X



【テニス】加藤未唯選手失格問題に大会ディレクターが見解「ボールガールが長い間泣いていたから」 [豆次郎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2023/06/12(月) 18:19:18.39ID:1hmFk5Gh9
6/12(月) 13:21配信
東スポWEB

 テニスの4大大会「全仏オープン」女子ダブルス3回戦で発生した加藤未唯(ザイマックス)に対する失格処分について、大会ディレクターのアメリ・モレスモ氏が見解を発表。海外メディアも同氏の姿勢を報じている。


 加藤はアルディラ・スーチャディ(インドネシア)組とのペアでサラ・ソリベストルモ(スペイン)とマリエ・ブズコバ(チェコ)と対戦。試合中に、加藤が相手コート側に送った球がボールガールを直撃。審判は一度は警告を与えたが、相手組の執拗な抗議で加藤は失格となった。

 大会ディレクターで元世界ランク1位のモレスモ氏は、大会総括の会見で加藤失格問題について言及。フランスメディア「フランスTVインフォ」などによると、「ロッカールームでは、この件に関してかなり意見が分かれていると思います。多くの人が、あるいは多くの選手が『フェアじゃない』と言っていた。ボールガールを7、8分以上泣かせたのなら、意味がある、という意見も聞いた」と、見解が二分していると明かした。

 さらに「私はコメントするつもりはない。なぜなら、決定を下した後にビデオを見るのは、簡単だからだ。決定はツアースーパーバイザーと審判によって下されたもの。ビデオを見ずに、コートに来て、自分が見ていないものを、誰かが報告している事実に基づいて、その場で判断しなければならない」と審判とスーパーバイザーを尊重。「ボールガールがあんなに長い間泣いているのを見ると、何らかの決断をしなければならない。良いとか悪いとか、そういうことを言うつもりはない。それが事実なのだから。グランドスラムのルールブックに従えば、それはかなり明確だ」と間違いはなかったと語った。

 これについて、台湾メディア「中時新聞網」は「加藤失格問題 女性ディレクターが『ボールガールが泣いていたのならそれは重大だ』と語る」と報道。モレスモ氏の一連の発言を受け「一部のファンはこれを信じられないと感じた。インターネット上では『それならば、賞金総額4000万ユーロ(約60億円)を超えるグランドスラムで、より強い女性をボールガールにすれば?』と嘲笑した」と「信じられない」という疑問の声が上がっていることを伝えた。

 また、インドメディア「スポーツキーダ」も「ボールガールが泣いているのなら、判定を下さねば」との見出しでモレスモ氏の見解を報道。「泣いているのなら」という考えを強調して伝えた。

 日本のネット上でも批判の声がやまない今回の騒動。まだ波紋を広げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9058b6d9d417d4fc912b2e6e6a75d686dc8ad1
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 34分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況