X



川崎宗則が疑問に答えた! プロ野球の監督が負けてもサッカーほどすぐクビにならない理由って何? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/05/26(金) 06:30:38.10ID:290n1BwG9
スポーツPosted on 2023年5月26日 05:58

 競技が違うのだから比較のしようがないのだが、サッカー選手から見ると、プロ野球の間でまかり通っている「ジョーシキ」に違和感を覚えることがあるようだ。

「チームの負けが込んでも監督を変えないのはなぜ?」もそのひとつ。そんな疑問を呈したのは、元サッカー日本代表の内田篤人氏だった。それもそのはず、プロ野球ではめったに聞かないシーズン途中の監督交代劇も、サッカー界では耳慣れたことだからだ。

 この疑問に持論を展開したのは、内田氏のYouTubeチャンネル〈内田篤人のSDGsスクール!〉に出演した元ソフトバンクの川崎宗則氏だった。

「野球って監督の影響が少ないスポーツなんですか」と内田氏が問えば「少なくないですね」。続けて、

「監督はモチベーターなんですけど、サッカーみたいに戦術や練習メニューは決めないで、実は各コーチに任せるんですよね。だから野球は監督よりも、コーチが変わることが多い。監督は広報です。毎日、新聞に喋る広報なんです。監督はいかに毎日の試合を総括をして、インタビューを受けていかないといけないか…」

 年間約140試合のプロ野球と、J1リーグ34試合のサッカーでは1試合の重みが違うから…という意見もあるが、

「野球にも降格システムがあれば、監督がどんどん変わるのではないか」(スポーツライター)

 それでも、オレ流で中日を日本一に導いた落合博満氏や、ヤクルトを3度の日本一に輝かせた野村克也氏の例もある。メディアにウケるだけが監督の仕事ではないだろう。

(所ひで/ユーチューブライター)

https://www.asagei.com/excerpt/262119
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 19:29:08.46ID:zxRv1dSE0
野球の戦術って具体的に何があるの?
全く分からんのやけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 19:33:35.31ID:Fe2sbDt/0
>>135
ダントツJ1最下位まで強化費を削減されて
その上レギュラー6人が移籍したジェフを
翌年に年間3位&ルヴァン杯優勝させたオシムとかは
よくやったと思うよ
このケースは「急に強くなった」ではなく
「大幅に戦力ダウンさせられたのに前年より少し順位上げた」
ケースだけど
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 19:45:35.13ID:xz0gcS0Z0
>>556
例えばヒットエンドラーンちゃうか?
知らんけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:00:04.44ID:18Ea4jV/0
>>556
守備シフトや敬遠策は数少ないチーム戦術だけど
どちらもよくないモノ扱いされてる感があるな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:05:26.78ID:lC3Uf57O0
野球は三連戦三連勝すればさぁか(笑)でいう勝ち点3みたいなもん
なのでさぁかの1敗は野球でいう三連敗
さぁかはよく知らんが調べてみたら1996年に京セラパープルサンガニチって球団が
17連敗したそうだが、野球でいうと51連敗したことになる
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:17:18.34ID:faphvA4C0
よく知らないけど結局「ピッチャーデニー」も悪いのはコーチ陣だったんですか?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:28:35.03ID:9oE/DV6B0
>>433
サッカーってJリーグで優勝してなんか経済効果あんの?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:44:04.43ID:mulE97M20
>>559
代打、代走、送りバント、犠牲フライ、盗塁、ヒットエンドランとか戦術と言えるようなものはいろいろある
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:54:57.97ID:EbAGlJ0E0
野球って投手の起用法、替え時、代打、色々やりようあるけど
サッカーって監督いらないといつも思っておる
代表レベルならともかくさ
うちの中学校は先生もプレイヤーで監督いなかったわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 20:59:43.30ID:Du7vU8VT0
やっぱり監督の采配が左右すると思うんだよなあ
なあ原監督
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:05:51.67ID:xAg47Wy00
野球は前半ディフェンシブに入って0-0で耐えて後半に勝負とか
引いてカウンター戦術とか一切ないから浅いレジャーだわな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:22:53.73ID:1iVNA9Gi0
>>568
相手の先発投手が好調なら打者ができるだけ粘って球数投げさせて投手がバテてきてから、投手が交代してから勝負という戦術はあるだろう
エンジェルス大谷は好投したのに味方が得点できない、中継ぎ以降が打たれたとかで勝ち投手になれなかった事何度もある
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:29:26.74ID:sKCUBCKi0
野球は絶対にカウンターが無いという時点で考えること半分になるからな
単純レジャーと言われる根拠がこれ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:36:39.11ID:07BvhGUY0
>>566
野球みたいに動かずぼーっと立ってるのが
好きな人にはわからないよね
無理に理解する必要もないから
語らないでくれよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:42:20.56ID:baqIEZe50
>>568
普通にやるw
っていうかサッカーは適当すぎなんだと
せめてセットプレイはアメフト並みに歩数単位で位置決めろよと
バックショルダーパスすらできないんだし
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:43:27.60ID:YnRSlsum0
野球はターン制なのが致命的
トランジションが無いからスピード感や緊張感、付随する戦術が無い
考える力の弱いお年寄り向けの競技と言われる所以
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 21:54:29.28ID:te8H3hKP0
監督にもタイプがあって
現状の戦力と相手の戦力を分析して勝つ為に上手く選手を使う戦術家タイプ
現状の戦力を練習によって強化する指導者タイプ
現状の戦力が120%の力を発揮できるようにするモチベータータイプ
現状の戦力を強化しつつ相手を弱体化する戦略家タイプetc...
チームの状況によってどのタイプが適切かは違ってくる
上手くマッチすれば監督変えただけでも結果は出るし間違ってたら結果は出ない
これは野球だろうがサッカーだろうが変わらんと思うけど違うの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:08:21.45ID:G8+HSWIH0
>>574
焼き豚は見る目が無いのがよく分かるよなあ
ショートカウンターやロングカウンター、どちらにしても全体の意思統一が無いと成立しない、それが戦術
野球のように単にセオリーをルーチンワークでこなす単純作業とは違うよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:12:27.53ID:1iVNA9Gi0
アメスポは何よりフィジカル重視
戦略、戦術はおまけという感じだからな
野球、アメフト、バスケ、バレーボールみんなそう
フィジカル重視を退屈と考える人間にはアメスポは合わないだろう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:18:39.43ID:sKCUBCKi0
>>579
焼き豚愛からずバカだな
カウンター仕掛けるなんてチームの意思統一がないと無理だろ
サインプレーなんてただのパターンの消化だからな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:20:16.12ID:G8+HSWIH0
>>579
サインプレーwww
いちいち監督の指示待ち競技野球らしい発想だよな
そんなもんは試合前の練習で落とし込んでオートマチックにやるんだよ
だから全体の意思統一が出来ていないと成立しないんだよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:23:51.31ID:qzc6PGQy0
>>584
どうやって相手の攻撃を止める?
どこでボールを奪う?
どうやって前線にボールを届ける?
どうやってゴールまで結びつける?

そういう約束事をお前は作れるのか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:24:01.68ID:G8+HSWIH0
>>585
これが野球ファンの知的レベルなんだろな
納得するわ
リアルでは関わることないだろうけど
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:24:58.48ID:qzc6PGQy0
そもそも自由の意味を盛大に履き違えてるね、焼豚。
働いたことも無いんだろうな。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:25:16.81ID:WF0A4Pqu0
>>586
アホだな
それやらないと競技じゃないじゃんw
そんなセオリーを戦術と思い込んでるのはバカだよw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:26:40.60ID:WF0A4Pqu0
>>587
サッカーが戦術と言ってるのは野球でいう作戦な
始めたら成り行きに任せるサッカーに戦術なんかないよw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:27:48.07ID:qzc6PGQy0
>>589
…ここまで言われてわからないのか?
どれだけのパターンがあると思ってるんだ?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:28:34.77ID:sKCUBCKi0
未経験の焼き豚は野球は高度なものと思いがち
あんなもん事前に仕込まれた守備と走塁のルーティンを決められたとおりこなすだけだからな
やったことがない頭でっかちは高度なものと錯覚する
実際の動きはただの単純作業
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:29:33.38ID:B3Cur9cU0
野球は簡単にクビにならない代わりにいったん解任されると次がなかなか回ってこないよね
辞めたあと数年で復帰できたのって巨人の原ぐらいじゃないの?

サッカーは簡単にクビになるけどすぐに別のクラブの監督に就任できるイメージ
モウリーニョとかアンチェロッティとかクビになって1年もしないうちに次の監督やってるだろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:29:39.17ID:qzc6PGQy0
まぁ焼豚は点と点でしか考えれないから、
線と線で結びつける思考が出来ないのはよく分かった。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:34:43.38ID:SbGceb910
投手と野手は別のスポーツみたいなもんだからな。
守備も内野と外野は別物。
捕手は完全に別のスポーツだろ。
一人でカバー出来るわけない。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:35:05.47ID:qzc6PGQy0
因みに個人技ってのは、サッカーで言えばパス、ドリブル、シュートとかそういうものだからな?
こんなもん、小学生でも解ることだぞ。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:35:15.91ID:sKCUBCKi0
>>600
ルールとセオリーでガチガチの単純テンプレレジャー
カウンターの危険性はゼロ
バカ向けのコンテンツ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:35:24.02ID:dhgItPX60
そんなわけねーだろ
原をみろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:38:19.30ID:hJ7NO//d0
昇格、降格にメリットがあるなら教えて欲しい
どう考えてもデメリットしか思いつかない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:40:56.00ID:sKCUBCKi0
>>608
野球ってバカでも分かるようにできてるんだよ
アウトカウントとランナーの位置を見ればバカでもピンチかチャンスか分かる
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:42:20.21ID:ohfuRohZ0
野球は監督変えたとこですぐ効果が出ないから人件費考えると無駄なこと多いからだろうね
野球でシーズン途中に更迭から急浮上したことってあったっけ?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:42:28.35ID:qzc6PGQy0
個人技…個人で使用する技術(パス、シュート、ドリブル、ブロック、カットなど)
戦術…複数の選手間で行うパターン(ゾーンディフェンス、マンツーマン、ラインコントロール、カウンター、中央突破など)
戦略…試合を通して行われる戦い方(ハイペース、スローペース、選手カードの切り方、ロングボール主体、パスサッカー主体など)

焼豚にわかりやすく書いておいたぞ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:42:54.26ID:G8+HSWIH0
>>608
ルールが単純=自由度が高い
つまりサッカーは戦術の幅が広いってことね
野球は無駄にルールでガチガチだから競技がルーチンワークになる
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:45:21.49ID:G8+HSWIH0
>>614
もはや釣りとしか思えんな
サッカーは攻守一体の競技そのものだろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:48:19.30ID:8K/aoubZ0
野球には戦術がないからって他の競技も戦術がないと思うなよww
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:48:29.58ID:U1jCyqSh0
負けてもいいみたいなことを新庄が言ってたけど、そんなの言ってたら博打の駒にはなれん
まあ公的な野球くじ計画は頓挫したらしいが
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:49:42.10ID:djptLCZY0
>>619
野球は戦術だらけだからサインプレイが多い
単純なことが好きな人には理解できないスポーツだろw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:52:20.54ID:STpJVG1K0
野球に高度な戦術が本気ではあると思い込んでるコイツが焼き豚の知的レベルを如実に表してて戦慄する
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:54:13.20ID:W3FIsm+P0
野球に戦術なんてないからな
誰が監督やろうが変わらん、ほんと選手次第
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:55:20.80ID:/7gG1Fzt0
>>621
要は野球選手は監督の操り人形で指示待ち人間ばかりってことだろ
完全に脳死状態やん
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:57:13.81ID:qzc6PGQy0
>>621
それ指示待ちなだけやん…
戦術とは"オンプレイで複数の選手間で同時に連携して行うもの"だぞ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 22:57:57.44ID:xLPuKmlI0
日本では野球の方が稼げているからなぁ
サッカーのマネしてもしょうがないでしょ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 23:00:36.01ID:6T7uTnip0
単純に野球の勝敗に価値が無いからだよ
いくら勝っても負けても来年も全部一緒昇格降格の無い競技なんてただの日常
淡々と仕事をこなすだけでなんの緊張感も何も無いからいくら負けて監督代える必要も無い
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 23:06:24.70ID:W3FIsm+P0
降格が無いし、いくら負けようが痛くもないしな
恥っていうのはあるがww
あと選手も自分の成績のことしか考えてないだろうな、建前上はチームのためにとか言うけど
まあ成績悪ければ首になるから仕方ないが
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 23:22:27.69ID:1iVNA9Gi0
勝ち負けに対する執着の強いサッカーはクラブ格差が大きすぎるけどな
有力選手はみんなビッグクラブ行き
毎シーズンビッグクラブが優勝しそれ以外のクラブが優勝する事は稀
Jリーグは格差小さくマシな方だけど海外のリーグは酷い
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 23:25:21.92ID:sKCUBCKi0
>>633
ビッグクラブに行きたいのは人間の本性だろう
それを阻害してるのがアメスポのドラフト制度
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/26(金) 23:31:28.31ID:1iVNA9Gi0
>>634
野球は強豪球団に行って活躍できる実力ある選手でも中堅や弱小クラブに残る事も多い
サッカーは極端すぎる
しかもビッグクラブはルール破ってもきっちり処分される事が稀
近年でもマンC、バルサ、PSGとか決められたルール破った運営してる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 00:22:30.71ID:WTb1bxkb0
野球は結局のところ個人スポーツだからチームを作ることを要求される監督ができることなんて少ないよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 04:16:08.56ID:ZAP7nubX0
成り行きでのカウンターが戦術なら外野からの中継に入るとか送球ミスに備えてカバーに入るのも戦術だわw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 04:42:12.67ID:zIyJNZ3g0
>>637
サッカーは将棋と似ていると羽生善治が言っていた
まあ戦術のないチームスポーツなんてねえよw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 05:15:44.75ID:sjpkHyV30
検証もできなくて再現性もないものを戦術とは言わない
馬鹿が賢ぶるツールでしかない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 05:21:51.66ID:eA5Qmc/C0
野球は最下位でも勝率が4割切ることは稀で最終的に20ゲームくらい差がつくけど10ゲームくらいなら1ヶ月でひっくり返るから
ほとんどのチームに毎年一回くらい見せ場があるしよく出来てるよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 05:26:32.84ID:zIyJNZ3g0
>>642
アメリカ式エンタメスポーツの1つだからね
あの国はそういうの上手いしだから金が飛び交う
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 08:39:07.17ID:/qkF3tyZ0
>>642
それはドラフトをやって戦力差があまり付かないようにしてるだけで野球の競技性とはまったく関係ない話
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 08:46:41.52ID:fgj5EiXA0
>>645
戦力差を無くすためならなんでNBAみたいにやらんのだろ?
アレこそが正しいやり方だと思うが。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 08:52:11.59ID:SMVp0c9x0
>>569
好投する相手の先発が球数制限で降板して
次にストライクすら入らない素人が出てきたところを
打ち崩すのが侍ジャパンお馴染みの戦術たもんなw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 09:11:21.04ID:4Oo5NZNa0
>>640
結果として、戦術を理解しないとサッカーを楽しめなくなり、
ライト層がW杯という看板がないと寄り付かなくなったんでしょ?
競技人口は多いのに、観るスポーツとしては、戦術オタクのみを喜ばせる競技に成り下がってしまった
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 09:36:03.77ID:Wt2lPVX50
プロ野球の場合はスカウトの方が重要だからな。
結果でないとクビになるのはスカウト。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 09:48:36.64ID:m5aYmCOH0
>>648
つか高校野球でファウルで粘る作戦を焼き豚が汚く罵ってたのを芸スポで見たような
球数投げさせて疲弊させる作戦って面白いのかね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 09:49:12.04ID:V0voov6T0
謎采配する監督とか
オープナーとか新しい戦術を開発する名監督とか
サッカーほどじゃ無いによ監督の影響はおおきいよね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/27(土) 10:23:40.65ID:nRfFING90
>>651
それも戦術だからな
ヒットにできないストライクボールをファールにして、投球のコースを絞りこんだりな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況