X



【芸能】伊集院光が落語家をやめたワケ「大師匠が笑点の楽屋でブチ切れて…」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/05/28(日) 00:16:36.45ID:zsdO0xTJ9
5/27(土) 23:16配信

東スポWEB

 タレント・伊集院光が27日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。落語家を廃業した裏話を語った。

 伊集院は16歳の時に故・六代目三遊亭円楽に弟子入り。ところが、構成作家の兄弟子から「おまえ器用だからラジオに出てくれないか? (師匠の許可はいるが)ラジオは顔でないから、芸名変えて出てよ」とお願いされたことが転機となる。

 伊集院はラジオのオーディション番組で優勝し、朝の情報番組のレギュラー番組を得て、とんとん拍子で「オールナイトニッポン」にレギュラー出演するまでになった。

 落語家とラジオのパーソナリティーという二刀流=B伊集院は当時を振り返り「(ラジオでは)おぼっちゃんという設定なので、丁寧語で嫌なことを言うキャラだった。両方の使い分けでキツくて。深夜ラジオやって、朝カバン持ちに行っていた」と語る。

 そんななか、間の悪い出来事が起きる。伊集院いわく「オールナイトをやっていた時、ニッポン放送の1週間キャンペーンの顔になっていた」そうで、そのタイミングで「師匠から『いろんな放送局にあいさつに行くから紋付き袴で明日来い』と言われて。(行ったら)キャンペーンのポスターが玄関に貼ってあった。その時、初めて師匠に『ニッポン放送さんにお世話になってます』と話した」という。

 これに師匠は「早く言えよ」のひと言。しかし「大師匠が師匠に『三遊亭の名前が恥ずかしいのか、勝手な事をやっている』と笑点の楽屋でブチ切れて。師匠が『うちのは馬鹿だから、何でもやらなきゃ分からないから、やらせようと思ってる』と返していた」と伝え聞き、師匠にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかないと、そこで初めて落語を辞める決意を固めたと明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc29850a4b4d29232e6a45f3c64b3b189f832798
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:18:34.71ID:yo5V1SVN0
>>52
バンダナ巻いてグチグチ言ってるイメージしかない人は多いだろうなw
談志は落語だけではなく舞踊や長唄など古典の芸をほぼマスターしている芸達者だからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:18:53.46ID:k3LjPGeE0
>>99
神田のことなら元々信者すぎて気持ち悪くなってるだけだ
対談した時に伊集院がオフレコって言った話まで活字になってたので伊集院が遠ざけたらアンチになった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:20:31.59ID:k3LjPGeE0
性格に難があるのは事実だし
好き嫌いハッキリ別れるタイプだとも思うけどな
そのせいで敵も味方も作りやすい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:22:25.08ID:k3LjPGeE0
>>104
見た目が似てるってだけで三平継いで、面白くないのに笑点出て
海老名家の力なんだろうけど分相応弁えられなかったせいだよ
もっと彼なりの立ち位置はあったはず
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:25:14.52ID:ps6XnCIp0
>>104
ver.いっ.3平はラジオゲスト出演して杉村太蔵やダンスマンより喋りがグダグダな真打落語家という稀有な存在なんだぞっ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:01.46ID:Idw92Alr0
師匠がかばってくれたのを知って
これ以上師匠に迷惑をかけられないと思ってやめた
みたいな話?

でも大師匠としては一通り激怒ぐらいするんじゃないの
師匠がかばってくれたのを無にしてるというか

両方の使い分けがきついとか言ってる時点で
いいチャンスでやめたように思える
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:31.61ID:CG5KDrFa0
>>2
師匠がやってみろと言ったからやったけど、大師匠の方には師匠が言ってくれてると思い込んで伊集院は仁義を切ってなかったのとちゃうか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:40.05ID:8PFQwtF00
>>111
古典落語の世界だけじゃ無いが師匠に対して口答えしたり歯向かうのは余程の事
でそれを自分の為に大師匠に対して口答えしてると一門の兄さん達から聞いて大変なことになってると
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:33.24ID:ps6XnCIp0
間接的に後輩ザキヤマの煙草買いに行く話がちょっと面白くて地味に好き
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:22.25ID:5ag8IOUg0
>>57
嘘を書くな
落語家には「真打、二つ目、前座」と3段階の身分制度が有るけど

落語番組や演芸番組以外のラジオやテレビに出るには「二つ目以上では無いとイケない」って仕来りがあって

前座の伊集院光(三遊亭楽大)が前座の頃に師匠に無許可でラジオのレギュラー持ってた事を
【定席】から追い出されて、円楽一門と一緒に動いてた「立川流」にバレて

立川談春が円楽師匠に「オタクの前座がラジオのDJやってるぞ」と密告されて
円楽がブチ切れた話なのに

楽太郎は、大師匠に土下座して謝ったけど
伊集院が「大師匠の顔を潰した」って落語家辞めた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:08.50ID:c3Un5kdW0
ゆでたまご先生が若い頃、プロレス観戦に行った時にチンピラの集団に囲まれて困っていたら、たまたまプロレス観戦に来ていた円楽さんがやって来て助けてくれたって話を聞いたな。(ゆでたまご先生と円楽さんに面識はなかった)なかなか出来ることではないな。腹黒どころか正義漢やん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:46.08ID:VYYYSe+00
>>108
そりゃあ、馬が笑点の回答考えるブレーンがほしいけど
作家雇うとカネかかる。弟子に採ればタダじゃんピコーンと入門させた才人だからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:58.92ID:hRtOYznl0
>>120
伊集院その頃は2つ名だったんだろ?
馬円楽が昇進させろって言ったせいで
ならその件に関してはセーフじゃん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:01.34ID:aG+AC+jF0
まあでも圓楽が自分のことで楽太郎に謝罪させられるなんて
シャレにならん事態だからな
笑点で楽太郎が圓楽の事をバカにしていたテレビ内の設定とは大違いだろうし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:40.08ID:yfDHl4nn0
>>96
でらひでーがw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:20.44ID:TneMPIu20
>>54
そいつは外道って知らんのでしょうな
高速じゃない一般道を下道とはいいますがねぇw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:32.83ID:5ag8IOUg0
>>122
楽太郎(円楽)は気配りの人だからな
笑点のスポンサーや日本香堂に常に感謝の手紙を書き

季節折々に、笑点の現場スタッフの為に
土用の丑の日の近くには鰻の仕出し弁当や
寿司や焼肉弁当を差し入れてたり

プロレス好きだったから悪役を演じてたけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:27.87ID:5ag8IOUg0
>>124
前座の時代からラジオのレギュラーやってた。って事

大師匠は密告されて激怒したけど
伊集院に対して「ラジオ止めろ!」とは言ってない

瞬間湯沸かし器だから怒ったけど
次の日には忘れた話

伊集院が勝手に辞めた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:28.58ID:Idw92Alr0
>>120
密告するのもどうかと思うが
そんなきっちり身分があるのなら
伊集院が悪いし、激怒して当然だし
師匠の顔潰すのも当然理解した上でやってるよな

ラジオで売れたからとっくに落語に興味失ってたとしか思えんな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:17.29ID:hRtOYznl0
>>129
俺も書いたけど三遊亭でやってないことに切れたかだけだからね
だから楽太郎のかばい方もイマイチピンとこない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:39.46ID:K9rVd2ZY0
>>120
wikipediaを見てみたけど1988年には二つ目に昇進してて
ラジオでの活動を円楽を問題視したのが1990年ってなってるから
「二つ目以上じゃないと」ってところが問題だったわけじゃないのでは?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:17.60ID:fPIZfURp0
伊集院がデブホモ専の巨匠に気に入られて、付き合って大ネタ次々に下ろしてもらってたって話
誰なんだろうと今でも気になる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:23.48ID:hLfe4HOX0
>>15
AIで書いてるからね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:06.70ID:ps6XnCIp0
>>129
活字媒体のコラムだか何だかに書かれただけで密告ではなかったご様子だけれども
馬円楽は活字媒体に絶大な信頼を置いているアレな人だったらしいからまぁアレだけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:37.72ID:IZwlDMfX0
>>131
まあきっかけだったってことなんだろうな
落語以外の仕事が軌道に乗ってたってことだろうし
上下関係とか向いてなさそうだから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:42.06ID:14KYVVVZ0
なるほどね
そういう事は師匠が亡くなる前にゲロっておけよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:06.03ID:/esbqxd10
何か臭くなってきたな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:16.94ID:F7gq4RdG0
伊集院としては結果オーライだろ
落語に限らず類例はいくらでもあるような話
三遊亭は人事管理をAIにやらせたほうが社会的にはええんやろけど
組織的にはダメなんやろなあw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:12.25ID:4GtmD8tW0
>>139
ゲロってたどころか生前から相当有名な話だよ。楽太郎が語ってたくらいなんだから
でもまぁ楽太郎に迷惑がかかるからってのは半分嘘だな。ラジオの方が性に合ってるし馬というか落語界のしきたりうっせーしそろそろいいかって感じだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:30.05ID:14KYVVVZ0
>>140
ソレは失礼しました
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:18.61ID:Lbylip5k0
先代圓楽も寄席・若竹が閉鎖になって色々と精神的に病んでた時期だっただけに
伊集院が三遊亭の名前を恥じてるんじゃないかって疑心暗鬼になってたんだろう
この時期特に薬に頼って焦点でも笑いすぎが酷かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:42.86ID:h4hqSfL+0
才能と行き違いが原因みたいなもんで
別に落語がどうしても嫌で辞めた、ってわけではないのか
まぁ今も器用な落語家達がやるような仕事できてるからいいじゃん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:23.11ID:A2Jv85090
「馬」で話が通じるのが面白い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:22.78ID:DhnrG28W0
やっぱり才能ある人は違うね
修行しなくても引っ張りだこだもん

昭和は
ほんとに頭いい奴は勉強しなくても
東大に受かってたもんね

東大入るために特化した訓練や塾行ったりで
必死になって東大に受かるような奴は
卒業した後もさまざま社会問題や技術の開発するときも
教える人がよほど優秀だったり環境が整わないとまるでダメ
東大の意味が無くなっちゃうんだよねぇ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:48.68ID:jnpwHCeT0
>>149
ただ、五代目も癇癪が終わった後は
楽大としてなら今やってる活動をそのまま続けてもいいってとこまでは折れてるんよね
伊集院がアレな性格なせいで結局落語家辞めたけど
(だから破門ではなく廃業)

落語家としても売り出し中の若手だったからそう簡単にはクビにしたく無かったのかもしれん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 02:59:12.31ID:l8hiPY+60
あの恐い顔に怒鳴られても弟子を守って意見を返せる楽太郎カッコヨ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:02:47.28ID:i1PZb6Xq0
落語に興味がない中高生におすすめの落語家と演目を教えてくれ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:08:14.74ID:zEsEZVEA0
>>54
マジレスしなきゃいけないのかね?
その昔、仏教徒が他の宗教的思想を学んだり追ったりしたした使徒の事を言ってたのが、本筋と違う道に行ってしまったり、モラルやマナーの常識的で世間一般的な事から外れたような事をしちゃったような人を言うようになった。かといって昭和で言えばヤクザになったからって外道とは言わず、ヤクザの世界でも義理人情仁義すら外れてとんでもないようなクソな事をしちゃうような奴を(ヤクザですらしないそれ以下的に)外道って言ってたけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:40.92ID:65trNo9r0
>>154
柳家喬太郎 師匠「コロッケそば」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:13.64ID:uejn7Cwt0
談志の落語が凄すぎて自信を無くしてやめたとか言ってなかったか?(うろ覚え)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:59.98ID:oUAhvsX60
ただ、談志とかの若い頃の落語聴いて「これは無理だ」と思ったらしいから
大師匠から怒られたのを落語から逃げる口実にした、ってのもあったんだろね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:13.82ID:qdtgmGx/0
三遊亭の名前で出なかったことに怒ってたって>>1に書いてあんじゃん
三遊亭の名前でラジオに出てれば問題無かったんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:35.85ID:eMPVHw7e0
>>63
ここはウソチクの泉のコーナーじゃないですよw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:18:47.95ID:AkLZ2sYs0
>>37
落語界にもいたのかジャニー師匠…
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:19:40.03ID:mTZJD5Y20
談志に辞めたい理由探してただけろ?って図星されてたやん
0165!omikuji
垢版 |
2023/05/28(日) 03:19:54.79ID:jsaE9XEd0
あっ馬の師匠か
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:25:57.89ID:WB+CwOy80
>>30
オペラの怪人

水曜2部の小峰隆生が好きだった
当時は何やってる人かよく分からないけど
話題が豊富でいかにも業界人って感じで面白かった

その後が伊集院
ネタが自分の同級生の話や街で見かけたおじさんの話で
ものすごくスケールダウンしたなと思ってた
今思えば身元を隠すために話題が限られてたんだろうな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:32:07.30ID:AEq/3AVh0
ブチキレたのが馬って事で良いのかな?

円楽だけだと分かりにくい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:00.33ID:DhnrG28W0
あの時代に生まれたなら
あらゆる修羅場を知り尽くした大師匠が
まだ幼い弟子の表情や態度を見て
辞めたがっていることを分からない筈がない
師匠も然り

そりゃ落語家らしいやり方で
悟られないように本人の意思を尊重したに決まってる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:48.50ID:04XG/jtg0
そんななら馬が生きてたらコーラックが弟子に林家九蔵名乗らせようとしたのにブチ切れてたんかな
まぁ、根岸の女将さんにno!って言われて頓挫したけどw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:05:24.50ID:RgmgCaZl0
圓生のご乱心で寄席から追い出されてジプシー一門のままというね
そこに残るよりラジオやテレビのタレントの方がいいやね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:07:10.73ID:Rst0Pm/90
こういうのって構成作家の兄弟子が師匠と大師匠に根回ししとくもんなんじゃないの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:16:48.34ID:RgmgCaZl0
>>173
物書きなんかも会社勤めの編集者が、
ペンネームで他社の仕事を副業でするのがよくある。
そんな感じだろう。
そんなに長続きして売れるとも思わなかっただろうし。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:20:49.02ID:1JMdclvd0
>>1
嘘臭えな
落語やめる理由見つかって良かったじゃねぇか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:23:25.70ID:JMJgXADD0
ラジオでは天下取ったわけで
落語ではラジオほど簡単には天下取れないなあと思ったって話は嘘ではないんだろな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:25:44.28ID:JMJgXADD0
>>170
いやあどうだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:27:50.93ID:1JMdclvd0
>>37
菊王師匠か
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:29:21.95ID:2/gyXRnh0
仕事を辞める理由なんてたったひとつってわけでもないしな
いくつかの理由が積み重なってリミッター超えたところで辞めるんだから
どれもが本当の理由なんじゃないの
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:38:38.76ID:6ajkB0CP0
>>178
天下っても長くやっているだけで
全盛期の鶴光、たけし、とんねるずみたいなカリスマはないな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:43:36.45ID:6eewfsZg0
深夜の馬鹿力で立川談志言ってたやろ 談志のせいにしただけやからなこの痴豚
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:49:40.02ID:RIxUzurU0
ラジオのゲストに談志が来るってんでド緊張してる伊集院
本番になりいざ談志が来たてみたら
構成作家の渡辺君が
談志の登場に合わせてダンシングクィーンをかけたので大慌て
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 04:58:48.10ID:navRsGbK0
何かのドッキリで、伊集院が裸にブラジャーだけしてゲスト呼び込んだら、まさかの楽太郎で
「おめえ結婚したんだってなあ、知らねえから祝いも出せやしねえ」って言われてた。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:00:27.78ID:OG6I084E0
師匠がかばってくれたのに辞めること自体が迷惑っていうか失礼だろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:03:26.28ID:5ElAabp20
形式上破門としたがその後も師弟関係が続いたのはご存知の通り
ブチ切れたのは馬か
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:08:45.00ID:sjt86GaB0
ひと言許可貰わなかったお前が悪いんやないか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:14:50.60ID:8QM2hbwf0
辞めた後、大師匠の円楽(馬)がニッポン放送をはじめ各放送局に出向いて「伊集院光をどうかよろしくお願いいたします」とお偉方に頼んで回ってたとしたらそれこそ本当の美談になっただろうな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:15:48.90ID:SaH+lWYv0
>>189
波紋じゃなくて廃業。
後に円楽(楽太郎)から弟子だと言っていいよと言われてる。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:18:17.60ID:jnpwHCeT0
>>194
馬も伊集院が謝ったら許すつもりだったって好楽が言ってたな

20そこそこで若手大喜利やらNHK演芸コンクール出したりで
落語家としても期待してたんだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:21:43.37ID:SaH+lWYv0
>>193
そもそも高校中退してフラフラしていた息子の身を案じた伊集院の親父が知り合いを通じて落語家に預けたという流れなので元々落語家になりたかったわけじゃない。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:21:56.38ID:Rzefu5tc0
>>177
談志師匠ちーす
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/28(日) 05:22:40.05ID:JMJgXADD0
楽太郎が元気なら落語に戻って行ったろうに
これからどうすんだろね落語もうやらないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況