X



【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/05/28(日) 06:16:06.92ID:dipEMbgf9
文=Business Journal編集部2023.05.25 17:30

 ワールドベースボールクラシック(WBC)の熱狂から2カ月が過ぎようとしているが、今なおその余波は続いている。これを受けてテレビ局は、空前の野球人気に沸いているという。TBS社員がこう明かす。

「ウチに限らずですが、テレビ朝日さんも含め“WBCバブル”のような状況が今なお続いています。視聴率の好調はもちろんですが、ワイドショーや情報番組でもWBC関連のニュースが非常に刺さります。なかでも、大谷翔平とヌートバーの反応の高さは別格で、彼らのニュースを作れば視聴者の反応がいいという状況は、今も変わりません。これはサッカーのワールドカップ(W杯)後にはなかった現象でもありますね」

 同じくテレビ朝日の社員も、次のようにWBCバブルを解説する。

「W杯とWBCという2つの大きなスポーツイベントは、テレビ局的にはどちらも大成功でした。ですが、どちらの影響が大きかったかといえば、やはりWBCです。ドラマチックな勝ち上がりも含めて、やはり日本人のメンタル的に野球というコンテンツは合っているということでしょう。

 実際に他局の話ではありますが、WBC後のプロ野球の視聴率は好調で、観客動員数もコロナ前よりも多いほどです。しかし、ことJリーグに関していうならば、ニュース番組などで取り上げる機会は激減しています。サッカーに力を入れているウチですらそうですから、他局の状況は推し量れるというものです」

 W杯後のJリーグに目を向けると、その盛り上がりがリーグに還元されたという話はほとんど耳にしない。だが、必ずしもネガティブな話題ばかりではない。「DAZN」の放映権料は194億円にも上り、その恩恵もあってJリーグの収益額は320億円にも達する。もちろん、J3までで60クラブというクラブ数の差はあれど、プロ野球(NPB)の50億円と比べると、数字上は十分健闘しているとはいえるだろう。しかし、その内情に目を向けると、現実は厳しい。スポーツメディアの編集者が、ため息混じりにこう話す。

「DAZN頼みになっている、というのが率直な感想です。メディア的な視点を加えるなら、Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは概ね浦和レッズのサポーターやサッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事よりのネガティブなものです。

 各社、以前はJリーグのマッチレポートも作っていましたが、まったく読まれないので、今ではほとんど記事の配信を行うことはなくなりました。W杯の時期とWBCの時期の記事のアクセスに大きな開きがあったことも、顕著な傾向です。正直、大谷翔平の“こたつ記事”ひとつで、Jリーグ関連の記事の何百倍も読まれるので、わざわざJリーグの記事を作る意味を見いだせないという現状があります」

 Jリーグ人気低迷の影響は、それに関わるメディアの人間にも及んでいるという。

「国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。ですが、サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ないというジレンマがメディア側にもあります。フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています」(同)

選手のレベルは過去最高水準、だが人気につながらず

 Jリーグはもはや、欧州リーグへの移籍のための下部組織化しつつある、と前出の編集者は言う。だが、選手の質という視点で考えるなら、現在のJリーグは過去最高水準にあるとも続ける。

「Jクラブの育成の質は確実に上がっており、欧州でも通用するレベルの選手がどんどん出てきています。例えば、細谷真大、藤田譲瑠チマ、バングーナガンデ佳史扶、中島大嘉といった、フィジカル面でもヨーロッパで引けを取らない選手がJリーグから出てきたのは、今までになかった傾向です。

 それが観客動員や人気に繋がらないというもどかしさを感じているJ関係者が多いんです。特にパリ五輪を目指す若い世代は非常にレベルが上がっており、彼らへ取材すると『すぐにでも欧州へ行きたい』と、そもそも国内に留まるという意識はありません。今や代表人気もJリーグに還元されない時代ですし、構造的に露出を増やすなどの対策を考えないと、Jリーグが一部のコア層に向けたコンテンツとなっていく流れは変えられないでしょう」(同)

https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html

★1:2023/05/26(金) 08:27:45.54

前スレ
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★6 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685159969/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:22:23.89ID:LgvrI7nJ0
0999 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 05:37:29.45
>>875
小学生の試合だって見てれば面白いし、J2が真面目に世界一面白いって主張もあるし、地域リーグのマニアなんてのも居る
レベル云々で観てる人にしたら絶対分かり合えないだろうなぁと

もちろん小学生の試合でも面白い試合はあるかも知れないけど、基本的に小学生に試合に金払って見る奴いないだろ。
レストラン行って小学生が家庭科の授業で作るようなサラダとか目玉焼き出されて「小学生が家庭科で作る料理も美味しい」って言われてもその美味しさは求められていないだろ。
プロが金取って観客入れて試合する以上はレベルは求められて当然じゃないの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:22:39.67ID:O8TZZNTa0
焼き豚好い加減にしてくれ

【悲報】長野立てこもり犯、小中と野球少年だった【4人殺害】

集英社オンライン
・小学校の頃の卒業文集では野球をテーマに執筆
・「部活は軟式の野球部でレギュラーでしたよ。野球部だけど坊主を強制されるところじゃないから、髪型は報道されてるような短髪って感じでしたね。」

日テレニュース
・「野球に打ち込んでとてもいい子どもでした」「結構頑張り屋の子。野球やってたし、獅子舞もやってた。『政憲頑張れよ』って言ったら『はい!はい!頑張ります!』 って」
小中時代は、活発で野球に打ち込んでいたといいます。

読売新聞
・子供の頃は野球を楽しむなど活発

朝日新聞
・中野市内の小中学校を卒業した。野球部に所属していたという。

産経新聞
・小学校から野球に打ち込み、中学進学後は野球部でキャッチャーを務めた。

毎日新聞
・小中学校時代は野球に打ち込む活発な一面もあった。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:24:05.70ID:9HjchLFi0
Jリーグ開始の同時期にスラムダンクも始まってさ
当時運動部は野球サッカーバスケに3分されてたのよ
それから30年たっても野球の優位は変わらなかったんだから
まあそういうことだよね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:24:31.76ID:RoUVg3Lq0
>>1
焼き豚残念!🤣
Jリーグの現状はコロナ前に復活

・2022シーズンのJ1、J2、J3を合わせた56クラブについて、売上高は1304億円を計上。19年度対比103%となり、111%の成長率、42クラブが増収で、クラブの収入はコロナ前の状況に回復。

・売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:26:30.68ID:NprMqP540
まじでサカ豚いい加減にしてほしい
焼き豚はプロ野球語ってるあたり見てるのは感じるが
サカ豚はJリーグ見ないよな
世界世界ばっか言っててバカ見たい
オリ10あった千葉も今ではバスケのジェッツのほうが上
島根も完全バスケが上というか島根県のサッカーチーム給料未払いだし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:28:21.42ID:NprMqP540
ダ・ゾーンよりもTV局味方にすべしだった
浦和がACL制しても地上波やらずなのがあかん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:29:07.44ID:BrzqciWZ0
>>11
クラブワールドカップやるだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:31:03.83ID:gKFXgANI0
>>4
野球用語が殺、盗、死、刺、逃

刺せ!盗め!殺せ!
こんなこと幼少期から指導され続けるのは野球かアルカイダ少年兵だよ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:34:17.21ID:GtGTmhcy0
JよりU20W杯の方が価値が高いんだもの
給料払ってるのクラブなのに
Jなんてその程度の価値
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:36:41.56ID:ZHSo40mh0
サッカー好きなんだけど、Jは現地で見るとパスの遅さに萎えてしまう。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:38:58.92ID:SGhxqgIj0
サッカーが日本の子どもをダメにする
https://victorysportsnews.com/articles/4339/original
小学生でサッカーやってる子は腕立て伏せもできない

腕立て伏せの姿勢すら保てないんです。腕が震えて、尻がたれてしまう。
腕が蚊トンボのように細い。握力も10kgしかないんです。
サッカー日本代表選手は身体が小さく、参加国内で下から二番目でした.
ショックなのは、その年の夏の甲子園に出場した強豪校の球児の方が全然大きいことです。
高校球児がサッカー日本代表になれば、身体の大きさではアジアの平均より上に行くんですね。
 
だから、野球に流れていく子どもを引っ張っていくしかありません。
甲子園に行けば身長が180センチを超えるのはゴロゴロいる。
彼らが全員サッカーをやれば、フィジカルの基本的な問題はクリアーできます。
 
特にサッカーは下半身しか使わないので、辞めたらサッカーしかできない子ができる。
ボールを投げられない、捕れない。しかし、野球を辞めた子は他の競技もできる。
野球の中には、様々な運動が含まれています。子どもにとって野球は運動と言う面ではいいスポーツです。
投げて捕って、打って、走って。
 
そもそも、投げるという行為はヒトにしかありません。サッカーの子は、ボールを投げることが下手、
子どもの頃からサッカーしかしていないので、腰を入れる動作が出来ない。
腹圧をかけることを子どもの頃からやっていないので、プロになっていざとなるとできないんです。

これがサッカーの現実w
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:41:11.04ID:0fGkk9S70
>>16
現実はこちら!笑
https://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg

高校部活動☆激減四天王ワロタぁwww
柔道 -41.6%→*8,593人減
剣道 -29.8%→*9,379人減
庭球 -29.0%→18,590人減
野球 -19.6%→32,643人減👈🤣
サッカーの31.54倍減ってるヤキウwww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:41:40.55ID:BXyKNtx+0
野球人気とジャニーズ人気って
テレビが生みだした虚構って意味でそっくりだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:44:00.81ID:rqsWwIFC0
数を増やせば良いと思ってるアホだからな
レベルの低い日本でやる事じゃない
雑魚の試合をなんか見たくないでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:45:59.51ID:af+D3uBn0
野球と対照的と言うとまるで野球人気が盛り上がってるみたいじゃないか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:48:07.00ID:1PkZHF000
東南アジア枠を義務化する 
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:48:41.88ID:1Sx08qpY0
>>18
今どちらも強制わいせつで有名だもんな。
そめそとジャニーズ事務所自体
ジャニーズ少年野球団が発展したものだし

【ジャニーズ】ジャニー喜多川の性虐待の被害者は2500人以上 狙われたのは小中学生の少年★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685207902/
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:49:09.62ID:RC32/uKT0
>>11
DAZNたくさん放映権払ってもらってるのにそんな言い方良くないよ
もっと儲けさせてあげようよ
月一万でも安いくらいだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:49:38.13ID:RC32/uKT0
>>16
投擲棒振りはサバイバルで役立つからね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:51:03.94ID:xdJCyouA0
応援してる人達の民度がね…
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:51:23.70ID:2NEMDIF60
観客動員に関してはやれ気温がだの雨がだの言ってたけど1番条件良さそうなゴールデンウィークでもあの程度だったしもう上がり目ないんじゃないか?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:54:37.73ID:LgvrI7nJ0
>>20
5/27
Jリーグ
札幌11711人
広島11916人
神戸20414人
鳥栖9272人
京都15229人
NPB
兵庫42620人
福岡40062人
広島30631人
名古屋29580人
所沢27490人
仙台20111人

ガラガラのJリーグに比べてめっちゃ盛り上がってるじゃんw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:54:51.27ID:urpmM7080
>>28
やきうの悪口やめろ

脳内金持ち設定の野球ファンって
女性割合の高いサッカーより年収低いよ
https://i.imgur.com/tsOTnkb.png
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:55:31.73ID:Hkb3RGaK0
>>29
やきうは水増し含んでてワロタ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:56:20.35ID:bDsEf2Mc0
普通に記事は正しい現状を書いてるだけだなあ
Jリーグって30周年でもまるで人気ないなw

11,711人 第15節 5/27(土)13:03 札幌ド  札幌-名古屋
20,414人 第15節 5/27(土)14:03 ノエスタ 神戸-FC東京
11,916人 第15節 5/27(土)14:04 Eスタ  広島-湘南
*9,272人 第15節 5/27(土)17:04 駅スタ  鳥栖-鹿島
15,229人 第15節 5/27(土)19:03 サンガS 京都-浦和

27日(土曜日)のプロ野球
29,580人 中日-DeNA
42,620人 阪神ー巨人
30,631人 広島-ヤクルト
20,111人 楽天‐ハム
27,490人 西武‐オリックス
40,062人 ソフトバンク-ロッテ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:56:24.03ID:gotV7eEV0
>>26
しかもGWは30周年大バラマキだった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 06:58:30.11ID:kxgHcw+B0
『捏造記事でキャップ剥奪された』アホのラッコw

『捏造記事でキャップ剥奪された』アホのラッコw

『捏造記事でキャップ剥奪された』アホのラッコw

『捏造記事でキャップ剥奪された』アホのラッコw

『捏造記事でキャップ剥奪された』アホのラッコw

『捏造記事でキャップ剥奪された』アホのラッコw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:00:25.64ID:NprMqP540
他競技批判してもJリーグの不人気は変わらんのにね
サカ豚は現実から逃げ過ぎ
世界コンプの末路は見苦しい
GWですらあれじや将来性がない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:01:05.22ID:A2QHtnWY0
昨日って天気もよかったのに広島と札幌で1万1000人とかオワコンそのものだろw
なんで税リーグ豚って観に行かないの?
金無いの?w
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:02:20.14ID:xlgWttMX0
>>35
僕のだいすきなサッカーを攻撃してくるやつはヤキュウガー好きに違いないという精神異常の集まりだからなあw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:03:33.56ID:tpZ0Fc410
ほんと八百坂て
チョンみたいにしつこいね

焼豚って国籍も怪しいなw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:05:18.44ID:NprMqP540
今、サッカーはU20日本代表試合してるのだか知ってる方どれくらいかね
岡山にいる坂本がゴール決めてるけどさ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:05:49.27ID:mpcf/dJx0
安心しろサカ豚
韓国は日本と違ってサッカーのほうが人気だから
韓国移住したら幸せになれるぞw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:05:51.01ID:RC32/uKT0
サッカーが若者の人気でバスケに抜かれるどころか、やきうに抜かれる時代が来るとは思わんかった。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:08:38.23ID:RC32/uKT0
>>37
その辺の被害者意識って、昔の軍部の高級将校たちに似てる
東条英機「アメリカがー、政治家がー、軍縮がー、軍は被害者」
だからサッカーファンは70代以上で増えてるんだろうね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:10:02.52ID:UlQVYASd0
>>7
2022年度、入場者数実績

プロ野球は21,071,180人
J1 は4,384,401人
J2は2,318,829人
J3は 833,402人

たくさんのファンが会場に来たようで、おめでとう㊗
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:15:03.45ID:NprMqP540
野球に限らずバスケでもラグビーでもバレーでも他競技を味方にしたほうがサッカー人気向上すると思うけどな
サカ豚は世界コンプにやきうがーの繰り返し
そんな奴らしかいなければ人気も下がるわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:18:54.30ID:Mhd9CS7A0
ぶっちゃけJリーグはチーム数もっと減らしていいと思うよ
今は選手の粗製乱造になっとる
J1とJ2合わせて20チームもあれば十分だろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:20:41.81ID:Pc5g5KJ10
>>7
コロナ前に回復したところでコロナ前ですら終わってただろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:22:23.92ID:0QN5rRMp0
>>39
そんなの知ってるのはごく少数の本当のサッカーファンだぞ。普通の人間はまずJリーグが始まってる事すら知らんからな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:25:13.18ID:xfJs2dDR0
>>49
東洋経済とプレジデントオンラインと日刊ゲンダイなど野球叩いて
金儲けの連中にまた野球オワコン記事書いてもらえばいいだろう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:26:55.22ID:NzwXa+GP0
てかもう焼き豚同じことしか言わん
ネタ尽きたな
それでも他にやることがないから天気のいい日曜でもずっとこのスレに張り付いてるんだろうけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:27:28.34ID:pRDGgKx/0
>>51
ワロタw御用達だからな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:34:27.72ID:xIDS0QGr0
サカ豚発狂で草
こんなもん野球なんて一年中やられてるぞ
特にWBC期間中は東洋経済・プレジデントらいつものメンツに加えてデイリー新潮、Flash、ポストセブン、ほぼ大半がWBC終わってもネガキャンし続けてたぞw
それでも大盛り上がりだったから酒井政人とかいう陸上のオッサンが最後に発狂しちゃってあのお笑い記事が出た
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:35:47.07ID:NprMqP540
>>55
だからと言ってJリーグに力入れるのは違うね
Jリーグはもう少しチーム減らしていい
明らかに経営がなってないチームあるからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:37:06.86ID:NzwXa+GP0
>>57
ネガキャンというか勝手に焼き豚がレイプしてWBCが猥褻暴行致傷になった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:37:49.38ID:Tp+yEhjt0
>>58
Jリーグなんぞどうでもいい
サッカー好きのほとんどは代表と海外サッカー
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:38:08.02ID:b70mJYK+0
Jリーグの記事でもこの記事は閲覧数伸びてそうだなw
味占めてこんな記事ばっかりになるぞw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:40:27.00ID:s6pp4RJa0
30年経ってもチュ-チュ-スキ-ムから離れられない時点で終わってる
最初の10年くらいは仕方がないかもしれんが、
今は税金で贅沢が当たり前になってる
指導者も含めてサッカ-を一生の仕事にするのは一握りにしてくれ
何の実績もない選手が引退してからサッカ-にしがみつくな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:40:50.68ID:85//Fy770
川渕元Jリーグチェアマンの証言

「野球場は女の子でいっぱいだった。」
「サッカー場は中年しかいなかった。」

これが現実。妄言はやめませう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:41:40.76ID:NzwXa+GP0
>>63
これ何回目だ
焼き豚どんだけネタないんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:41:42.76ID:jyrZ4iTu0
俺は焼豚でもサカ豚でもどっちでもない
客観的な感想だ

やきうが強くて誰が得すんだよ
やきう世界一になってどの国が称賛してくれんだよ
いい加減日本のガラパゴスの象徴やきう崇拝から目を覚ませ
クレームを
https://biz-journal.jp/contact-index.html
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:42:37.33ID:CAuzFfEo0
>>62
税金税金うるせーのお前らカス焼き豚だけだからw
一生言ってろよ豚w
お前が死んだ後も変わらないと思うよw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:42:57.18ID:pOTZVCtJ0
ビジネスジャーナル別に間違ったこと言ってないじゃん
W杯ベスト16の翌年でJリーグ30周年なのに相変わらずJリーグ話題する奴なんていないし客も入ってない
W杯で盛り上がろうが国内サッカー人気にはまるで直結していない、現実だろこれ
言葉は悪いかもしれないけどDAZN独占でライト層もつかなくなって本当にオワコンになっちゃうんでは
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:43:11.45ID:s6pp4RJa0
>>63
貧乏ジジイがニワカ呼ばわりして女子供や家族連れの一見さんを排除するんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:44:21.12ID:NzwXa+GP0
>>67
話題する奴、お前
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:45:21.39ID:NzwXa+GP0
>>68
試合みたことないのか
女子供や家族連れだらけだぞ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:45:23.14ID:XS8XMSP10
jリーグとか細々とやってんだからほっとけよ
スタジアムでみんのつまんねえからサッカーって
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:46:31.45ID:WIs2tSL40
>>13
球蹴りはファールをとるために嘘の演技を幼少期から教えこまれるよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:47:46.23ID:UlQVYASd0
プロ野球12球団を全て言える人と、Jリーグ(J1,J2,J3)の所属チームから何でもいいから12チームいえる人、どちらが多いのだろうか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:48:19.75ID:KazdfUqC0
>>72
こういう馬鹿なサカ豚が1人でサッカーのイメージ悪くしてる
こういうアホほんと迷惑
大多数のサッカーファンは野球のWBCだって楽しんで応援してたし勝って喜んでたよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:49:02.64ID:4b9JcaVE0
>>55
たまけりつよいアルゼンチンは世界から賞賛されてるのか?
所詮サッカー
所詮スポーツ
サッカーの強い弱いで経済がどうこうとか政治がどうこうとかねえから今の時代
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:49:17.11ID:PdpPRKoZ0
サッカーのフーリガン排除なろ
 家族でいけない
 選手のバス取り囲とか、犯罪者だろ
ワクワクさせろよ
アホっぽいサッカーみたいな
高校サッカーも、アホっぽいから好き
ワクワク感すこわい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:51:47.81ID:ylZe11cH0
野球ファンと海外サッカーファンがJリーグを叩き続けるだけのスレ

必死に★7まで伸ばしてるのはガチで病人レベルだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:51:52.13ID:NzwXa+GP0
>>77
なにこいつ
アホっぽい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:54:08.65ID:PdpPRKoZ0
海外のサッカー
 高校サッカーの体力ある試合
ワクワク感すごい
 負けないサッカーて、見なくても結果だけでいい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:56:23.05ID:85//Fy770
中国新聞より
【J1広島】債務超過の回避へ増資打診

エスコン叩きをしていたお爺さん
来年は超特大ブーメランなんだけど(笑)
エスコンはむしろ組織が緩まず引き締まった
球団幹部からチアまて札幌駅でビラ配り
今後は夏祭りなど大型イベントも開催
なにしろファイターズはベースが底固い

一方のサンフィレッチェ
おいおい、債務超過ってよ。ヤバイやろがっ!
新スタジアムだって観衆が倍の二万にならないとペイしないんだろう。
ちなみに広島カープは利益剰余金70億円ある。
借りてみる?(笑)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:57:41.94ID:r72/Jq9J0
スタジアムの立地が悪い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 07:59:44.40ID:PdpPRKoZ0
降格したくないサッカーですか
 神戸のアホっぽいサッカーのワクワク感
フーリガンは、いなくていいや
 かずさんは、アホっぽいけど
頑張ってるなとワクワク感すごいよな
 なんか、応援したくなるだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:00:04.67ID:UlQVYASd0
>>85
ワールドカップは国代表やん?
Jリーグは村代表みたいなもんやろ?地域限定すぎて。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:00:11.87ID:0DnYVSPR0
プロ野球と比べるのは酷w

昔からプロ野球>Jリーグ

その差が年々広がって今に至る

Jリーグ>プロ野球になる日
なんて永遠に来ないw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:04:09.85ID:abtj+5VQ0
プロ野球の30年目といえば若い王が55HR打って絶頂期の野村が南海を最短優勝に導いて海外では日本人初メジャーリーガーが誕生して熱狂と希望しかない時代なんやな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:05:27.53ID:PdpPRKoZ0
野人とか、運動量とか
アホっぽい選手いないから、ワクワク感ない
 監督資格とかなしで監督させろよ
しんじょうのアホっぽいから
ワクワク感
サッカーにワクワク感ないと、仕事みたい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:06:48.50ID:DF8FAnlI0
>>62


プロ野球が60年以上も赤字垂れ流しで親会社の広告費として、
節税対策に使われたのを知ってて言っているの?

むしろプロ野球は税金納めてなかったわけよ。

https://toyokeizai.net/articles/-/417259?page=4

右肩上がりで成長する日本経済と足並みを揃えるように、隆盛を極めてきた日本のプロ野球。それは、親会社という潤沢な“米櫃”があってのものだった。赤字でも、親会社に埋め合わせてもらえる。

その“暗黙の了解”は、ビジネスの観点から見れば異常な姿ともいえた。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:07:18.06ID:OHegRvmh0
いくらおらが街言うたところで
参加してる大会がアレだと判断されたら苦しいってことなのかね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:07:18.11ID:xfJs2dDR0
サッカー好きこそ海外サッカーを中継でみるし
にわかは代表戦しか興味ないし
サッカー少年はJリーグの試合してるときはサッカー練習してるし
「おらが町にプロスポーツチーム」ってありがたがる暇なやつしか
Jリーグ見ないだろう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:08:21.51ID:vKzTgJtE0
>>73
焼き豚は実際に殺人鬼

2022年に発覚した焼き豚による殺人事件★
①帯広農業高校野球部副部長 片桐による女教師殺人事件(片桐も中高野球部)
②愛知県のメッタ刺し強殺側溝遺棄事件の有馬容疑者も元野球少年
③北海道の幼児死亡事件のパチンカス阿部容疑者も元野球部
④愛知母子3人殺し犯の夫・田中容疑者は高校野球部ピッチャー
⑤北茨城市の男(26)が野球ユニ姿のまま飲酒運転で母娘2人を轢き殺す
⑥大谷ファンの小野勇(53)が女性殺害 3人殺めたことを仄めかす
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:09:04.59ID:H0srV34p0
>>44
水増しが公式記録になるヤキウすげーー
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:09:15.15ID:oKb49sN40
一時期いいとこ迄行ったのにね
結局、日本には根付かなかったよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:09:22.78ID:UlQVYASd0
>>92
税金を納めてない≠税金で生かされている
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:09:37.83ID:kNFBz82Y0
>>92
生保が扶養者控除叩いてるみたいなやつだなこいつ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:10:35.44ID:0kZ2bene0
芸スポにサカ豚さんってほんとに存在してるのか?
バイエルンのスレすら200しかレスついてないじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:11:08.56ID:UlQVYASd0
>>96
Jリーグ水増しで調べたら、バンバン出てきますがな笑
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:11:47.03ID:oKb49sN40
>>94
ニワカってオタク用語なんだよね
その言葉を使うって事はサッカーをオタク趣味って言ってるも同然なんだわ
馬鹿だからそんな如き程度の当たり前にも気がつく事が出来ないんだろうけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:15:33.38ID:4XYY7HD90
>>100
なんGの方がここの人達よりサッカー見てる人多そう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:18:09.75ID:9ZaDubyl0
>>13
FIFAワールドカップを手を使わない戦争とか言ってるけど高校野球のほうが完全な擬似戦争

WC→1週間に1回、複数のスタジアム、安全を考えアスリートファースト

高校野球→セントラル開催で超過密日程、しかも高温多湿、下手すると死に至る

WC→試合前に両国の国歌を歌う

高校野球→勝った高校しか校歌を歌うことが許されない、負けた高校は整列して聴かされる屈辱を味合わせる

FIFA→サドンデス・ロスタイム・自殺点など縁起悪い名称は変える

高校野球→死・盗・殺・刺などをいまだに使用してる

WC→フェアプレイを誓う為、子供達と入場
高校野球→子供達に残酷さを味合わせる

WC→GL2回負けても決勝トーナメントに行ける可能性がある、予選のアジア枠は特にユルユル

高校野球→負けたらその時点で終わり、リアル「絶対に負けられない戦いがここにある」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:19:48.94ID:9ZaDubyl0
高校サッカー→「振り向くな君は美しい」は敗者を慰める歌、アマチュア精神に法ってる

高校野球→「栄光は君に輝く」は勝利至上主義の歌、まさに戦争そのもの
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:19:50.32ID:sv/xQiFB0
>>66
税金で生かされるから危機感がない
危機感がないから向上心もない
向上しないからつまらないまま

>お前が死んだ後も変わらないと思うよw
ずっとつまらないまま、ということか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:19:50.84ID:oKb49sN40
折角、見始めてくれたエントリーレベルの人をニワカと呼んで見下すなんて
スポーツどころかエンタメ全ジャンルでサッカーだけ
そら増える訳ねえわな、常に新しい芽を積んでんだから
サッカーのファンを増やしたいなら先ずそう言う阿保を駆逐した方がいいよ
あ、殆んど全員だから駆逐したら誰も居なくなるかw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:20:34.95ID:s6pp4RJa0
Jサポの一部はJよりもレベルが低いサッカ-をバカにする、国内女子とか他国のリ-グをな
同じ競技をあからさまにバカにするメンタルはどうも受け付けんわ
女子チ-ム潰して外人ひとり穫れとか平気で言うんだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:22:01.04ID:KYt90yEs0
>>44
試合時間は野球の10分の1
観客数は野球の5分の1
でも平均年俸は野球と遜色のない4000万円

J1の方がコスパ50倍いいよな
謎過ぎてオレみたいな平民は応援する気が起きないJリーグ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:23:50.01ID:xfJs2dDR0
>>102
「にわかってオタク用語でしょ」と言い出すやつこそがオタクだろ
ネット用語としての「にわかファン」は2019年「ユーキャン新語・
流行語大賞」にもノミネートされて定着してるというのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:26:36.30ID:2MgIGlaJ0
はっきり言って全くニュースでも報道しないからな野球ばりに忖度報道あれば全然客なんか戻る
野球なんか国をあげて必死に人気集めしてるじゃん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:26:54.78ID:7GY6GJ/S0
孤独なオッサンが唯一他人と価値観を共有できる場所なんだ なくしてくれるな
(ヴェルディサポ歴22年47歳独身)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:27:30.11ID:9ZaDubyl0
>>109
Jリーグの年俸って野球みたいに4000万を12分割してるのかな、全試合出場全試合勝利しないと満額もらえないという噂が
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:28:08.08ID:oKb49sN40
これからも老人ホームでファンを増やす活動頑張って!
国民もきっと応援してくれて居る筈
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:29:16.77ID:oKb49sN40
>>112
いちいち観戦歴言うよね
サッカーの世界特有の物なんだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:31:55.16ID:KYt90yEs0
>>109
J1はチーム数が野球の1.5倍あっての動員数だからコスパは75倍だった
Jリーガーコスパ最強過ぎて笑えるw
日本始まって以来の貴族層だろ
貴族の人々が支えてあげてください
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:32:53.36ID:mxgOE/OE0
昭和時代から洗脳漬けでカルト化してるんだからカルト国家のカルト国民は永久に野球ファンだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:33:04.68ID:85//Fy770
広島市のケース

広島カープ(野球)
広島市に年6億支払い
利益剰余金70億円の隠れ金満球団
県民を繋ぐ潤滑油
年間180万人の集客力で巨大な雇用を生み出す

サンフィレッチェ広島(サッカー)
新スタジアムオープン前年に驚きの債務超過
広島市と広島県に寄付を強要
現在の集客力は一万人。来年は二万の夢物語
年間売上40億円とカープの2割。リアル格差
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:34:01.08ID:2WojoXap0
団体競技ってやるのは面白いんだけど見るのは面白くないんだよなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:34:51.51ID:yr+Uh+9a0
Jリーグは試合数を増やせよw 最低でも週二試合にしたら
プロの世界なんだし選手の人数はスタメン、交代枠選手たちを指揮官が上手に使いこなせば週2試合程度なら選手たちも疲れないべ?
選手たちが週2では戦えないスポーツなん?サッカーっめ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:35:19.09ID:85//Fy770
サッカーのスタジアム稼働率
さぁ40%超えるかにゃー(笑)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:35:28.59ID:yr+Uh+9a0
>>1
>>120だけど訂正
×サッカーっめ
○サッカーって
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:37:24.87ID:zY3a0CKF0
サッカーやばいな
落ちぶる方が立憲民主とかぶるだけある
どっちも万年二位オワコン
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:37:30.25ID:KYt90yEs0
>>113
知らない
でもJリーグは平民が応援してはならないものだとは思うわ
こんな超上級国民を庶民が応援する理由なんてない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:38:02.36ID:Iy9Tb8QX0
サッカーは点が入らないからダメな模様。

超ロングシュート3点
普通のシュート2点
PK1点

あとイエローは10分退出で。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:38:28.09ID:bczA3MNq0
日本人は決められた時間内で多く点数を取る競技はやるのも観るのも苦手って聞いたことあるな、これは欧米が強い
時間無制限でスコア積み上げ型は国民性に合う、野球やゴルフ
時間制限ないけど決められた点数取れば勝ちはってのは普通、卓球やバレー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:43:32.55ID:osknvHjr0
>>101
やきうの水増しはそのままNPB公式記録になるの笑える
今年もやきう記者からも指摘されてたなw    

エスコンで観戦したスポーツライター
「観客数19,832人??その半分くらいしかいないやん😅」

【野球】エスコンフィールド北海道で感じたワクワク感と改善点 アクセス問題を緩和する“一石二鳥”の秘策とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20230429-00347599

>集客、投資の回収も大きな課題だが
他にもマイナス方向からの指摘は可能だ。シンプルに総工費600億円という投資の元を取るのは、かなり高いハードルだ。
>28日の観客数は19,832人で、6試合連続で1万人台となっている。プロ野球の観客数にはシーズンチケットホルダーなど「券を買って来なかった」分も含まれるから、実際の観客は1万人前後(収容人員の30%ほど)だろう。集客については明らかにテコ入れが必要だ。
 
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:46:14.69ID:s6pp4RJa0
>>125
サッカ-もアイスホッケ-のタイムアウトペナルティならおもしろいんだがな
攻守がはっきりして点も入るし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:48:27.61ID:04PfZiyL0
>>125
3ポイントシュートはあった方がいいな
残り10分で2点差あったら逆転なんて無理だしな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:49:14.46ID:edkGhNM30
>>129
Jリーグ批判みたいな記事も書いてる党首だろ。自腹でエスコン行くなんて偉いじゃないか。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 08:55:26.76ID:jk/Hvj5Y0
地域に根差してサッカーを盛り上げようという活動の弊害かと
世界で戦えるまでになったけど国内にチーム数が多すぎる上にレベル差もある
一流のパフォーマンスにお金は出せてもそうでない試合にはお金を出せない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:07:04.05ID:62H9zK2d0
>>125
そう言えば昨日前スレで
いっぺんに得点入るやきう不公平だ
とかわけわからん言ってる奴いたな
最後「j見るので忙しい」で逃げてたがw

233 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/27(土) 15:14:57.62 ID:NSIl1xFW0
>>229
片方のチームだけが満塁ホームラン打てるわけでなし
どこが不公平?

250 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/27(土) 15:20:07.03 ID:yD7U3dya0
>>233
焼豚には分らんと思うから
そういう意見あるとは知ってて
いまJ見るので忙しいw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:09:25.37ID:ytLDtsBX0
Jリーグ創生期の盛り上がりを知ってると悲しい現状よなぁ
やっぱりメディアが親会社に1つでもあるのは重要よ。ナベツネは正しかった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:09:44.88ID:KYt90yEs0
>>120
>>109
プロ野球選手の最低でも50倍のコスパの超貴族にそんな必要ないでしょ
もう平均年俸4000万円なんで
週5で働いてる人間が地域で支えるとかもっとバカみたいだけどな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:10:36.84ID:rPUA3Z1I0
結局欧州リーグの狂乱バブルを見てもナベツネが正しかったということでJリーグも一握りのメガクラブ育成に舵を切ってるしね
川淵のやり方は逆にメジャーリーグみたいな方式を目指していたが世界の流れとは反していた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:13:17.01ID:gq6lKhdm0
川淵が俺の目の黒い内は絶対にチーム減らさせないとぬかしてるせいで改革できない
くたばったらみんなやりたがってるプレミア化すると思う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:30:00.01ID:18YzBJ8m0
プロリーグ化が決まった昭和末期は海外の試合を観られる環境がなかった だから考えてなかった
30周年を迎えた今だからこそ国内リーグの再定義があっていいと思う
国内でやってる日本人選手に人気が集まらないのはなぜか
DAZNコンテンツでは欧州リーグと並べられるわけで、Jリーグ単独でネット放送をやるべきだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:35:36.76ID:H88IDJHU0
>>139
結局大企業頼みで草も生えん

神戸では楽天会長兼社長の三木谷浩史さんが元スペイン代表のイニエスタ選手を連れてきた。長崎ではジャパネットたかた創業者の高田明さんというスケールの大きいオーナーが、長崎駅近くにスタジアム建設の構想を立てています。そういう成功例が出れば他のクラブも見習っていけますよ

https://craft.asahi.com/article/2020/05/kawabuchi-sports/
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:44:42.55ID:4LREkrkU0
>>125
時間制限があって、得点が常に1点というのは、実は結構特殊だと思う
このことで、一発逆転の可能性はなく、大逆転の可能性も限りなく低いのが実に残念
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:46:08.31ID:18YzBJ8m0
昭和末期から平成にかけてはプロ野球でも企業名反対の声が大きくて、
スポーツ一般がスポンサーありきで成立する事情なんざ知ったことじゃなかった

「Jリーグは理念が違うから」で済まされたものだが
小都市でクラブ経営を行う今、多少の自由度があってもいいのではないかと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:49:28.82ID:clBtSx0r0
>>147
それでスポンサー増えるのならいいけど実際はそうじゃないじゃん
そもそもスポンサーサイドにメリットが少ない
企業名を付ければテレビやネットで何度も呼ばれるから宣伝効果が高くてメリットになる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:49:47.69ID:NcKKfunq0
>>125
世界で一番人気があるスポーツの理由なんだけどな
点が入りづらいから点が入った時のアドレナリンの爆発があり喜びも大きい
点が入りづらいということはそれだけジャイアントキリングも起こりやすい
点がポンポンと入ったらどうしても地力の差が出てしまう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:53:43.98ID:HpqWc87z0
俺も今やサッカー見る事はほぼ無くなったかな
野球は個人としても楽しめるのでそろそろかな…というタイミングで見る事も出来る
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:55:24.79ID:18YzBJ8m0
>>148
まさにそれを言いたいわけなんだが
今さら浦和や大阪に企業名つける意味はないにせよ、経営難のクラブには選択肢があっていいと思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:56:37.13ID:bQ1o+pzr0
まあ、サッカーはもっと得点シーン増やさないとだめだよ
90分やってゼロゼロとか、両方あわせて2,3点とか

平均両得点合計10点ぐらいがちょうどいいよ
9分に一回ぐらい点が入る
そしたら9分に一回は盛り上がれるし
それ以上頻繁だとゴールの価値が薄れちゃうけど

ゴールポストを少し大きくするだけで簡単に平均得点は調節できると思うけどね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 09:59:46.08ID:bQ1o+pzr0
まあ、後、スタジアムの総合アミューズメント化とかも面白いと思う
サッカースタジアムに、どんどん飲食店、ゲーセン、スーパー銭湯、パチンコパチスロ、ブランドショップなどをくっつけて、イオンみたいなショッピングモールを作るの
そしたら、客が客を呼ぶ相乗効果を生んで、全部門がウィンウィンになると思うけど
親も子供を連れて行きやすいし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:02:47.90ID:BwjRGIbE0
>>150
用具が多いゴルフは世界で人気あるよなー。
てゆうか野球ってアメリカしかやってないマイナー競技じゃん。
なんで日本の焼豚はアメリカ人でもないのに、アメリカのマイナー競技に必死なのよ?
他国のマイナー競技に命懸けの人生、虚しくないか?
ガチの代表戦もない、CLもない、世界との競争は全くない。
あるのは変わり映えのない古ぼけた国内箱庭リーグだけ。
優勝しても最下位になっても、何もない牢獄。
プロ野球のチームって、普段は一体、何と戦っているんだい?
不思議なんだけど。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:05:33.06ID:KrxHfPe40
>>151
前スレでプロ野球はヲタしか見ない!って言ってたヤツが居たが
ヲタしか見ないのに100万人はスゴイよな

ヲタすら見ないサッカーに少し分けてやれよと
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:07:11.84ID:bQ1o+pzr0
野球は用具にお金がかかるし、ルールが無駄に複雑だしな
あんなの審判が覚えられないぐらいレアルール多いし、審判が増えないのなら世界的に普及するはずもないよ
ルールの大胆な簡略化を進めないとだめだよ

野球はもっと投げて打つっていうバッティングセンターのような爽快感を売りにしないと
走塁が絡むと、故意落球とかインフィールドフライとか、ルールが過度に複雑になりすぎ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:08:01.77ID:04PfZiyL0
>>156
野球が面白くってサッカーがつまらないからでは?
世界とか降格とかを売りにしてるのはサッカーそのものだけじゃ単純でつまらないからだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:09:28.51ID:RWmSzKwd0
>>156
現実を見ずに願望だらけの長文を垂れ流している方が虚しいと思うけどな。
Jリーグのトップが野球とぶつからない春秋制に移行する動きを出してる時点で日本のサッカーは野球に負けたと宣伝してるようなもんやろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:11:15.89ID:4LREkrkU0
>>156
その価値観が理解し難いわ
世界とかさほど興味がなく、国内のペナントレースと高校野球で充分満足
なので、どうしてサッカーファンが低レベルと馬鹿にしてJリーグを見ようとしないのか
理解出来ない
スポーツ観戦は応援する誰かの存在が楽しむ条件であって、レベルの高低は
大した問題ではないと思うので
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:14:21.64ID:bQ1o+pzr0
まあ、サッカーはやるスポーツであって見るスポーツじゃないからな

プロ化するならエンタメ性を増したプロルールをちゃんと作ったほうがいいよ
逆転性を増したり、タイムリー性を増したり、難易度に応じて点差を付けるなり
アメフトとか野球とかちゃんと見る側に立ってエンタメ性を増してるし

ボクシングにプロルール、アマルールがあるように、サッカーもプロルール、アマルールをつくらないと
もっと観客側に立とうよ、サッカーは
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:14:28.90ID:mxgOE/OE0
ドン引きカウンターで後は外人任せのセコい勝ち点積み上げ作業がJリーグの最適解だから地元クラブは贔屓で見るがそれ以外の試合は呆れる程つまらない
ケチな演技でアピール合戦かと思えば今度は判断基準の曖昧な審判団の不可解なジャッジに辟易する
醍醐味という点では野球のほうが遥かに面白い
ただフルタイム見る時間的余裕がない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:16:03.33ID:MeY4X5q40
>>153
浦和なんか元々レッドダイアモンズって三菱の社章がステルスでチーム名に入ってるじゃんw
ジェフだってJR東日本(JE)古河(F)でジェフだし。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:16:35.26ID:KrxHfPe40
>>161
だからJリーグはヲタすら見なくてガラガラなんだよ
ヲタはセカイガーセカイガーって呪文唱えてれば満足なんだろし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:20:46.26ID:bQ1o+pzr0
まあ、いまの小中学生とか、ガチでJリーグ知らない子供いると思うぜw
日本代表も海外組みばっかりだし、サッカーはヨーロッパや南米でやってるもんだと思ってるかも
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:22:05.87ID:LEdej7pR0
>>158
何でバカに合わせてルール変えようとするの?

麻雀をドンジャラにしよう。将棋をはさみ将棋にしよう。って言ってるようなもの。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:29:47.31ID:a4hysLMn0
昨日の結果
東京6大学野球 早慶戦2.6万人
jリーグ 神戸東京戦2万人
東京6大学野球の勝ち
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:31:54.66ID:AJTMFD340
2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万

Jリーグの勝ち
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:36:50.24ID:KrxHfPe40
>>170
その56000人がどれだけ続くんだ?
2試合?3試合?
瞬間最大風速的な数字に意味あんの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:39:49.80ID:AJTMFD340
>>172
そんなに悔しいならやきうも5万超えてみなよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:42:51.03ID:gcWecMn90
まだヤキュさんは狭い池で勝ち誇ってんのか
まあ好きにしろや
人生楽しいか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:43:33.47ID:AJTMFD340
>>175
経費?
なぜ経費?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:45:09.95ID:4aaNoseZ0
サカ豚


今日も試合観に行かずガラガラにしてヤキウヤキウ言ってんの?w
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:46:49.32ID:AJTMFD340
>>178
焼き豚は会話苦手なの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:47:18.06ID:cVDUkcXI0
W杯後、人気に繋がらないのは当然で、Jリーグみても代表はほとんどいないからな。
代表人気をJリーグに結び付けたかったら、Jリーグからスタメンを半分くらい出すくらいのことやらなきゃダメでしょ。
W杯予選はそれでも余裕で突破できるし、本戦のグループリーグもそこそこやれるんじゃないの。突破は知らんけど。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:47:54.50ID:ZomiM8DF0
>>155
スタジアム部分いらないやんけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:49:34.44ID:vfumq15y0
リーグ1つにしてチーム減らしたら?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:52:16.68ID:DiiKLYrD0
>>170
あまりにもアホすぎてさすがにこれに追随するサカ豚はおらんだろな
余計なことすんなって思われてるぞ、お前w
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:53:25.19ID:cVDUkcXI0
>>1
>各社、以前はJリーグのマッチレポートも作っていましたが、まったく読まれないので、今ではほとんど記事の配信を行うことはなくなりました。

これは相当厳しい。
これではテレビの情報番組で取り上げられるわけもない。サッカーファンですら興味ないんだから。となると、サッカーファンが何に興味持ってんのかも知らんけど。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:53:31.55ID:4LREkrkU0
国立に50000人以上集めるポテンシャルがあるのに、普段の公式戦で20000人集められる
クラブがほとんどないのはどうして?
月2回、週末だけなのに10000人そこそこしか入らないなんて信じられない
阪神は平日でも40000人入る
集客の努力を怠っているとしか思えないな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:53:37.54ID:AJTMFD340
>>183
効きすぎかよ

2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:54:10.68ID:UZUMrnPD0
>>46
二部にする必要も無いかと
下位リーグ落ちたら選手もファンも離れていく現状見てたら
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 10:57:02.02ID:kqOlFmXO0
チーム減らせよ
8チームくらいでよかった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:00:37.01ID:AJTMFD340
>>189
めっちゃ効いてるな
>>169へのカウンターとして放っただけなのに
続々と焼き豚からの反響が届いております

2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:02:11.97ID:04PfZiyL0
>>190
今の野球場は座席幅を広げたりいい椅子をいれたりしてるから5万人以上はいる球場ないだろ
かつて58000入れてた甲子園でも47000だし、55000の東京ドームも43000くらいだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:02:27.72ID:KrxHfPe40
>>185
単なる瞬間最大風速でしかないからでしょ
それ以上でもそれ以下でもないという
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:02:27.77ID:AJTMFD340
>>188
やきうこそセリーグとパリーグ合体すればいい
なんで分けるの?意味あんの?やきうって何か意味あんの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:03:25.62ID:NVAgQYtp0
>>139
ナベツネが正しいとも思わんけど、Jリーグ全盛期は色々すごかったな
何でもJリーグってつければ飛ぶように売れたし
テレビでは全試合ダイジェストで扱ってたし特番もしょっちゅう放送されていた

個人的には地域密着型というその「地域」が狭すぎたのだと思う
人口とか娯楽に金を使うかどうか考えると
東京で2チーム
九州で2チーム
四国で1チーム
みたいな水準でまとめないと
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:03:40.53ID:AJTMFD340
>>191
立ち見開放すれば?

2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:04:44.00ID:bQ1o+pzr0
>>193
日本シリーズが最大のキラーコンテンツだからな
でも、思うんだけど、リーグ統一して、セパで争うんじゃなくって、優勝チームはメジャーのプレイオフに混ぜてもらったほうが面白いと思う
ワールドシリーズ進出とかなったら、WBCを超えるキラーコンテンツになるのに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:05:56.43ID:UlQVYASd0
香ばしいヤツがおるのぉ笑
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:06:52.86ID:DiiKLYrD0
おいサカ豚
突破口見つかったみたいだぞ
これで頑張ってみろw



2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:06:54.01ID:Vk38sXji0
Jリーグ
11,711人 第15節 5/27(土)13:03 札幌ド  札幌-名古屋
20,414人 第15節 5/27(土)14:03 ノエスタ 神戸-FC東京
11,916人 第15節 5/27(土)14:04 Eスタ  広島-湘南
*9,272人 第15節 5/27(土)17:04 駅スタ  鳥栖-鹿島
15,229人 第15節 5/27(土)19:03 サンガS 京都-浦和

大学野球早慶戦26,000人
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202305270000813_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:07:04.04ID:etcJzIxT0
なんで嘘書いてるんだこの記事
コロナ後に着々と客足戻ってるのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:07:07.78ID:CpHl9LCU0
>>154
得点が無いイコールだいたいダレた試合だしね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:07:15.53ID:Pc5g5KJ10
>>195
5.6万ってドローンショーの観客だろ?試合目当てで行ったの何人いるんだ?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:07:27.81ID:AJTMFD340
>>197
日本シリーズっていうけど大した意味もなく2つに分けて一年やらせてその一位を戦わせるのは本当に日本一なのか疑問だな

ACLの東西アジア分けるのは距離的に遠いからで意味あるけど
でもあれも本当は中東がワンチャン優勝するために作ったルールだから糞
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:08:20.10ID:AJTMFD340
>>203
効いてるなあ
やきうの4万は居酒屋の客だろ?とカウンター食らうだけよ

2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:08:25.61ID:dPxdk4o/0
>>155
そういう形で古くから続くのは東京ドームシティだ。最近なら北海道ボールパーク。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:18.57ID:KrxHfPe40
>>194
最初は珍しい地域の祭りとして取り上げられてたが
今ではどこにでもあるたこ焼きの屋台が1つだけ出てる村祭りだから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:33.20ID:AJTMFD340
>>209
ないなら作れば?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:13:55.25ID:04PfZiyL0
>>212
ほんとそうなんだけどねw
今のプロ野球は二軍のスタジアムを大きくするのがトレンドw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:14:13.41ID:4LREkrkU0
>>201
今の状況で客足戻っているなら絶望的な状況だと思うが
やはりトップリーグのクラブたるもの、毎試合最低でも20000人は集めないとなあ
J1の資格をもっと厳しくした方がいいわ
観客が10000人そこそこでJ1とか有り得ない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:15:14.70ID:/9DVPam80
まずチーム数減らして客を集中させろよ
チームが儲かって分散やむなしの状態にしないと今みたいに有象無象のまま
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:21:51.63ID:AJTMFD340
>>218
消防法違反らしいぞそれ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:22:02.17ID:rLvi7sb90
サッカーって野球の評判悪いところの逆を行こうとしてことごとく失敗してるよね

球団運営に企業をかかわらせない → 常に赤字体質
選手に職業選択の自由を → 入団移籍の自由化 → 主力選手の海外流出
チーム数を増やして地域密着 → 1チーム当たりの観客数減
応援団をサポーターと称しチームと一体化 → サポーターがコアすぎて一般客から忌避される
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:24:11.08ID:we2GcSGt0
Jリーグが人気ないのはサカ豚が一番よくわかってるだろ
サカ豚ですら見てない、これが現実
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:24:12.88ID:etcJzIxT0
>>215
そんなもん君の中にしかない基準じゃん
よく「チーム数減らせばいま集ってる観客がそのまま流れる」と思ってるバカの発想みたいな曖昧でいい加減なもの
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:26:20.98ID:AJTMFD340
>>221
ソースはこれ
>かつて58000入れてた甲子園でも47000だし
>通路塞いだら消防法にひっかかる

100万以上入るスタジアムは世界中探してもない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:28:11.65ID:AJTMFD340
>>225
だったら何日分って書いとかないと
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:28:26.62ID:Ip9aFOeO0
>>73
ああ、だからオレオレ詐欺グループの奴らは上から下までサッカー経験者が多いのか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:28:40.36ID:0+OqaSP80
>>224
ソースになってない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:28:42.83ID:AJTMFD340
>>226
ホープ軒前スタジアム
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:29:16.44ID:5UzDslXm0
>>227
サッカーもトータルのせればええやん
代表数そんなかわらんやろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:31:42.67ID:XWXoEsax0
野球ファンとして本質的なこと言うと、Jリーグはプロ野球にとってのリトマス試験紙よ
だからまず色々やってみて結果を見せて欲しい
プロ野球が昇降格導入やユース育成や移籍自由化をしないのはJリーグの惨状を知ってるからさ
外人枠撤廃もまずはやってみてくれ
どうせ成功しないから
イニエスタ呼んでも週一でチケット余ってんだぜ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:32:02.17ID:AJTMFD340
>>232
きっちり満員なんてありえないだろ
緩衝地帯作るし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:33:13.00ID:JbaKirpu0
新規参入できるのがjの魅力
各地域に何枠とかどうするの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:33:52.16ID:bQ1o+pzr0
まあ、欧州でも南米でもサッカー人気落ちてるんでしょ
そりゃ、他に娯楽増えてるんだもん
ボール蹴ってるだけでいつまでも、みんな見てくれると思っちゃだめだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:33:53.47ID:AJTMFD340
>>169へのカウンターなだけなのにだいぶバズったなこれ

2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:33:58.66ID:cVDUkcXI0
>>235
>緩衝地帯作るし

緩衝地帯なんて悪き風習をJリーグに持ち込んでしまったのはまずかったね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:34:34.00ID:AJTMFD340
>>236
あれ設計ミスで見づらい席あるから削るんだぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:35:48.27ID:E8j5PDS10
Jリーグがつまらない理由

-地域密着できてないのに、他者を排斥する。
-活躍すると、すぐに移籍する。
-サッカーはトーナメントの方がアツい。
-欧州に行けないカスの集まり。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:35:57.18ID:AJTMFD340
>>242
お前何も知らんのだな
マラソンゲート作って失敗
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:36:17.88ID:XWXoEsax0
サカ豚は瞬間的タダ券最高動員が大好きやな
税リーグ問題の本質をわかってない
日経新聞「君たちは税リーグだ」
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:36:20.26ID:cVDUkcXI0
>>238
映画なんかでも同じ問題起きてるし。
2時間くらいかかると言う時点で敬遠する層が増えてんね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:36:38.15ID:9ZaDubyl0
昭和のプロ野球化したJリーグ

ファンサービス?勝利することがファンサービスだ余計なことをするな、あと女に媚びるようなことするな→まさに今のJリーグ、オヤジ達が牛耳る殺伐とした雰囲気、若い女性少ない

王・長島人気頼み→カズ人気頼み、ちなみに30年前の長島監督の年齢と今のカズの年齢は同じ

応援団の凶悪化(特に阪神)→サポーターの凶悪化

普段ガラガラのくせに開幕戦プレーオフ優勝決定戦日本シリーズには満員のパリーグ→普段ガラガラのくせに開幕戦ルヴァンカップ決勝天皇杯ベスト8以上には満員のJリーグ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:37:28.84ID:E8j5PDS10
>>237
誰に対しての魅力やねん。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:37:51.66ID:n/mGByOW0
>>234
サッカーファンは良く「野球も○○やれよー」みたいに言うが
落とし穴に落ちてる人が「お前もこっち来いよ、、、」って道連れにしようとしてる構図なんだよな、まさに
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:38:04.33ID:AJTMFD340
>>249
やきうだって満員のとこないだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:39:09.91ID:T4WJ56Fe0
そもそも月2試合しかないのに
ゴールデンウィークに14万枚タダ券とかキチガイだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:41:33.51ID:EXVs5BYC0
>>1
しかしJリーグって無駄にチーム数が多いんだ?
あんなやり方だとファンも分散して採算が取れないチームやプロとして成り立たない金を払う価値がない選手とか続出だろうに
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:45:03.50ID:AJTMFD340
タダ券バラマキというても興味のないやつを無理やり拉致して座らせてるわけじゃないので相応のポテンシャルがあるということなんだよなあ

2023年
Jリーグ5.6万
やきう4万
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:47:14.34ID:9ZaDubyl0
30年前、Jリーグの理想を実現した令和のプロ野球

特定の人気ビッグクラブ頼みのリーグにしない(巨人に頼るプロ野球を揶揄)→巨人いなくても十分興行が成り立つ

Jリーグ発足を機に代表強化→WBC世界一、オリンピック金メダル

世界一のリーグに→世界最強リーグMLBに近づいた

地域癒着・地域還元・スタジアムのあるまちづくり→大半実行してる

海外のサッカーと違い女性や子供も安心して楽しめるスタジアムの雰囲気に→女性客が目立つと川淵も認めてる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:51:02.74ID:AJTMFD340
>>263
オトクな席があるから抽選に応募して当選したということだな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 11:51:52.21ID:JQ300Kbv0
あの手この手でファンを囲い込んでお金を吸い取ろうってのが露骨過ぎて引く
グッズ売れてんの?最終日がどうのこうのメール
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:01:53.51ID:NcKKfunq0
>>150
いやそれを言うならバスケだってそうだしバレーだってそうだしラグビーだってそうだし
しかしサッカーほど人気も無いし大きい大会もない
用具の問題じゃないな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:02:24.24ID:HSVO73sv0
今Jリーグで看板選手と言えるのは誰なんだ?
大迫?香川(笑)

これに尽きるでしょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:02:59.67ID:BwjRGIbE0
東京ドームで少年のボール強奪したのは派遣社員(笑)の肥満コドオジだもんな
焼豚を具現化した社会の底辺w
あれが野球ファンやw
GWに一人で野球観戦三昧、羨ましいよw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:15:19.37ID:BH9t9QON0
試合をテレビで生中継してもらえればいいのに
5xhやヤフコメの戯れ言「テレビはオワコン」信じてネット中継に偏るから先細りなんだよ
むしろオワコンは高齢者ばかりの5chやヤフコメだろうが
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:17:40.14ID:SmviS6cy0
昨日のサンガスタジアムby京セラを見て思ったけど
presented by〇〇 powered by〇〇みたいなスポンサー名入りチームロゴデザインの方がスマートかな。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:33:07.90ID:qu0LbJY90
サカ豚な親分が
ワールドカップ最終予選で
「ネット配信はゴミ、地上波で放送しろ」
って発狂してたしなぁ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:39:37.20ID:JgpPHKGK0
ほんとのこと言うなよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:40:20.82ID:85//Fy770
>>199
ぎゃはははははは
本当に困ったお爺さんですわ
最大収容人数四万の球場に五万はいらんもん(笑)
それよりプロ野球の新しい動き。。。。

巨人と阪神は二軍施設に巨額投資
東京ドームと甲子園の集客はもう限界
そこでファームに二万近い客を呼ぶ構想
この動きはJリーグを思い切り直撃
虫の息のJが消滅しそうですぅー!
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:43:10.28ID:8LaBGyNj0
>>154
オフサイドOKにするってのはどうよ。
オフサイドポジションに選手がいるとそれをカバーする守備が必要になるから
選手間のスペースが広くなる。
スペースが広まれば球が回しやすくなるし、ドリブルも増えるし、バックパスは減る。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:43:59.78ID:5M8G+de60
スタジアムのサポーターってなんか怖いんだよな。常連が集う居酒屋に入ったときのような気まずさがあった。ここに来たらここのルールに従え、みたいな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:45:35.86ID:85//Fy770
本日のJリーグ観客数

まさか10000人以下なんてないよね(笑)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:47:22.73ID:ou6g5EAf0
>>116
なおマリノスのトップチームの人件費が30億
プロ野球並み、日ハムなんかより大きいという
野球の支配下選手の半分くらいの人数しかいないのにそんな払ってるからJリーグは赤字まみれなのか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:49:08.00ID:Vw3GcxM70
>>232
キャパの問題と。
巨額の税金で作った豪華キャパのスタジアムを自慢してるだけだね、サッカーファンは。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:50:25.33ID:5uBQA79h0
【訃報】焼き豚さん大谷の試合よりサッカー粘着に夢中
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:51:23.44ID:Vw3GcxM70
>>262
一点豪華主義で、サッカーファンは採算考えなくていいから
豪華税金スタジアムのキャパシティで観客動員ドーピングしてるだけよな

発想がゼイリーグですねぇ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:51:53.53ID:CAuzFfEo0
>>116
こんなん税で支えるとか最強の国家公務員だな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:57:32.34ID:Vw3GcxM70
>>116
さすが税金で補填してるだけあるな
自分たちで稼がなくていいって
すげえ公務員貴族だなサッカー
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 12:57:33.31ID:XwV1e1TY0
渋谷の街で若者100人に
jリーグの選手で知ってる選手の名前5人挙げてください
jリーグのクラブで知ってるクラブ5個挙げてください
っていう調査しても、全部答えられる人は5%にも満たないと思う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:00:29.54ID:Qva0FDVb0
サッカーは利益を出すための団体じゃないのに焼き豚アホなの?笑
降格しないための補強、優勝を目指すための補強をするからハリボテやきうと違うんだけどw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:00:52.12ID:crWU93EM0
>>282
サッカーに突き刺さるからやめろwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:01:33.21ID:sdoZUMVR0
>>1
野球の悲惨な税金ドバドバ集
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684588219/


文春砲さんによると
https://bunshun.jp/articles/-/63104?device=smartphone&page=3

>「野球界は古くから有名選手を含め、女性問題などを起こし続けてきました。サッカー選手と比較しても、大きな問題を起こすケースが特に多い。」

とありますな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:06:52.97ID:SBe/Wx9A0
昨日沖縄が王手かけたBリーグファイナルを見た

バスケは日本では無理と思ってたが、
案外成功するかもと感じた

・バスケは小都市でも成り立つ
設備に土地と金がかからない
施設は多目的活用できて無駄にならない

・日本人は低身長だが、外人で代替できる
レギュラー少数なので外人一人で競技レベルを確保でき、小さい日本人もそれなりに見せ場を作れる


・トップレベルの高身長日本人を数人確保できるだけで国際大会で十分競えて国民的関心を作れる

・子供に怪我後遺症などの身体的リスクがない

・攻防は目まぐるしいが、
間断なく得点シーンがあるので、
試合展開を知る必要なしに、ながら見が可能

・男性主義的な威嚇的応援が適さず、婦女子供が応援しやすい



以上の理由から、
Bリーグは将来、Jリーグを駆逐する可能性がかなり高い
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:07:58.67ID:GJWOrrpy0
>>289
サッカーは14時から
大谷は試合の真っ最中
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:10:10.30ID:SBe/Wx9A0
>>292 追加


・身体疲労制約が小さく、試合数を確保できて話題と関心を持続しやすい

・高身長日本人が少ないため、外人次第で小都市でも優勝を狙える
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:10:56.23ID:DfPKX6dM0
>>293
スタジアムには客来ないしDAZNも登録者頭打ち、むしろ減ってる疑惑もある
どこで見てるんだ?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:11:31.47ID:IrSNRXum0
オーレーオレオレーwwwww
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:14:42.41ID:GhKTPYUg0
>>295 追加

・子供がやる上で用具に金がかからない
・身体疲労が小さく勉学に影響が小さい
・女性もできる
・レギュラー少ないので少子化でもチーム構成がしやすい
・3×3制などのバリエーションまである
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:15:22.10ID:GJWOrrpy0
>>297
大谷の試合の真っ最中にそれ気になるのか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:19:42.05ID:DfPKX6dM0
昨日は芸スポで煽っててサッカー見る暇なかったのかな?



昨日の俺たちの税リーグ
11,711人 第15節 5/27(土)13:03 札幌ド  札幌-名古屋
20,414人 第15節 5/27(土)14:03 ノエスタ 神戸-FC東京
11,916人 第15節 5/27(土)14:04 Eスタ  広島-湘南
*9,272人 第15節 5/27(土)17:04 駅スタ  鳥栖-鹿島
15,229人 第15節 5/27(土)19:03 サンガS 京都-浦和

昨日のプロ野球
29,580人 中日-DeNA
42,620人 阪神ー巨人
30,631人 広島-ヤクルト
20,111人 楽天‐ハム
27,490人 西武‐オリックス
40,062人 ソフトバンク-ロッテ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:24:05.99ID:bQ1o+pzr0
野球も5対5で戦うスモール野球とか作ったほうがいいよね
もう9人集まらないっていうし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:25:50.52ID:jxtNBfc90
>>302
知ってて言ってるだろw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:29:54.28ID:oKSDR5/A0
サッカー人気が落ちぶれた要因に五輪で銅メダルを逃したのも大きいのでは?
それもチャンスがあったのに2回も
よりにもよって韓国に負けて逃したり、東京五輪でメキシコにリベンジされたり
あれで当時のニワカがさっと引いてしまったのが痛いと思う
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:30:40.19ID:rLvi7sb90
>>295
最近の研究で 普通のジャンプシュートと3Pシュートの成功率に差異がないって結果が出ている(3Pのほうがブロックされづらいため)
そのため身長よりもシュート技術に重きが置かれている
オリンピックの女子日本代表がいい例
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:31:47.29ID:5M8G+de60
>>306
それ3Pが4割入る選手とかだったりしない?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:32:04.40ID:bQ1o+pzr0
そういえば、Jリーグってトトとかまだやってるの?

ちゃんとギャンブル性があれば、そこそこ最低限の人気は維持できると思うけどな
競輪とかボートとか、自転車やボートが走ってるだけだけど、みんな見てくれるじゃん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:33:18.52ID:xNe2gbBZ0
>>308
あるけど全然売れなくて予想関係ないBIGが収益を支えてる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:36:08.42ID:Vzvnp9CA0
黄金世代までは代表もJリーグも右肩上がりだったんだよね
その後の大久保松井の世代以降は横並びというか人気を保ってたと思うけど
本田前後あたりから代表人気って一気に落ちてきてたと思う
ワールドカップ本番で持ち直すのがパターンになってるけど根本的な人気回復に繋がってないというか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:39:01.68ID:oKb49sN40
>>305
ニワカと呼ばずに居られないw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:42:12.53ID:bQ1o+pzr0
>>309
そうなの? 還元率が悪すぎて人気でないのかね?
そこらへんもちゃんとしないとだめだよな、Jリーグは

競馬がライバルになるぐらいじゃないと
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:42:17.82ID:ozxLnPBc0
サッカーもかつてのF1ブームとかK1やプライドの格闘技ブームと似た様な趨勢だったよね
平成の間にチヤホヤされただけで令和になって飽きられたってことだよ
4年に1回W杯というイベントが上手くいけば盛り上がる機会があるだけマシ

日常のプロ野球と高校野球、4年に1回のWBCまでコンテンツ大充実してる野球には
もう逆立ちしても勝てないんだから野球への嫉妬じゃなく、ベクトルを自分に向けてサッカー人気少しでも
立て直す方に知恵を出しなさいよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:46:09.43ID:04PfZiyL0
>>308
Jリーグを公営ギャンブルにしたら税リーグとか言われずに収益を自治体に収めるようになるかもな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:49:12.92ID:bQ1o+pzr0
>>315
まあ、まだまだテレビメディアの強かった時代に、あれほどごり押ししてこけたのもすごいよな、Jリーグブーム
なんか華々しく開幕戦とかやってたけど、やってることはボール蹴って追いかけっこして、サポーターがおーおー言ってただけだし
なんかすごいことが始まると思って見てた視聴者は肩透かしだったよな

メディアが騒いでただけで、普通に初期からプロ野球のほうが視聴率上だったという
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:50:38.23ID:2oNsd6/I0
WBCの熱はいつまでも続くと思ってんの?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:52:37.20ID:KYt90yEs0
>>285
この貴族体制維持するために
自治体がスタジアム建てて維持していかなきゃいかんの?なんで?
週5働いている人間がクラブをサポートしていかなきゃならんの?なんで?
と思うわな
やきう玉蹴り焼き豚サカ豚以前の問題でおかしいだろ
こんなん見るのもあほ草だわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:57:25.29ID:pCv2Mbl00
WBCの人気も選手をアイドル視しててザックジャパンやこの前のW杯の三笘と田中碧の絡み見てキャーキャー言ってるのと大差無い気がした
もう日本人は数年に一度のお祭り騒ぎでハメ外してスポーツ選手を推しのアイドルみたいな扱いするようなのしか居ないのかと
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 13:59:41.51ID:UyZTK6dh0
>>319
うちの地元にサッカースタジアム出来て他サポからも評判いいけど市民としては市民税増えて恨み節が多いんだよね
おまけにコロナ禍と重なってしまったし余計に負担になってる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:24:52.68ID:U02uAOJq0
気にしなきゃいいのに、腐さなきゃ生きていけないのか必死だね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:47:42.00ID:y0eo6CDB0
不人気フンコロガシw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:49:04.31ID:Vne2D37O0
サッカーWカップの視聴率が高いのはマイナー競技が五輪の時だけ高視聴率を取るのと全く同じことだからね

五輪でだけ高視聴率を取る女子レスリングやカーリング、ジャンプやノルディック複合を人気スポーツだとは言わない
代表戦以外見向きもされないサッカーは日本ではそういうマイナースポーツと大差ないポジションだよ
昔から全く変わらない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:50:28.95ID:vBkPfn9U0
jリーグの地方の小都市に根付かせるみたいな構想がそもそも失敗の元
人口減少が止まらない地方なら尚更やばい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:52:29.77ID:y0eo6CDB0
オカマフンコロガシの老人オタク顔真っ赤にしながらスレ監視中w
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:55:15.20ID:UDc3k5VG0
Bリーグが人気でJリーグに代わるとか言われてるけど
今日のファイナルも会場は盛り上がってるけどTwitterも5ちゃんの実況も大して話題になってないっていう
結局商売になるレベルで人気あるのってNPBと相撲だけでしょ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:57:08.76ID:40c6vDAd0
>>305
準決勝で負けた時点で
あっという間に引いてしまった感がある
3位決定戦13%くらい
銅メダルなら最近チョンも取ってるし、
初メダルは釜本時代に取ってるしから初ではない
メダル取ったから何?みたいな。

そういう部分で特にオリンピックにおいて
世間の目は冷たい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:59:07.23ID:3tA8Oj8N0
>>326
地元ファン獲得の活動してないクラブがほとんど
経営努力せずに、税金にたかるだけ
フロンターレはファンサービス頑張って客増えたから
客入らないクラブは経営努力が足りないとしか言いようがない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 14:59:55.46ID:cvjJsUB10
>藤田譲瑠チマ、バングーナガンデ佳史扶
誤字やのうてマジでこんな名前なんか?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:09:30.68ID:85//Fy770
早慶戦 神宮球場

土曜日 26000人
日曜日 23000人

さぁプロのJリーグが楽しみやで!
住人の皆様、笑う準備を。。。。。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:11:33.51ID:7e9NBud20
野球ファンもアメリカ人やドミニカ人から
「お前らのあいつ凄いな」って言われたらうれしいだろ。
そういうことだよ。ま、ミトマとクボのことだけどなw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:11:42.93ID:85//Fy770
>>333
これ学生野球だよ。
まさかプロのJリーグ
負けるはずないよな。。。。。ぷっ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:17:57.73ID:dzcOlmrv0
>>13
自殺点で射殺されるのは勘弁だよな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:28:44.92ID:pqVw5DH+0
オカマフンコロ豚泣くなよw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:34:20.56ID:jyLVFoCL0
代表人気はあります
代表選手はほぼ海外リーグにいます

これでJリーグが盛り上がるわけないわな
代表に選ばれないレベルの低い残りカスが集まったリーグ誰が見たいの
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:38:52.34ID:MQzLdEzZ0
チケット代10倍にしてみよう。
世界的に大人気なサッカーならいける。

100倍にすれば選手の給料も増やせるだろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:52:30.61ID:pPbHoDvI0
>>334
芸スポでアメリカでは大谷よりミトマの方が知名度高いとかほざいてる奴いたけどどこまでヘディングしたらそういう発想出来るんだろうな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:56:30.29ID:hTaQ3pUq0
>>336
メジャーリーガーは人殺し多いよね
日本球界にはまさか殺人犯はいないだろうが
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 15:59:22.62ID:hFdvm+N20
八百坂のバカ乱立したからこのスレ伸びなくなって草
自演して伸ばせよ根暗ワープアジジイw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 16:05:11.86ID:oSr4CBGw0
>>339
代表戦のハイライトすら観ね〜で存在抹消よ
アジアサッカーとか何の思い入れもないし腐ってもドイツ辺りに勝たれちゃ興醒めするわ


まぁ海外サッカーがもうスター激減に期間配信のネット放送でオワコンだからな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 16:30:23.55ID:Pci/lsCl0
>>292>295>>299

甲子園とか国体みたいに、
各県持ち回りで一回ずつ優勝して全国一巡し終えた頃には、
Jリーグは葬式出してるかもしれない


5/28
【バスケット】琉球ゴールデンキングスが悲願のBリーグ初制覇!…千葉ジェッツの“三冠”を阻止して王座に輝く [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685254211/
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 16:32:25.10ID:FmuUzl3o0
>>330
ベルマーレなんか最低142億かかる新スタ建てるけど建設費の半分は自治体が負担してくれ、
って言う計画書を市に提出して夏までに返答してくれとか税金集るわ無茶振りするわでお前等何様だよって思うわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 16:39:17.54ID:KYt90yEs0
>>333
Jリーグ様に観客数なんて関係ないんで
>>109
観客が少なかろうが野球選手の時給10倍

野球選手なんて奴隷労働に見えるだろうし
観客なんていなくていいレベル
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 16:43:27.82ID:V3xc3Xp/0
誰も望んでないのに新たにチームを作りたがる団体組織がなぜかいる
代表人気を盾にごり押ししてきたけど
地方のチームはただの税金吸い上げ誰にも望まれてないコンテンツの押し売りでした
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 17:12:29.07ID:V3xc3Xp/0
そろそろ税リーグをぶっ壊すという政党が出てきてもいいと思うわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 17:31:46.56ID:4LREkrkU0
>>339
そもそも日本代表はドイツより強いんでしょ?
であれば、ブンデスリーガにいても得られるものは少ないのでは?
ブンデスリーガにいる日本人選手はただちに帰国してJリーグでプレーすればいいのに
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 17:47:31.46ID:OxjioJOt0
ぶっちゃけどう転んでも令和のエンタメ大国日本が川淵キャプテンが60年代70年代に西ドイツで見たスポーツシューレ見たいなスポーツ施設を中心に人々がコミニュティを作るみたいな原風景になるはずがない。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:15:54.22ID:Bkj9KeQo0
>>354
大日本帝國憲法と同じでドイツの真似すると大失敗するってのは歴史が証明してる。
日本でエンタメするならアメリカの真似しないとな。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:27:36.25ID:RC32/uKT0
>>301
税リーグは豪華スタジアム税金ドーピングで、さすがの観客動員だねえ
独立リーグなんか、経費削減のために使用料が安い平日昼間に田舎球場で試合やってるのに
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:43:04.21ID:ixIvD4lS0
そろそろヤキウ禁止にしろよ

犯罪ドーピングいい加減にしろw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:44:45.34ID:XbMiZH4C0
>>356
そりゃJリーグクラブ様専用スタジアムは
一般市民に使わせるなんてとんでもない話だからな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:47:47.55ID:WVscWJNN0
競技としてのサッカーが引きが弱すぎる
みんなが興味あれば勝手に流行る
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:49:48.72ID:85//Fy770
お爺ちゃんへ

本日のプロ野球 観客数

甲子園 四万二千
名古屋 三万
広 島 三万
仙 台 二万一千
所 沢 二万五千
福 岡 四万

ジェイはどう?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 18:56:55.92ID:3tA8Oj8N0
Jリーグがアホなところは、移籍金ほとんど貰わず海外のクラブに行かせてるところ
Jの選手の価値をおもくそ下げてんだよな
Jリーグの選手が何億もの移籍金で海外クラブに行けば、Jにもすごい選手がいるんだと分かりやすくなる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:08:14.52ID:85//Fy770
ジェイの暴挙を許すな!

コンサドーレ札幌
1度は切られた身なのにドーム維持のため残留
稼働率30%と驚異の数値を叩きだし広告撤退
挙げ句にドーム使用料の値下げを要求
只今、札幌市と税金の奪い合い中

湘南ベルマーレ
なんと新スタジアム建設予算を勝手に計上
二万どころか一万が精一杯の集客力
猫に小判、豚に新スタジアム

サンフィレッチェ広島
新スタジアム移転直前に債務超過が発覚
開き直って県と市に税金投入を要求
毎年六億払うカープを見習ってと市民の声
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:11:21.90ID:oKSDR5/A0
>>329
それでもメダル獲ってたら大分違ったと思う
W杯だって万年ベスト16なのに盛り上がったんだし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:19:14.44ID:oSr4CBGw0
華無し選手の選民発言
アホーターの民度
普段サッカー観ない層がワールドだけ熱狂だけならまだしもその価値観を他人にも強要
そりゃ嫌がられるわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:19:58.16ID:W37nKg9J0
WBC直後のアンケートでサッカーバスケダンスに惨敗www

オワコンはやきうでしたwww

>調査期間4月10~12日。

高校生がイケてると思う部活 1位「サッカー」、以下バスケ、ダンスと続く リクルート調べ [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685242973/
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:22:14.90ID:Dkepakvm0
金ネックレスじゃらじゃらした昭和ヤンキーのデブが強制わいせつするのが野球だもんねえ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:33:29.59ID:8CiG3HjU0
フンコロ豚泣くなよw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:34:10.56ID:EJnxaOeS0
俺みたいなニワカには敷居が高そうだし、
なんか観戦する雰囲気悪そうだし。
しかもラグビーと違って目が離せないほどの
アクションが続くわけでもないし。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:35:22.69ID:hPMu+iwX0
【イケてると思う部活】
1位「サッカー」(30.7%)
2位「バスケットボール」(19.3%)
3位「ダンス」(16.1%)

あれ?やきうは?ダンス以下っすか?w
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 19:51:51.82ID:FCszoNjg0
たまに見るとパススピードがもの凄く遅く感じる
たまに速いのがあるとトラップが浮く
守備の寄せも遅いし手抜いてんのか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:04:47.86ID:3tA8Oj8N0
>>372
そういうの、やめてあげて
人気スポーツなのに客が入らず税金にたかるJリーグが
人間のクズ集団になっちゃう
日本のサッカー関係者が心底人のクズになっちゃう
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:13:04.88ID:XbMiZH4C0
>>372
サッカーが人気なんであって
「Jリーグ」の人気がないのと矛盾しないし
じゃあなんでKリーグはガラガラなの?
ってなるぞ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:18:55.25ID:Orgggh0w0
サッカー人気とJリーグ人気は別だからな
俺もプレミアリーグは見るけどJリーグには全く興味ないからな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:22:12.01ID:uq4dktoa0
有史以来日本に球蹴りが根付いたこと無し

戦前から甲子園、大学野球が大人気という背景があってプロ化した野球
野球と同じ位古く伝わったのにずっと不人気だった球蹴りをマーケティング先行で無理矢理プロ化したじえりいぐ

オワコンになるのは当たり前
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:26:52.89ID:tf5PEYzU0
カズさんと大迫呼べよ
前半交代でいいよ
ワクワクさせろよ
 バックパスとか、負けない試合ならaiでいいよ
監督が戦術とかアホだろ
 アホっぽい選手とか、50まで選手でいいよ
 野人とか運動量とかアホっぽい選手でワクワクする
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:32:06.13ID:Dkepakvm0
>>375
人間のクズは性犯罪者だろwwwww
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:35:42.04ID:tf5PEYzU0
ファンが、若手出せと騒ぐからワクワクしない
20代で引退とか早すぎ、カズさんぐらい頑張ってほしい
 前半交代でなら、トップ選手だよ
 戦術でない頑張りみたいよ
 カズさんは、前半交代まで動けなくなるまで現役だよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:42:05.19ID:zPaSqxPc0
焼き豚反省しろよ
ジャニー喜多川も焼き豚だしな

ジャニー喜多川と山川穂高の共通点、現行法ならどちらも「強制性交等」の疑い [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685273568/
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:42:15.79ID:DUpNwu7U0
まずスポンサー名ベタベタのユニがキモい
あんなの誰も欲しくない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:42:20.62ID:bQ1o+pzr0
>>372
まあ、いいじゃないか
野球はおっさんが見るものだ
オッサンにはあれくらい落ち着いたスポーツのほうがいいんだよ

サッカーやバスケはチョロチョロしすぎてだめだよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:44:28.48ID:B4wqNRBL0
>>383
そのベタベタ発言をしたのがこの嫁なw

【元乃木坂46】西武・源田の妻・衛藤美彩をSNS誹謗中傷 元妻との“離婚”を決意も、日ハム・山田が新たなSNS被害投稿「犯人わかってる」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674181137/

焼き豚の姫www
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 20:56:06.70ID:KYt90yEs0
>>386
オワコンどころかJリーガーは野球の10倍の時給稼いでるんだけどな
野球の10分の1の時間しか試合せずプロ野球選手と同等の年俸をもらう
いわば現代の神々なんだよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:01:29.84ID:3tA8Oj8N0
サッカーて底辺層のスポーツだけに、サッカー好きによって改善策が議論されることがないんだよな
マジで頭悪い奴しかサッカー見てないって思える
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:03:38.41ID:5DyzxhWw0
>>387
せやかて野球の実働時間は少ないやろ
攻撃中も殆どベンチ
守備でもピッチャーとバッターとファースト以外はだいたいヒマやで
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:05:15.28ID:xfJs2dDR0
>>382
サッカー部上がりの芸能人は多いけどJリーグ好き芸能人が少ないんだよなあ
だからNGTにいた荻野みたいな元アイドルが浦和のファンってだけで
サポーターが大騒ぎする
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:06:14.53ID:bQ1o+pzr0
>>388
もっとテレビ用にルールいじったほうがいいんだけど、保守的だよな
歴史が長いから、下手にルール変えたら記録の意味も変わってくるから慎重なのかね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:09:48.51ID:Yb15B9rf0
>>390
桐谷美玲とかJ2サポだけどな
それより大谷ファンを公言する芸能人ってジジババばかりだな。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:18:12.31ID:IXwzh4TI0
>>387
時給云々でいったら
プロ野球の先発投手なんて
1週間で1時間程度しか働いてないぞ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:18:46.72ID:JGpxXvnF0
来年のプレミア12はいよいよ世界戦に清宮くんとか出てきそうだな。本来東京五輪で出すって話だったが
他選手が不祥事起こしたり年寄りだったりで出場が厳しいだろうしこの世代に頑張ってもらわなきゃ困る
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:25:45.93ID:5DyzxhWw0
>>395
また頭狂ドームでいつもの奴等と試合ですか?
いっつも韓国台湾オーストラリアとつるんでるね、大谷くん達。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:28:14.69ID:3tA8Oj8N0
>>391
通常のゴール2点、PK1点にするだけで
1ゴールで逆転の可能性が出て面白いと思うんだけどな
ラグビー、野球のように逆転あった方がいいのに
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:42:09.12ID:85//Fy770
本日のJリーグ スタジアム稼働率

日産スタジアム 26115人 36.2%
ヨドコウスタジアム14304人58.4%
デンカBスワン 21860人 51.7%
等々力競技場  20207人 75.3% 
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:44:56.72ID:DpQVhSPU0
>>396
まあ、サッカーには関係ない話だね。
裾野がーって言っても人口300万のクロアチアにPKまで持ち込んだ世界的偉業、人口1000万未満のベルギーに歴史的大健闘って言っていたら言いだけなんだよね。
裾野はクロアチアやベルギーなんかの10倍以上あるのに山の高さは異常に低いよね。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:49:52.57ID:85//Fy770
おさらいです。
今週末のJリーグ スタジアム稼働率

日産スタジアム   26115人 36.2%
ヨドコウスタジアム 14304人 58.4%
デンカSスタジアム 21860人 51.7%
札幌ドーム     11711人 30.2%
エディオン広島   11916人 33.2%
ノエビアスタジアム 20414人 69.5%
駅前スタジアム   9272人  37.9% 
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:51:30.78ID:ytLDtsBX0
Jリーグは失敗だったがサッカーというコンテンツは野球よりポテンシャルあるはずやでよ
国内リーグが盛り上がるようにしてもらいたいわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:53:16.85ID:KYt90yEs0
>>389
Jリーガーは神々なので試合中の野球なんて暇で遊んでるのと一緒に見えるわな
そりゃ試合時間10分の1で年俸が同じなんて当然ですわな
お前ら野球なんて暇で遊んでるようなもんだから時給10分の1なw てことだよな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:54:18.98ID:UQdMNIwV0
10年前ぐらいの決断以降落ちてんだよな
自業自得なんだが田嶋グループの愚かさには誰もついていけん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:55:12.08ID:RC32/uKT0
>>398
収容人数の巨大な豪華スタジアムばかりだねえ
これが屋根付き全席セパレートでベンチ席なし芝生席なしの、まがい物なき収容人数
さすが税リーグ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:55:17.00ID:KYt90yEs0
>>394
Jリーガーからしたら一般のサポとかもそう見えるんだろな
お前らの楽な週5労働なんて働いてることになんねーからw てことだろ?
そりゃそうなるわな
そりゃスタジアムも自治体が建造すべきだわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 21:56:19.96ID:cVDUkcXI0
>>363
解決する方法ってあんのかな?
海外行きたがってる選手が単年度契約を希望した場合、どうしようもないんじゃないの
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:00:22.53ID:cVDUkcXI0
>>404
個別席はメインスタンドにちょこちょこっと作って、あとは長椅子と芝生席で全部で1万人、とかなら、人口の少ない地方都市でもそこまで負担にならんのだけどね。
個別席で一万、一万五千以上、屋根付き、となると、一気に建設費は跳ね上がる。
全国一律であのJ1,J2ライセンス基準を課すのは、無謀すぎんのよね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:07:37.83ID:KYt90yEs0
>>400
Jリーガーに入場数とか稼働率なんて関係ありません
年間動員数が野球野球の5分の1でも年俸は同じじゃないですか
年間試合時間も10分の1だけどそんなことは知ったことではありません
とりあえずもっと専用スタジアム作ってください
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:12:27.26ID:FIDEQZaJ0
少子化の10倍のスピードで競技人口が減ってる野球には未来はないけどJリーグはアジアで1番のリーグ目指したり未来があるアジアの人口は45億人いるし可能性は沢山ある。野球はオワコンで可能性もない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:14:11.22ID:XbMiZH4C0
なんでサカオタってやきうがーって言うのと
根拠の無い妄想しかできないの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:23:47.78ID:Ab6c/i9f0
JリーグとかJ2?とかのチームのサポーターしてる奴って、好きもんだなあって昔から悪いけど冷めた目で見ている。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:24:32.45ID:UfYN7Q3u0
>>397
芸スポって時給換算を当たり前に出してくるけど本人がバイトだからなんだろうな
高齢フリーターとか終わりすぎ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:31:33.34ID:85//Fy770
お爺ちゃんがはしゃいだエスコンの稼働率

今月のデータ エスコンフィールド北海道
16日 火 18852人 60.6%
17日 水 18082人 58.2%
18日 木 24580人 79.2%

23日 火 20866人 67.1%
24日 水 22446人 72.2%
25日 木 24749人 79.6%

稼働率、Jの二倍ですやん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:37:24.72ID:8fkN1SLI0
野球は見ててつまらんからなー。
金を稼ぐ力は野球に軍配か。

代表試合とチャンピオンズリーグくらいみてりゃ充分ってのがサッカーの弱点だよね。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:45:46.45ID:4LREkrkU0
これから先、代表戦のチケットは、J1の試合を観戦しに行った人にだけ
販売するようにすればいいのでは
Jリーグを馬鹿にして見に行こうとしないのは代表戦を見る資格無しでいいと思う
これで多少はJ1を見に行く人が増えるのでは
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:47:36.79ID:85//Fy770
お爺ちゃんへ

認識間違ってるよ
スポーツビジネスは客に幾ら買わせるが勝負
チケット、グッズ、飲食物、etc.
だからアトラクションを増やしチアを入れる
限定ユニフォームを買わせるだけで巨額の収入が得られるわけだ。

週末(26-28)の観客動員数
Jリーグは15万人でプロ野球は50万人
もう同じ土俵じゃないわ

あとJリーグはスタジアム大きすぎる
これだけスカスカだとチケットの価値が下がる
プレミアム感が全くねーのな
座席を思い切って二万に抑え残りはdaznだな
サッカーのライバルはバスケと卓球。これマジ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:48:10.30ID:JGpxXvnF0
>>396
大谷はメジャーがXして出さない可能性も高い
たしな世界戦でもプレミア12はメジャー不参加だった気がする
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 22:51:48.74ID:FmuUzl3o0
>>417
自分の県や市のクラブがJ1にない県はJ1、J2、J3それぞれ20チームずつにしても半分以上になるんだが?
それにJ3までにも入ってない空白県かままだ数県あったような気が…
0421sage
垢版 |
2023/05/28(日) 23:00:37.25ID:oSr4CBGw0
>>415
セリエA、レアル、各リーグビッグマッチ、ユーロワールドカップ予選、CL主要試合全部観るにはニートか年金生活者じゃなきゃ無理
こんな生活してたら筋肉落ちてメタボ一直線よ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:04:43.03ID:1FR9tbM+0
>>1
このバカをスレ立て人から排除しろよ。いらんわ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:24:43.02ID:zZhombFu0
イスラエルに負けたのは草
もう税リーグ解体しろよ税金の無駄
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:18.73ID:zZhombFu0
野球ファンとして本質的なこと言うと、Jリーグはプロ野球にとってのリトマス試験紙よ
だからまず色々やってみて結果を見せて欲しい
プロ野球が昇降格導入やユース育成や移籍自由化をしないのはJリーグの惨状を知ってるからさ
外人枠撤廃もまずはやってみてくれ
どうせ成功しないから
イニエスタ呼んでも週一でチケット余ってんだぜ?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:38:45.59ID:kx0l5Idw0
>>60
サッカーファンって少ないのにこれなんだから
もう解体でいいな

税金勿体ないし
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:47:34.95ID:Dkepakvm0
>>388
それまさに野球じゃん
サッカーファンは協会やリーグやクラブにウザいほどいろいろ言ってるよ
まあそれが明後日だったり独善的だったりはするんだけどな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:48:55.05ID:Dkepakvm0
>>397
こういうアホみたいな提案しかできない奴がサッカーファンは改善策を何も考えないといういつものパターン
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:54:24.19ID:4LREkrkU0
>>420
空白県の存在とか気にしている場合ではないでしょう
手っ取り早くJ1の観客を増やさないと
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:55:04.05ID:tNTe6c1+0
>>424
地域密着はプロ野球のいい養分になったよな
やっぱプロ野球は強いよ
プロ野球の為なら堤義明やナベツネが一瞬で失脚する
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:57:09.50ID:kl5B4WD20
Jリーグは親会社ゲーすぎるんだよな
プロ野球みたいに試合で稼げないから、結局は大企業傘下じゃないと土俵に立てない
これ、ほんとに夢ないしつまらないよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:58:10.37ID:Dkepakvm0
>>424
全然違うだろ
プロ野球がユースをやらないのは自分達の利益にならないのと縄張りのためだろ
こんな適当なこと書く奴ばっかなんだよなあ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 23:59:08.55ID:Dkepakvm0
>>433
え?大企業じゃないプロ野球球団ってどこ?
まさか中日とか言い出すの?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:00:52.50ID:ukkvLgV70
サポーターがプロ野球より金落とせばいい
月2試合なんだろ?
チケット価格10倍くらいにしたらどうだ
スタジアム使用料に当てろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:02:33.71ID:ukkvLgV70
>>435
いやいや、プロ野球はカープとかが三連覇するやん
親会社いない、単体黒字スタジアム黒字のチームがちゃんと優勝するのがプロ野球

税リーグはどうだ?
そもそも単体黒字不可能で親会社補填ありき、スタジアム大赤字
それで親会社持ちのクラブしか優勝できない
応援する価値がないだろ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:24:03.62ID:LqEWzV3P0
サカ豚は明らかにやり過ぎたな
WBC叩きまくった末路
今後もこの手の記事は沢山出てくるであろう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:36:04.49ID:xeA4E2XE0
>>437
エスパルスは市民チーム時代にリーグ優勝こそないがステージ優勝してチャンピオンシップ出てるんだが?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:36:31.38ID:xeA4E2XE0
>>440
意味不明過ぎるwwwww
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:42:35.91ID:t1Y8g+4s0
>>439
そんなものは最初から無い
ユニホームに企業名つけまくりだし
売り上げの大半が広告費補填の節税コンテンツ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 00:42:48.28ID:LqEWzV3P0
>>442
分からなきゃ分からないで別にええよ
スルーしてくれ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 01:01:01.73ID:JorvAe/G0
>>443
いやバレバレでも掲げて来たわけじゃんw
30年経ってそれまだ言い続けてないの?って
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 01:28:16.95ID:8pba5sPR0
スタクレッチェ広島は広島市や広島県が税金で出資した資本金を減資して延命はかるみたい
まさにオワコン税リーグと呼ぶに相応しい


【サッカー】サンフレッチェ広島、決算次第で降格リスク 債務超過の回避へ エディオン、広島県や広島市、地場企業などに増資を要請 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685055851/
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 02:17:56.87ID:z0D079Yg0
オリジナル10の時は、親会社か大口スポンサーがあって金が集まるから地域密着ができたんだけど、60クラブもあったら大口スポンサーが全部に付くこてなんてないわな
スポンサーも少ないのに地域密着なんて建前つけるから税金に頼らざるを得なくなる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 02:21:50.22ID:dOEZlyl60
DAZNで新規層シャットアウト
サポーターは排他的かつ攻撃的
クラブもイベント・集客やる気なし
赤字は税金で補填するから危機感もなし

これで人気出たら逆に凄い
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 02:32:29.46ID:Nfi4BPUq0
さんふれ(笑)新スタジアム

【建設費】
270億円
(マツダスタジアムは90億円)

【観客動員数】コロナ前(2019年)
23万6000人
(カープは、222万3600人)
0454( ´,_ゝ`)↑
垢版 |
2023/05/29(月) 04:03:33.91ID:Nfi4BPUq0
青葉真司はサカ豚
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 06:29:12.27ID:ga0jjeZ20
>>29
コレでやきうは週6試合あるからな
つまり3倍
場合によっては6倍の集客なんよね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 06:31:09.31ID:ga0jjeZ20
>>30
全円がJリーグを含んでて大きいから、その反論は無意味
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 06:55:14.34ID:O0XpYhjD0
>>433
やる前から分かりそうなもんだがなぁ
一体何で収益上げようとしてたんだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 06:59:19.05ID:Fh+q/ifl0
>>363
移籍金ゼロが普通
海外のクラブからしたら、Jリーグはしょぼくて、Jの選手は移籍金払う価値無しって思われてるんだよな
見事に見る価値がない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:05:07.46ID:69iR1sLY0
>>457
スポーツ庁の調査でも焼き豚は中卒や無職の割合がサッカーファンの何倍だったんだから諦めろ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:08:30.00ID:/2LV0CLd0
>>454
青葉真司は兄弟で小中柔道クラブ通い&中学で柔道部(兄が主将)
柔道
青葉真司 京アニ36人殺害

野球
白石隆浩 座間市9人殺害
林崎春生 のぞみ放火27人殺傷
宮崎勤  幼女4人殺害
宅間守  23人殺傷(小学生8人死亡)
植松聖  相模原45人殺傷
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:09:35.94ID:t453/gHJ0
オワコン

Jリーグ
家電量販店
飲食店
百貨店
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:15:30.50ID:/2LV0CLd0
柔道とやきうのハイブリッドが麻原彰晃
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:16:21.49ID:XwfBn0VU0
>>462
同級生らによると、現さいたま市の公立小中学校に通った。小学校ではサッカークラブに所属していた。中学は休みがちだった。同級生たちは「目立たず、おとなしい人」と口をそろえる。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7T4RSSM7TPTIL01B.html

はい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:21:03.71ID:/2LV0CLd0
>>465
それ報じてるの朝日新聞だけなんだよ
他はみんな幼少期から柔道

なお
青葉真司は定時制時代に野球部とサッカー部の掛け持ち所属だったそうだが、経験者じゃ有り得ないトーキックだったってw

>定時制は生徒数が少ないから、部活はいくつか掛け持ちするんです。野球やサッカーも一緒にやりました。
>彼は運動オンチなんだけど、力は強い。サッカーをやると、トーキックで蹴っちゃうタイプ。
>話は通じるし、変なヤツという印象はなかったですね。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:28:50.77ID:E3d+PjRO0
お爺ちゃん逃亡中

数字でサッカーを分析されたら堪らない
Jリーグ破綻寸前なんだもん

なにしろお爺ちゃんは知識不足だよね
不人気お荷物と言われた横浜と広島
この2球団がスポーツ市場のリーダーになった
これがプロ野球の今を表しているのだから。

あとカープと広島市、ベイスターズと横浜市
相思相愛
行政のバックアップに対し税金と雇用で還元
「潰れそうだから税金よこせ!」
こんな事言わないから。。。。。。(笑)
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:29:06.60ID:/2LV0CLd0
被害者数2500人以上!
そもそもジャニーズは、少年野球団が母体
ジャニー喜多川は焼き豚だし被害者数は計り知れないんだよな

 【ジャニーズ】ジャニー喜多川の性虐待の被害者は2500人以上 狙われたのは小中学生の少年★6 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685197201/

ジャニーズの前身はジャニーズ少年野球団だった 僧侶の父とプロ野球の関係
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/07/10/0012501612.shtml?pg=2
  
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:31:46.59ID:c3NPMOdQ0
>>467
相思相愛ワロタ
焼き豚の激しい思い込みw
そりゃ3年追いかけてレイプしますわな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:32:05.79ID:2apWcePk0
>>441
今は?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:32:23.54ID:vV3H+z4L0
>>434
逆にJリーグがユースやるのは、フットボール普及補助金やらで毎年数千万円税金もらえるから

まさに税リーグ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:33:09.80ID:vV3H+z4L0
>>448
人件費下げまくるべきだよね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:35:07.61ID:2apWcePk0
>>428
コレはそう
スタジアムにデモ隊みたいな横断幕が貼られるのはサッカーだけ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:38:41.31ID:c3NPMOdQ0
>>473
その画像貼ってみろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:39:03.22ID:Fh+q/ifl0
サカ豚がJリーグの人気回復のために
Jリーグの面白さとか発信すればいいのに
出てくる言葉は「焼き豚!焼き豚!」だもんな
サカ豚って排他的で怖いよね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:41:27.95ID:c3NPMOdQ0
>>475
焼き豚はやきうの世界普及のために何もせずサカ豚!サカ豚!だもんな
それで五輪追放w
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:43:02.21ID:E3d+PjRO0
>>400
この数字は厳しいな。
コロナ明けなんだぞ。
会場が大きければ警備や売店なとコスト拡大
空席が多いと映像の見映えが悪化しチケット販売にも影響するよな。
甲子園や広島、福岡はパンパンに客が入っている映像が流れるからファンは前売りを買う

Jリーグスタジアムの適正定員は二万人だな。
浦和、川崎、新潟でも三万人で十分
これで鹿島社長も泣く必要はなくなる(笑)
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:44:13.36ID:c3NPMOdQ0
>>477
3年熟成レイパー「あの女とワイは相思相愛に決まっとるのでレイプ可能!」

この発想は怖い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:45:46.96ID:E3d+PjRO0
お爺ちゃん、現実を直視しようぜい。

プロ野球 チケット買えないとファンが泣く
サッカー チケット売れないと社長が泣く

ぷっ。 
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:45:58.70ID:2apWcePk0
>>96

イングランド・プレミアリーグの試合では、各クラブが発表を行っている観客数と、実際の入場者数に大きな開きがみられる例も多いことが明らかにされた。英メディア『BBC』が調査結果を伝えている。
『BBC』ではプレミアリーグ全20クラブそれぞれの地元警察当局に質問状を送付し、クラブの発表する観客数と、警察で把握している実際の入場者に違いがあるかを確認。7つのクラブに関して回答を得たとのことだ。
 その結果、実際の入場者数との間に最大の乖離があることが明らかになったのはウェスト・ハム。クラブの発表によれば2017/18シーズンのホームゲーム平均入場者数は5万5309人(定員の97%)だったが、実際の入場者数は平均4万2779人(同75%)で、1万2000人以上の開きがあったという。
 ウェスト・ハムは2012年ロンドン五輪のメイン会場であったロンドン・スタジアムを本拠地として使用している。最も差が大きかったのは今年1月2日のウェスト・ブロムウィッチ戦で、実際の入場者数より1万7000人以上多く発表されていたとのことだ。
 2番目に差が大きかったクラブは昨季王者であるマンチェスター・シティ。年間平均で5万3274人入場と発表されていたが、実際には7000人以上少ない平均4万5792人だった。サウサンプトン、トッテナム、チェルシー、ワトフォードもそれぞれ平均3000人から4000人前後多く発表されていたことが明らかにされた。
 警察から回答が得られたクラブのうち、唯一“水増し”がないとされているのはマンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグ最多である平均7万3575人という観客数は、警察で把握している入場者数に一致しているとのことだ。
 発表される観客数が実際と異なるのは、入場者数ではなくチケット販売数で発表しているクラブが多いためだとみられている。シーズンチケットを保有しながら観戦に訪れなかったファンなども観客数に含まれるため実数と異なるが、その発表方法自体は必ずしもルール違反ではないと『BBC』は述べている。

https://www.footballchannel.jp/2018/09/13/post289231/
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:46:29.32ID:VWWFc3pC0
焼き豚は犯罪と向き合えよ
ジャニーさんも親の代からの焼き豚やぞ

ジャニー喜多川と山川穂高の共通点、現行法ならどちらも「強制性交等」の疑い [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685273568/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:46:34.97ID:UVBNs7ew0
焼き豚は犯罪と向き合えよ
ジャニーさんも親の代からの焼き豚やぞ

ジャニー喜多川と山川穂高の共通点、現行法ならどちらも「強制性交等」の疑い [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685273568/
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:46:56.04ID:c3NPMOdQ0
>>479
やきう 女性がレイプされ咽び泣く
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:48:07.43ID:E3d+PjRO0
高校野球vsJリーグ

実はコチラも完敗って知ってた?
お爺ちゃん!(笑)
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:49:57.52ID:c3NPMOdQ0
>>484
こいつがレイプの現実を直視せず逃亡中ってオチはワロタ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:50:17.10ID:SDCzppf70
前売りでチケット完売するのがプロ野球
タダ券ばらまいてもガラガラなのがJリーグ

30年前は逆だっけ?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:51:58.57ID:3bcXaWlt0
>>484
パリオリンピック優勝目指して頑張って下さい!

やきうはまた変なトーナメント制なんかな?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:53:56.75ID:PnHBYU2O0
>>466
それ実話ナックルの記事だろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:57:04.55ID:2v29YM480
>>434
高校野球筆頭にアマチュアが発達してるのにユース制度とか意味不明だろ
プロのために高校サッカー潰したアレとはちゃうねんぞ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:58:34.06ID:Fh+q/ifl0
Jリーグは税金にたかってて市民に迷惑かけてんだよな
サカ豚はまずこれを辞めさせろや
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 07:58:52.32ID:A3qt4hi60
サカ豚は野球叩きたいだけでサッカー好きじゃないのがダメ
実際ここでもやきうがーしか言わない
そもそも本当にサッカー好きなら他競技とで組んだほうがいいと思うけどな
バスケとか野球とかいい例
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:00:35.44ID:3bcXaWlt0
WBCの試合も日本戦以外はガラガラでしたが
前売り完売なんかな?

毎日出来ちゃうスポーツって運動強度が低いんやろなー、、、

頑張れやきう防衛隊、単発コロコロしてもやきう人口は増えないけど応援してる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:00:50.99ID:Y9uppymy0
>>486
1994年の巨人vs中日の最終戦の視聴率は48.8%
代表戦でもないのに、今では考えられんな。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:01:48.47ID:c3NPMOdQ0
>>494
デモ隊みたいな横断幕どこ?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:03:06.82ID:SDCzppf70
>>489
高校サッカーも話題にならないが大学サッカーは更に悲惨
アメフトに完敗してるような
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:04:33.65ID:Fh+q/ifl0
日本人のIQって平均105で世界的にも高めなんだよね
サッカーって世界的にも底辺層向け、つまり頭の悪い人向け
日本人はサッカー見るには知能が高すぎる
まあ日本にもIQ2桁しかなくてサッカー見てる奴はいるようだが
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:06:09.45ID:c3NPMOdQ0
>>499
こいつもID:E3d+PjRO0同様独り言ぶつくさ言うだけのガイジ系焼き豚か
会話も出来ないって相当IQ低いんだろうな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:06:45.76ID:3bcXaWlt0
>>499
やきうは世界で見られてる世界線から来た人こんにちは

やきう少年が増えたってニュース見ないね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:06:55.47ID:XkGlXKPq0
まあ年金にはやきうだろ
昭和で完結していて新しいもの受け入れられねーだろうからな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:08:03.80ID:+CDixQTx0
>>480
日本の話しろよ
入場者数というつつ入場してないのは日本プロ野球なw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:08:23.11ID:Fh+q/ifl0
>>501
この反応
やっぱ頭が悪いことがコンプ
お前他人に迷惑かけるなよ
頭悪いんだからさ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:09:49.86ID:Fh+q/ifl0
>>502
そのレス論理的に意味不明
さすが IQ2桁
高校偏差値30台?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:10:01.53ID:c3NPMOdQ0
>>505
お、ガイジが喋ったw
会話できるのかよ
それじゃやきうの世界普及について考えようぜ
お前は何をする?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:10:36.93ID:3bcXaWlt0
今後も日本って外国人増えて行くけど、クリケットに変わりそうだなー

まずルール、ボール、球場の説明しても「は?」って言われるやろなー、、、
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:13:49.24ID:TdgnTBUh0
>>1
サイゾーは説得力ないもんなーw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:15:13.05ID:Fh+q/ifl0
>>508
野球はIQ高い地域しか普及しないよ
平均IQの高い韓国、台湾ではプロリーグがある
お前IQ2桁のくせにいきがるなよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:17:48.55ID:c3NPMOdQ0
>>512
クソワロタ
いいのかそれで?
その発言のせいで藻掻き苦しむことになるけど、後悔すんなよ?

では、そのソースを見せてください。どうぞw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:19:26.17ID:3bcXaWlt0
>>510
オオタニさんの現地球場はいつもガラガラやな

ニュースで毎日さらし者みたいで可哀想やな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:19:34.79ID:E3d+PjRO0
お爺ちゃんに悲報ですっ!

エスコンフィールド北海道の稼働率予測

6月 9日(金) 阪神戦 90%以上
6月10日(土) 阪神戦 95%以上
6月11日(日) 阪神戦 95%以上

コンサドーレが心配ですぅぅぅぅ(笑)
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:20:27.29ID:Fh+q/ifl0
>>513
仕方ないと思ってる
例えばお前はIQ2桁だから野球のルールわからないだろ?
その時点でお前は野球嫌いになってるし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:22:43.29ID:c3NPMOdQ0
>>516
即逃げワロタ
お前のIQも知りたいので結果をID添えてキャプチャーしてアップしてくれ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:24:15.63ID:E3d+PjRO0
お爺ちゃん、大谷翔平はラスボスだよ
何しろ再契約金800億円なんだから(笑)
その前に村上(年俸6億)と山本由伸(同じ)に勝て
イニエスタ退団でJの平均年俸ダダ下がり(笑)
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:25:08.75ID:sa+PXtvL0
>>488
週刊文春デジタル
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:25:47.92ID:E3d+PjRO0
>>517
ネット裏で小太りの禿げだオジサン叫んでた
これが若者のJリーグ。。。。。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:26:04.76ID:7MpawA8T0
ん❔、逆じゃね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:26:33.14ID:fV2lBuhL0
結局野球とサッカー、どっちの衰退が正解なのよ?
まあ両方ではあるんだろうけど。

やっぱりスラムダンク流行ったしバスケの時代?
そっちのヒーローは八村と田淵だっけ?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:27:59.60ID:c3NPMOdQ0
>>519
イニエスタがいなくなっても選手個人の年俸に変化ないぞ
むしろイニエスタの分が分配されて上がるんじゃねw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:29:03.38ID:7MpawA8T0
実は過去最高の観客数→Jリーグ
ピーク過ぎて斜陽だけどもともと桁違いに客がいたからまだ、なんとかなってる→野球

これが正解
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:31:11.32ID:A3qt4hi60
エスコンは交流戦とかで人気あるセ・リーグと出来るからね
阪神、巨人、広島、横浜とか
札幌ドームなんて何も対策もしない。
ただコンサドーレがガラガラ映像見せられるだけ

どっちがいらないかね
サカ豚は札幌ドームのガラガラにはだんまり
他人に厳しい、自分に甘い
まさにサカ豚
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:31:13.57ID:+OvC5hVb0
ドミニカのスーパースター大谷翔平
世界のスーパースター三笘薫
世界のスーパースター久保建英
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:32:36.14ID:c3NPMOdQ0
>>516
IQ自慢してるやつにお前のIQ教えてというと黙り込んでしまう。

なぜなのかw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:32:37.57ID:cm7Ho+du0
>>524
全てのスポーツ、エンタメが衰退していく
メガコンテンツが消滅し人々の興味は広く分散されて行く
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:32:48.13ID:TdgnTBUh0
>>516
なのに野球辞めたあとはやること何もないの?w
相撲と一緒じゃねーか!
しかもやたらと反社的なことやる元野球選手多いしさ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:33:30.69ID:c3NPMOdQ0
>>529
1億そこそこってw
1億貰えたら十分だろ
足りないのか?レイプの口止め料にもっと必要?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:35:04.53ID:2v29YM480
>>533
誰も答えてくれないからお前でいいわ
神村奨ってなんで芸スポで知名度ないの?
日本スポーツ界の歴史の中でも上位のやばさだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:35:12.40ID:TdgnTBUh0
てか5chだけだなーw
ツイッターは野球はジジイって抜けてないけどな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:36:31.10ID:c3NPMOdQ0
>>534
こいつも会話が苦手なガイジ系焼き豚か
多いよね、ガイジ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:37:05.36ID:6bPxZhwC0
「デモ隊みたいな横断幕どこ?」って熱心なサポがずっと言ってるが
浦和の「ジャパニーズオンリー」横断幕とかガンバのナチスそっくりの旗とか
「サポによる新スタ建設要求の横断幕を多数試合で掲げた件
とかはカウントされてないのね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:38:10.99ID:plzJEqh80
>>525
イニエスタの給料は半分くらい楽天の営業費だったんだろ。
イニエスタがいなくなって浮いた金を他の日本人にやってイニエスタほどの広告効果あるのか?
しかも楽天はモバイル事業の失敗で大赤字抱えてる野に。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:38:27.82ID:c3NPMOdQ0
>>537
何いってんだこいつ
焼き豚が貼った
https://football-tribe.com/japan/2023/05/07/269194/
これに横断幕が見当たらなかったのでどこ?って聞いたんだが
ちなみにその焼き豚は答えずに消えたw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:39:38.82ID:TdgnTBUh0
>>529
野球なんてやってることは年収1000万もらえりゃー十分なんだけどなーw
からあげ食いながら裏でタバコ吸ってオフの日は練習2時間とかだっけ?w
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:39:49.03ID:c3NPMOdQ0
>>538
別にイニエスタ分がどうなろうが選手個人の年俸に変化ないだろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:40:11.00ID:XkGlXKPq0
>>500
ダゾーンにも加入出来ねー貧乏人はやきう見てろ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:40:16.82ID:81HyzFqz0
>>540
ご丁寧にIDまでつけてきて草生える
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:41:17.78ID:J3vZbSLr0
>>519
これは酷い
ttps://www.soccer-money.net/players/in_players.php
何が酷いって引退が平均25~26歳なのに、
億もらってる20代の日本人が居ないことw
外国人が異常に多い

野球も30歳越え多いけど
引退年齢30歳なので事情が異なる
しかも23~24歳の山本由伸、村神様が6億以上
他にも23歳で平良が1,7億。億以上は日本人主体
ttps://baseball-data.com/ranking-salary/all/
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:41:19.86ID:c3NPMOdQ0
>>540
元メンサ会員ってIQ低いのかな?
IQってわかる?
IQ。
少なくともカードじゃないことぐらいわかると思うのだが
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:41:28.07ID:2v29YM480
>>542
報酬を決めるのはお前じゃなくて市場経済だから仕方ない
捕まった神村奨が年俸100万円台だったのも市場経済の結果だから仕方ない
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:41:39.92ID:sa+PXtvL0
>>512
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、キュラソー島、パナマ「ほんまそれな!」
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:42:14.09ID:c3NPMOdQ0
>>541
1億云々は論破されたから諦めたってことか
サンクス
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:42:23.89ID:wr+MXR6F0
>>540
メルカリで買ったのか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:43:09.13ID:c3NPMOdQ0
>>550
IQ知らんってマジ?
数値だと思うんだけど
カードではないよね?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:43:35.61ID:Fh+q/ifl0
>>547
さすが IQ2桁
IQが20以上違うと話が通じないというがマジで通じない
猿相手にしてるのと同じだわ
ちな、メンサはIQ上位2%が入会資格な
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:43:40.46ID:2v29YM480
>>551
金は貰えるに越したことないだろ…
元Jリーガーでさえプロ野球の年俸羨ましいって言ってるのに…
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:43:48.71ID:KA7+SHsm0
>>538
イニエスタに広告効果なんてあったか?
あの程度の選手すら日本人的には大金を積まないと来てくれなくなったほど日本の国際的地位が低下したってことは教えてくれたけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:43:57.78ID:TdgnTBUh0
>>540
奥野淳也とかメンサなんだよなーw
なぞなぞ同好会のどこがすごいの?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:45:47.70ID:Fh+q/ifl0
>>557
メンサ凄くないから辞めたよ
だから元会員
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:45:54.32ID:TdgnTBUh0
>>554
すまんなーw
それ国ごとに違う!
韓国がなぜメンサ多いか調べてみー
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:46:13.45ID:2v29YM480
>>553
レス乞食なのか真性なのかどっちなんや
お前は東大の学生証出された状態で頭いいこと証明しろってほざいてる状況だぞ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:46:36.06ID:c3NPMOdQ0
>>555
毎日ウンコ食えば10億
そんな条件のない1億

どっちを選ぶ?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:47:37.81ID:c3NPMOdQ0
>>561
IQ教えるのって痛みを伴うことなのか?
さくっと出せばいいのにな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:48:33.24ID:Fh+q/ifl0
>>558
さあね上位2%であることは確か
メルカリなんかで買わないけどw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:48:53.17ID:TdgnTBUh0
>>559
おーい!
バカな人間は自慢になるだろーから持っておけよ
風俗でやたら自慢するヤツが増えたんだってさー、メンサw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:49:19.57ID:2v29YM480
>>563
真性の方でしたか
こんなんでもサッカーは楽しめるし非常に素晴らしいスポーツですな()
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:49:28.21ID:c3NPMOdQ0
>>564
さあねってwやっぱり自分のIQ知らなかったのかよwww

さっきから俺に翻弄されてる時点でお前のIQ高くないことはわかるw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:49:35.98ID:Fh+q/ifl0
>>560
どの国でもメンサの入会基準は上位2%だよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:50:07.59ID:c3NPMOdQ0
>>566
お前のIQはいくつ?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:50:38.18ID:c3NPMOdQ0
>>569
お前の特徴

「逃げ」

だなw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:51:02.36ID:TdgnTBUh0
>>568
ググってみなーw

そんなことも知らんの?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:52:03.13ID:XwfBn0VU0
やきうメンサ登場でサカ🐷焦りまくってて草
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:52:06.73ID:Fh+q/ifl0
>>567
メンサの会員証貼られて発狂してるのに無理すんなよw

>>572
お前がソースだせ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:52:45.81ID:c3NPMOdQ0
>>573
その数値が載っている画面をID添えてキャプチャーしてアップよろしくね。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:52:51.85ID:2v29YM480
>>571
電車でキチガイ見たら皆逃げるで
俺も5chでキチガイ見たらあっ…察しってなるだけや
みんな同じやで
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:53:33.41ID:c3NPMOdQ0
>>575
ずっとIQ自慢してきたのに、てめえのIQは?と聞かれて「さあね」

これじゃ子供も騙せないw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:54:17.27ID:c3NPMOdQ0
>>578
また逃げたw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:55:10.98ID:Fh+q/ifl0
>>579
メンサに入会できたことは上位2%である事の証明になるんだけど
それが理解できないってマジでIQ2桁だったんだなw
サカ豚って知能やっぱ低かったわ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:56:11.70ID:c3NPMOdQ0
>>581
逃げるでといいつつ、この劣勢を挽回しようと必死に食らいついてくるのウケるw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:56:30.64ID:c3NPMOdQ0
>>582
そもそも測ってないんだねw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:57:26.75ID:c3NPMOdQ0
>>585
全然逃げないw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:59:28.17ID:Fh+q/ifl0
>>584
メンサの入会テストはIQが上位2%内かどうか測るんだよ
マジで頭悪いよねお前
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 08:59:46.72ID:c3NPMOdQ0
>>587
じゃあ数値だせるよね

さあ、どうぞwww
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:01:29.15ID:F5iPun860
>>476
まあオリンピック決勝すら行けずに半世紀メダル取れないよりは100倍マシだけどなw
野球はオリンピックが無くなっても困らないしw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:01:40.32ID:Fh+q/ifl0
>>588
IQ上位2%である事示してるのに数値出す必要ある?
上位2%ってのがお前の知能では理解できてないわけだ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:03:36.47ID:Jl/etqoC0
サカ豚ってマジで頭悪かったんだw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:03:37.38ID:c3NPMOdQ0
>>590
さっきメルカリで買えることバレただろ?

さあ、数値をどうぞ!!!wwww
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:05:56.01ID:OLHYIceO0
🐷「IQガー」
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:06:18.08ID:EujP+bLJ0
メルカリに貢献している焼き豚がいると聞いて。
鹿島強化にご協力ありがとうございます!
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:06:32.86ID:Jl/etqoC0
>>592
お前、猿のらっきょの皮剥き状態だな
ノルウェーメンサのサイトで数値でる
ここでは136だった
面倒なのでやり直して数値アップはしないけどな
お前もやれば?
https://test.mensa.no/
やらないならお前の相手をしない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:07:18.14ID:c3NPMOdQ0
>>593
IQいい出したの焼き豚のID:Fh+q/ifl0な?
ちゃんと流れ読めよ。お前はIQ低いからしょうがないか。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:08:07.92ID:Jl/etqoC0
ID変わってしまった
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:08:08.72ID:c3NPMOdQ0
>>595
その結果を今一番求められているのがID:Fh+q/ifl0なわけでw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:09:02.43ID:Jl/etqoC0
>>598
上位2%って意味わからないw
猿だから同じ事吠えてるw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:10:07.69ID:c3NPMOdQ0
自称上位2%を翻弄する俺は上位0.1%ぐらいかw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:22:08.36ID:c3NPMOdQ0
ま、自称2%ごときがここまで先読んで用意してる俺にかなうわけない


>野球はIQ高い地域しか普及しないよ

シンガポールというIQトップの国がありましてな
https://i.imgur.com/lMhfGO8.png
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:22:49.08ID:qKvPK1bY0
バカを煽って金儲けするビジネスモデルがマスゴミ
SNSの出現でそれを個人でできるようになった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:23:13.69ID:QAmM1TPz0
メルカリメンサメンバーはなんでこんな所にいるの?笑
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:23:50.15ID:q2h4h1nD0
メディアもよくない
スポーツニュースで、ブンデスリーガの一部残留争いとか海外サッカーを
報じる時間があるなら、全てJ1を報じる時間にしないと
まずは国内のリーグを取り上げるべき
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:32:29.96ID:ClbQR3Zr0
>>547
おまえの負けやで
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:45:05.25ID:+Hnn54NZ0
焼き豚って惨めだな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:48:08.92ID:1txkphrf0
>>292
そもそも観戦スポーツとしては最高だからバスケは
大きすぎる会場じゃなくてアリーナくらいの場所ならね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:52:17.20ID:r4h0KJJn0
DAZNの映像が高いのか知らないが、スカパーやWOWOWと違って日本のメディアとの接点がないんだろうな
あと外資特有の面倒くささもあるだろうし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:53:10.58ID:Lr4zLQIX0
興行とスポーツの違いもわからないやつが多くてほんと困るわ
数字数字てバカなのか
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 09:54:54.52ID:3bcXaWlt0
バスケって歩行困難になる人多いイメージ
膝への負担が大き過ぎだと思う

見るのはマジで楽しい

3on3やストリートバスケvs大学選抜とかもYouTubeで見てるよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:10:22.98ID:q2h4h1nD0
>>610
プロである以上、興行面は無視できないと思うが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:30:59.95ID:y/fPplKF0
税金投入しなくてもいいようにという考えか無いもんな
甘えがありすぎる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:31:40.63ID:YAlKDY5y0
>>613
エンゼルスとかガラガラじゃん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:33:10.03ID:t1Y8g+4s0
①クラブ予算の5割近くが人件費
②クラブ売上の6割近くが広告料補填(プロ野球なら赤字報道される)
③スタジアム費用負担は「クラブが潰れない程度」で維持費だけで赤字、当然のように建設費は税金負担

以上3点より、Jリーグは選手年俸にエネルギーを全振りしていると言える
それでもプロ野球よりぜんぜん安いのが絶望的
むしろプロ野球はまだまだ年俸を払えるレベル
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:36:54.60ID:y/fPplKF0
>>616
そんなに税金にたかってるのか
これ税金無くなったらプロ野球よりもチーム数少なくなるな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:44:04.32ID:hVRTJxxT0
>>616
やきうは通達使って70年やん
赤字報道されないだろw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:48:28.19ID:9XpLv6AA0
プロ野球は週6だから、チーム単体黒字&スタジアム黒字&建設費回収まで求められる
Jリーグは週イチだから、チーム単体黒字、スタジアム黒字、建設費回収を求める声は出ない(物理的に無理だから)
この圧倒的な差。
ジャパネットはVファーレンのために新サカスタ建てるが、誰もVファーレンに「建設費の回収しろ」なんて言わない
なぜならスタジアム維持費すら稼げないからだ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:49:39.71ID:Tai230r10
>>604
野球だって日本のプロ野球報道しないで、大リーグの大谷ばっかりだぞw
エンゼルスの試合より阪神の試合のほうが客入ってるのにw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:52:31.16ID:oEC824Hc0
>>620
サンデースポーツ見てたけど税リーグは確かに殆ど無いよな
プロ野球はちゃんとある
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 10:56:35.45ID:ksFHSUIH0
>>621
Jリーグだけ異様に少ないのはJリーグに問題あるんでは
被害妄想いつまでもこじらせても何も変わらないと思う
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:11:17.85ID:z5Wi3NU90
試合数の問題もあるけどやっぱり人気あるかどうかだろう
アメリカの大手メディアのサイト見ると
結果とか見出しはまずアメフトかバスケ
イギリスだとサッカーかクリケットやゴルフ
他欧州はサッカーだけ
これで他のスポーツもあるのにって文句いうやついないだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:15:33.92ID:6vjAU0VB0
>>462
宮崎とか、周囲が野球やってんのにそれに加わらずアニメばかりのオタクでした(笑)
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:17:05.59ID:wu76CPA30
サッカースタジアムで見てほんと つまんねえんだよ 何やってるかわかんないし
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:18:48.65ID:plzJEqh80
>>621
ビデオリサーチの視聴率ランキング見てもJリーグは野球どころか大相撲、女子ゴルフ、駅伝、競馬には完敗でランキング圏外だし。
それらの開催が集中する土日なのに時間取ってもらってる方なのでは?
Jリーグのサポーターは不満だろうけど。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:19:48.91ID:6vjAU0VB0
失われた三十年=税リーグ時代
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:22:23.14ID:y/fPplKF0
放映に関しては権利の問題もあるので一概には言えないが、DAZNと契約する以前から地上波では報道少なかったね
DAZNになってさらに少なくなった
目先の金目当てなんだろうけど、地上波切ってDAZNと契約するようにしたのは協会なんだからテレビに文句言っても仕方ないんじゃないの?
三笘がもっと活躍してりゃ扱いも大きくはなってたと思うけど、息切れしたし
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:26:30.24ID:/dRfrO2M0
>>624
宮崎勤
→「男どアホウ甲子園」「ドカベン」などの野球アニメビデオ押収
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:27:31.59ID:h2F+qhpS0
>>626
デーゲームでやきうも大概圏外だろ
1日にたった6試合しかないのに
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:31:04.25ID:mYM2cdcg0
>>629
その頃ってサッカーは全く人気なくてコンテンツとしてあるのは翼くんぐらいなもんだよな。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:33:12.36ID:StJR6SCq0
>>631
ツバサくんよりドカベンが好きなんだろ
男がドアホウとか聞いたこともないマニアックな作品も好きなわけだし
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:46:49.25ID:LAnzReO80
ワールドカップと欧州で活躍する日本人
これでサッカー関連の報道としては十分
国内リーグまでいらねえっていうことだろうな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:54:47.95ID:plzJEqh80
>>630
例えば4月にプロ野球とJリーグのデーゲームで直接対決あったけどプロ野球は9位、Jリーグはやっぱり圏外だった。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:57:00.54ID:qz4vXBUt0
>>537
サッカーファンあるあるですね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 11:58:49.48ID:qz4vXBUt0
>>604
テレビ局に利益があれば放送されるっしょ
Jリーグは広告収入を全部自分たちで吸い上げてるからね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:00:46.08ID:A3qt4hi60
サカ豚は知識ないからサッカー報道しろって言うけどサカ豚は確か地上波オワコンでこれからはダ・ゾーンなどネットの時代みたいなこと言ってたしテレビで報道する必要ある?
お得意のダ・ゾーンだけでサッカーやればいいじゃんってしか思えない
地上波は野球、ラグビー、バスケ、相撲、ゴルフ、駅伝、卓球、テニスなどあるし困らない

30記念でU20日本代表は見事に敗退するしどうしようもない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:03:05.86ID:Pbf5hOb+0
>>635
Jリーグは同時間帯にあるからそのサポくらいしか見ないわ
DAZNなら外出先からもチェックできるし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:04:58.60ID:cuUFTXyr0
>>625
チャンスで歓声以外やけに静かなんだよな

ボールを蹴る音と死んだ魚の目した観客がいるだけで、思ったのと遥かに違った記憶があるわ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:05:06.91ID:y/fPplKF0
UFCやWWEってそう考えるとすごいよな
コアなファンが支えて売上も規模も大きい
しかも地上波にそれほど頼ってない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:08:07.88ID:OLHYIceO0
🐷「マスゴミガー」
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:08:09.71ID:qz4vXBUt0
>>616
人件費下げまくるべきだよね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:09:21.43ID:xeA4E2XE0
>>617
まーた印象操作wwww
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:10:00.91ID:xeA4E2XE0
>>619
おまえはいつになったら長崎のスタジアムの償却が必要ない根拠を書けるんだよwwww
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:11:16.22ID:xeA4E2XE0
>>626
はあ?野球中継が大相撲や女子ゴルフや駅伝や競馬に勝ててるとでも?wwwwwwwww
相変わらず人の褌で相撲を取る焼き豚wwwww
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:11:53.61ID:xeA4E2XE0
>>641
おまえJリーグのスタジアム行ったことねえだろwwwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:11:58.93ID:A3qt4hi60
Jリーグは他に試合がーって言い訳しか言わないね
単純に視聴率が悲惨なのは人気ないから

サカ豚は自分に甘い生き物だから札幌ドームのガラガラはスルーするからな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:12:35.89ID:xeA4E2XE0
>>649
巨人戦以外のプロ野球の視聴率はJリーグと同レベルな件wwwww
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:13:01.97ID:C1CKLww80
>>1
八百坂乙
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:24:52.96ID:2v29YM480
今マックで平成リバイバルやってて完全に平成=過去の扱いなのにサカ豚はいつまで平成=最新のイメージなんだろうな
そんでもってサカ豚達は昭和生まれという
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:32:59.34ID:bCcC+ql60
サッカー人気=Jリーグ人気ではないことから理解しないと無理だろ

WBC前はサッカー代表の視聴率持ち出して国内リーグのNPB攻撃して喜んでたんだから
WBCで国際国内完膚なきまで粉砕されたが
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:32:59.78ID:rzneLh2D0
サッカーも以前はスポーツニュースで順位表出したりして取り上げられてたんだがなぁ
多分チーム数増えたり入れ替えがあったりで一般人が着いて行けなくなった
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:38:03.51ID:P+c+S4PK0
世界で活躍する選手が増えたり、ワールドカップで勝てると、比例してJリーグも盛り上がるという、大きな勘違いがあるよね
まあ気付いてはいるだろうが、今更、路線変更は出来ないんだろうな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:41:57.89ID:A3qt4hi60
>>650
あれ?日本ハム楽天の試合5%言ってますけどJリーグはこれより上ありました?
こういうサッカー知識0のやつがサカ豚やってるからね
そりゃ人気出ないわな
サカ豚やってる以上はjのチーム全部言えるよね?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:41:57.98ID:hvpSzhX20
野球は国民に根付いてるスポーツだからな
サッカーは無理やり押し付けようとしたから失敗したんだよ
つまらないし、応援も変な掛け声だし、何が面白いのか客もわかってないんだよな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:43:19.87ID:+OvC5hVb0
まあ放映権ビジネスは正しい方向でしょうがない。
賞金出さなくちゃいけいないから。

地上波みたいなオワコンが払えないんだからしょうがない。
マイナースポーツのオワ谷さんで盛り上がってろよ。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:47:09.51ID:bCcC+ql60
>>660
地上波はオワコン
ネットが主流
サッカーをニュースにも取り上げないオワコン地上波
芸スポにいるサポーターはそれでいいだろ



Jリーグのボスはそんなオワコン地上波が大事だそうでローカル局の枠買って週1番組やってるけどな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:50:55.73ID:2apWcePk0
>>648
J3行ったことあんの?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:55:15.73ID:Tai230r10
川平慈英が報道ステーションのJのリーグコーナーやってたり
三井ゆりや白石美帆がスーパーサッカーで人気になったり
あの時代は、それなりにJリーグ人気あったもんな

DAZNが金だして番組枠買ってスーパーサッカー地上波で復活させたら良いんだな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 12:58:18.27ID:JorvAe/G0
>>666
報ステだっけ?
なんかゴール決まったシュートを虹にしてたヤツ
くっそダサかった記憶が…
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:02:46.25ID:2apWcePk0
>>504
世界標準ならいいだろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:03:38.95ID:bP7PTFPz0
>>665
スラッガーならぬスラッグダン
文集でも毎日野球の練習してたと書いてたな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:07:12.69ID:dMLafzim0
3アウトで休憩、1回表から9回裏まで17回休憩、ピッチャー交代で両方合わせて17回休憩、こんな事延々と3時間半。YouTubeのCMでも鬱陶しいのに、人の休憩を20回以上もよく待てるな。こんなんできる神経分からんわ。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:07:21.42ID:GKMSN26X0
浦和がACL優勝しても全く話題にならなかったことでJリーグ人気が1部の人達しかないのがわかるよね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:10:29.67ID:ksFHSUIH0
>>670
休み休みだからこそ相手にしてられるわけで
45分叫んだり跳び続けるなんてそんな拷問に耐えられる人間はそんなに多くないんよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:13:29.99ID:dMLafzim0
>>672
テレビ見てるんだらはならんでもいいよ。
休憩多すぎて退屈なだけ、 2回ぐらいで脱落する。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:14:37.31ID:dMLafzim0
>>672
テレビ観戦の話
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:14:47.56ID:ksFHSUIH0
>>674
まあ人それぞれだからそういう人がいてもいいと思うよ
みんなが自分と同じであるべきとかおこがましい考えは捨てた方がいいんじゃないかな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:16:15.28ID:ksFHSUIH0
>>675
テレビならテレビでずっと集中して見るのは苦痛だなあ
トイレ行きたくなるときもあるし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:19:04.87ID:zcvqwsJ50
野球のテレビ中継はながら観戦できるからいいんだよ
何かしながら観るので、時間を有効活用できる
サカ豚は知能が低いので、2つのこと並行してやろうとすると
気が散って何もできなくなるから、理解できないだろうけどね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:22:16.54ID:srL5OsER0
野球の試合の前に前座としてサッカーやるとか起死回生の策が必要だと思う。

最初は前座、そこから徐々に混合して同時に同じグラウンドで試合をやって、最終的に野球を前座にしてしまう感じ。

同じグラウドで野球とサッカーを一緒にするのは難しいところもあるかもしれないけど、観てる方は2倍楽しめるから悪くない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:26:24.53ID:5oLauX7/0
サッカーはハーフタイム15分って決まってるのがガンなんだよな。

15分はチャンネル変えられる。CM見てもらえない。
2022年のJリーグ視聴率トップが分割3%の天皇杯決勝で、他はルヴァンカップ決勝すら2%届いて無いので視聴率出ない。
視聴率1~3%レベルなのに、CMのタイミングで視聴者減る。
テレビ局も放送出来ないよ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:26:54.42ID:ltIfutRw0
最初は盛り上がったんだがなあ
結局は根付かなかった

まあこの程度の失敗はよくあること
あとは金のある企業に買い取ってもらえばいいんじゃね
とりあえず税金投入は終わりにしよう
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:33:28.43ID:Bgp+GnCI0
>>670
それとJリーグがオワコンなことと何が関係あるの?
野球が休憩なしだろうが休憩を倍増しようが、Jリーグがオワコンなことには変化を及ぼさないぞ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:38:17.22ID:Q7CD7hXs0
>>378
江戸時代から細かい作業を手でやっていた日本人には手を使わないスポーツなんて許せなかったんだろう 
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:40:03.24ID:zcvqwsJ50
>>670
サッカーはちょっとぶつかられて倒されては「痛い痛い!」と言って休憩
サッカーの休憩だらけに耐えてるくせによく言うよw
ぶつかられても痛がらず平気でプレーしてるラグビー見習えよ
ラグビー=上流階級のスポーツ
サッカー=底辺層のスポーツ
ってことでいいのかよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:45:09.50ID:JorvAe/G0
>>685
実際生誕の地イギリス(イングランドだけじゃないから)
はその扱いじゃん
ラグビーは上級、サッカーは下級がやって、見る競技って位置づけ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:45:25.02ID:Q7CD7hXs0
>>404
プロ野球で偶にやる地方なんて長椅子で
下手すりゃ外野は地べたもしくはコンクリート、トイレも臨時とか和式と比べると恵まれてるやなぁ 河川敷に至っては木のベンチしかなく堂々とベンチ後ろの草っぱらで着替えてるし w
 それも乙なものだが w
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:48:15.88ID:Q7CD7hXs0
>>416
相手が悪すぎた
サッカーで言えばどんなポールすら防ぐゴールキーパーとどんな球でも毎試合ハットトリックするストライカーを一人でこなすバケモンよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 13:51:20.59ID:YHSfiR0S0
いい選手がでて人気が出たところで税金うまうまの道具になるだけの税リーグ
このまま衰退するしか改革の道はないね
長谷部とかもJリーグを見てくださいじゃなく税リーグと言われる理由を見てほしいわ
だから帰ってこないのなら尊敬するわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:00:41.51ID:oKH+p2VI0
相撲興行とか見てわかるように日本人ってタイマン大好きなんよ
それも小細工を弄せず真っ向からぶつかり合うようなのを兎に角沢山見たいってタイプ(普段の生活では協調性を求められる反動かね?)
そう考えると1試合あたり最低51回打者対投手のタイマンが見られる野球興行に対して、デュエルデュエル言いながら横パスバックパスでタイマンを避ける傾向のJリーグでは些か人気で劣るのは致し方なしかと
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:04:07.52ID:YHSfiR0S0
全サッカー少年選手に伝えるべきことは
お前らが愛してやまないサッカーここ日本では税金チューチュー道具にされてます
これやで
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:19:44.58ID:JorvAe/G0
サッカーの場合良くも悪くも世界と近すぎるのもあるかもな
アジア諸国も含めれば他競技に比べ
圧倒的に海外、世界に出やすい
結果子供達もJリーガーになりたい、Jに憧れるってならない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:21:39.33ID:uAul3baO0
>>676
ことあるごとに
「俺にはわからない」とか言って何かを否定した気になってるやついるよね
否定しようとした事実は永遠に残り続けるだけなのにw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:32:06.51ID:69CMx+Bw0
山川レイプ疑惑
強豪野球部部長が50万円窃盗
元野球部が立てこもり4人殺害
ソフトバンク選手YouTuveで未成年飲酒バレ

ここ一週間くらいの野球
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:33:04.39ID:UiO6IZM40
>>694
それならオリジナル10の創設者が犯罪者だったJリーグはどうなるんだ?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:33:40.04ID:69CMx+Bw0
>>658
あーアホほどマスコミが煽った新スタジアムオープンの1試合だけねwwwwww
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:34:31.99ID:69CMx+Bw0
>>695
何のことだかわからないけど
それって30年前の一件の話?

野球は現在進行形ですけどwwwwwwww
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:41:16.90ID:UiO6IZM40
>>697
犯罪者がオリジナル10のチームの創設者でサッカー王国作った立役者なんだけどw
なんのことってw
この犯罪者がサッカー文化の基礎作ったのにw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:43:22.24ID:69CMx+Bw0
>>698
誰の何のことを話してるの?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:44:24.73ID:UiO6IZM40
>>699
そんなことも知らないカスなんだ。
あ、この犯罪者がいなかったらカスも存在しなかったな。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:51:25.14ID:4ppM1E8+0
マリノス元会長のゴーンなんかいまだに国際指名手配されてレバノンに逃亡中だけどな。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:51:33.23ID:zcvqwsJ50
サカ豚って「野球選手の犯罪がー!」とか言ってるけど
サカ豚って知能低いから「サッカー叩いてるのは焼き豚」
って短絡思考に走るんだろうな
俺みたいにサッカーも野球も昔観てたが、もう観なくなった人間だっているのに
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:36.07ID:69CMx+Bw0
>>700
思いっきり過去に話逸らしてる人wwww

んで?具体的に書けないの?w

名球会選手の不祥事

柴田勲 賭博
東尾修 賭博
江夏豊 覚醒剤
小久保裕紀 脱税
宮本慎也 脱税
清原和博 覚醒剤
村田兆治 暴行
坂本勇人 中絶強要

プロ野球のレジェンドはこんなに不祥事多いよねwwwwwww
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:55:15.69ID:ZTu8h1su0
サカ豚は野球人気に勝てないから違う話題を出すしかない

憐れなサカ豚w
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:55:27.69ID:69CMx+Bw0
>>703
え?>>694の事件の報告義務って?wwwwwww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:56:21.09ID:LcFNPob40
カズが大活躍してるからまだ大丈夫

【サッカー】“カズ”三浦知良(56)のMOM受賞に激怒。ポルトガル2部最終戦で敵将「侮辱的だ」「サーカスになってしまう」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685332282/
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 14:57:45.42ID:UiO6IZM40
>>702
俺なんて、静岡県人だっんだから、地元のサッカー関係者の悪い話なんて地元の連中なら周知の事実であえて大袈裟にしてないだけなんだけどね。
田舎帰ったらジジイババア連中の方が詳しくて、何処そこのサッカーチームの関係者はあそこのうちの何男でああいう悪いことしてるって
何もしなくて耳に入ってくるのにね。

地元の恥だから言わないだけでサッカーも野球もやってる奴はゴミしかいないのにね。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:53.03ID:XmcGhobj0
>>299 >>345
・学校授業でできるし、路地裏でストリートバスケできるなど狭スペースで社会制約なく男女ともどこでも遊べる
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:11:30.59ID:5isFeM0H0
プロ野球は週6だから、チーム単体黒字&スタジアム黒字&建設費回収まで求められる
Jリーグは週イチだから、チーム単体黒字、スタジアム黒字、建設費回収を求める声は出ない(物理的に無理だから)
この圧倒的な差。
ジャパネットはVファーレンのために新サカスタ建てるが、誰もVファーレンに「建設費の回収しろ」なんて言わない
なぜならスタジアム維持費すら稼げないからだ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:51.82ID:6xIi3ZF10
会社でも友人の間でも話題に出ること全く無いんだが
田舎だと話題に出るもんなんかね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:15:31.04ID:9e+I6CFn0
開幕した頃は話題になってたがチーム数増やすに従って選手もチーム名も覚えられなくなって消えた
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:19:32.56ID:O+8ERdNP0
そもそも南米だの欧州だのの雑魚国家がそんなに強いなんて信じられないんだよな

日本みたいな偉大な国が30年以上強化し続けて南米や欧州の雑魚国家より弱いなんてありえるんだろうか?

日本人は南米だの欧州だのが強いという嘘を信じ込まされてると思う
単に南米豚と欧州豚は審判抑えてるから勝つだけだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:19:56.39ID:O+8ERdNP0
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない


旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった

劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い

劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!

日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:24:29.48ID:zcvqwsJ50
>>715
極真空手は、ブラジル人のフィリォとかテイシェイラが世界王者になったりした
ブラジルはやばいよ
アフリカから連れて来られて過酷な環境と労働で生き残ってきた遺伝子入ってるから
ブラジル人が本気で野球やったら面白いと思う
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:30:44.00ID:69CMx+Bw0
>>715
まーたアメリカ自慢かよwwwww
アメリカですらすでにオワコンのくせにwwwww
まるで白人ってだけで有色人種見下す貧困デブ白人みたいなもんだな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:37:25.18ID:laSBZNEU0
>>633
バスケは演出がすごいからな
チアや炎使ったりして
プロ野球も今の時代すごいから若者が集まるわけ

サッカーは国立でしかやれないしあとはダッサイ税リーグが勝てるわけない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:39:38.08ID:6dGZ6A8o0
>>712
お前ってヨダレ垂らして嬉ションしながら熱心に毎日それ 貼り付けてるの
たまには外に出て働いて税金納めなよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:42:27.60ID:9QKzVIMY0
>>713
でるとしたら、クラブに3万円と少ししか払っていないコアサポ内だけだろうね。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 15:48:57.15ID:Xm4ZmDsH0
>>715
バレーなんて日本しか人気ないのに勝てないだろブラジルやイタリアにすら
サッカーて品行方正な日本人には向いてないんだよ
狩猟盗賊スポーツだからな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:21:06.80ID:YAze2WmQ0
サッカーは得点シーンが少ないが、
得点を狙うシュートシーンからして少なく、
そこに至る過程に時間がかかり過ぎる
自陣でちんたらボールまわされたらたまったもんじゃない
バスケなんかボール獲ったらすぐシュートまで行く
無限のカウンター合戦してるようなもんで常時シュートシーンだ
これは明らかにTikTok世代文化に合致してる
野球もだらだらスポーツではあるが、
映像編集したら、
投手が投げて打者が打つのはシュートの無限連鎖みたいなもんだ
サッカーは勝負シーンが少な過ぎていかんともしがたい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:21:32.01ID:7RfB5A1A0
マジで国内リーグだけの盛り上がりなら、バスケがJリーグを追い抜くかもな
バスケの方がスポーツとしてキャッチーだし
海外を含めればサッカーには敵わないが、海外と国内リーグは関係ないし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:23.38ID:YAze2WmQ0
しかもちんたらボールまわしてゴール前で行ってもすぐ押し返され、
やっとこさシュートまで行けてもほぼ失敗だからな
それを延々と見せられるのは今の世代には耐え難い
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:48.57ID:69CMx+Bw0
>>725
あらゆる場面が勝負シーンなことを分かってない人wwwww
得点に絡むところだけが勝負シーンじゃないんだよwwwww
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:35.15ID:uvCeAwu60
予選、抽選無し、いつもホームで、試合時間は日本の都合の良い時間、グループリーグはアマチュアばっかりボコって、ベスト4がいきなりアメリカからメキシコに変更、最後2試合だけまともな相手で、接戦して勝ったら世界一、身体能力弱い日本人が5回やって3回優勝、どう見てもインチキ世界大会やないか。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:32:08.70ID:74qumfJh0
>>729
それが一般には伝わらないから人気ないんだろ
その競技のオタからすればどの競技だって見どころあるわ
だからバカッて言われるんだよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:33:52.32ID:69CMx+Bw0
しかし不思議なのが野球ファンって陰キャデブが多いけど何で陰キャがもっとも疎ましく思ってるオラオラ人種のプロ野球選手を熱心に応援してるんだろ?と
それともプロ野球選手がほとんどオラオラ人種だってことに気が付いてないで爽やかスポーツマンだと騙されてるのかな?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:34:40.81ID:YAze2WmQ0
その上、クラブ単位で言えば大半は延々とひいきクラブが負け続ける
格差ある前提の降格制だからな
バイエルンが11連覇て何が面白いんだそんなのが
するとサッカー見るのて、
強いチームがいかに華麗に勝つのか、
弱いチームがどれほど逃げ回れるのかを見てるだけ
スポーツて勝敗を決める娯楽だが、
サッカーは勝ち負けを見るものじゃないんだよ
つまりスペインの闘牛だ
闘牛士がいかにして牛を仕留めるのか、
牛がいかに果敢に挑むのかを楽しむイベントだ
闘牛もオーレ、オーレと叫ぶだろ?
あれと同じだ
あるいはフィギュアスケートかもしれない
選手がどんなに華麗にボールをさばくのかを見て感嘆する鑑賞会みたいなもんで、
勝敗それ自体は必ずしも目当てでないんだよ
しかし他にちゃんとしたまともな勝敗決着スポーツが確立されてる社会で、
そんなまがいものスポーツリーグが支持を集める可能性はなかろう
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:35:23.17ID:uvCeAwu60
>>728
3アウトしたら休憩、1回表から9回裏まで17回休憩、ピッチャー交代で両方合わせて7〜8回休憩、こんなのを延々と3時間半、人の休憩を20回以上もよく待ってられるな、YouTubeの CMでも鬱陶しいのに、あれを待てるのはある意味凄いわ。
神経どうなっているんや?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:36:41.28ID:69CMx+Bw0
>>731
いやいや得点シーンって書いてるんだから得点シーンしかまさに見えてねえんだよソイツ(おまえ?)
サッカーはMAXでW杯の視聴数があるんだからほとんどの日本人はサッカーを知ってると言っても過言ではないんだけどな、あらゆる場面でハラハラすることを
けどほとんどの人が分かってることを盲目バカは分からないってことはただのスポーツ見る目がない人が語ってるのが明らかなんだよなwwwww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:36:54.93ID:zcvqwsJ50
身長でほぼ決まり、日本人に確実に向いてないバスケに負けるJリーグって、サポーターと運営に重大な欠陥があるとしか言いようがない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:37:10.07ID:i6bZsSem0
>>732
ガリガリのサッカー選手を何でヤンキーだらけサポーターが応援してるのかも謎だよなw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:38:21.95ID:zcvqwsJ50
>>737
ヤンキー?
Jリーグのサポーターって、酸っぱい臭いのする小太りのおっさんじゃないの?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:39:04.30ID:uvCeAwu60
野球なんか1番人気ある国、日本、キューバ、プエルトリコ、ドミニカ、ニカラグアぐらいだろ、他にもあったら教えてくれ?
昭和に散々洗脳されまくって、あんな退屈なスポーツが人気1番になってしまった。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:39:18.65ID:sx+A86HS0
サッカーって世界的に下降気味だよな
クリロナやメッシいなくなったら終わりな感じ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:39:21.66ID:YfI5lQ9+0
結局はマスコミの報道量次第なんだからさ
総理みたいにマスコミ上層部とご飯を食べて良くしてもらえばいい
それを数年やってダメなら少子化を言い訳にして終われ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:39:23.21ID:74qumfJh0
>>735
一般人に遠藤がデュエルでブンデス1になったって言っても
へー、そうなんだ、で終わるだろ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:39:54.85ID:YAze2WmQ0
>>734
だから野球は人気が低下して、
ピッチングクロック制だっけ?いろいろルール変えて時短図ってるんだろ
バスケだってあれだけスピーディーでも何分以内シュートルールとかあるだろ?
バレーもラリーポイント制にしたりと
サッカーて何も変えられないだろ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:39:55.20ID:i6bZsSem0
>>735
ハラハラしないんじゃないかな
どうせ入らないんだろとかいい加減決めろよくらいしか思ってないだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:40:16.62ID:69CMx+Bw0
>>733
近視眼過ぎてwwwwwww
野球が一番人気があったのは巨人のV9〜90年代の巨人一強の時代だろうがwwwww
Jリーグは群雄割拠で優勝チームもバラけてるんだが?もちろん優勝したことないチームもたくさんあるけどなwwwww
んで紛い物のスポーツ?それはまさに野球の国際試合のことじゃないのかな?wwwwwww
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:40:43.13ID:WVrW3eRp0
DAZNとスカパーの独占でJリーグに興味ない一般人に見る機会減らしたのが
不人気に拍車がかかった理由の1つかなぁ

目先の小銭つられて大損こいてる典型的な例
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:34.58ID:NONzPunv0
あれ?話が違うな
サッカーファンに野球のことをケチョンケチョンにコテンパンにやられたのはつい最近のこと
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:45.54ID:69CMx+Bw0
>>737
ガリガリのサッカー選手?
意味分かんねえけど?
んで?サッカー選手がガリガリだとしてヤンキーが応援することにどういう違和感があるの?
ヤンキーはガリガリの奴が嫌いだから?そうかあ?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:42:24.71ID:74qumfJh0
>>745
お前がJを応援しててすげーって思ってるのはよくわかった
それで現状人気がなくて一般人に見られてなく、税金に頼ってるって現実をどうするかだ
野球がーっていくら言っても状況は変わらんぞ?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:42:26.80ID:69CMx+Bw0
>>744
どうせ勝てないのがエンゼルスだよねwwwww
だから試合を見ないわけだwwwwwww
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:43:12.19ID:69CMx+Bw0
>>738
小太りのオッサンは90分間飛び跳ね続けらんねえよバーカwwwww
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:43:35.86ID:69CMx+Bw0
>>742
見てなきゃそうだろうね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:34.46ID:YAze2WmQ0
>>745
群雄割拠も何もサッカーて特定クラブしか勝てないのは世界共通だろ
サッカーてそういうスポーツなんだよ
だから降格制にしてる
勝てないクラブにはお仕置き恐怖がある
下位クラブは特定強豪クラブの引き立て役でしかない
そんなのに地方都市がなけなしの税金投入するのは納税者が不憫すぎる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:48.39ID:69CMx+Bw0
>>749
野球のファンが年寄りばっかりの現実を無視してよく言うわwwwwwwwww
え?最近はファンがすっかり若返ったって?
ウソつくなってwwwwwwwwww
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:00.43ID:74qumfJh0
>>754
いや、だから野球を貶めても
サッカーの人気は上がらないよ、って言ってるじゃん
野球は嘘とかどうでもいいんだよ
Jに人気がないのは本当だろ?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:10.23ID:69CMx+Bw0
>>753
特定クラブしか勝てないから昇降格制になってる???
意味が分からないwwwwww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:27.23ID:YfI5lQ9+0
>>734
野球ってそんな必死に観に行くものでも中継を見るものでもないでしょ
家族や友達と雑談しながら、メシを買って食いながら
他の家事をしながら、メシを作って食いながら
ソシャゲや5chを見つつメリハリをつけて観るもの
数秒のキッカケで好機がくるサッカーと違って「流れ」もわかるから目も離しやすい
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:50.45ID:i6bZsSem0
>>750
サッカーのチャンスの数が、大谷の打席が4回あるのと同じようなもんだなw
結果だけ教えてって感じだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:47:08.79ID:xeA4E2XE0
>>755
見てない人に面白さが伝わる????
どゆ意味wwwwwwwwww
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:47:52.61ID:xeA4E2XE0
>>756
オラオラ系さ陰キャの天敵だろ?
おまえ文意もわからないバカなの??
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:48:18.36ID:xeA4E2XE0
>>757
その言葉そっくりお返ししますねwwwwwww
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:48:18.59ID:uvCeAwu60
>743
ピッチクロックしても、休憩20回以上は変わらんだろ。休憩が退屈なのに、休憩 2〜3回にしてるれよ。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:48:43.17ID:q2h4h1nD0
素朴な疑問として、サッカーファンには、J1の毎週の全試合が最低20000人は
客がハイルヨウナ画期的なアイデアはないの?

日本代表の半分はJリーガーから選ぶべきとか、冬の高校サッカーを
夏の甲子園大会並みにメディアと組んで大々的に取り上げてもらいヒーローを作って
一定年数Jリーグでプレーしてもらい、
その間はメディアに密着してもらうとか
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:49:16.02ID:i6bZsSem0
>>762
ガリガリのサッカー選手はいじめ対象でヤンキーが応援してるわけだな
よく居残って選手を締め上げてるもんなw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:49:19.82ID:xeA4E2XE0
>>763
え?それでろくに見られてない野球の地上波中継を無理矢理続けてるって?

wwwwwwwwwwwwwwwww
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:49:49.20ID:xeA4E2XE0
>>770
明確にいいえですけどwwwwwwwww
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:40.47ID:uvCeAwu60
>>759
人の休憩を20回以上見るのは無理
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:41.68ID:xeA4E2XE0
>>767
片仮名の使い方が年寄り丸出しな件wwwwwww
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:45.50ID:YAze2WmQ0
>>753 付記
そしてJリーグだって放映権分配に傾斜かけて格差固定だろ?
リーグ立ち上げた頃の精神は捨ててるだろ
なぜそうなるのかって、
サッカーリーグてそういう文化だからだよ
当初は平等だったのは、
おらが村から世界へのスローガンで、
地方に税金投入させる上での方便だろ、たとえ当初は本心からだったとしても
後から分析するならそう解釈しかない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:56.38ID:xeA4E2XE0
>>772
逃げんなよwwwwwww
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:52:05.29ID:xeA4E2XE0
>>759
バカでも分かるのが野球だよねwwwww
つまんないけどwwwwwww
何十年も同じことやってるのが野球だよねwwwww
時代劇や相棒と一緒だよねwwwwwww
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:53:46.27ID:8QXpRjgW0
Jリーグは理念が足枷になってるから、一旦解体して作り直さないと無理だろうね
理念なんて、盛り上がるためならなんでもする、でいいのに
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:53:47.16ID:uvCeAwu60
>>778
野球はルール難しいぞ。
wbc見てても退屈で分からんかった。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:06.00ID:xeA4E2XE0
>>775
リーグ立ち上げたころの精神?
おまえは何を言ってるんだ???
Jリーグは立ち上げた時からダメなチームは下に行くという考え方だぞ?
ただリーグが定着するまでは弱小も救って育ててただけだ
おまえ何にも知らないんだなw
Jリーグが護送船団方式かと思ってた?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:20.76ID:74qumfJh0
このバカがJオタの平均的意見とは思いたくないが
現実から逃げてりゃそらコアサポになって先鋭化するしかないわな
単なる逃避行動だろ、あれ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:45.96ID:xeA4E2XE0
>>780
ルールが難しいことは分かりにくいことを意味しないwwwww
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:55:11.22ID:uvCeAwu60
野球ってなんか人が次々変わって、同じ事の繰り返しやってる感じ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:55:25.88ID:xeA4E2XE0
>>782
野球ファンが年寄りばっかりっていう現実から逃げまくってるのが焼き豚だよねwwwwww
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:56:02.50ID:74qumfJh0
>>779
設立された時NPBを否定して
反面教師扱いでやったから今更変えらんないんだけそんなこと言ってる余裕ないだろうにな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:57:05.55ID:YAze2WmQ0
>>781
リーグ方針がビッグクラブ育成に転換してるだろ
だから分配金に格差つけた
嘘はいけないよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:58:27.33ID:uvCeAwu60
野球がたまにテレビでやってて見るけど、あれを退屈だと思わないのはある意味凄いな、1回目のCMでチャンネル変えたわ。
退屈過ぎるぞ。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 16:58:39.48ID:YAze2WmQ0
駄目なチームは下に行くというのは、
競争条件が平等な前提だったろ当初は
それが平等条件じゃなくしたろ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:01:04.70ID:uSq7wqr+0
Jリーグっていつ開幕するの?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:02:04.02ID:BBY57yGt0
>>788
それとJリーグがつまらないこととどんな関係があるの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:11.05ID:XwfBn0VU0
Q.Jリーグはなぜ人気がないのか?
A.野球を叩きます

Q.Jリーグの人気を出すには?
A.野球を叩きます

ヤキウガーヤキウガー
Jサポーターがこれじゃ国内リーグでNPB超えられないわ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:13.44ID:EKU7j5Lj0
ネットが競技間対立煽りばっかりでファンダムが育ってないのも原因だよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:06:46.48ID:74qumfJh0
>>792
芸スポだからなのか本当こればっかりなのどうにかならんのかね
中にはエスコン君みたいにJ自体見てないのに野球がー言うやつもいるし
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:11:41.86ID:tB9DgH+q0
またサッカー暗黒時代継続か
野球とバスケはいいよな
テレビに好かれてよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:14:21.34ID:uvCeAwu60
>>795
jリーグは知らんけど、プレミアリーグは面白いぞ。めっちゃ早い。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:14:41.40ID:Fh+q/ifl0
>>780
それはお前のIQが2桁だから、野球のルールが理解できないんだよ
日本人のIQって平均105で世界的にも高めなんだよね
サッカーって世界的にも底辺層向け、つまり頭の悪い人向け
日本人はサッカー見るには知能が高すぎる
まあ日本にもIQ2桁しかなくてサッカー見てる奴はいるようだが
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:14:48.39ID:7c9zrZv60
>>629
ちゃんと典拠出せよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:17:06.85ID:uvCeAwu60
プレミアリーグとJリーグ、MLBとNPB.
どちらも見るけど、日本人やってるのはどちらもレベル低いわ。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:21:27.03ID:YAh0KZ2F0
>>798
そんなもんググれよ
お前の右手にある便利な端末はなんだよ
俺でも5秒で調べられたぞ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:22:06.79ID:XwfBn0VU0
ID:uvCeAwu60この人大丈夫か?

780 名無しさん@恐縮です[] 2023/05/29(月) 16:53:47.16 ID:uvCeAwu60
>>778
野球はルール難しいぞ。
wbc見てても退屈で分からんかった。

788 名無しさん@恐縮です[] 2023/05/29(月) 16:58:27.33 ID:uvCeAwu60
野球がたまにテレビでやってて見るけど、あれを退屈だと思わないのはある意味凄いな、1回目のCMでチャンネル変えたわ。
退屈過ぎるぞ。

そして>>800
野球退屈でルール難しくわからず1回目にチャンネル変えるほどなのにNPBとMLB見ていたとか
どういう設定でいるのかわからん
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:24:19.31ID:A7EsBAPi0
>>788
週2の開催ですらガラガラのJリーグはその退屈な野球よりはるかにつまらないってことなんだろうな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:27:53.17ID:ZhqXQIIY0
なんでJリーグってパスが、ぼわーんってしてるの?
もっとビュッて蹴れないの?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:34:16.75ID:FzbRm7lJ0
>>727
ガチンコでやったら日本よりも強い国じゃん。

>>776
明らかに逃げてるのはお前だぞ。このスレはオワコンサッカースレだぞ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:35:52.27ID:q2h4h1nD0
ここまでスレが進んでも一向にサッカーファンから
建設的な案が出てこないのは何故?
サッカーファンはJ1に客が入らなくてもいいじゃないか、
どうせ最後は税金注入でどうにかしてくれるんだし、
見に行く価値なんてないよというのが本音?
スポーツをレベルの高低で見る見ないを判断するって
つまらない見方だなと思うけどね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:39:20.22ID:nb5nkYMf0
>>806
サッカーファン「やきうを叩けば解決するぞ」
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:44:27.26ID:fKHxYNy80
税リーグスレは伸びる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 17:56:19.01ID:q2h4h1nD0
野球が退屈という感じる人がいるようだが、サッカーの方が
遥かに画的に地味極まりないのに退屈せずに見られるのであれば
そちらの方が遥かにすごいと思うわ
ボールがあっちいったりこっちいったりを眺めていて、
90分経って0-0、延長なしとか舐めてんのかと思うね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:01:56.36ID:xeA4E2XE0
>>787
まずJリーグが立ち上げ当初平等主義だったというのは完全な嘘なんですが?その点は?
んで傾斜配分?違うよ、それはビッグクラブを作るためじゃない、定着のため弱いクラブに厚く配分していたのを本来あるべき形に戻しつつあるだけ
つまり成果を上げたチームが成果に見合った報酬を得るということ

たとえば日本の会社は会社に大きな利益をもたらす技術者にあまり大きな報酬を払わないよね?でもそれじゃ優秀な技術者が海外に引き抜かれちゃうから仕事に見合った報酬を払うようにかわつてきてるよね?
でもそれは高報酬スター技術者を作りたいからではないわけだよ

ホントさあ
まるでサッカーのこともJリーグのことも分かってないのに的外れな批判してそれを指摘されたら排他的だのサッカーファンは何にも改善を考えてないだの一見ニワカを軽視しているだの
何の役にも立たねえなあおまえら
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:02:42.32ID:xeA4E2XE0
>>791
Jリーグは面白いんでそういう詭弁はいいですw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:03:35.84ID:xeA4E2XE0
>>792
野球の問題点指摘されるとサッカーガーは焼き豚の大得意じゃん
すぐに真似するんだよねw焼き豚→サカ豚みたいにさwwwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:05:42.41ID:xeA4E2XE0
>>797
野球のルールは昔の小学生でも概ね把握してるんだが?
IQ100未満は野球のルールを把握できないんだったらプロ野球選手の大半がダメってことになっちゃうんだがwwwwww
あーもちろんレアケースの細かいルールを全て覚えてるって話じゃないからな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:06:28.18ID:xeA4E2XE0
>>799
Jリーグはコロナ前に開幕時の3.5倍の観客ですが?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:08:27.08ID:xeA4E2XE0
>>805
いやそのレスは野球の話なんでwwww

んで?入口を期待してろくに見られてない野球中継を続けてるのは?見られてないんだから入口にならないよね?

お答えどうぞwwwww
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:10:08.64ID:w6waxRPf0
>>661
ま、野球の実況の板だけて2つ使っちまい、WBCのイチロー決勝打で2chの殆どの板を停止させた破壊力はJリーグにはないよなあ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:11:05.18ID:xeA4E2XE0
>>806
Jリーグが人気ないとかオワコンとかがそもそも事実誤認なんでねえwww
んで更なる改善案はいっつもサッカーファンは論議してるけど、君たちのレベルと話してても無駄じゃね?
どうせチーム減らしてプレミア化しろとか点が入るようにしろとかいう幼稚園みたいな話しかできないんでしょ?wwwwwwww

>>807
それ焼き豚がいつもやってる奴だよねwwww
また真似かよwwww
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:12:00.83ID:xeA4E2XE0
>>816
WBCがいつから国内リーグになったんだろうか?
W杯で鯖飛びなんてしょっちゅうなんだが?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:13:02.73ID:IA4gpmSz0
野球は応援もイロイロ面白くしてるし守備は休めけどサッカーはなんかな。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:14:14.10ID:GisJQ2br0
Jリーグファンに大切なことは、まず試合を見ないことだ
その時間を野球叩きに費やす
これでJリーグも大人気になる
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:20:49.00ID:mXdvMUDX0
>>819
けつもと〜は禁止になったんだっけ?w
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:25:26.25ID:2apWcePk0
>>690
転んで痛い痛いやるのは日本人に会わんよな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:27:23.04ID:w6waxRPf0
>>765
NPB 2005年以降全球団が日本シリーズに進出 シリーズ優勝してないのは
阪神、横浜、広島だけ の9

Jリーグは川崎、横浜、鹿島、ガンバ
柏、広島、浦和、名古屋 これだけ
まして地方チームはJ1で優勝はまず不可能 ドラフトがない上選手の引き抜きも簡単で下に落ちれば選手は蜘蛛の子散らすように居なくなる 有名選手はあっという間に海外へ
そりゃ定着しないよ 
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:27:30.32ID:xeA4E2XE0
>>824
おまえは一回個人フットサルのガチなヤツにでも行って蹴られてこいやバーカ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:27:35.35ID:zytZlfZd0
イタイイタイは慣れた
でも自軍でのパス回しは無理
まだイタイイタイの方がマシ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:27:39.34ID:IjHK0ZL+0
もぅ、ついでなんで
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:28:39.22ID:mXdvMUDX0
>>824
ネイマールで時間が止まってる奴w
今はアディショナルタイムきっちり取るんだよ爺さん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:29:38.42ID:xeA4E2XE0
>>825
ん?じゃあ日本のプロ野球のレベルが上がって年間何十人もメジャーに移籍したら日本のプロ野球の人気が落ちるの?wwwwwww
つまりすっかりメジャー移籍が細ったから日本のプロ野球の人気が上がってるの?wwwwww
それホントかよwwwwwwwww
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:33:43.05ID:JH5j3lvj0
>>830
なあ、前にさ、日ハムの新球場のエスコンでコンサドーレの試合やってるって思ってた奴がいたんだよ
そいつも野球がーばっかりだったんだけど
Jリーグ見てたらそんなのありえないじゃんそういう奴のことどう思う?
お前自身そいつと同類視されてるけど恥ずかしかったりしない?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:37:20.83ID:2ivBQs3K0
>>829
イタインゴって試合時間潰すのが半分
ファール取ったり重くしたりが半分だろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:38:26.58ID:0orjLlJN0
>>833
VARも知らないのか
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:40:25.63ID:w6waxRPf0
しかしJリーグの観客を増やす案は野球ファンからの方からのほうが遥かに多いというかJからはないのはなんでなんだろうね パ・リーグのファンだけど長い間無視されたけどあれこれ工夫して今のポジションまで来たよ
前後期とかプレーオフとか指名打者とか批判されたけど多くは定着したよ
なんかやったのか?Jリーグは?
やることといえば金の無心とスタジアム作れと野球ガーだけじゃないか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:40:42.43ID:xeA4E2XE0
>>832
そんなことどう思うって?そいつがマヌケなだけじゃね?そのスレは見てたよ、それで?
んで同一視?何の根拠で?おまえがなんとなくそう思ったから?バカなの?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:42:47.67ID:0orjLlJN0
焼き豚はサッカースレに入り浸ってる割にサッカーの知識が欠落してるな
門前の小僧習わぬ経を読むというわけには行かないのかw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:45:47.97ID:xeA4E2XE0
>>835
まだこんなこと言ってるw
んで?提案は?巨人のようなビッグクラブを作れ?チームを減らしてレベルを上げろ?得点が多くなるようにしろ?
そういう幼稚園みたいなのが提案なの?
んで?J リーグが何もやってない?それは何を根拠に?ドラスティックなシステムの変更だけが改革だと思ってるの幼稚園脳で?
Jリーグは地味な改善をしっかり積み重ねてるから観客数が3.5倍になり、海外への選手輩出が激増し、プロリーグ立ち上げから30年で決勝トーナメント進出4回という目覚ましい成果を挙げ、若年層の競技人口は団体競技でナンバーワンになったんですよ?
何も知らないで語ることの愚かさを知ってるのならもうやめときなwww
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:47:23.93ID:xeA4E2XE0
>>837
ちなみにサッカーファンの多くは5ちゃんの焼き豚より野球を知ってるからね
だってたいてい子供の頃は野球全盛期だもの
しかし本当に5ちゃんの焼き豚はスポーツ音痴な上に野球もろくに知らないんだよね、呆れるほどに
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:48:15.75ID:0orjLlJN0
>>835
焼き豚はJリーグの客の心配してる時間があるならやきうを世界に普及させる努力した方がいいと思うのw

これ言うと焼き豚は耳塞ぐw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:49:04.72ID:OLHYIceO0
🐷「シブヤガー」
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:53:34.02ID:h4Fce/S10
1993年
総観客数3,235,750 総試合数180 平均観客数17,976 現在のJ1しかなし
2019年
総観客数6,349,681 総試合数306 平均観客数20,751 J1のみ
総観客数10,397,947 総試合数1,074 平均観客数9,682 J1~J3合計
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:54:50.21ID:47d9nNUM0
>>834
答えになってなくない?
馬鹿?それともただの煽りカス?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:56:25.13ID:EaFGQEtY0
スタジアムの維持費も全く稼げずに自治体負担になってるのに総観客数が増えたんだから問題なしってのは現代スポーツとして間違いすぎてる
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:56:42.84ID:q2h4h1nD0
>>817
事実誤認?
J1に客が入らないのを知らない?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:56:46.41ID:0orjLlJN0
>>845
答えだなw答え以外の何物でもない。焼き豚憤死w

・イタインゴって試合時間潰すのが半分→時間はきっちり追加される
・ファール取ったり重くしたりが半分だろ→演技はVARで確認される
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:57:25.93ID:HQ6wt+8a0
スポーツ全般好きとか言ってるやつもJリーグは見ないからな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:58:18.59ID:h4Fce/S10
>>846
>>844見りゃわかるけど
途中日韓もあってでかいスタジアムが建てられたり
そこに移転、ホームとなったチームもあるのに
平均で3000しか増えてないのがやばい
その上、この増加した観客数でも採算が取れてない、という状況がもっとやばい
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 18:59:08.56ID:WVrW3eRp0
>>842
海外ではサッカー選手やプロサッカーリーグが人気な国は多いけど
日本のプロサッカー選手や税リーグは不人気だしねぇ
昔はけっこう人気のあるサッカー選手は多かったけど
今では一番好きなサッカー選手がカズだしねぇ

まぁ、日本人じゃないサカ豚は税リーグが不人気だろうが
日本人サッカー選手が不人気だろうが
どうでもいいんだろうけど

2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/

2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:01:03.71ID:0orjLlJN0
>>851
ほら早速w
焼き豚「やきうの世界普及の話をするならJリーグと戦います!」

だめだこりあw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:04:48.02ID:WVrW3eRp0
>>852
え?
日本人サッカー選手や
日本の税リーグは
不人気のままでいいのかよ(笑)

さすが、日本人じゃないサカ豚は
日本人サッカー選手や
日本の税リーグに興味ないんだなぁ(笑)
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:05:03.03ID:h4Fce/S10
>>851
3. 長谷部誠 ヴォルフスブルグ
4. 内田篤人 シャルケ
5. 香川真司 ドルトムント
7. 長友佑都 チェゼーナ
9. 本田圭佑 CSKA

結局「サッカー」は人気だけど「Jリーグ」は人気ないんだよなぁ
どこの時代からだろ
中田中村辺りかね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:06:32.38ID:0orjLlJN0
>>853
え?
やきうが世界に不人気のままでいいのかよわらい
ともにパリ五輪目指そうwww

はい楽勝
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:07:08.50ID:WVrW3eRp0
>>854
ほんの10年チョイ前はサッカー選手も人気あったんだけどねぇ
今やサカ豚の一番人気が56才のカズ(笑)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:09:08.75ID:h4Fce/S10
>>855
煽りじゃなく聞きたいけど
このまま野球叩き続けたらJの人気が上がるって思ってる?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:09:09.00ID:WVrW3eRp0
>>856
日本人ならに日本での人気が大事なんじゃね?
日本人じゃないサカ豚は日本での人気などどうでもいいんだろうけどww
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:10:12.21ID:0orjLlJN0
>>857
Jリーグ叩くとやきうが世界に浸透する仕組みがあると思ってる?

と返されるだけなのわからんかw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:10:54.28ID:Fh+q/ifl0
>>851
ランクインするカズがかっこ良すぎる
小学生の時に親が離婚
高校中退して単身ブラジルに渡って修行してプロになり
日本のサッカー界を引っ張り、イタリアにも渡った
カズの華々しいイメージとは裏腹に苦労人なんだよね
尊敬してしまう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:11:52.17ID:WVrW3eRp0
>>859
税リーグや日本人サッカー選手を叩いてるわけではない
日本人サッカー選手や
日本の税リーグが不人気だとヘディング脳のサカ豚に教えてるだけ(笑)
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:11:53.07ID:A6CLO6cB0
カズがMOM取ったそうじゃないか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:13:00.13ID:0orjLlJN0
>>863
やきうの世界普及を全然考えようとしないのは何故だ
不思議でしょうがない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:13:07.42ID:w6waxRPf0
ま、どっちにせよ今日も金の無心をすると w オレはビッグになる 子供には俺は人気がある

いや先ず自治体のスネカジリやめろよ
子供人気があると30年そういい続けてその時の子供が成長して応援しないのは何故よ?30年もあればロッテのような球団でも努力してチケット一万円でも買う層もいるし、子供が成長してその子供と一緒に球場に来るぞ 努力がたりないだろ せめて川崎フロンターレのようにサポーターが是非に見きてくださいと足を使ってやってみたらどうだ?
小杉の駅で今日は試合があるんで見に来てくださいとガラパンの新聞よく配ってたぞ 最近見ないけど w
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:13:40.82ID:0orjLlJN0
>>861
ヘディング脳って何?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:13:49.04ID:WVrW3eRp0
>>860
サカ豚目線だと
カズよりもっと人気ある
若くてイキのいい一押しの選手いないの?ww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:14:19.54ID:OLHYIceO0
イライライライラ🐷イライライライラ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:14:39.96ID:0orjLlJN0
>>866
イケてる部活
サッカー
バスケ
ダンス
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:14:41.87ID:cEBY6uc70
『Jリーグも応援してくださぁ〜い』(W杯出場を決めた全盛期の中田ヒデ風に)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:14:56.44ID:0orjLlJN0
>>869
他人事かよw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:15:57.79ID:XyiY13lY0
Jリーグって名前自体がまずダサい
そして親父ギャグみたいなヘンテコなチーム名ばっかり
ダサ過ぎよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:16:04.41ID:IrXx9H2N0
Jリーグって全く日常で話題にならんよな
女性器名称の方がまだ日常で耳にするわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:16:58.95ID:0orjLlJN0
>>875
あれ?さっきまでサッカーはあーしろこーしろと口挟んでたやつどこいったw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:17:42.71ID:w6waxRPf0
>>859
叩かれるのは税金とかしまくっているからだろう?カープみたいに使った金以上の金を戻してみろよ 北広島のように自治体から是非我が街に来てくださいと言わせてみろよ ろくな収支計算もできず俺はビッグになるから金よこせばかりじゃねーか 非難されるようなことをしてるんだよ 日経にゼイリーグだとか悪徳商法とか言われるのには理由と現実があるんだよ 
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:17:42.56ID:WVrW3eRp0
まぁ、海外ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が大人気な国が多いのに

なんで日本ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が不人気なのか??

日本人が憎らしい

と、日本人じゃないサカ豚が発狂している(笑)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:18:28.42ID:xeA4E2XE0
>>841
総観客数
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:18:46.41ID:47d9nNUM0
>>848
なんだ煽りカスか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:18:59.07ID:0orjLlJN0
>>879
あーしろこーしろと口挟んでたやつここにいたw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:19:12.71ID:h4Fce/S10
>>878
そりゃJがやばいってすれならJはこうしたら?っていうだろ
Bリーグの改革案の擦れがあればそれについて話すし
ラグビーのスレがあればそこでラグビーの話するし
なんかおかしいか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:11.56ID:0orjLlJN0
>>882
答えになってるから一言も言い返せないw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:20.85ID:WVrW3eRp0
>>855
海外ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が大人気な国が多いのに

なんで日本ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が不人気なのか??

日本人が憎らしい

と、日本人じゃないサカ豚が発狂している(笑)
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:55.36ID:xeA4E2XE0
>>850
J1の10チームが18チームになってJ2J3も出来てそれでもJ1の平均が3000上がってるって目覚ましいう進歩ですよねw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:55.71ID:0orjLlJN0
>>884
そこから派生してやきうはこうしたら?っていうだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:21:24.53ID:h4Fce/S10
2023年においてJ選手で一般的知名度が一番高いのって
長友だと思うが、これがやばいって理解してないのかもしれない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:21:39.26ID:xeA4E2XE0
>>847
知らないけどwwww
まあアフターコロナの客の戻りはイマイチだけどなw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:22:21.04ID:h4Fce/S10
>>889
なんで?
野球の話題は野球のスレですればいいじゃん
野球叩いてもJの人気は上がらないよ?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:22:26.83ID:0orjLlJN0
>>887
>>855への返事とは思えない的外れな内容なのできっとアンカミスだな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:22:28.30ID:xeA4E2XE0
>>851
不人気だと言い続ければ不人気になりますって
なんかどっかで聞いたことあるなあそのやり方wwwwww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:22:43.69ID:0orjLlJN0
>>892
なんでって、お前が焼き豚だから
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:22:48.08ID:cuUFTXyr0
>>824
そもそもいくら痛いからってコロコロ転がる奴なんて周りに居ないよなw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:22:50.08ID:w+6IH9Fe0
選手は過去最高水準ってのは実際そうだろうなスコットといえども古橋が個人三冠取れるほど
ただ経営面での露出は以前の枠組みの方があったのかな、DAZNからの収益は安定してるけど
何処が優勝争いして何処が強いのか興味ないと分からないもの、有料視聴契約するほどでもないと
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:23:09.76ID:xeA4E2XE0
>>856
カズが一番人気だって??
君は何言ってるの?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:23:28.87ID:h4Fce/S10
>>888
スタート時のスタジアムではなく、もっと大きなスタジアムが増えたのに
平均3000人しか増えてない現状やばいと思ってない?もしかして
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:23:55.35ID:xeA4E2XE0
>>857
サッカー叩き続けたら野球の人気が上がるって思ってるの焼き豚さんでしょwww
またパクリですか?wwwww
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:24:37.91ID:0orjLlJN0
>>902
眼の前に焼き豚がいたらテメーはやきうのこと考えとけよっていうだろとりあえず
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:25:13.49ID:xeA4E2XE0
>>863
その改善案が幼稚園レベルだって何回言われたら分かるの?
野球の改善案なら死ぬほど出せるけどね
でもおまえらサッカーガーで現実逃避するんだろ?www
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:25:24.59ID:h4Fce/S10
>>901
Jの人気が上がるにはどうすれば?って言ってるじゃん
あと、恣意的にサッカーとJを混同するなよ
誰もサッカーが不人気だと言ってないが
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:25:39.20ID:WVrW3eRp0
>>893
的外れ??

そりゃ、日本人なら海外よりも
今住んでる日本での人気がどうなってるのかの大事でしょうに

日本人じゃないサカ豚は
日本人サッカー選手や
日本のプロサッカーリーグ
なんて興味ないからどうでもいいんだろうけど(笑)
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:25:58.84ID:A6CLO6cB0
カズが後半途中出場ノーゴールでMOM獲ったんだぜ
祝福してあげようよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:26:20.35ID:GvG+4k+F0
まあ30年前の理念とか破り捨てた方がいいよ
だれも文句言わないだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:26:22.94ID:xeA4E2XE0
>>868
カズは山本昌みたいなもんだよ中年の星
でも山本昌が一番人気なわけじゃないだろ?
おんなじことだよw
何故かマスコミはカズ大好きだけどなwww
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:26:40.92ID:0orjLlJN0
>>906
オリンピック追放は日本国内にいて感じられる最も寂しい事実だろw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:27:10.97ID:xeA4E2XE0
>>884
おまえが1個でも改善案書いたのかよwwwww
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:27:35.82ID:0orjLlJN0
>>906
世界大会が数カ国しか参加しないとか消防士が参戦するのも寂しいなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:27:43.99ID:0orjLlJN0
>>911
>別に野球だけ見てるわけじゃないもの
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:28:32.39ID:xeA4E2XE0
>>879
野球の方が遥かに税金に集ってきた歴史があるんだがなwwwwwwww

んで性リーグって言われることにも理由があるんだよwwwwwwww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:28:39.78ID:0orjLlJN0
>>915
誰も聞いてないのに

>別に野球だけ見てるわけじゃないもの

自分で告白したw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:29:20.35ID:w6waxRPf0
>>877
企業名付けるのがそんなに嫌なのかねと思うわ そのくせ企業の広告が最大の売り上げという矛盾 むしろ感謝すべきだろ? 地域名プラス企業名で駄目になるような地域愛しか持たないならはじめから見込みなんかないんだよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:29:27.11ID:xeA4E2XE0
>>900
全然ヤバくないけど?
スタジアムデカくしたら自動的に客が増えるんだったら野球もデカくすればいいじゃんwwwwwww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:30:04.76ID:xeA4E2XE0
>>905
おまえが提案のひとつでもしたのかとwwwww
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:30:32.43ID:WVrW3eRp0
>>910
4年に数週間解されるだけどオリンピックよりも
毎年、半年以上開催してる税リーグやNPBの方が日常的でしょうに

日本人じゃないサカ豚は
日本の税リーグや日本人サッカー選手に興味ないからどうでもいいんだろうけど(笑)
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:30:51.10ID:xeA4E2XE0
>>911
野球を全力で防衛してるよねwwwww
自分では気がついてないみたいだけどwwwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:31:47.51ID:h4Fce/S10
865 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/05/29(月) 19:13:00.13 ID:0orjLlJN0
>>863
やきうの世界普及を全然考えようとしないのは何故だ
不思議でしょうがない

869 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 19:13:53.81 ID:h4Fce/S10
>>865
世界での普及はそこまで重要視してないからじゃない?
アメフトと同じで

873 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/05/29(月) 19:14:56.44 ID:0orjLlJN0
>>869
他人事かよw

875 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 19:16:00.65 ID:h4Fce/S10
>>873
他人事だろ、そりゃ
別に野球だけ見てるわけじゃないもの

>>917
そりゃ865がいきなり野球について聞いてきたんだからそう答えるだろ
誰も聞いてないっておかしくない?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:32:18.56ID:0orjLlJN0
>>921
国内リーグのその先がないって寂しいな、やきうwww
まるでサラリーマンじゃねえかぷろやきうwww
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:32:51.39ID:xeA4E2XE0
とりあえず組織統一でもしてみろよやきうwwwww
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:32:56.79ID:0orjLlJN0
>>923
焼き豚が俺はやきうとかいうクソつまらんレジャーなんか見てないぞってムキになっててワロタ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:33:05.62ID:WVrW3eRp0
861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 19:11:52.17 ID:WVrW3eRp0 [6/11]
>>859
税リーグや日本人サッカー選手を叩いてるわけではない
日本人サッカー選手や
日本の税リーグが不人気だとヘディング脳のサカ豚に教えてるだけ(笑)

868 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 19:13:49.04 ID:WVrW3eRp0 [7/11]
>>860
サカ豚目線だと
カズよりもっと人気ある
若くてイキのいい一押しの選手いないの?ww

880 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 19:17:42.56 ID:WVrW3eRp0 [8/11]
まぁ、海外ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が大人気な国が多いのに
なんで日本ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が不人気なのか??
日本人が憎らしい

と、日本人じゃないサカ豚が発狂している(笑)

887 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/05/29(月) 19:20:20.85 ID:WVrW3eRp0 [9/11]
>>855
海外ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が大人気な国が多いのに
なんで日本ではプロサッカーリーグやプロサッカー選手が不人気なのか??
日本人が憎らしい
と、日本人じゃないサカ豚が発狂している(笑)

906 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 19:25:39.20 ID:WVrW3eRp0 [10/11]
>>893
的外れ??
そりゃ、日本人なら海外よりも
今住んでる日本での人気がどうなってるのかの大事でしょうに
日本人じゃないサカ豚は
日本人サッカー選手や
日本のプロサッカーリーグ
なんて興味ないからどうでもいいんだろうけど(笑)

921 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/05/29(月) 19:30:32.43 ID:WVrW3eRp0 [11/11]
>>910
4年に数週間解されるだけどオリンピックよりも
毎年、半年以上開催してる税リーグやNPBの方が日常的でしょうに
日本人じゃないサカ豚は
日本の税リーグや日本人サッカー選手に興味ないからどうでもいいんだろうけど(笑)
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:33:43.33ID:h4Fce/S10
>>926
野球「だけ」見てるわけじゃないを
野球は見てないってとらえるって大丈夫か?お前
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:33:49.29ID:znRSFXWe0
>>924
税金でぬくぬく分相応の生活を送る生活保護級のJリーガーよりはるかにマシだなwww
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:33:50.59ID:vV3H+z4L0
>>835
>Jリーグの観客を増やす案

税金で豪華スタジアムを好立地につくれば、観客動員ふえるぞ
Jリーグはこれで観客動員3.5ばいに増やしたんだぜ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:34:02.70ID:xeA4E2XE0
>>928
焼き豚おつかれwwwwwww
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:34:10.68ID:0orjLlJN0
>>928
わかったわかった
ではお前は何を見てるんだよwww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:34:36.69ID:0orjLlJN0
>>929
分相応でいいのか?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:34:42.99ID:E7JK4w4b0
>>928
サカ豚は日本語が苦手だから許してやれw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:34:43.75ID:xeA4E2XE0
>>930
このレベルwwwww
さすが焼き豚wwwwwww
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:35:13.38ID:h4Fce/S10
>>918
公金投入してもらってる自治体にも札幌みたいに上から目線だからなぁ
なんなんだろ、この傾向って
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:35:18.81ID:w6waxRPf0
>>904
だいたい実行されるんだよな
昔は食い物しょぽかったけど何でもあるし、ネットで過去の試合も見られるようになった 10年前でも遡れる
ま、コケる企画もあるがな
CSも色々と文句はあったが収益の拡大に大きく貢献したしな 
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:36:05.87ID:WVrW3eRp0
>>924
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手が
どれだけ不人気だとまったく無関心でいられるのが素晴らしい(笑)

日本人のサカ豚なら税リーグや日本人サッカー選手が
なんでこんなに不人気なのか憤慨してると思うよ(笑)

2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/

2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:36:51.88ID:0orjLlJN0
>>938
ループしてるw
焼き豚頭悪過ぎ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:37:22.29ID:/YajGOT+0
こいつら、カネがなけりゃ、電通に全額ケツ持ちさせればいいよ。
全額ね、全額
自治体もさぁ、いい顔してないで、電通に請求書回せよ。
住民の皆様のなけなしのカネだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:38:42.66ID:WVrW3eRp0
>>909
サカ豚が作家選手で一番好きなのは
野球選手でいう山本昌みたいな選手しかいないのかなぁ(笑)
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:39:02.47ID:0orjLlJN0
>>942
作家w
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:39:31.45ID:vV3H+z4L0
>>919
NBPは一般法人だから、利益をちゃんと考えて法人税もたっぷり収めてるからね。
そのかわり経営自由度が高くて、ハムやライオンズのように汎用性が高い小ぶりな球場を民間資金で建ててる
観客動員よりも収益を重視してるわけよ

Jリーグのように、観客動員増やすために、税金で豪華スタジアムたてるのとは方向性違う
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:40:06.21ID:0orjLlJN0
>>928
やきうとかいうレジャー以外、詳しいスポーツを切々と語ってアピールしてくれるかと思ったら逃げてしまった
やっぱ焼き豚じゃん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:40:14.76ID:WVrW3eRp0
>>938
頭が悪くてループしてるのはサカ豚やで
税リーグスレで税リーグのことを一切触れたがらないサカ豚(笑)
ヘディング脳のサカ豚でも理解できるだろうに
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:41:21.72ID:WVrW3eRp0
>>939
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手が
どれだけ不人気だとまったく無関心でいられるのが素晴らしい(笑)

日本人のサカ豚なら税リーグや日本人サッカー選手が
なんでこんなに不人気なのか憤慨してると思うよ(笑)

2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/

2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:41:51.49ID:0orjLlJN0
>>947
焼き豚ただの荒らしになってしまったw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:42:14.07ID:hkx9kL690
Jリーグのスレでもサカ豚はJリーグの話をするのが何より辛いんだなあ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:42:27.21ID:w6waxRPf0
>>921
四年で二週間でオシマイな継続性のないものに大金をかけるなんて国威高揚の意味があった1964以外あまり興味がなかったな ま、WCで作ったスタジアムがあれほど閑古鳥になるとは思わなかったんだろうけど 埼玉スタジアムですら少ない年で四億、改修するときは10億を超える赤字出すからなぁ 
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:43:23.07ID:ILuLbnsP0
サカ豚必死すぎるだろこんなスレで7スレ完走って
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:43:40.36ID:vV3H+z4L0
>>936
サッカーファン「サッカーは被害者だ。やきうが悪い、マスコミが悪い、報道がー」
てのは、戦中に支持を伸ばした軍部の高級将校たちの手法っぽいんよな

東条英機「日本軍は被害者だ。アメリカが悪い、政治家が悪い、軍縮がー」

そして同年代の70代以上にしっかりアピール出来ている
今やサッカーファンは70代で最大だからね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:44:58.19ID:WVrW3eRp0
>>948
税リーグのスレで税リーグや日本人サカ豚選手が
なんでこんなに不人気なのか避けて通るサカ豚(笑)

2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/

2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良  →日本人サッカー選手で唯一のランクインが56才のジジイwwwwww
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:35.78ID:0orjLlJN0
>>952
やきう=左翼=老人

やっぱ焼き豚はそうでなくちゃ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:47.12ID:ZAB1Q4dp0
>>810
有能社員の報酬とリーグの分配とでは違うだろ
どの地方都市も同じように税金投入してスタジアム整備してる
等しく税金出させて分配は差をつけるというのは筋が通らない
大都だって対戦相手があってビッグクラブになれてるにすぎない

5/19
【Jリーグ30周年】地域密着の理念徹底を 観客の減少やクラブの経営危機など厳しい現実にも直面 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684492582/
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:51.60ID:0orjLlJN0
>>953
スパム好きだよな焼き豚って
何も考えないで貼るだけだから焼き豚には向いてるのか
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:06.74ID:w6waxRPf0
>>936
札幌の市長はワールドカップのために
こんな中途半端なもの立てて失敗したと思ってるよ 政令指定都市の会議で
川崎以来のプロ野球に逃げられた街なわけだよ コンサドーレの10倍は利益をもたらす金の卵を捨てて平日に五千人すら入らないゴミを取ったわけだ
はじめから普通のドームにしておけばよかったと思ってるだろうよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:09.10ID:hkx9kL690
アイドル呼んだりアニメコラボしたりスタグル売りにしたりプロやきうがとっくにやってることを後追いしてるだけだもんなあ
球蹴り発の画期的な企画でもやらないと
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:30.12ID:BE0KiWCI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b169a891ebd5845b118dee206785ae1a2d4b89
日本ハムの前沢賢事業統轄本部長(49)と三谷仁志同副本部長(50)が29日、日本記者クラブで「エスコンフィールドが描くボールパークの未来」をテーマに記者会見した。

 3月12日のプレオープンから5月14日まで約90万人が来場したことを公表。その中で試合を観戦しなかった来場者は34万人と約4割を占め、三谷副本部長は「平日5000人、休日1万人規模が野球観戦と関係なく訪れている」と説明した。SNSなどの効果もあり、世代別来場者比率では、札幌ドーム時代に比べ20代が急激に伸びているというデータも発表された。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:01.62ID:h4Fce/S10
>>957
いや、それに対しコンサ側が
公金突っ込まないのはスポーツ文化を発展させる気がない的なこと言ってたじゃん
なんで上から目線なんだよって
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:48.10ID:CG6GK5ob0
プロサッカーリーグが人気な国は多いけど
「世界がぁ~」「世界がぁ~」
と税豚がいくら発狂しても税リーグは日本以外の国でも不人気なんじゃ?
税リーグが不人気なのは税リーグやサカ豚がもっと普及活動に頑張らないから

国土交通省 観光庁 調査
平成23年6月14日 スポーツ・ツーリズム推進連絡会議
https://www.mlit.go.jp/common/000160526.pdf

図表4 日本で観戦・参加してみたいスポーツ (各国n=400) 
中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0
6 バレーボール観戦 36.8
7 フィギュアスケート観戦 31.5
8 ゴルフ 27.5
9 雪山での雪遊び27.5
10 F1の観戦 24.3

台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5
9 柔道など武道観戦 16.5
10 競馬国際レース観戦 15.3

韓国***********
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0
9 ゴルフ 13.5
10 柔道など武道観戦 9.5

オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:13.70ID:h4Fce/S10
>>960
好きかどうかは別として知名度は長友がトップ、というか長友しか上がらんと思う
ブラボーおじさんとか込みで
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:47.54ID:0orjLlJN0
>>961
俺は焼き豚じゃないのやつ発見w
良く見てるスポーツ話しないの?
やっぱ焼き豚でしたってことで諦めた?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:28.84ID:/YajGOT+0
>>958
オフは延々と肉体労働…これしかないだろ

道路工事して、小学生が通学でそばを通ったら、「○○のナントカだよー」って手を振る

好感度爆上げだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:32.19ID:0orjLlJN0
>>965
それ中山だっけ?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:06.94ID:0orjLlJN0
>>967
やめろw
第二第三の中山裕章を出すつもりかwww
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:24.38ID:w6waxRPf0
>>959
本を読んだが発想の転換だったな
あれだけの金を自腹で用意したハムも大したもんだ 広島も仙台もそうだったが野球場への通りはみんな発展するからな サンフレッチェがこんな所にサッカー場作れるかといった土地が今や毎試合三万人集まる土地になり、仙台駅の東側は寺しかなかったのにいまやオフィス街だもの そりゃどこも誘致したくなりますわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:57:46.48ID:2apWcePk0
やきうら叩きしか脳がねえのが終わってるよな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:14.62ID:xeA4E2XE0
>>944
一般社団だからw
動員より収益を考えて小ぶりなスタジアムw
無理矢理過ぎて草wwwww

スタジアムデカくすれば客が自動的に増えるんじゃなかったの?wwwwww
そうすれば同じ人件費で収益上げられるよねえ?wwwwww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:46.85ID:A6CLO6cB0
>>969
マツダスタジアムがあそこに作られるとなったとき、なんであんな僻地に作るんだ!と言われてたな。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:56.82ID:w6waxRPf0
>>961
まあ詐欺師と同じでここで投資しないと儲かりませんよとか他の人もやってもうかってますとおんなじ手口なんだよ
そして手を切ろうとするとここまで投資したことが無駄になりますよときた 
一ヶ月で三万人程度しか集められないのに何言っとるのかと詐欺師でももう少しうまい嘘をつくよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:00:11.17ID:xeA4E2XE0
>>955
なあ、もっとまともな反論書いてみろよwwww
中身ゼロじゃねえかwwwwwwww
まずJリーグが当初は平等主義だったというデマについてどうぞwwwwwwww
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:01:54.55ID:A6CLO6cB0
とにかくJリーグの最大の足枷は、J1、J2のスタジアム要件がきつすぎることなんよ。
全国どこでも、人口関係なく屋根付きの個別席で15000、10000なんてのを要件にしてんじゃ、そりゃ地方都市では発展性のない金食い虫にしかならない。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:02:03.54ID:xeA4E2XE0
>>959
なんだがいい加減な話だなあw
20代が急激に増えてるってのもその試合のない日に来てるやつの話かい?
ただの新オープンの観光名所じゃんwwww
そんなのいつまで続くの?wwwww
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:02:05.48ID:2apWcePk0
>>840
ジジイじゃねーか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:02:57.01ID:xeA4E2XE0
>>969
え?北広島駅からの通りが発展したって?

wwwwwwwwwwww
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:03:34.98ID:xeA4E2XE0
>>972
マツダスタジアムなんてサッカーで言えば最高級にアクセスのいい立地だよバカwwwww
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:03:35.46ID:EaFGQEtY0
>>975
スタジアムに無駄に金かけさせてるのに横浜FC、福岡、鳥栖みたいに1万も動員できないゴミがJ1いるのが笑えるんだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:04:06.94ID:xeA4E2XE0
>>977
ジジイじゃないけどwwwwww
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:04:36.06ID:xeA4E2XE0
>>981
横浜FCのどこがスタジアムに金掛けてんだよwwwww
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:04:52.02ID:w6waxRPf0
>>971
お前社会人じゃないだろ w
一般常識なさすぎだわ
夢だけでメシは食えないんだよ

こんなやつしかサッカーファンはおらんのか?こんなのばかりじゃないよな?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:05:27.34ID:xeA4E2XE0
>>984
また反論ゼロですかwwwwwww
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:06:17.55ID:xeA4E2XE0
いいよなあ
エスコンなんてガラガラでも客入ってますって言い切れば通用するんだものプロ野球はwwwwwww
中日やオリックスもwwwwwwww
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:07:14.18ID:w6waxRPf0
>>979
今年できたばかりで変わるかよ w
お前の脳みそでは建物は3ヶ月でできるのか?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:08:20.16ID:w6waxRPf0
>>980
それを最初に持っていったのはサンフレッチェ広島だったんだがこんなところでやってられるかと拒否したんだよ
歴史をも知らぬアホが
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:09:34.09ID:0orjLlJN0
>>988
ジジイじゃん
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:10:29.44ID:A6CLO6cB0
>>980
そこを蹴ったのがサンフレッチェだったんだが…
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:14:03.40ID:Mj5cwikS0
サカ豚は未だに三浦カズが風船🎈から出てきた頃で記憶が止まってっからwww
アップデートアップデートwwwwwwwwww
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:16:22.88ID:fRlOBgu10
>>962
相撲大人気やね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:17:00.03ID:UHU8E8vL0
サカ豚怒りのカズダンスブラ棒www
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:18:21.76ID:fRlOBgu10
>>986
うわっ
56も書き込んでるサカオタがいるんかよw
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:19:30.05ID:0orjLlJN0
>>994
ダンスは禁句や。焼き豚血圧上がってぶっ倒れてしまう。

イケてる部活
サッカー
バスケ
ダンス
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:20:56.83ID:Mj5cwikS0
🎈💥🕺
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:21:24.33ID:BFAnnvMZ0
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/29(月) 20:21:55.94ID:hCtTXhci0
えんど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 5分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況