X



【サッカー】Jリーグ・湘南ベルマーレ 新スタジアム計画を平塚市に提出 建設費142億の半額を市が負担することを想定 [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/05/26(金) 13:41:48.37ID:3x82UHN59
5/26(金) 13:28配信
tvkニュース(テレビ神奈川)

レモンガススタジアム平塚をホームとしているサッカー・J1湘南ベルマーレの関連会社は、新しいスタジアムの建設計画を平塚市に提出したと明らかにしました。

湘南ベルマーレは、いまのスタジアムの客席にリーグが規定するような屋根がないことや、チケット販売収入が頭打ちであることに限界を感じているとして、新しいスタジアムの建設を検討しています。

5月17日にクラブ側が市に提案したという新しいスタジアムは、コンサートやイベントも開催できるもので、いまのスタジアムと同じ平塚市総合公園の芝生広場の辺りに設けることを第一の案としています。
建設費の総額として最低でも142億円かかると試算されていて、クラブ側は市がその半額を負担することを想定しています。

経済波及効果や第二の建設地の案なども伝えたうえで、この取り組みを検討できるかどうかをことしの夏までに判断するよう市に求めています。

新スタジアム建設事業を担当湘南メディアスタジアム・佐藤倫明社長
「平塚市で『検討が無理だ』となれば、ならないと信じているが、平塚市にちゃんと話をしたうえで他自治体(での建設)ということはステップを踏んであり得る」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f533e17bc6959f212a28e978e58f19e878ef06af
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:22:59.07ID:0tZVv8DV0
湘南ベルマーレ主要株主
三栄建設
RIZAP

アマチュアなら公共扱いという理屈もなくはないが、ベルマークは単なる民間企業じゃんね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:34.52ID:1Gojks9c0
人口25万人程度の都市に71億円だせとw
ベルマーレがJ1にいつまでいるかわからないのに出せないだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:55.56ID:f0kiLpQs0
Jリーグのスタジアム使用料はチケット収入の5%~10%
ゆえにどんなにガラガラだろうがJリーグの赤字はない
固定費はもちろん、維持費まで税金で負担するのがJリーグ
プロ野球とは段違い。全ては稼働率と集客力。
s://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
s://i.imgur.com/1pQ0qjc.jpg
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:26:17.56ID:lf9Dc+2I0
4番平塚
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:29:17.90ID:lf9Dc+2I0
ながは800億です…
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:32:23.32ID:ViFLZy3r0
🐷「ワカモノガー」
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:32:57.61ID:KSqBV/vh0
客少ないからJ2に落ちてくれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:33:50.56ID:8Mq7rGWL0
多分142億円では建設出来ない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:34:53.15ID:oNyCcffC0
地域密着は良いけど人気の割に税金使いすぎだわw
まあ俺は平塚市民じゃないか良いけどさw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:37:46.63ID:8Mq7rGWL0
>>41
それは簡単に反論出来るぞ

それまで使ってた岩手県営野球場と盛岡市営野球場を統合する形で建設

盛岡県営野球場の敷地は公園化
市営野球場の土地は売却すると予定されてる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:38:29.08ID:/iMqiEsN0
中田、輝、名良橋、呂比須、田坂、小島
この時代以降一人も分からん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:39:43.82ID:/iMqiEsN0
新スタジアムにしたら客が入るってそんなの一時だけじゃねーか
考えが甘過ぎるわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:40:59.60ID:Zajc13Oo0
コンサートやイベントに利用出来る言うても実際は芝が荒れるとか言い出して使わせんぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:41:33.56ID:gSmUWNnn0
>>59
それな
共有すればホームで使ってるマリノスも負担が減るし、日産スタジアムも稼働が増えるし効率的

平塚市総合公園は不便だし、周り何にもないから繁盛するイメージが全くない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:42:00.69ID:ZaDCGpW80
火葬場しかなかった辻堂が
今は凄いことになってるからねえ
平塚も「湘南」ブランドですよベルマーレで
20年後どうなってるかはわからん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:46:43.82ID:F4KQfUaR0
また税リーグか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:49:45.69ID:wgcGnpfd0
選手末、湘南のホームゲームで観客はたったの10500人程度だったけど、
新スタジアムにすればどの程度観客動員が見込めるのだろうか?
建設費は回収出来るのだろうか?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:50:44.34ID:wWUdHJmG0
だったら名前をベルマーレ平塚に戻せよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:51:29.29ID:Bc7bWPn70
少子化対策は財源が無い!!とか言うのに
なんでこういう事は財源がなくてできないとならないんだろう。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:52:21.16ID:LwPY/5Lk0
東京から平塚って1時間で行けるんだな。
横浜から1時間ぐらいかかると思ってた。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:54:11.36ID:zBFg5kwm0
日本全国には7000もの野球場があるからな
サッカー場もそれくらい税金でたてろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:54:14.22ID:0awApwzh0
まーた悪徳商法かー
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:54:58.75ID:zBFg5kwm0
>>131
野球式水増し計測にすれば毎週3万人入ってることになるからいいんじゃないか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:58:23.73ID:R2/etD0K0
プロが使ってない野球場は全部つぶしてサッカー場に建て替えよう!!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 15:58:46.85ID:8PFNhSJG0
>>138
それだと結局金ははいらないだろ?
年間シート販売した数と発券した有料無料問わずのチケット数の数字と実入場者数の差異があった場合に影響受けるとしたらスタジアム広告出稿してる企業だろうが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:00:28.08ID:8PFNhSJG0
>>141
上にも書かれていたが区立〇〇公園の土の球場含めての数でしょ?
サッカーの場合は芝生じゃ無くて土のグランドだとまともなプレイ出来ないだろうからそこはどうなんだろね?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:02:15.91ID:zQ4S3B1B0
岡ちゃんみたく民間でお金集めて作れよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:02:19.17ID:5rGwcltI0
> いまのスタジアムと同じ平塚市総合公園の芝生広場の辺りに設けることを第一の案としています
民間チームのために公園を潰せって言ってるのか

> いまのスタジアムの客席にリーグが規定するような屋根がない
そもそも晴れてても満員になってないよね

> チケット販売収入が頭打ちであることに限界を感じている
スタジアムが主要な問題ではないな

全体的にかなり酷いな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:06:44.61ID:4bD/aIZs0
>>131
目的を達成すればJ2落ちです
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:08:35.80ID:4bD/aIZs0
>>143
ゴールポストが置いてあればサッカー場です
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:09:30.62ID:76I/B8l10
これ平塚総合公園決定ってこと?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:12:03.43ID:eef6SWFr0
今までやきうに税金を使いすぎた
これからの50年はサッカーに使うべき
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:12:22.13ID:zJYnUVam0
経済効果が見込めて地元が活性化するなら税金投入はむしろ当たり前
サッカー場だろうが野球場だろうがバスケの体育館だろうがな
ただ湘南にこの価値はねえわってだけ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:14:03.94ID:76I/B8l10
>>149
違うねそれは
ゴールが置いてある広場に過ぎない
君はサッカー場の設営がいかに大変だか知らないんだな
大人10人で1時間くらい掛けてサッカー場にするってさ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:14:42.17ID:2ZVPDwyV0
コラボよか玉蹴り税リーグの方が
税金に集ってるよな
随分と前からww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:14:50.43ID:zBFg5kwm0
>>151
怒らないだろ
無駄な野球場が建っても怒らないんだから
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:15:04.58ID:HaFQn6ya0
話を聞かなきゃわからんが、税金を出させるのに市民には一切使用させないんだったら断固却下だな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:15:07.03ID:zBFg5kwm0
>>152
ほんとそれ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:15:27.33ID:76I/B8l10
>>123
マリノスとベルマーレが同じ場所は無理だな
横浜のよそのチームやフロンターレの方がまだ現実味あるわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:17:18.43ID:76I/B8l10
>>151
平塚球場は収容16000、内野席8000だぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:17:34.96ID:WzEHRl9F0
やきうはどんだけ金使ってもプロ化できないからな
強ければJ1で試合組めるサッカーのほうが経済効果あるね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:20.25ID:hVv+CM9m0
学生の頃よくフジタ時代の平塚競技場で陸上練習した
あの頃は年間数千円で週に数回利用出来るパスがあった
ベルマーレになりなくなっちゃったよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:24.64ID:QZ9wrzg80
平塚は12000人も入れば超満員のボロスタジアムなのに毎回10000人近く入っていて大健闘してると思うよ
柏や三ツ沢もそんな感じ
収容率を見ずに動員数だけ見て焼豚がJリーグガラガラと煽っている
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:27.42ID:Ug9A/efS0
平塚市「ベルマーレは広域ホームタウン制なんだから、その近隣市町にも費用分担をお願いしたらどうですかね」

神奈川県厚木市、伊勢原市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、平塚市、藤沢市、大磯町、寒川町、二宮町、鎌倉市、南足柄市、大井町、開成町、中井町、箱根町、松田町、真鶴町、山北町、湯河原町
「お断りします」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:08.53ID:iT8n4gti0
2部から上がる見込み無さそうなクラブには専スタって過分じゃないのかね
っていうと欧州ではとか言われちゃうんだろうけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:14.68ID:FmCj9M9D0
>>162
いくら豪華なプロ仕様スタジアムおっ立てても
今年からは弱ければJ3からも転げ落ちてアマチュアリーグ行きなんですが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:16.80ID:docaUXPn0
市に頼る経営の癖に選手と職員は高級をもらってる税リーグ
俺昔関わってたけど、あいつらの乗ってる
車見たら驚くぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:27:15.32ID:docaUXPn0
建物より車の方が力がある
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:28:33.62ID:vM1CLA9A0
インテルとミランは同じスタジアム使ってるし
同じスタジアム使う案って悪くないと思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:30:10.03ID:p3dnLR/I0
>>170
三ツ沢は横浜FCとYSCCが共用しててたまにマリノスも試合するよ
味スタもFC東京とヴェルディが共用してる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:30:38.89ID:p3dnLR/I0
>>171
行ってみてから語ろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:31:54.13ID:A+YSxlO10
令和の虎に出て虎達に出資してもらえw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:32:08.80ID:cPtlsGFp0
平塚市的にはどうなんだろう
無い袖は振れないので出て行かれても仕方ないのか、何とか引き留めたいのか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:32:46.56ID:p3dnLR/I0
>>165
ベルマーレがどれだけホームタウンでいろいろな活動してるか知らないんだねこの人
なんなら小さな子供に野球まで教えてるんだぜ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:33:28.03ID:JJ1eO+As0
ガンバ大阪のスタジアムもいっぱい入ってるとは言えないのにスタジアム作ったら観客増える論ってなんなんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:34:26.94ID:7esD1efv0
Jリーグは協会もファンもスタジアムにワガママ過ぎんだよな
自分らでたいした金払うつもりもないくせにやたらと高級品要求してるし
吹田の専スタつくってもガラガラやんか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:35:27.36ID:p3dnLR/I0
>>178
ほぼパナソニックが作ったスタジアムにまでケチつける焼き豚www
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:35:59.37ID:iT8n4gti0
>>176
ならサポーターの寄付だけでスタジアム建てようよとか言われるんじゃないの?
別にサッカーに興味ない市民にも負担強いてる形はやっぱり批判されると思うよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:36:07.09ID:hIRbZW9S0
>>178
自分らが養ってもらってる自覚が無さすぎるわな
親の作る飯が不味いと文句言う中学生と同レベル
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:36:24.55ID:zj2Cq6e20
湘南とか客少ねえのにいらんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:38:10.52ID:El2fc24d0
平総、駐車場有料になったろ
ちょっと散歩するのに良かったのに
市民の公園になんで金出すんだよ
横浜市民だけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:39:43.35ID:F6BlhIIp0
プロ野球は週6だから、チーム単体黒字&スタジアム黒字&建設費回収まで求められる
Jリーグは週イチだから、チーム単体黒字、スタジアム黒字、建設費回収を求める声は出ない(物理的に無理だから)
この圧倒的な差
ジャパネットはVファーレンのために新サカスタ建てるが、誰もVファーレンに「建設費の回収しろ」なんて言わない
なぜならスタジアム維持費すら稼げないからだ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:41:09.21ID:FmCj9M9D0
>>178
ほんとそうだよ
J1で客が1万人しか入らないなんてザラなのに最低15000人収容のスタジアムにしろとかスタンドは全部屋根で覆えとか無駄に高スペック要求して、それを税金で作らせようとするから困ったもの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:41:36.48ID:docaUXPn0
ビジネスの話してる人って普段そういう仕事してるの?
工員とかだったりする?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:42:24.31ID:+6Dwep9x0
>>180
リターンなすぎてパナソニックが逃げていく…
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:43:08.53ID:hdgLUuz50
アホじゃ
なんで市かそんなに払わにゃいかんのよ
自前でなんとかするのがプロだろ
そんなもんに市のお金をかけるなら
少子化対策で市内在中の子供が生まれた家庭に50万くらい渡した方がいいだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:44:00.31ID:VpHNwfvd0
もうちょいでサンフレッチェのホームスタジアムが完成するから広島県人の俺はワクワクが止まらなかったんだが
ユーチューブで海外のスタジアム検索したらサンフレッチェの新スタジアムがあまりにショボすぎて泣けてきた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:45:14.77ID:docaUXPn0
>>168
その通り
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:45:42.85ID:Aa9X63jg0
本来なら河川敷グランドに土手スタンドで充分だよ
競技場使えて感謝しないと
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:46:04.38ID:docaUXPn0
>>175
出てかれても困るのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:46:11.09ID:+LxhOUTr0
>>193
サンフレッチェとか平均14000人しか入らんのに箱が大きすぎるだろ
2万人収容じゃダメなのか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:46:18.03ID:IOC+QKGL0
そんなことより
野球しようぜ⚾
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:46:54.29ID:1Gojks9c0
吹田スタジアムがひとつの事例を示したわけで
投資してもうまく行かない北九州の例もあるし
パナソニックやジャパネットみたいな金出してくれるスポンサーを探さないと難しいんじゃないかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:49:28.35ID:FmCj9M9D0
これからは大枚はたいてプロ仕様スタジアムおっ立てても下手すりゃJからも落ちてアマチュアリーグ行きになる。インフラ投資も渋くなるだろうね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:50:17.65ID:docaUXPn0
スポーツ施設とか体育館とかって建設費回収できるの?
維持費ぐらい?
職員の給料とかもあるだろうしな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:50:46.04ID:zjHc5/IR0
>>80
岩手にプロ野球使用の野球場立てたって記事なんだが知的障害焼豚にはなにが見えてるんだ?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 16:51:33.67ID:VpHNwfvd0
>>198
カープもマツダスタジアムが出来て平均入場者数が上がったしカープ女子なんて言葉も出来て三連覇した時はチケット瞬殺だったこと考えたら
現状の数字を基に考えるのは違うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況