X



ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/14(日) 21:13:19.61ID:dUdq7H3A9
ハリウッドの脚本家悲鳴、AI拡大で「仕事奪われる」…世界で3億人失業の試算も
2023/05/14 20:47 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230513-OYT1T50332/


【ニューヨーク=小林泰裕】米国で人工知能(AI)がもたらす雇用への影響に懸念が高まっている。米ハリウッドではAIに仕事を奪われかねないとして、映画脚本家らが大規模なストライキを実施。世界で3億人の雇用が失われるとの民間試算もあり、今後議論が活発になりそうだ。

米ハリウッドの中心部で今月、大勢の映画やテレビの脚本家らが大きな看板を掲げ、労働条件の改善を求めて抗議した。脚本家を中心に約1万1500人で構成する全米脚本家組合(WGA)のメンバーで、約15年ぶりの大規模なストだ。

争点の一つとなっているのが、AI規制だ。「AIが文学作品を作成してはならない。作品をAIの訓練に使ってもいけない」。脚本家の間では、AIの中でも自然な文章や画像を作り出す生成AIが、脚本家らの著作権を無視して学習し、強みとする創作分野にまで入り込みかねないとの危機感がある。

組合は、ウォルト・ディズニーやネットフリックスなどが加盟する業界団体「全米映画テレビ製作者協会」に対し、AIに脚本を書かせたり、過去の作品を学習させて新たな作品作りに利用したりしないよう求めている。一方、製作者協会は技術の進歩について話し合うよう求めている。


※全文はリンク先で
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:15:48.61ID:uKuiXG9X0
AIでは出来ない仕事をすればいいじゃん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:17:22.81ID:Dj9SkQEd0
全力で生きづらい社会に突き進んでるから笑える
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:18:27.87ID:LNhbQmWf0
AIは人間の仕事を奪うだけはなく、人間を幸せにする方法もいずれ導き出すだろう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:18:56.92ID:BS+ocmF60
AIに一番向いてるのは行政。地方公務員が一番いらないだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:19:10.72ID:nMok7WDa0
> AIが文学作品を作成してはならない。作品をAIの訓練に使ってもいけない

現在は何とかわかるけどこの先見分けがつかないほど文章は自然になるよ
0008くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/05/14(日) 21:19:30.85ID:522Lavno0
ならないだろな。所詮劣悪コピペだし。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:22:26.45ID:XB30H+vR0
>>4
素晴らしいね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 21:22:57.79ID:9WQOfJOP0
なろうとか異世界転生とか、
テンプレで大量にあるだろ?
ああゆうのか更に大量に増えても誰も読まない。読む時間も無いし。
0013また
垢版 |
2023/05/14(日) 21:27:04.28ID:uMvTxKUl0
>>2
結局自分達がおむつ替えとかトラックの運転とかドカタとかしたくないだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況