでもよすぎる

0977名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:42:22.39ID:QcSJlXpJ0
黒人嫌いじゃないけど本当ディズニーと合わないな
悪役で出るのが丁度いいよ

0978名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:44:01.38ID:QMrvCwaH0
アリエル役がもしアジア人だったらどうなってたのか気になるわ

0979名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:48:17.52ID:ECbMbF1S0

0980名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:52:22.48ID:ebO9uH6i0
桃太郎さんが黒人だったらやだな…

0981名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:52:55.80ID:ED7OzwXh0
世界的に韓国人増やした方が人気出るよね
韓流は世界規模なのだから

0982名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:53:02.33ID:F9DZCx+s0
>>978
それこそアジア人自身が見たがらないだろうなあ

0983名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:53:59.68ID:tj3GwqPc0
新作ディズニーの黒人主人公の比率だとアメリカ人はほとんど黒人しかいないことになるな

0984名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:54:31.28ID:TUi+NjEi0
数十年後はアメリカは南米みたいになるのか
経済どころか軍事力も怪しくなるな

0985名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:55:07.62ID:wlKumYmB0
>>982
アジア人の人魚ならアリエルじゃなく全く違う話にするよな
浸透した見た目の変更が嫌われるだけで人種がどうこうって話じゃないんだから

0986名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:55:41.25ID:JQI8D2Tw0
>>978
美人で人魚にあってるならアリでしょ
黒人の人も美人で人魚にあってたらここまで言われなかった

0987名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:55:58.42ID:wlKumYmB0
黒人が!人種が!差別!
って話にしたいんだろうがまったく違う話なんだよなぁ

0988名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:56:50.39ID:nbxoHof70
>>980
ひとーつ 人の世の生き血をすすり
ふたーつ 不埒な悪行三昧

0989名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:57:21.91ID:wlKumYmB0
黒人美女の人魚でアリエルではない全く新しい話ならこんな事にはなってない
マイルズモラレスのスパイダーマンに学べよ

0990名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:57:22.61ID:z1xaFkfY0
CGで黒にして2パターン上映すればいいじゃん

0991名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:57:29.45ID:ECbMbF1S0

0992名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:59:09.43ID:wlKumYmB0
まったく別件の話なら黒人でも美女である必要はないんだよな
新しい魅力的な黒人の人魚を作れよ

0993名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 18:59:20.70ID:evlC7kAu0
>>5
黒人主役のヒット映画が何本もあるんですが

0994名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:01:52.18ID:wlKumYmB0
二作目も良かったマイルズモラレスの人種が黒人じゃなくなったらマジで怒るわ
そういう話なんだがわかんないのかねぇ

0995名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:04:45.29ID:jymPoN3J0
余裕の1000GETです

0996名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:05:05.53ID:AEmaoLv10
見た目が貧弱なアジア人はヒロインに起用されないから問題は起こらないから安心して良い

0997名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:05:12.28ID:upB0l8gj0
美女と野獣の実写に黒人が若干入っているのが引っかかった
あの時代のフランスで白人と黒人が一緒に働いているなんて聞いたことがない

0998名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:08:47.99ID:MTu9Lutp0
>>997
古代ローマ時代からヨーロッパで黒人は生活してる

0999名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:09:40.53ID:P5JYWjS80
そりゃディズニーもマーケティング必要だわな

1000名無しさん@恐縮です2023/06/18(日) 19:09:43.68ID:aumolTm70
エロ動画の視聴率こそ本音

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 24分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。