X



【巨人】小林誠司が海外FA権取得「みなさんに感謝したいです。一日一日を頑張ります」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2023/05/10(水) 16:32:14.34ID:pMN6ATIr9
巨人・小林誠司捕手が10日、出場選手登録日数が9年に達し、海外FA権を取得した。広陵、同志社大、日本生命を経て2013年度ドラフト1位で巨人に入団。
「皆さんに感謝したいです」と話し、チームの勝利に貢献するために「一日一日を頑張ります」と力を込めた。

5/10(水) 15:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0f520e2cb9506ed3eb6840456e41d7919d5591

https://npb.jp/bis/players/91795139.html
成績
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:33:33.28ID:RM0doRn+0
マイコラスと組め
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:35:18.70ID:LnyHwg1W0
前回のWBCで打ちまくってた記憶
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:35:50.31ID:LXyBDK510
世界のKOBAYASHI
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:40:04.81ID:QtBSJiSx0
コイツが入ったら7人で攻撃する事なるからな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:40:58.87ID:U8IhmdAD0
韓国や台湾も世界や!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:42:11.10ID:hC6RuR4f0
メジャーで3年30億
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:43:24.49ID:MCOS1rJ70
エンジェルスで大谷と夢のバッテリーや‼
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:45:32.60ID:o14gj8760
この人は藤浪みたいにワンチャン覚醒するかもみたいな期待すらできないからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:46:38.37ID:/rTb+qxY0
チームの勝利に貢献すべく頑張ったあとは自分ひとりのためにもっと頑張ります

と言わないと話の辻褄が追わない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:47:41.54ID:epVNB+SH0
メジャーで一度も盗塁を許さないのが小林
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:48:01.99ID:O+N98zwc0
エンゼルスはキャッチャー不足だぞ
大谷のスイーパーとスプリット捕れるヤツがいないんだわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:48:21.14ID:z0nEbb+i0
「みんなのMVP 小林誠司」

このイメージ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:49:26.08ID:S50uNP+U0
MLBってキャッチャーの地位てどうなん?
座って、来た珠取るだけの簡単なお仕事なら
打てないキャッチャーは必要ないよね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:51:37.86ID:D+JDbk0P0
どっちにしろ戸郷、大勢のどちらかも
そのうちメジャー行くしね。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:57:09.18ID:4wmA55m10
>>1
> 砂漠のマスカレード

生きとったんかいワレ!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 16:59:10.04ID:yC0kjBda0
世界の亀井と世界のコバヤシってどっちが上?
成績だけなら亀井だけど格ならコバヤシの方が上のような。。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:01:48.75ID:J371y3Z40
引退したら小林の監督ってちょっと見てみたいわ。二軍でもいいから。意外に何考えてるかわからないから掴みどころなさそうで相手が嫌がるかもね
阿部の監督とどっちが上かって言われたら意外性はあるかも。監督業は選手としての実力とは異なる、栗山でさえできる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:07:24.78ID:57MJIKam0
成績見たけど酷いもんだ
自動アウトにも程がある
相手投手はこういう自動アウトがいると楽だよな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:08:53.26ID:rHMoV0H90
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:13:25.97ID:S+XKUbFO0
お前は不要
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:16:34.88ID:5ZaWWmtS0
大城みたいなヘボよりよっぽどいいけどな
腹やミスタは打てる選手しか見えないからな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:18:34.43ID:tJFgb/qn0
>>28
今はキャッチングの評価もされるようになったけど
基本打てるかどうかかと
日本だと異常にリードを重視してるけど
これって昔の監督や解説者に捕手出身が多かった弊害かもね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:19:16.58ID:o/wwwBLt0
巨人のキャッチャーっていうと村田真一のイメージがどうしても強いけど、実績で言えば山倉、次いでこの小林なんだよな。村田は3番目くらい。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:22:05.38ID:57MJIKam0
セリーグは未だにDH制を採用しないんだから、8番の捕手が自動アウトだと9番投手と続けてアウトが楽に二つ取れる。
温い野球だよね。相手バッテリーは簡単にゲームプランができる。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:22:52.18ID:jZHNIDJv0
>>53
阿部が一番で森さんが二番じゃないかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:24:25.27ID:57MJIKam0
こんな温い野球をやってるから、セリーグの投手はMLBに通用しにくいんだろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:27:46.66ID:Olo5PHPM0
>>56
DH制ありだと監督の仕事はスタメン決めてメンバー表交換したところでほぼ終わり。先発投手のところで代打を出すか出さないかを決めるのがセの監督の醍醐味だ
と、現阪神監督の岡田が言ってたな

もちろん原がソフトバンクに無惨にも8連敗して「セにもDH導入しよう!」と、パに勝てないのをDH制がないせいにしたことを揶揄しての発言
ヤクルト高津監督はその後日本シリーズで勝ったからDH制なんて関係ないと立証した
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:29:59.25ID:57MJIKam0
>>59
セリーグの先発投手MLBで成功した例あるのかよ?
誰もいないだろ 上原?上原はクローザーだしな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:32:57.00ID:7C6WjFEN0
>>60
マエケン、黒田、石井
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:33:09.40ID:jZHNIDJv0
>>60
黒田は?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:37:11.70ID:zuG39M5O0
>>60
お前がセリーグ出身でMLBで活躍した先発投手を知らないだけじゃんw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:38:25.39ID:zuG39M5O0
小林はあれだけの肩があるから欲しがる球団はいくつかあるだろうな
移籍した方が幸せになれるよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:39:18.00ID:2mHBbXPc0
中日ならクリーンアップ打てるぞw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:39:58.85ID:bq4k2Rks0
小林くらいの肩はメジャーにはざら?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:42:25.89ID:kB5LP+v20
貧打過ぎて まぁ ないと思うけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:43:28.42ID:DuEXy3fS0
もう肩も守備もいいのかわからん
試合出てなきゃわかりようがない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:43:40.39ID:ox7BpEyI0
楽天に来てくれ頼む
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:47:10.31ID:1pu0jrvw0
大城も肩ええもんな
しかし投壊の原因のひとつでもある
捕手ってのはそーいうポジション
わかったかオオシロ!
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 17:53:11.19ID:1n0RN8EB0
>>74
大城にそんな影響力ないよ
投壊の原因は原監督
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:05:19.29ID:oiZckShD0
大城はアウトロー厨だもんな
コントロールも効かない投手にもそればっか
まあもう少し考えな
あれじゃ自滅する
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:18:18.51ID:AnuJIWCR0
ビックリするくらい打たないぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:21:59.08ID:Qv+LY+z20
ついに世界の小林になれるのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:27:07.94ID:UBXHEvzr0
リードはピシャリなんだが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:31:53.50ID:AnuJIWCR0
>>79
巨人戦見てるか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:52:08.71ID:soqYIicy0
>>1
行くならアスレチックスだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 18:59:19.48ID:o4I+3BJD0
>>59
2020年の日本シリーズ
原は前年以来セのDH制導入を提唱してる手前、
工藤の「全試合DH制でやりませんか(=パに優位なルールでやりませんか)」との誘いを拒む訳にはいかなかった

そんな誘いをかけなくてもソフバンはシリーズを制することはできただろうけど敢えて念を押すのが工藤のいやらしさであり、
実力差もわきまえず相手の土俵にみすみす乗っかった原は愚かだった
DH制のない試合ならソフバンとしては打線の組み方や流れが普段と異なり、巨人にしてみれば東京ドームでの大事な初戦と第2戦を相手の戦力をひとり削いで戦える訳で、
その僅かな突破口をわざわざ塞ぐのは愚策としか言いようがなかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 19:40:39.50ID:qabHpgIO0
捕手とはいえさすがに打たなすぎる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:52.46ID:Qv+LY+z20
>>88
ウメーノってなんだよ気持ち悪いな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 20:08:09.98ID:yHkSFrYU0
ロクにスタメン機会も無いのに年俸1億の4年契約か
球界トップクラスの女性人気を誇るからグッズ売り上げだけで余裕で元は取れるんだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:02.51ID:sZjP3Pg70
セルフ戦力外くるか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 20:28:18.87ID:DEBJEu+B0
いつまでたってもリードが良くならないし、打撃はアマチュアのままだし
肩が強いだけだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 20:37:38.79ID:8xeMj5kF0
>>1
ブルペンキャッチャーで海外FAするのか?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 20:48:06.67ID:dT3jt+0m0
2020年 打率.056 出塁率.150 長打率.056
2021年 打率.093 出塁率.117 長打率.160
2022年 打率.148 出塁率.157 長打率.205
2023年 打率.000 出塁率.000 長打率.000
通算 打率.207 出塁率.273 長打率.269

タダで貰っても選手枠が勿体ない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 21:57:45.32ID:Srp3Lho50
国際試合でやたら打ってるし大谷専用で行けよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 22:04:47.98ID:7PJ16N5V0
打てないってことはキャッチャーなのに配球読めないってことだよな。技術が圧倒的に足りないのかもしれんが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 22:47:33.59ID:U4AAqenv0
>>102
ピッチャーより打撃がダメそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 22:54:55.80ID:0t5lcIr00
會澤坂倉と守備が微妙じゃけぇワシらんとこに来んかのう?
カープユニでノムスケとバッテリーが実現したらぶち熱いで!
フランケンと白浜は実現出来んかったけぇ是非とも見たいわ!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 23:07:30.94ID:bSQRgF0A0
>>42
ドラ1だから引退後も指導者手形はあるのでファーム監督も可能性としてはあるかもね
打撃コーチは無理だけどwバッテリーコーチもあるし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 23:34:57.53ID:IUpWnsoD0
>>109
日本語で頼む
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 00:03:35.63ID:XX8hFovr0
>>103
本格的に主戦捕手になった今季、投壊でチームを最下位争いに導いた大城がなんだって?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 00:39:23.23ID:JiJuA0k10
打撃が課題ってずっと言われてるのにバッティングフォームも変えない体型も変えない
たまにスタメン起用だと調子に乗ったリードで痛い目に合う
大城もアホだがもう小林の席はない
2番手をさっさと山瀬に譲れ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 01:15:47.75ID:lj51g/Gu0
>>15
ホント
まだいたんだって感じw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 02:25:02.55ID:mir39mOf0
世界って韓国か
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 02:26:47.44ID:nhYwB2IO0
守備専にも程がある
でもまあどういう選択をしてもどっかでバッテリーコーチでもして食っていけそう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:19:44.22ID:P8GPiG5M0
ホークスは守備力だけで甲斐を使ってるけどな
パリーグだからか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:06:45.87ID:yU3JogGm0
小林はもう完全に大城に越えられちゃってるからなぁ
けどトレードで欲しがるところはあるよ
使わないならPと交換で相手探せばよいよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:10:12.09ID:yU3JogGm0
>>119
守備力高いキャッチャーとかそれだけでいいわな
捕れない刺せないリード出来ない珠に打つみたいなキャッチャーまじで嫌気差すぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:15:46.50ID:FDC4mGdH0
>>109
石原もいるし坂倉も捕手としてバンバン使って精進させないといけないのでいりません
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:21:51.68ID:nQ6/6PT50
小林大城の信者の争いが醜くてww
つか信者がつく程の魅力あんのか?って
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:49:06.21ID:EEVhI5IN0
国際試合の時だけ本気出す男
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 17:15:56.39ID:tO37NSzs0
>>123
一時期巨人投手陣の成績悪いのは全部小林のリードのせいみたいにして、原の悪政を誤魔化そうとしてた奴が多かったからな。大城になってさらに悪化して、腹とかコーチ、スコアラーが無能だっただけということがわかってしまった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 17:17:45.37ID:RnT4OZdk0
まぁ年俸がそこそこでいいなら引く手数多ではあるだろう
今どきリード云々はギャグになるとしても、捕球も肩も人格も特に悪くないもんな
打撃も稀に狂い咲く可能性を秘めていなくもないし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 17:33:58.41ID:942Kz6j00
>>121
捕れない刺せないで盗塁阻止率1割を叩き出し制球難の藤浪にインハイを要求しまくり自滅に導く捕手は代打の神様枠の聖域に収まりつつある
捕手としては打てるほう程度で守備ゴミとなると使えないよな
最低限レベルでは守れれば捕手で使えるしクリンナップを打てるくらいの打力があれば他のポジションで使えるんだが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 17:45:06.35ID:w+BAmj7o0
小林「(マイコラスのいる)カージナルスを希望します」
マイコラス「逆指名かよ!」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 18:43:54.96ID:xt9SqYkG0
四国アイランドリーグでさえも通用しないんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況