X



【テレビ】お笑い芸人ピンチ! ドラマ枠の急増でバラエティー番組打ち切りラッシュ★2 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/06/14(水) 09:41:32.85ID:BY0YPaGw9
フジテレビがまた新たに、プライム帯にドラマ枠を新設することがわかった。やはりテレビ局のドラマ偏重は決まっているようだ。

新しいドラマ枠は金曜21時。これにより、フジテレビは月曜21時、月曜22時、水曜22時、木曜22時と合わせて、プライム帯に5つのドラマ枠を持つことになる。

「テレビで放送するだけでは儲からなくなった今、民放各局は、自社の有料配信動画サービスの会員数を増やすため、バラエティーよりもコンテンツの価値が高いドラマの制作に注力。その結果、この数年で続々とドラマ枠が新設されています」(週刊誌記者)

現在、深夜ドラマも合わせると1日に5〜8本ほど、週だと実に40本以上もドラマが放送されている。

「昨今、人気俳優のドラマ掛け持ちがよく話題になりますが、ドラマが大量生産されていることが大きな理由の一つと言えるでしょう」(同・記者)


お笑い芸人の最強時代が終わりへ…

そんな中、ピンチに陥ってきているのがバラエティー業界だ。

「ドラマ枠が増える分、当然ですがほかの番組を削っているのですが、その筆頭がバラエティー番組です。

特にプライム帯なんかは、バラエティー枠だったところがどんどんドラマ枠になっており、このままでは21時台、22時台のバラエティー番組は消えていきそう」(同)

しかしバラエティー番組の衰退を惜しむ声は少なく、むしろ歓迎されているという。

「2000年代に大きなお笑いブーム≠ェ起きて、お笑い芸人とバラエティー番組が急増。結局、その勢いはブーム≠ナとどまらず、文化として定着していきました。

その結果、お笑い芸人の権力増大。90年代は芸人以外のタレントがテレビ番組のMCを務めることが多かったのですが、今はほぼすべて、芸人がMC。

それどころか、朝の情報番組なども芸人だらけになっており、芸能界で一番力を持つタレントがお笑い芸人となってしまいました」(同)

しかし、そんな芸人たちのノリに合わせて、媚びを売っているような俳優を見たくないという声は多い。令和に入ってから再び、俳優勢力の巻き返しが起こりそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/428316

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686619189/
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:35:49.42ID:DKLp7Jui0
最近だと孤独のグルメくらいかな。企画が個性的かつ演出も的確。俳優もマッチしている。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:36:09.23ID:j22k+a/p0
コロナが始まったころはどこの局もバカみたいにネタ番組を量産してたが
今じゃほとんどやらなくなったな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:36:11.98ID:m0GY5GET0
賞レースで名を売った後はフリートークで誰々が飲みに連れていってくれたとか誰々はケチだとか、内輪ネタの芸人ばかりで面白くない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:39:12.75ID:huQzsGNc0
ネット系で作ったオリジナルドラマを地上波が買ってるんだろう
やたらドラマの放送が多い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:39:50.68ID:9G/SlOpK0
日本の売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:41:49.46ID:54r9hGAS0
そのうちドラマよりアニメになるんだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:41:55.53ID:DKLp7Jui0
因みにNetflixオリジナルドラマやディズニーオリジナルドラマの方が遥かに面白くて傑作が生まれる確率が高い

地上波はコンプラが煩すぎて面白いドラマが作れない。俳優も事務所主導でくだらない演技見せられるだけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:42:39.81ID:9mQ7iKiE0
>>72
ロケ番組は激減してたな
ぴったんこカンカンはドラマや映画の撮影スケジュールがグチャグチャになり、加えて緊急事態宣言もあって遠方での店舗ロケがまともに成立しなくなって打ち切り
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:43:53.79ID:9mQ7iKiE0
>>76
映画の地上波ドラマ版は以前からあったけど、近年はネット系のドラマの地上波連ドラ版も増えてきたよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:45:48.55ID:QLuqjP770
>>80
制作費が段違いなんじゃ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:45:49.94ID:Rq3Mqpx90
水ダウとか数年前までは面白かったけど、クロちゃんの企画をやりだしてから見なくなったな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:46:43.72ID:mKkL8cx/0
営業の方が稼げるんだからいいじゃない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:48:10.12ID:j/+1m0C50
あのかまいたちと千鳥の
クソつまらんカラオケ
打ちきれよ
あれで24時間やるとかアホやろ(´・ω・`;;;)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:51:57.30ID:jFGzVNkA0
youtuberになればいいじゃん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:52:58.05ID:oZERqf/X0
2010年ぐらいからお笑い氷河期だったから
ネタは強いけどバラエティでは弱い若手ばっかりになってるんだよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:53:40.89ID:RbKch1FV0
安い製作費とマンガ原作のドラマなんか量産したって観るのはアホだけでしょ
何見ても一緒の紋切型の韓国ドラマのほうがまでお金かかってるだけちょっとだけマシ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:54:10.86ID:oZERqf/X0
>>44
ボケは俳優女優アイドル一般人でもできるけど
ツッコミは普通の人間にはできないからな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:57:12.96ID:F3cjSfvK0
>>44
誰?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:58:01.60ID:ThMRyMf90
ドラマに出ればいいじゃない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 10:58:54.21ID:F3cjSfvK0
>>69
塚地とかでも?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:03:58.42ID:TClEXr0m0
>>1
吉本が無理矢理大会作って打ち合わせ通り賞取らせてそれを肩書きにつまらん芸人をTVに出させた結果低視聴率
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:05:06.48ID:DhQpEUGC0
ドラマは配信で儲かるからな
特に近年はホモドラマがアジア圏で人気だし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:07:45.40ID:q6TrED0r0
バラエティよりも推しの子を初回から再放送してくれよ。

あとこれは間違いなく名作だから作画も力入れてやってくれ・・・。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:09:29.33ID:SlsMV1HF0
そもそもバラエティーってテレビ局の財産としては売りにくいからニュース以外は全部ドラマで良いよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:13:24.70ID:SH6X5Cnk0
たけし城のような身体張った番組なら売れるんだろうがトーク番組なんて海外買わないしな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:16:34.39ID:m8Ez9MG+0
ドラマ多いと母ちゃんがずっと家で見ちゃうから増えないでほしい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:18:21.29ID:JKbsopNB0
バラエティは打ち切りまくりで構わん
そもそもが多過ぎる
つーか、吉本芸人が多過ぎる
幅きかせすぎだわ、つまんねえ芸人もゴリ押ししまくりだし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:18:53.17ID:pzLxO38N0
もうテレビ自体見てないからどうでもええわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:24:11.01ID:RDnOJMcb0
こんな異常な時代に笑ってられる時じゃないわな
真剣に考えなきゃ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:24:55.66ID:F3cjSfvK0
>>117
見てるじゃねーかw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:25:25.77ID:gXuA6xH00
ニューヨークやらマジカルラブリーやら見取り図やら、お笑い芸人っていうよりタレント志向の人達が多すぎる
こういう方々は他で代替できるし消えてもらってよい

見取り図リリーとかテレビで天下取るって言ってたけど、自信だけは一丁前なんだなと思った
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:26:26.00ID:r+mZuvZl0
バラエティったって
大阪スタイルの貧乏ひな壇番組だらけだったし
やめようと思えばいつでも辞められるだろうに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:28:31.27ID:gXuA6xH00
>>116
おじさんがいちゃついてるだけの番組だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:28:32.67ID:r72S474u0
吉本追放の動きがでてんだろ
あいつのあの発言もそれと繋がってるんだよきっと
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:29:35.61ID:VzJ00e8s0
つまらんもんな
センスのないお約束なツッコミと笑い声だけだし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:31:10.55ID:KFvHWHWA0
意外と街中でインタビューとかの素人の方が全然面白いよ
芸人が面白いと思ってるけど引き出し狭いんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:31:15.67ID:gXuA6xH00
>>86
作り込んでる分、他よりマシかなって思う

他は40-50のおじさん達がゲームしたり歌ったりするのを見せつけられるだけ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:31:39.80ID:D0DfwbLe0
>>121
全く面白くないのでいらない連中
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:33:31.37ID:frotrtLU0
ドラマってあれだけ視聴率爆死のニュースが流れるのに増枠ってことは採算が取れてるんだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:12.62ID:pKk0OPJc0
同じようなメンツのお笑い芸人ばかりでつまんない

もう少し番組と出演者に個性を出しておくれ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:12.77ID:Y2qxV2Vg0
>>109
あなたみたいな人を有料配信へ誘導するのに
連続もののドラマ,アニメは有効ってことだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:34.64ID:E6fdis2H0
80年代みたいなピンアイドル復活熱望
ピンでも売れるアイドルタレントの発掘こそが現在の芸能界には必要
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:38.82ID:SH6X5Cnk0
ドラマは大手事務所が持ち出しでやってんだろ
だから放送局側は大して金もかからんし手間も省ける
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:42.25ID:8bX0/sCD0
ウワサのお客様とか何万円使い切れみたいな枠だっけ。
割と嫌いじゃなかったけど視聴率悪いんだろうなと思いながら見てたわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:35:06.93ID:L0g10CF10
つまらないんだからしょうがない

最近芸人がスタジオでVTR観る番組がやたら増えたけど
本来面白い事をやらなければならない芸人が見る側に回ってどうするのかと

月曜から夜ふかしや笑ってコラえてに出てくる素人の方が100倍面白い時点で
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:36:30.90ID:aUgOOT+f0
吉本がぶーちゅーぶにはいればよくない?You Tubeで見るとゆうたらまぁ園芸もんだけやけどな…

りん?とかなんかわざと卑猥なかっこしてわざとあーだこーだやってるやつ?
あんなんはとっとと潰してほしい。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:40:46.41ID:pKk0OPJc0
そろそろ個人的にはオカルトやミステリー番組の復活を望む

あーでも無知な芸人はやめてな
出演者はオカルト系に特化した人達にして
あと、下手な再現ドラマでお茶濁すのもやめて


昔、朝まで生テレビで
カルト宗教の教祖同士のバトルとか面白かったんだけど
ああいうのは流石に今は無理かw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:45:55.47ID:SH6X5Cnk0
>>141
カルト宗教同士のバトルは面白そうだなw
創価と統一と日本基督教団とでバトルしてくれねえかなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:53:26.58ID:tC8D11rr0
下手なバラエティより新喜劇関東地上波でもやってくれたほうが嬉しいのですが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 11:57:36.39ID:ykrTrGrq0
お笑いはテレビより劇場や地方営業がメインになっていくんじゃないの
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:01:14.87ID:Q3vtvncN0
>>131
え?
bs なんか全然儲からんやろ
スポンサーとかいるのかあれ? 
夢グループとか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:11:53.25ID:oPkXg0DW0
全員韓国人の韓流ドラマやりだしそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:17:51.58ID:0bNaeQ/60
>>102
無敵のはずの松本清張原作米倉涼子主演ドラマも爆死したしな
とはいえ同じ枠の深田恭子の富豪刑事DXはナイトドラマからの降格でもそれなり以上に取れたけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:23:42.61ID:IeTBbB2y0
芸人が体張らなくなったよね
俳優が体張ったロケをスーツ着た芸人がスタジオからニヤニヤしながら見てる感じ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:25:14.47ID:Ig4W6MyO0
芸人もバラエティー番組ばかりだと本来のお笑い忘れちゃったみたいに
つまらなくなるよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:28:26.87ID:D0DfwbLe0
>>147
ゴールデンでやってるバラエティと
訳のわからない地下アイドルみたいなのが出てる深夜のバラエティでは
大して変わらない
むしろ深夜の誰も見てなさそうな方のバラエティの方が面白かったりする
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:28:54.82ID:FCm5Hq/40
俗悪バラエティーは話題にはなってもスポンサー受け悪いからなあ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:30:48.11ID:d36jlRgV0
今あるバラエティの中で、新しいカギは高校生を取り込んでうまくやってると思う。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:30:50.44ID:xgeBKgFP0
>>148
時代劇の大石内蔵助やら商家の放蕩息子が
歌舞伎役者が一生懸命踊りやら
今だとギターの三味線やら小唄の練習に
熱中していても遊び人とか言われるの
理解出来ない
歌舞伎役者大衆演劇役者時代劇役者は
多いんだろうな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:31:30.31ID:IRZYMirn0
芸人って次々出てくるけどじゃあ誰か消えたかと思ったらそんな消えて無いんだな
不思議
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:31:31.13ID:oNoUvnjK0
コンプライアンスがバラエティー番組をつまらなくした。テレビ局はコンプライアンスなんか無視して、ブリーフ1枚の芸人にダイソー包丁を持たせて、コ○シ合わせろ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:38:26.77ID:D0DfwbLe0
ゴールデンタイムのバラエティに出てる芸人のレベルが低いよねえ
2,3流の芸人と大して変わらない
ギャラが安かろう悪かろうになってるのでは?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:38:34.71ID:qsrtfUP20
日テレが得意とする毒にも薬にもならないファミリー向けほんわかバラエティが主流だからなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:41:40.52ID:xViZpVQd0
>>1
吉本芸人とジャニーズ対策だろ?
テレビもこんな汚物を公共の電波流してると誰も見なくなること学んだんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 12:54:50.07ID:EBsC9GST0
子供の頃は民放のバラエティ番組しか見てなかったけど
おっさんになった今はまったく民放を見なくなった
NHKしか見ない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 13:00:12.34ID:D0DfwbLe0
結局ダウンタウンしかいないみたいになってるな
後輩の芸人が面白くなさすぎ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 13:10:24.16ID:0ap3FANO0
見たくないのにかまいたちとかやたら出てくる
全部終わったらええねん
深夜は昔のドラマ都下の再放送にせえ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 14:17:44.72ID:s1qJXTAA0
バラエティーの企画でそこそこ面白いなってやつでも毎週やってると直ぐに飽きる
月1の特番4回とかにした方がいい
今も2時間SPを交互にやってるケースあるけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 14:29:10.26ID:/r/VPC490
追い出されたのはあくまで他人のせい
俺は天才、俺で笑えない奴はバカ


中田のコピー大増殖w
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 14:57:51.06ID:qmn+PzIU0
今度はドラマに芸人を大量投入するだけだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 15:09:10.70ID:10ilfkcQ0
ん?
いまのドラマってジャニーズバーターかEXILEバーターか秋元康バーターのお遊戯会でまともに視聴率取れてないだろ
バラエティも芸人が芸を見せるなんてM1とかの賞レースぐらいで稽古しま芸じゃなくて発想芸だろ

そんなのどっちが増えても関係ないじゃん。
半沢みたいにジャニーズなしてオーディションでやるとかなら分かるけど、そんなことないよなり
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 15:10:21.64ID:6osfs9jh0
いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況