2023年6月12日 10:36

6月11日、「はじめしゃちょー」(登録者数1050万人)が「【衝撃の事実】精子凍結する事にしました。」と題した動画を公開しました。

若いうちの元気な精子を凍結したい

今回の動画で、はじめしゃちょーは「重い話にはしたくない」「俺の将来がかかってる話だから」としつつ、精子凍結することを報告しました。

精子をマイナス196度で凍結し、保存することを精子凍結といいます。 半永久的に凍結保存することが可能です。精子凍結の安全性は医学的に立証されています(引用:「はらメディカルクリニック」)
精子凍結する理由について、はじめしゃちょーは「結婚が遅くなって、子どもが欲しいなって思ったときに、俺の精子がかなり損傷してたり」「年取ったせいで数が少なくなって、子どもが出来にくくなってたら」と、精子の減少を懸念しているそう。

そのため、「若いうちの元気な精子を凍結させておけば、将来どうしても子供が欲しくなったときに、元気だったときの精子が保存されてるから、それを使えるんじゃないか」と考えたそう。若いうちの精子を凍結させておくことにしたといいます。

また、現在「めちゃくちゃ不摂生な生活」をしているというはじめしゃちょー。寝不足や食事の偏りが顕著だそうで、「俺ダメじゃん」「今も精子あるかわかんない」と、すでに精子が減少している可能性に不安を抱いているそうです。

はじめしゃちょーは、自身の精子の状態を検査し、精子凍結するべく、クリニックへと向かいました。

濃度は5600万 「基準の3倍くらい」

はじめしゃちょーは、精子の形や運動量などを調べる「精子検査」と、精子のDNAの断片化指数など、質まで調べる「DFI検査」の2種類の検査を受け、採血を受けます。

検査の結果次第では、精子凍結ができないこともあるのだそう。精子は、その日の健康状態によって質が変わるといい、徹夜明けでクリニックを訪れたはじめしゃちょーは「大丈夫ですかね」と不安げに話しました。

しかしモニターを通して精子の姿を確認することができ、「ほんとだ、泳いでるな」と安堵しました。

はじめしゃちょーの精子の濃度は5600万で、これは「基準の3倍くらい」なのだとか。ただし運動率は「48.8%」で、これは基準よりも「ちょっと低め」。精液量がかなり少ないそうです。「5600万精子がいるうちの、動いてるのが46%」つまり、「2500万の精子が動いてる」状態だといいます。

精子の状態を確認できたことで、はじめしゃちょーは「とりあえずは一安心したかもしれないです」とコメントしました。

「不妊は女性だけが原因だと思ってる人が少しでも減ればいいな」と好評の声

後日、自宅に検査結果が到着。診断書には「自然妊娠する可能性もありますが、再検査、あるいは、泌尿器科外来の受診をお薦めします」という項目にチェックが入っており、はじめしゃちょーは「これ俺大丈夫なのか?!」と心配しました。

再びクリニックを訪れたはじめしゃちょーは、“培養士”から説明を受けます。培養士によると、「基本的には自然妊娠をする可能性はあります」「ただ一部の検査でですね、基準を下回っているものがありました」とのこと。大きな問題はないそうです。

その日、はじめしゃちょーは精子を専用のタンクに保管し、精子の凍結が完了しました。

帰宅後、はじめしゃちょーは「なんかね、呆気なけなかったです」と発言。「妊活でされてる方もいらっしゃるみたいなので、こういうのもあるよ」と紹介し、動画を終えました。

はじめしゃちょーはコメント欄にて「動画にするのはけっこう勇気がいりましたが、こういうのもあるよって、知っていただければ何よりです!」としています。

視聴者からは「恥ずかしくても勇気を出して動画を上げるって本当にはじめくんはすごい」「この動画見て不妊は女性だけが原因だと思ってる人が少しでも減ればいいな」「なかなか題材にしにくい内容を細かく明るく伝えてくれることに勇気付けられる人多いと思う!」など、好評の声が寄せられています。

https://youtu.be/3P9r_CrCWng
https://yutura.net/news/archives/95674