X



【テレビ】お笑い芸人ピンチ! ドラマ枠の急増でバラエティー番組打ち切りラッシュ★2 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/06/14(水) 09:41:32.85ID:BY0YPaGw9
フジテレビがまた新たに、プライム帯にドラマ枠を新設することがわかった。やはりテレビ局のドラマ偏重は決まっているようだ。

新しいドラマ枠は金曜21時。これにより、フジテレビは月曜21時、月曜22時、水曜22時、木曜22時と合わせて、プライム帯に5つのドラマ枠を持つことになる。

「テレビで放送するだけでは儲からなくなった今、民放各局は、自社の有料配信動画サービスの会員数を増やすため、バラエティーよりもコンテンツの価値が高いドラマの制作に注力。その結果、この数年で続々とドラマ枠が新設されています」(週刊誌記者)

現在、深夜ドラマも合わせると1日に5〜8本ほど、週だと実に40本以上もドラマが放送されている。

「昨今、人気俳優のドラマ掛け持ちがよく話題になりますが、ドラマが大量生産されていることが大きな理由の一つと言えるでしょう」(同・記者)


お笑い芸人の最強時代が終わりへ…

そんな中、ピンチに陥ってきているのがバラエティー業界だ。

「ドラマ枠が増える分、当然ですがほかの番組を削っているのですが、その筆頭がバラエティー番組です。

特にプライム帯なんかは、バラエティー枠だったところがどんどんドラマ枠になっており、このままでは21時台、22時台のバラエティー番組は消えていきそう」(同)

しかしバラエティー番組の衰退を惜しむ声は少なく、むしろ歓迎されているという。

「2000年代に大きなお笑いブーム≠ェ起きて、お笑い芸人とバラエティー番組が急増。結局、その勢いはブーム≠ナとどまらず、文化として定着していきました。

その結果、お笑い芸人の権力増大。90年代は芸人以外のタレントがテレビ番組のMCを務めることが多かったのですが、今はほぼすべて、芸人がMC。

それどころか、朝の情報番組なども芸人だらけになっており、芸能界で一番力を持つタレントがお笑い芸人となってしまいました」(同)

しかし、そんな芸人たちのノリに合わせて、媚びを売っているような俳優を見たくないという声は多い。令和に入ってから再び、俳優勢力の巻き返しが起こりそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/428316

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686619189/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:03:54.27ID:hQHmjwQC0
>>200
BSは普通にやってるよな
古いのだけどさ
ドクターハウスとかアガサクリステージとか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:09:32.91ID:edL+UGGN0
>>184
サンモニの裏のプライムナンチャラは番組そのものがいらない
最終回で統一教会は反日です今までごめんなさいとババアが土下座して叫ぶなら見たいけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:50:37.58ID:CVJMbpRo0
特撮から出てる俳優ほぼ仮面ライダーだし
ウルトラマンが売れないのが本当に謎
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 08:33:45.77ID:7D0mJtGu0
クソつまらんなんちゃって芸人が減るから良いじゃん。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:44:46.49ID:jRrAwgrr0
>>109
あれはあれでつまらないというか非現実的すぎてな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:51:21.20ID:AYdDfvQK0
ドラマの最終回、


「続きはHuluで」



見るのやめたわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:51:38.97ID:cCmZUQ7P0
>>188
宮迫ってその点は優秀だったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:51:39.03ID:q1M2+GiT0
深夜ドラマ増えたなあ
誰が見てるかわからないようなものだらけだけど動画ってそんなに美味いんか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:52:28.56ID:cCmZUQ7P0
>>109
アマプラ加入しろよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 10:57:59.31ID:ME48BqdK0
>>212
このニュースはバラエティでも視聴率取れないのでドラマ放送してコンテンツ売りで儲けようって話だからな
もう視聴率なんてテレビ局は諦めてる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 10:59:42.70ID:JdDeNd+E0
情報、スポーツまで芸人が出てきて過食気味だな
手抜きしたいテレビ局のせいもあるが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:06:35.87ID:r5uYVW5R0
>>197
もっと楽なのが泣かせる演技だぞ。
最悪後ろ姿にするか、アップで呆然とした姿させるかパワハラで何テイクもやらせて疲労困憊の中撮影したらいいいいんだからな。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:14:14.31ID:Zbo2fAXy0
セーフティネットのぽかぽかがある限り大丈夫です
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:22:03.58ID:2XW08sTW0
なんか最近の日本ドラマって別の意味の面白さ出てきた
見てツッコミ入れて楽しむ的な
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:34:23.61ID:QNvj5tjm0
うつむき加減でボソボソ喋って突然激昂!
こんなんばっかだったなぁ、今はもう変わってるんやろか

大映ドラマみたいなああいうベッタベタなドラマってもう需要ないかぁ
婦警候補生物語観てマジ泣きしてたあの頃
イトーマイコは良いやつで
イッツミーはヤナやつ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:49.27ID:YrhfAODN0
ドラマも粗製乱造が酷いな
深夜ドラマでジャニタレ主演だったら時間泥棒確実
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 20:31:39.16ID:ME48BqdK0
>>219
酷いのが多いね
演技の練習ドラマっぽい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 20:45:57.52ID:h36LW+6o0
つーかツマランバラエティー多過ぎだから淘汰された方がいいだろワイプとかテロップもいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況