X



【東京六大学野球】明大が大勝で優勝に王手!戦前以来の3連覇へ 初スタメンの今井英寿(2松商学園)が5打数4安打4打点の活躍 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/13(土) 14:39:23.95ID:Q508V3mT9
日刊スポーツ
[2023年5月13日14時16分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202305130000442.html

<東京6大学野球:明大15-4早大>◇第6週第1日◇13日◇神宮

明大は、早大に快勝して戦後初のリーグ3連覇へ王手をかけた。14日の第2戦に勝利すると、優勝が決まる。

打線がつながり、3本塁打も飛び出して17安打で15点。先発した今秋ドラフト候補、村田賢一投手(4年=春日部共栄)は6回2失点で今春2勝目。現役最多を更新する通算11勝目を挙げた。降雨による中断も11分間あったが、集中力を切らさなかった。それでも、田中武宏監督(62)は「エラーも出ましたし、もう明日をどうするか。全員が第2戦のことを考えています」と笑顔はなかった。

初スタメンに抜てきした今井英寿外野手(2年=松商学園)が5打数4安打4打点と期待に応えた。3回1死満塁で、フルカウントから直球をとらえて右翼線への適時2点二塁打。

6回2死からは、初本塁打となるソロを右翼スタンドへ放った。「いつスタメンと言われてもいいように、準備していた。やってやるぞ、という気持ちで臨みました」と話した。

松商学園では投手との二刀流で高3夏の甲子園に出場。今春は代打で2試合に出場していたが、初スタメンで一気にブレーク。田中監督は「非常に状態が良かったので、いつか使いたいと思っていた。いい投手にアジャストする能力が抜けている。4安打は出来すぎですが、持っている力からすれば驚くことはない」と評した。

明大は戦前の1937、38年(昭12、13)に4連覇を達成して以来の3連覇へ王手をかけた。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 16:36:38.47ID:xUSv7w1l0
くそすれ要らんよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 16:56:48.19ID:oxfqftV40
週刊現代 慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
https://gendai.media/articles/-/35238
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/916155_o.jpg

第1部 なぜこんな中途半端になったのか

「早慶両方受かったら慶應」はわかる。だが、「早明両方受かったら明治」もありえない話ではなくなってきたとしたら・・・
慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート

(早稲田は慶応の)マネをしてみたが、結局慶応には勝てず、早稲田は「自由」という唯一の優位性すら失ってしまった。
そして皮肉にも、早稲田は就職市場でもますます「魅力の薄い」大学になりつつある。

政経学部卒の男子は言う
「2年前、政経学部3年だった僕はITや通信の大手企業などを中心に20社程度エントリーしましたが、
すべて落ちてしまい、早々に心が折れてしまいました。
ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定がなかったので留年しました。
僕が就職活動中に実感したのは、やっぱり東大や慶応は別枠になっているということ。
人数が多い一次や二次の面接ではグループ分けとかで結構わかるんです。
最初に集まった部屋から6人1組で呼ばれていくのに、3人の組があったりする。
あとでその組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋などの国立か慶応だった。
早稲田の人には会ったことがない。」

早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。
受験生にとって、慶応を蹴って早稲田を選ぶ理由はなくなる一方だ。
ある予備校によれば早稲田の法学部と慶應の法学部では95%が慶応を選ぶというデータがある。

そして、振り向けば明治。とういより、すでにある面では負け始めているかもしれない。
企業側の声も早稲田に厳しい。
「東大や慶応のできる子ほどの優秀さがない割に、プライドだけは東大並みに高い。」(ITコンサル人事)
「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は受けにきてやっているといわんばかりの態度をとる。たまに受けにくる東大や慶応の学生はそこまでひどくない」(中堅専門商社人事)

第2部 早稲田のOBが嘆く「こんな学校じゃなかった」

第3部 グングン伸びる明治の実力 こんなにすごい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 17:15:07.19ID:INYVLkB/0
早稲田弱いな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 17:20:40.20ID:HqZVlVCl0
松商学園といえば上田佳範だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況