X



【音楽】「松田聖子の楽曲」人気ランキング! 第2位は「夏の扉」、1位は? [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/05/08(月) 19:39:42.45ID:S+Qge4Cf9
5/8(月) 18:15配信

 文化放送は2023年4月20日に「松田聖子ベストソングリクエスト カウントダウン」を放送。リスナーが聴きたい「松田聖子の名曲」をエピソードと共に募集し、カウントダウン形式で発表しました。

【画像:ランキング30位〜1位を見る】

 松田聖子さんは1980年に「裸足の季節」でデビューし、2020年にはデビュー40周年を迎えています。今もなお、歌手や俳優、CM出演などで幅広く活躍する松田聖子さんの楽曲のうち、多くの人から支持を集めた楽曲はどれだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう。

●第2位:夏の扉
 第2位は1981年にリリースされた「夏の扉」でした。「フレッシュ!」というフレーズが印象的な同曲は、1981年の資生堂「エクボ」のCMソング。1981年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。

 最近では、2019年に伊藤ハムがこの曲の替え歌をCMに使用し、メロディを懐かしく感じた人も多かったのではないでしょうか。

●第1位:Rock’n Rouge
 第1位は、1984年にリリースされた「Rock’n Rouge」でした。1984年にカネボウのCMソングに採用され、2013年に発表された70〜80年代の化粧品CMソングを集めたコンピレーションCD「カラーズ〜ベスト・オブ・コスメティックCMソングス〜」にも収録された作品です。

 松田さんは1984年に「Rock’n Rouge」を含めてシングルを4枚リリースしていますが、その年のNHK紅白歌合戦では「Rock’n Rouge」を歌唱しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6423071655921f1d0a2d53fe2d1245420130c6c

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230508-10042498-it_nlab-000-1-view.jpg?exp=10800
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:41:15.42ID:TEWE+/910
1980年とかw
またアラ還しかわからんな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:41:18.40ID:OKRcR9zS0
もうええて
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:43:45.84ID:JTwoSC+S0
夏の扉はいとうあさこのCM映像に上書きされてしまった
楽しかった思い出を蘇らせることはもうできない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:45:51.53ID:kyyDqA+30
「松田聖子の楽曲」人気ランキング! 
第2位は「夏の扉」
第1位は「フォーエバー」

やっぱり第1位は「フォーエバー」か
サビに入る前の転調とギターがいいもんな
えっ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:46:19.16ID:VqP2v5FC0
1位 赤いスイートピー
2位 卒業
3位 硝子のプリズム
ちょっと渋すぎるかW
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:46:35.07ID:8L6mBvTH0
あなたにーあいたくてー
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:48:15.11ID:Xa5N5O/V0
>>1
あー時間の国のアリスか瑠璃色の地球gs好き
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:49:11.97ID:2Iom2r5/0
赤いスイートピーちゃうんな。

ロックン・ルージュは高校3年の
体育祭でのフォークダンスの曲やわw

個人的には佐野元春の
ハートのイヤリングが好きだな。
0015(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/05/08(月) 19:49:55.73ID:sJTg02ve0
僕が一番最初に買ったCDが松田聖子のアルバムCanaryだった
目当ての蒼いフォトグラフが収録されててよく聴いたのを思い出した
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:50:30.12ID:W7jbuHMs0
天使のウィンク
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:50:32.98ID:lpH22dG30
世代じゃないけど裸足の季節、青い珊瑚礁、風は秋色、チェリーブラッサムくらいまでのハイトーンボイスが好き
松本隆、呉田軽穂コンビも好きだけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:52:29.38ID:W4brjdKQ0
>>1
「制服」一択
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:53:26.24ID:j58Obvom0
3つ挙げるなら

ハートのイヤリング
ガラスの林檎
きっと、また逢える…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:53:44.33ID:1ZGNVW0G0
カナリー
ボーイの季節
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:54:09.86ID:2Iom2r5/0
はじめて買ったアルバムは
横浜銀蝿の「ぶっちぎり」だったような
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:54:20.75ID:fa4nwqbn0
名曲多すぎる
ドライブで聴くのにぴったりの曲が多い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:55:32.03ID:4e6NZCb10
B面も好きだけど、たまに蒼いフォトグラフが聴きたくなる
あと動画ならエイティーンだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:55:34.65ID:EP1+6hUE0
Love Letterで男たちが口ずさむ唄
あーわた-しーのーこーいわー
みな-みのーかぜにのってはしーるわー
続く台詞「なんで死ぬ前に松田聖子やねんw」
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:56:02.81ID:W4gTZGxF0
デビューして数年は本当に
クオリティの高い楽曲が提供されているからねえ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:56:42.86ID:JcIwXrIN0
制服好きな人が何人もいて嬉しい
まあ永遠のNo.1は裸足の季節なのだけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:57:12.55ID:qB2UcomJ0
1位と2位
俺の感性と同じだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:58:37.78ID:2Iom2r5/0
>>27
そや、Canaryはユートピアより後のアルバム
瞳はダイヤモンドだ!

いまでも持ってるw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:02:17.00ID:3Clk9b2z0
JUST A HERO
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:02:31.30ID:dGYtNijP0
アルバムに入ってたハートをロックって曲好き
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:03:20.10ID:7Xoa99ti0
裸足の季節だろあれが本当の松田聖子
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:03:24.41ID:e1ZOq3XM0
一千一秒物語だなナイアガラ師匠の歌唱指導はハンパないらしい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:04:30.32ID:5Bj5exRY0
1 sweetmemory
2 瑠璃色の地球
3 赤いスイートピー
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:05:11.26ID:I7qBsBuI0
YouTubeにある夜ヒットでのチェリーブラッサムの無敵感スゴい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:06:44.35ID:TrC/wAc00
秘密の花園 超ミニが最高だった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:07:01.55ID:UtJKRlK+0
地味だけどボーイのテーマ
天使のウインクより好きかも
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:08:16.36ID:2Iom2r5/0
誰に聞いたランキングだろな。

1位 赤いスイートピー
2位 風たちぬ
3位 青い珊瑚礁
4位 チェリーブラッサム
5位 制服
6位 天国のキッス
7位 ハートのイヤリング
8位 瑠璃色の地球
9位 夏の扉
10位 スイートメモリーズ


バブル世代の感覚は
こんなもんじゃねえのかな。
ロックンルージュは圏外
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:08:27.23ID:m9a7rHew0
真冬の恋人たち
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:09:39.19ID:LqYTdqHx0
>>4
おまおれ 
マツコデラックスもそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:11:02.18ID:LqYTdqHx0
ハートをロック
歌詞がダジャレが効いてて好き
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:11:34.74ID:LgmMdNNE0
恋人はサンタクロース
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:13:19.28ID:aNXXbBhP0
白いパラソル、時間の国のアリス、ガラスの林檎、SWEET MEMORIES
いい曲多いな聖子ちゃんは
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:13:37.96ID:9Ev4+TEL0
「抱いて…」はデヴィッド・フォスター氏の
曲だけど、歌詞の内容に賛否両論あったとか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:14:21.36ID:FEm5Em900
昔は瞳はダイアモンドだったが今はボーイの季節が一番だな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:14:36.64ID:47E9N/Dm0
>>1
松田聖子のすごいとこはB面曲(カップリング)でもそこそこ知られてるとこだわ
スイートメモリーズは当然として、制服、蒼いフォトグラフ、エイティーン、ボン・ボヤージュ、とか
そこは他の歌手には絶対に勝てない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:04.80ID:aYZk3p5g0
卒業
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:14.77ID:y9PX5V3b0
白いパラソル
渚のバルコニー
赤いスイートピー

これが至高の三曲

究極は任せる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:33.94ID:1PuBxZH40
聖子ちゃんのベストテンはもう何回目だよ
ネタが切れるとやってる

まあ結婚前の曲は神曲おおいが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:47.44ID:aYZk3p5g0
ちゃうな。曲名は制服やったか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:16:15.71ID:NR19Slif0
松田聖子はデビュー当時中高生女子からは
かわいこぶりっこ呼ばわりされてボロクソに
嫌われていたのに、3年くらいたった辺りで
それまでアンチだった女子がみんな急に
「聖子ちゃんかわいい~」と180度態度を変えたのが
印象的
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:16:19.45ID:jZzX/dU30
女子ファンばっかりだと思ってたが、阪神和田二軍監督とか大阪MBSの馬野アナとか男性ファンもいるんよなぁ。
和田は監督時代甲子園に始球式に来た松田と野村コーチが談笑してるの見て真剣に激怒したとか。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:16:30.39ID:F9huTCG90
♪ウェルカム トゥー 
ストロベリ ターイム あーらそ~いのない国へ~
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:17:05.56ID:dqU0DMu60
風立ちぬだなあ
松田聖子の曲はどれも提供者の代表曲みたいなのばかり
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:17:27.45ID:/jtWCFw60
>>7
ガラスのプリズム大好き
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:17:55.71ID:FEm5Em900
>>78
最初から聖子ちゃんカット流行っとったやん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:18:42.31ID:jZzX/dU30
>>56
確かにミニスカートは似合うと思ったわ、
森高より雰囲気が合ってたね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:19:05.35ID:3NBVBVXX0
Strawberry Timeの作曲はレベッカの土橋と聞いてさすがだなと思った
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:19:13.38ID:A2/G44dO0
■1980年6月23日付オリコン週間シングルランキング
1← ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
2↑ 昴 谷村新司
3↑ ロックンロール・ウィドウ 山口百恵
4↑ RIDE ON TIME 山下達郎
5↑ 南回帰線 滝ともはる 堀内孝雄
6↓ ランナウェイ シャネルズ
7↑ 俺たちの時代 西城秀樹
8↓ 蜃気楼 クリスタルキング
9↑ テクノポリス イエロー・マジック・オーケストラ
10↓ 倖せさがして 五木ひろし
12↑ 裸足の季節 松田聖子

■1980年9月8日付オリコン週間シングルランキング
1← 順子/涙のセレナーデ 長渕剛
2↑ 青い珊瑚礁 松田聖子
3↓ 防人の詩 さだまさし
4↑ 哀愁でいと 田原俊彦
5↓ ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
6← 別れても好きな人 ロス・インディオス&シルヴィア
7← 狂った果実 アリス
8↑ さよならの向う側 山口百恵
9↑ How many いい顔 郷ひろみ
10↑ パープルタウン 八神純子

■1980年10月13日付オリコン週間シングルランキング
1初 風は秋色/Eighteen 松田聖子
2↓ ハッとして! Good 田原俊彦
3↓ パープルタウン 八神純子
4↑ 人生の空から 松山千春
5↑ 私はピアノ 高田みづえ
6↓ ジェニーはご機嫌ななめ ジューシィ・フルーツ
7↓ 青い珊瑚礁 松田聖子
8↑ ダンシング・シスター ノーランズ
9↓ 別れても好きな人 ロス・インディオス&シルヴィア
10↓ 順子/涙のセレナーデ 長渕剛

■1981年2月9日付オリコン週間シングルランキング
1↑ チェリーブラッサム 松田聖子
2↓ 恋=Do! 田原俊彦
3↑ 恋のぼんちシート ザ・ぼんち
4↓ スニーカーぶる~す 近藤真彦
5↑ 奥飛驒慕情 竜鉄也
6↓ 大阪しぐれ 都はるみ
7↑ ペガサスの朝 五十嵐浩晃
8↓ 万里の河 チャゲ&飛鳥
9↓ 愛はかげろう 雅夢
10↓ 帰ってこいよ 松村和子
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:21:08.87ID:OwMSV3VZ0
>>72
制服のことかい?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:21:41.39ID:ufQH0BES0
秘密の花園のパンチラやろw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:22:10.45ID:jZzX/dU30
>>84
懐かしの映像で荒木大輔の甲子園に群がるファンはみんな聖子ちゃんカットやで。
当時は気にもしてなかったが。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:22:36.82ID:GDReUMWS0
ガラスの林檎
蒼いフォトグラフ
小麦色のマーメイド
瞳はダイアモンド
Pearl-White Eve
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:23:12.58ID:0dlfVilT0
赤いスイートピー
渚のバルコニー
天国のキッス
風立ちぬ

だなあ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:23:46.25ID:WBRqbUx90
赤いスイトピー
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:24:41.67ID:ufQH0BES0
捨て曲

風立ちぬ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:25:19.45ID:fdoKSa0j0
赤スイ1択
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:25:37.97ID:HVzDAZMT0
風立ちぬ
アルバムの並びも素晴らしい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:25:57.86ID:tUnbUp3f0
1位 白いパラソル
2位 青い珊瑚礁
3位 風立ちぬ
4位 秘密の花園
5位 瑠璃色の地球
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:27:10.98ID:yDGGGpLk0
>>19
同意
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:28:50.78ID:GFGxoGbz0
そうかあ、さすがユーミン曲
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:29:17.26ID:X/UHld7u0
松田聖子はCanaryまで。
後は蛇足。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:29:52.06ID:jZzX/dU30
80年、43年前。デビュー40周年ツアーやるはずがコロナで消えたのは痛かったなぁ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:31:18.43ID:kjVf6wzk0
昔、アメリカで見てたドラマの最終回にゲスト出演してたのみて驚いた

https://youtu.be/mbQRZDnraWs
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:31:49.02ID:e1ZOq3XM0
ユートピアのラスト曲メディテーションもいい2年前も書いたが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:32:18.60ID:2Iom2r5/0
大瀧詠一の大ファンだったから
聖子ちゃんのアルバムは
「風立ちぬ」が一番好き。

いちご畑でつかまえて。

は名曲やと思うわ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:32:33.14ID:DVAtc6kR0
ロックンはあさりちゃんが歌ってたなw
サビだけ聖子にそっくり後は騒音w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:33:11.02ID:UzLMIcVj0
運が良すぎて娘の運も吸い取ってしまった怪物。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:34:05.84ID:GFGxoGbz0
この曲の流行ってる頃初めての彼女ができたから
歌詞が自分らを描写したように思えて好きだった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:36:24.98ID:0Qel05/y0
高校の英語のセンセが赤いスイートピー
推してて好きになったわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:40:10.18ID:y+iS5Zuc0
チェリーブラッサムとかラジオのテーマ曲が好き
だんだん声張り上げないでささやき系になってったよね
これは明菜もおなじく
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:41:46.10ID:bS9I67Fn0
明菜ファンの俺が唯一買った松田聖子の曲が「天使のウィンク」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:41:46.88ID:xwoocUYN0
赤いスイートピーじゃないのか
松田聖子ファンじゃないから
あんまり知らんけど
ラジオから流れてきた赤いスイートピーに
これいい曲ってなったわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:42:28.88ID:NABztvGY0
こういう企画は何度もやってるけど
「風は秋色」は全く名前があがらないな
カップリングのエイティーンの方がむしろよくあがるくらい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:43:29.27ID:jZzX/dU30
>>118
あぁ「蒼いフォトグラフ」あったなぁ。TBS「青が散る」テーマソング。懐かし過ぎるわ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:44:48.86ID:LqYTdqHx0
パイナップルアイランドとかピンクのスクーターとか原田真二の楽曲好き
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:45:44.14ID:zXIeTGnU0
「白いパラソル」とか「渚のバルコニー」とか入ってないのか・・・
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:47:00.18ID:FYRq1oFH0
瞳はダイヤモンドは本当に素晴らしい曲
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:47:48.70ID:LqYTdqHx0
いちご畑でつかまえてとか大瀧詠一感が好き
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:48:29.97ID:C8ka3aDc0
>>65
花時計咲いた大好き
あなたの手紙、sailing、true loveとかも
松本隆より小田裕一郎三浦徳子コンビがいい
Aなら裸足の季節、、青い珊瑚礁、風は秋色、ハートのイヤリング、ボーイの季節ごと
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:48:31.49ID:RHGcdn2T0
瞳はダイアモンド
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:48:52.99ID:LqYTdqHx0
当時赤いスイートピーと青い薔薇は存在しなかったんだよな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:49:24.64ID:txSnk9vB0
>>129
ピンクレディよりキャンディーズ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:50:53.17ID:mVYEED3+0
ピンクの……
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:52:01.29ID:RBC8HYjK0
ストロベリータイムだわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:52:37.09ID:D2IQPr+b0
俺は白いパラソル
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:53:45.78ID:yTiUF/Nt0
渚のバルコニー好きなんだが
Coccoのカバーがめちゃくちゃ良くてびっくりした
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:54:52.64ID:Qe/fRCWH0
ピーチシャーベットが一番

振られた時は シェルブールは霧雨w
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:56:06.77ID:oYj3+2l/0
ハートのイヤリング
だろ普通
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:57:47.10ID:2cjRGAbw0
youtubeで松田聖子のLOVE SONGというバラードを聴いたがこれの作曲家は天才だと思った
ググったら財津和夫かorz
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:59:19.73ID:jZzX/dU30
こんなスレで伸びるんやから松田聖子って人気あるんやなぁ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:00:09.34ID:oYj3+2l/0
あと、オンリーマイラブもいいな
松田聖子夢で逢えたら 思い出す
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:00:27.85ID:6WfdklXF0
ダントツでスイートメモリーズと思ったら違うのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:00:34.52ID:f1DmZKIb0
>>7
制服でしょ?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:02:07.53ID:3NBVBVXX0
9位 セイシェルの夕陽
17位 未来の花嫁
19位 旅立ちはフリージア

ようつべで聞いてみたけど初めて聞いたw
青い珊瑚礁が25位だなんて
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:05:17.94ID:byff4ws80
聖子ちゃん可愛い!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:06:02.87ID:OwMSV3VZ0
>>160
俺も含めて支持者多いよ
上見ても
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:06:36.57ID:w6tsx03n0
>>135
マニアだな。
小田さんの曲は良いんだけど風は秋色で声潰れちゃって音域や発声厳しくなった。
当時の声はエンジェルボイスを持つ日本人唯一の存在だと思っている。上手くはなかったが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:06:53.53ID:L6LnfGco0
制服
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:07:38.31ID:JysCSMIL0
もうなにしても娘を亡くしたお母さんてイメージでしかないわ
娘が売れなくて知名度ゼロの無名とか亡くなり方も病気ならそういった印象もなかったかもしれないが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:07:54.89ID:PgXlA0aL0
ピンクのモーツァルトは大嫌い

歌詞もイミフだし メロディもつまらん

風は秋色は 青い珊瑚礁パート2だから大嫌い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:10:45.27ID:KtIUme2u0
マジレスすると、ハートのイアリング
これ一択だな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:11:09.35ID:AGWpSiyp0
夏色のナンシーとちゃうんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:11:56.39ID:lC080Mdq0
>>1
娘が母である自分より先に逝ってしまって憔悴してるって聞いたけど元気になったの?
随分と心配したけど。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:12:02.05ID:veYphP3m0
マニアックで悪いが隠れた名曲で
チェルシーホテルのコーヒーハウス
一千一秒も好きだけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:12:23.04ID:/o14b3gV0
マイアミ午後6時をシングルにしなかったのはもったいない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:12:43.03ID:SiARE6YL0
YouTubeでみた何かの歌番組で歌った真夜中のドアがすげぇいいんだよ
明菜もカバーしてたけど聖子のほうが好きだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:14:10.18ID:RINjmyVk0
青い珊瑚礁て誰が作ったの
イントロとか天才だろ
売れるに決まってるわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:14:29.98ID:Ku9QwImA0
わーるいけど行くわねー
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:02.69ID:Ovh40XsN0
ロックンルージュが1位赤いスィートピイが24位他も、このランキング無茶苦茶やろw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:46.69ID:IiUMfswn0
あなたに逢いたくてはもっと評価されるべき
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:54.59ID:cM+BYXCk0
尾崎亜美 天使のウインク
財津和夫 チェリーブラッサム
大瀧詠一 風立ちぬ
佐野元春 ハートのイヤリング
細野晴臣 天国のキッス
・・・・・・・・

当時のそうそうたるメンツが聖子ちゃんに楽曲提供してたんよな。
明菜も同様

「大切なあなた」
作詞作曲 松田聖子
時任三郎とのドラマ曲だったが
これも好きだったわ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:17:28.64ID:TXeOvny80
ピンクのスクーター
制服
小さなラブソング

とても選べないので、おまけで
かこわれて、愛jing
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:19:11.06ID:Ku9QwImA0
風は秋色と青い珊瑚礁って歌い出し同じだよね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:20:34.66ID:KhSDoifj0
>>58
納得のランキング
蛍の草原、時間旅行、抱いて⋯、You are only my Love、硝子のプリズム
あたりが自分は好き
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:20:34.97ID:UZagmIGB0
1stアルバムのフュージョンっぽいサウンド大好き。リズムギターとか。裸足の季節が一番好きかな。調べたら小田裕一郎さんてギタリストの作曲なんだね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:20:40.52ID:UZagmIGB0
1stアルバムのフュージョンっぽいサウンド大好き。リズムギターとか。裸足の季節が一番好きかな。調べたら小田裕一郎さんてギタリストの作曲なんだね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:20:54.47ID:OIH7SET90
偏ったランキングだな


瑠璃色の地球
bon voyage
赤いスウィートピー
あたりはいい曲だと思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:21:04.93ID:H9hmMiE00
>>7
赤いスイートピーが一位かと思ったわ
白いパラソルも明るく可愛くて好きだったな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:23:41.29ID:vQbGaicI0
いや、ロックンルージュが1位はないわ
普通に青い珊瑚礁とか赤いスイートピーとかやろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:23:50.52ID:difFIyZP0
昔親父の遺品整理の品に昭和のAVが出てきたんだが、中身はセーラー服着たババアが高速道路の中央分離帯の植え込みでウンコするという最悪な企画物だったよ。
で、そのバックで流れてたBGMが赤いスイートピーだったので聞く度にこの昭和ババアAVを思い出して松田聖子になんか申し訳ない気持ちになるわ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:25:36.75ID:oYj3+2l/0
>>204
www
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:26:29.84ID:jZzX/dU30
凄いなぁ、女子人気ばっかだと思ってたが男子にも人気あったんや、どっちでもいいスレが伸びまくるとは。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:29:03.46ID:oL/lL9810
白いパラソルが好きでした
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:29:53.56ID:goXi+fAs0
>>7
硝子のプリズムは無いわ
完全にフラれてるのに三角関係と言い張ってるウザい女の歌
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:30:01.71ID:HV2Igllk0
懐かしいなぁ25万枚限定LPのSeiko・plaza買ったわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:30:25.29ID:RINjmyVk0
>>186
すいとびーはなんか嫌い
ロックンルージュの方がいい
歌詞は同じような感じだけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:30:59.84ID:+rbwUQOe0
>>161
マイアミ午前5時な
後輩の北岡夢子がカバーしてたけどそちらも素晴らしい
なお、普通の人が歌うと夜明け前の歌舞伎町で始発待ちみたいな風になるのは何故?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:31:40.64ID:nG6wVYc90
>>189
その後の「あなたに逢いたくて」の大ヒットに隠れちゃっていまいち目立たないけどいい曲だよな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:33:04.18ID:M5uugwg70
恋人はサンタクロースだろ本家よりいい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:33:21.99ID:RINjmyVk0

珊瑚礁
イヤリング

今聴いても全くダサくない
カッコいい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:33:44.60ID:X3GLgnXB0
俺は風立ちぬだな
次いで赤いスイートピー
次いで天使のウインク
次いでチェリーブラッサム
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:34:14.44ID:irMKewYQ0
楽曲のみに恵まれた人
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:34:30.58ID:goXi+fAs0
朝起きたら知らない男が隣で寝てたとかいう
とんでもない歌があったな何だっけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:34:51.88ID:GryTGfYK0
>>215
SWEET MEMORIESの映画バージョン
若干歌い方が違うし、シングル版よりもジャズっぽい
自分はこっちのバージョンの方が好み
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:35:46.37ID:RINjmyVk0
天国と天使はだ曲だろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:35:47.50ID:irMKewYQ0
娘の方が声は良いのに亡くなってしまったな
合掌
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:36:18.40ID:gX7hwYBM0
>>1
聖子ちゃんこそ、アイドルの中のアイドルだな!!

山口百恵をあげる人も居るだろうけど、山口百恵は早めに引退したから、やはりアイドルの中のアイドルは聖子ちゃんだよ!!
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:37:31.95ID:irMKewYQ0
>>231
山口百恵はアイドルでは無い
女優
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:38:03.78ID:X3GLgnXB0
これ、RCが夜ヒットに初出演した時の動画だが
この中の郷ひろみを見つめる松田聖子がカワイイ
なぜ弄ってしまったんや・・
https://youtu.be/zKSXIQHX11s
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:38:52.74ID:TXeOvny80
いつも芸スポに松田聖子スレが立つと、「私の知ってる名曲リスト」が始まる
これで教えてもらった曲がたくさんあるので、いつも参考にしているし感謝している
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:38:58.36ID:dh4MLkdn0
「抱いて」も好きだなー
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:39:55.69ID:/jVpH7RM0
ロックンルージュは80年代のこれからバブル来るーって言う高揚感がよく出てるんだな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:40:42.32ID:I9ihtGWu0
ベストテンでは基本A面曲縛りなんだけど夜ヒットはスポンサーの関係かB面曲も披露してて結構印象に残ってる
B面曲では愛されたいのが好きだったけど
両A面のスイートメモリーズのイントロは素晴らしい
そらペンギンも泣きますわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:40:48.33ID:RINjmyVk0
マーメイド忘れてた
コレも渋いわ
てか曲が良すぎるだろみんな
ヘタじゃないし売れないわけがない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:40:54.14ID:z2JWixef0
ひとダイだなあ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:41:00.62ID:9oT2Ci2j0
天国のキッスかな
短い前奏の後でいきなりサビから始まるので印象に残るし
一度聞いたら忘れられない

名曲は歌いやすくて覚えやすい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:43:13.97ID:X3GLgnXB0
>>225を見て改めて思ったが
曲を提供した面子が凄いな
大瀧、松任谷、尾崎、財津
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:43:43.93ID:irMKewYQ0
>>245
じゃないと売れないもの
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:44:55.43ID:1n96JlWF0
チェリーブロッサム
夏の扉
風は秋色
蒼い珊瑚礁
裸足の季節
白いパラソル
渚のバルコニー
紅いスイトピー

あの当たり前の高音が凄すぎたのが聖子ちゃんだよな。当時明菜派の俺はおじさんになってYouTuberを見て聖子ちゃんの偉大さに気づかされたよ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:45:20.14ID:XTAtosCo0
ハートをROCKだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:46:22.78ID:axbWdWoB0
一位はkimono beatに決まってる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:52:27.25ID:X3GLgnXB0
地方の市民会館で初めて松田聖子を見た思い出
まだテレビに出まくる前だったからデビュー曲を歌ったと思うが
それまでのアイドルよりとんでもなく上手くて感動したから覚えてた
しかし、大人になってあれは口パクだったのでわ?と
だってバックバンドいなかったんだもの・・
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:54:38.55ID:DyJgST/80
赤いスイートピー
瞳はダイアモンド
小麦色のマーメイド
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:55:09.14ID:GDReUMWS0
カップリング、アルバム曲だと

真冬の恋人たち
セイシェルの夕陽
Sleeping Beauty
スピード・ボート
櫻の園
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:55:17.98ID:jZzX/dU30
>>254
カラオケぐらいあったやろ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:55:24.21ID:lC080Mdq0
松田聖子はデビュー直後にAMニッポン放送の23時30分からでてたね。アレはなんて番組でした?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:56:13.14ID:Mr0RDW2n0
シングルだと時間の国のアリス、高音の伸びが好き

あとは何かのアルバムの1曲目chace my dreams
小室哲哉作曲のKIMONO BEAT
タイトル忘れたけど踊り子でどこでも拍手浴びるわって歌詞の曲も軽快なユーモラスがあって好き

蛍の草原もいいな
やっぱり名曲多いわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:58:36.58ID:RINjmyVk0
>>248
明菜なんて北ウイング以外
ろくな曲ないだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 21:58:37.64ID:fqofoeNo0
>>78
レッツヤンでトシちゃんと噂になってた初期だけ一部女子から嫌われていたが、赤スイあたりで女子の声援がすごかった
小学生の私はずっとトシちゃんよりキラキラした聖子ちゃんが好きだった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:02:14.77ID:X3GLgnXB0
>>261
その線もあるとは思うが、
地方の催しでメインの扱いで来たわけでもないからなあ
何のイベントだったか忘れたが、欽ちゃんもいた気がする
なんにしろ声の張りが半端なかった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:02:20.97ID:NliDdZXW0
ぴゅあぴゅありっぷ
ってだっせー歌詞だといまさらながら思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:03:03.97ID:LISEE/DZ0
センチメンタル・ジャーニーに一票
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:03:08.74ID:1n96JlWF0
>>264
北ウイングフルで熱唱してやるから北ウイングで待っているから今から来いこのやろー

ってか北ウイング評価してくれてありがとー
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:03:26.23ID:e1ZOq3XM0
和訳カバーだがシャワーミーウィズユアラブもいい、2年前と5年前にも書いた
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:04:38.05ID:DLOA9aXJ0
ピンクのベートーヴェン
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:05:50.41ID:GryTGfYK0
>>262
デビュー前は「パンチパンチパンチ」
デビュー後は「夢で逢えたら」
ラジオのエンディング曲はOnly My Love

>>272
君だけのバラードも良いね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:49.29ID:2mi7NGt+0
初期は松原正樹のギターがかっこいい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:56.90ID:cM+BYXCk0
>>264
おいおいw


スローモーション
少女A
1/2の神話
サザンウインド
ジプシークイーン
デザイアー
・・・・・・・・・・・・・

聖子ちゃんにも負けず劣らずだぞ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:59.28ID:q7MLF17j0
松田聖子の「声」の魅力を堪能したいなら
初期なら裸足の季節
中期ならロックンルージュがいいと思うから概ね納得
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:10:15.88ID:P/peQZpX0
1番と言われたら風立ちぬか赤いスイートピーだな
決め難い
サックスで吹くならSWEET MEMORIES一択
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:10:45.69ID:zZ0WgraG0
ロックンルージュwwwww
おれも一番好きだわ
でもまさか1位とはな
どうせ赤いスイートピーだのサントリーのあれだのと思うよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:10:56.49ID:sDxBSVab0
>>1
ギターで弾いてコード進行が巧みだなーと感心したのが「天国のキッス」。これを一番と言ってたら、松本隆も最高傑作だと認めてて、正しかったと思った

でも今は「青い珊瑚礁」に戻った。やっぱ最初の勢いには勝てない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:12:25.88ID:NliDdZXW0
>>279
そう、裸足の季節が一番声がイイ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:13:01.82ID:Ku9QwImA0
兄貴が持ってたCandyってアルバムをテープに録音して擦り切れるほど聴いた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:13:57.60ID:RINjmyVk0
>>278
百恵ちゃんとマドンナのモノマネでしかないよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:14:14.79ID:P/peQZpX0
>>277
松原正樹は好きで今でもよく聞くけど
聖子のバンドやってたのは知らなかった
初めて知りました
へー良いこと教わった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:14:23.80ID:OwMSV3VZ0
>>184
あの疾走感溢れるイントロはもっと評価されてほしいな
アレンジャーは大村雅朗さんだけど作曲の小田裕一郎さんも編曲できるからどちらかのアイデアだとは思う
両者とも鬼籍入りしてるのは寂しい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:14:49.97ID:lC080Mdq0
>>274
それだ!!
今ない平凡パンチが関わってたね。ありがとう。もう一個喉の使えが取れました。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:14:56.95ID:byff4ws80
白いパラソル
小麦色のマーメイド
瞳はダイヤモンド
おれはこの3曲
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:15:41.13ID:88nJ+jyd0
瑠璃色の地球だろニワカ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:16:07.68ID:OjdhOm6h0
ニワカに人気の赤いスイートピーもうええわって書こうとしたらRock’n Rougeでびっくりした
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:17:05.31ID:uxn5CH1y0
流星ナイトか冬の妖精だな

松田聖子は夏の楽曲のイメージだけど冬になると聞きたくなるこれらの曲が好きだわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:17:33.76ID:NliDdZXW0
>>290
今の劣化した歌い方で紅白で歌いすぎて
特別感がなくなってしまった曲だな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:18:37.84ID:Ku9QwImA0
裸足の季節と青い珊瑚礁と風は秋色とチェリーブロッサムがごっちゃになる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:18:58.85ID:9BO0SYmO0
Rock’n Rougeは声の透明感と伸びがパーフェクトで好き
ずっと聴いていたくなる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:20:15.82ID:giR/NpxA0
>>132
これ
Rock’n Rouge?って感じ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:20:55.34ID:jkhoIjAw0
ピュアピュアリップスが1位はないわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:21:21.23ID:R8EYht/T0
スマイルフォーミー
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:22:44.70ID:2lvvHjZ40
いちご畑で捕まえて一択
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:23:52.94ID:uLd7rrzY0
現役時代あんまり知らないけど、歌上手すぎて色々聴いてしまった
当時のアイドルすごい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:25:11.40ID:arXIzl7n0
風立ちぬ〜今川焼き〜
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:25:40.35ID:nG6wVYc90
時間の国のアリス
密林少女
蛍の草原

この辺の80年代中盤の曲が好きだわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:26:56.20ID:ww7b5zzQ0
名曲が多すぎて票が割れるから知名度が高い赤いスイートピーが1位になりがちな松田聖子
赤いスイートピーが1位じゃないとホッとするわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:26:56.87ID:jkhoIjAw0
「小麦色のマーメイド」は圏外なんだ

気怠い感じが好きだけどな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:28:56.83ID:Ku9QwImA0
ここまで野ばらのエチュード無し
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:29:48.00ID:97PiUT7H0
青い珊瑚礁のB面のTRUE LOVE〜そっとくちづけて〜
表現力がものすごい歌声っていうのかなたまらんのよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:30:22.33ID:mQ7/p3BY0
着物ビートが無い
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:31:48.28ID:Ku9QwImA0
スイートメモリーズで2番の英語の歌詞を忘れて適当に歌ってた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:32:03.46ID:jkhoIjAw0
B面曲だと「制服」もいいが
「風立ちぬ」のB面「Romance」が好きだな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:32:14.20ID:lC080Mdq0
>>318
恋じゃなーい~ 愛じゃなーい~♪
別の人じゃんかw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:32:55.05ID:Im9eX1mC0
女優より歌手はずっと得だよね
歌声は容姿と違って分かりやすい老醜とはならないし
持ち歌あればいつまでも全国回って稼げるし
まだ第一線なのよというアピールにもなる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:33:11.82ID:T0NYC2VW0
松田聖子 シングル売上

裸足の季節 28.2万枚(1980)
青い珊瑚礁 60.2万枚(1980)
風は秋色  79.6万枚(1980)
白いパラソル 48.8万枚(1981)
風立ちぬ  51.9万枚(1981)
チェリーブラッサム 67.6万枚(1981)
夏の扉   56.8万枚(1981)
赤いスイートピー 50.0万枚(1982)
渚のバルコニー 51.4万枚(1982)
小麦色のマーメイド 46.7万枚(1982)
野ばらのエチュード 45.0万枚(1982)
天国のキッス 47.1万枚(1983)
秘密の花園  39.6万枚(1983)
大切なあなた 38.4万枚(1993)
瞳はダイアモンド 56.8万枚(1983)
ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 85.7万枚(1983)
ロックンルージュ 67.4万枚(1984)
時間の国のアリス 47.7万枚(1984)
ピンクのモーツァルト 42.4万枚(1984)
天使のウインク 41.4万枚(1985)
ハートのイアリング 37.6万枚(1984)
輝いた季節へ旅立とう 37.1万枚(1994)
ボーイの季節 35.6万枚(1985)
ストロベリータイム 31.7万枚(1987)
きっと、また逢える… 32.3万枚(1992)
あなたに逢いたくて 110.1万枚(1996)
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:33:44.50ID:X3GLgnXB0
鹿島に在籍していた元ブラジル代表のレオナルドは赤いスイートピーが1番のお気に入りだった
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:35:11.98ID:SHpkIfKR0
ペンギン缶なんか出したけど中身は変わらないサントリーの不味いビールのスイートメモリーズ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:35:14.73ID:lC080Mdq0
>>329
マジだったのかw
こっちがびっくりw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:35:20.21ID:U9PdzpTV0
俺的にはマラケシュが1位
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:36:53.92ID:fqofoeNo0
>>112
上田知華さんの曲も好き
ミスチルのハレルヤを聴いたとき、この歌詞を真似てると思った
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:27.06ID:X3GLgnXB0
>>329
どんまいw笑わせてくれて感謝
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:30.97ID:+1kEPZdh0
>>319
デビュー当時は高音の伸びに注目されてたけど
実は中低音の声も素晴らしい 低音ファルセットっていうのかなあれ
青い珊瑚礁もしかり
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:52.84ID:8pZd6mqT0
シルバリームーンライト
やろ?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:52.98ID:jkhoIjAw0
「チェリーブラッサム」のB面、「少しずつ春」もいいな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:38:01.85ID:Ku9QwImA0
>>326
そうかな?
歌手はキーを下げると劣化って言われるけど俳優は歳をとっても歳をとったなりの演技でアピール出来るじゃん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:38:23.10ID:g92OR7Gc0
ロックンルージュと天国のキッスだな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:38:26.26ID:sDxBSVab0
>>318
こないだ昔のコーラのCMが広告大賞で流れてた。早見優がサッカーの長谷川唯に似ててかわいかったよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:40:56.92ID:Pb8hbCP20
シルバリームーンライト
セイシェルの夕陽 
マイアミ午前5時

がワイのベスト3やな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:40:59.84ID:F6a+w3N20
>>104
このベストテンで抜きまくった小6の頃
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:42:49.85ID:9yTjONeo0
時間の国のアリスが好きだなあ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:42:54.83ID:jkhoIjAw0
「野菊の墓」の主題歌、「花一色 ~野菊のささやき~」は忘れられているな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:43:38.59ID:ScgTTQT50
これは酷い捏造
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:44:59.77ID:PvMfPhLA0
この人は他の追随を許さないレベルで
圧倒的だったんだな
誰も勝てる人間がいなかったわけか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:45:57.73ID:T0NYC2VW0
松田聖子 シングル売上ランキング

あなたに逢いたくて 110.1万枚(1996)
ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 85.7万枚(1983)
風は秋色  79.6万枚(1980)
チェリーブラッサム 67.6万枚(1981)
ロックンルージュ 67.4万枚(1984)
青い珊瑚礁 60.2万枚(1980)
夏の扉   56.8万枚(1981)
瞳はダイアモンド 56.8万枚(1983)
風立ちぬ 51.9万枚(1981)
渚のバルコニー 51.4万枚(1982)
赤いスイートピー 50.0万枚(1982)
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:46:48.43ID:81AJvgpg0
>>355
新人賞では田原俊彦に負けてたし
瞬間風速では薬師丸ひろ子に負けてたし
ほどなくすぐ中森明菜に追い抜かれたけど
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:46:50.85ID:T0NYC2VW0
白いパラソル   48.8万枚(1981)
時間の国のアリス 47.7万枚(1984)
天国のキッス  47.1万枚(1983)
小麦色のマーメイド 46.7万枚(1982)
野ばらのエチュード 45.0万枚(1982)
ピンクのモーツァルト 42.4万枚(1984)
天使のウインク 41.4万枚(1985)
秘密の花園   39.6万枚(1983)
大切なあなた  38.4万枚(1993)
ハートのイアリング 37.6万枚(1984)
輝いた季節へ旅立とう 37.1万枚(1994)
ボーイの季節  35.6万枚(1985)
きっと、また逢える… 32.3万枚(1992)
ストロベリータイム 31.7万枚(1987)

裸足の季節    28.2万枚(1980)
旅立ちはフリージ 20.9万枚(1988)
パールホワイトイヴ 20.2万枚(1987)
マラケッシュ   18.2万枚(1988)
Precious Heart  12.9万枚(1988)
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:48:20.29ID:YmfNZuFh0
同世代のとんねるずより遥かに偉大
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:49:34.83ID:RzxNqphz0
大瀧詠一曲はどれも難しいな
若い頃の松田聖子がリズム感抜群だったからつい難しい譜割りの歌わせちゃったんだろう
歳とってからの風立ちぬとか中々ギリギリ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:49:49.07ID:T0NYC2VW0
・細野晴臣提供曲
黄色いカーディガン 松田聖子
天国のキッス 松田聖子
わがままな片想い 松田聖子
ガラスの林檎 松田聖子
ピンクのモーツァルト 松田聖子
硝子のプリズム 松田聖子

・大滝詠一提供曲
風立ちぬ 松田聖子
冬の妖精 松田聖子
ガラスの入江 松田聖子
一千一秒物語 松田聖子
四月のラブレター 松田聖子
Rock'n'roll Good-bye 松田聖子
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:50:17.42ID:T0NYC2VW0
・財津和夫提供曲
チェリーブラッサム 松田聖子
夏の扉 松田聖子
白い貝のブローチ 松田聖子
白いパラソル 松田聖子
野ばらのエチュード 松田聖子
星空のドライブ 松田聖子

・玉置浩二提供曲
ローゼ・ワインより甘く 松田聖子

・佐野元春提供曲
ハートのイアリング 松田聖子
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:50:38.00ID:3lFhCTQY0
Rock’n Rougeも好きだけど一位って感じじゃないわ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:50:42.27ID:T0NYC2VW0
・尾崎亜美提供曲
天使のウィンク 松田聖子
ボーイの季節 松田聖子
夏の幻影 松田聖子
いそしぎの島 松田聖子

・松任谷由実(荒井由実・呉田軽穂)提供曲
赤いスイートピー 松田聖子
渚のバルコニー 松田聖子
小麦色のマーメイド 松田聖子
秘密の花園 松田聖子
瞳はダイアモンド 松田聖子
Rock'n Rouge 松田聖子
時間の国のアリス 松田聖子
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:50:50.62ID:RzxNqphz0
>>360
裸足の季節がもう20万枚ぐらい売れてて欲しい
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:53:50.32ID:tUd+rEet0
未だにサントリーペンギンのコップが割れずに実家の食器棚にあったわ...
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:54:46.73ID:IXBNVRUb0
出会いは~
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:54:53.85ID:LqYTdqHx0
SAYAKAのever sinceもいいよ
なんならお母さんよりうまい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:00:01.93ID:TQo2wt+E0
カラオケ行っても松田聖子は歌わんな
中山美穂みたいに大人っぽい艶感も難しいし

じぶんはビーズ歌うよ (´・ω・`)
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:00:03.99ID:T0NYC2VW0
松田聖子

裸足の季節(12位)三浦徳子 小田裕一郎 信田かずお
青い珊瑚礁(2位)三浦徳子 小田裕一郎 大村雅朗
風は秋色 (1位)三浦徳子 小田裕一郎 信田かずお

ーーーここまでアイドル王道路線
ーーーここから徐々にアーティスト志向

チェリーブラッサム(1位)三浦徳子 財津和夫 大村雅朗
夏の扉 (1位)三浦徳子 財津和夫 大村雅朗
白いパラソル(1位)松本隆 財津和夫 大村雅朗
風立ちぬ(1位)松本隆 大瀧詠一 大瀧詠一

ーーーここから正隆&大村の黄金期

赤いスイートピー(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
渚のバルコニー(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
小麦色のマーメイド(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
野ばらのエチュード(1位)松本隆 財津和夫 大村雅朗
秘密の花園  (1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
天国のキッス (1位)松本隆 細野晴臣 細野晴臣
ガラスの林檎 (1位)松本隆 細野晴臣 大村雅朗
SWEET MEMORIES(1位)松本隆 大村雅朗 大村雅朗
瞳はダイヤモンド(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
蒼いフォトグラフ(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
Rockin'Rouge (1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
時間の国のアリス(1位)松本隆 呉田軽穂 大村雅朗
ピンクのモーツアルト(1位)松本隆 細野晴臣 細野晴臣・松任谷正隆
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:00:37.89ID:lnITxz2z0
白いパラソルじゃないんか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:01:06.06ID:RpcTu/oz0
>>7
なんか赤い〜はみんな好きだいうんだよなー、そんなにいいかな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:01:16.33ID:X3GLgnXB0
>>280
泣いてるのに涙が出てない(嘘泣き)とか理不尽なバッシングに遭ってた
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:01:42.94ID:vqwC1NtO0
>>359
数曲で連続1位記録途絶えた明菜に負けてたのかw
ショボい売り上げでレコ大2度とった明菜はいつもTBSとずぶずぶだった感じだわ
田原は社長に味見されたから新人賞とれたっぽい
ショボい売り上げでレコ大2度とった
瞬間風速ならそりゃ寺尾アキラにも負けてるわ。薬師丸は、ほぼ一発屋のキワモノ枠だね。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:01:57.87ID:T0NYC2VW0
ーーーここから、いろいろ発注してみた期

ハートのイアリング(1位)松本隆 佐野元春 大村雅朗
天使のウインク(1位)尾崎亜美 尾崎亜美 大村雅朗
ボーイの季節 (1位)尾崎亜美 尾崎亜美 大村雅朗
StrwaberryTime(1位)松本隆 土橋安騎夫 大村雅朗
Pearl White Eve(1位)松本隆 大江千里 井上鑑
Marrakech  (1位)松本隆 SteveKinper DavidFoster
旅立ちはフリージア(1位)松田聖子 タケカワユキヒデ 井上鑑
Precious Heart(2位)松田聖子 奥居香 笹路正徳

ーーーSEIKOになって海外限定路線
ーーー国内復帰

きっと、また逢える(4位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
あなたのすべてになりたい(31位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
大切なあなた   (7位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
A Touch of Destiny(51位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
もう一度、初めから (22位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
輝いた季節へ旅立とう(12位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
素敵にOnce Again (22位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司

ーーーここからマーキュリー

あなたに逢いたくて(1位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
I'll Be There For You(35位)Robbie Nevil :Robbie Nevil Robbie Nevil
さよならの瞬間  (5位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
039524
垢版 |
2023/05/08(月) 23:03:10.40ID:gP9JER+l0
スペースハリヤーはどれだったっけか
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:03:56.62ID:8oP12CcI0
>>1
1位と2位が珍しく俺の中のランキングと一致しててワロタ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:06:27.79ID:xAcPmjOi0
ほーみーあなたーにひみつにしてたーニュースがある
はないんだ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:10:33.69ID:4Zg4mrwU0
パイナップルとキャンディあたりは繰り返し聞いた
マジでアルバムにも名曲多い
捨て曲なしだったなあ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:39.58ID:OLjtfXBM0
は?白いパラソル一択だろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:59.54ID:gbv5Fk630
赤いスイートピーだろと思って開いたら違った
知らん曲や
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:13:34.09ID:+rbwUQOe0
松本隆さんのせいで花農家さん赤いスイートピーを品種改良頑張って作ったんだぞ
ちなみに香り付きのシクラメンも作ったんだから
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:13:43.26ID:DMUp4kJe0
>>359
薬師丸ひろ子は女優の延長って感じだし
田原俊彦は金八人気があってからのだし
中森明菜は後に双璧の立場だけどデビューが後だから
追い抜いたように見えるだけかな

ピンでデビューから長いことトップアイドルの座にいた
松田聖子はすごいと思う
次々とフォロワーみたいなのも出て来たけど
ぜんぜん本家の足元にも及ばなかったからな
明菜も小泉今日子もデビュー時は聖子の影響受けてたし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:14:29.60ID:GFGxoGbz0
>>366.367.371
すげえな。出せばだいたいヒットするから金になる
作詞作曲、俺も俺も状態だったんだろうな
こんなことってもうないだろうな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:16:43.76ID:DMUp4kJe0
自分的には曲と声の雰囲気は
瞳はダイヤモンドが1番
一般的には青い珊瑚礁か赤いスイートピーかと思ったけど
違うものなんだな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:20:34.88ID:+UQRpRgb0
神田沙也加がお腹にいる時の曲が1位なのかと思ったけど5位なのな
スケールの大きな名曲だと思う
かえすがえす、神田沙也加の逝去は残念だった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:21:38.30ID:ZVy+JRFI0
秘密の鼻クソ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:23:53.69ID:MQbblPlT0
ニワカが絶対に聞くべき隠れた聖子の名曲ベスト3

あ・な・たの手紙
Bye-bye Playboy
Crazy Me Crazy For You
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:25:12.62ID:jkhoIjAw0
>>371
甲斐よしひろ提供曲

・ハートをRock 
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:25:34.70ID:LqYTdqHx0
>>404
Blue Roseはいまだにないんだっけ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:26:01.26ID:LqYTdqHx0
>>411
それは柏原芳恵
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:26:52.00ID:ozLAt6ML0
1風は秋色
2青い珊瑚礁
3裸足の季節
異論は認めない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:27:40.90ID:wlEz6wBD0
特に松田聖子ファンではないが「ハートをRock」は本当にいい曲だよなあ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:28:00.31ID:mSRBe2Rp0
>>400
黄色いカーディガンとか最近知ってあまりの可愛さにびっくりした
その辺りの声質とか歌い方が本当に可愛くて好み
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:28:12.98ID:8pZd6mqT0
>>415
釣りか?
榊原郁恵
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:29:50.90ID:T0NYC2VW0
▽ 80年代女性アイドル:シングルランキング (50万枚以上)

85.7万 松田聖子 ガラスの林檎/Sweet Memories(83)
79.6万 松田聖子 風は秋色(80)
76.6万 中森明菜 セカンドラブ(82)
67.4万 松田聖子 チェリーブラッサム (81)
67.4万 松田聖子 Rock’n Rouge(84)
64.5万 Wink   愛が止まらない 〜Turn it into love〜(88)
63.1万 中森明菜 ミ・アモーレ(85)
62.5万 中森明菜 飾りじゃないのよ涙は(84)
61.4万 中森明菜 北ウイング(84)
61.1万 中森明菜 十戒(1984)(84)
60.7万 工藤静香 恋一夜(88)
60.2万 松田聖子 青い珊瑚礁(80)
58.6万 工藤静香 黄砂に吹かれて(89)
57.3万 中森明菜 1/2の神話(83)
56.8万 松田聖子 夏の扉(81)
56.8万 松田聖子 瞳はダイアモンド(83)
56.4万 Wink   淋しい熱帯魚(89)
54.4万 中森明菜 サザンウインド(84)
54.1万 工藤静香 MUGO・ん…色っぽい(88)
52.4万 工藤静香 嵐の素顔(89)
52.3万 Wink   涙をみせないで〜Boys Don’t Cry〜(89)
51.9万 松田聖子 風立ちぬ(81)
51.6万 中森明菜 DESIRE〜情熱〜(86)
51.4万 松田聖子 渚のバルコニー(82)
51.1万 中森明菜 禁区(83)
50.0万 松田聖子 赤いスイートピー(82)
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:30:00.90ID:I/X0fjfn0
赤いスイートピーとか青い珊瑚礁とかトゥルリラートゥルリラーとかその辺やろ
ロックンルージュはないわ1ダースもいるガルフレンとか苦しい
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:32:00.88ID:LqYTdqHx0
>>413
曲はロック調で歌詞はデートでクラシックのコンサートに行くような彼氏の話で
ロックオンのロックと
ノックアウトと
鍵をかけるロックで韻を踏むという素敵な曲ですよね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:34:17.40ID:ZVy+JRFI0
結婚してこれから旅立って行きます的な雰囲気が出てたアルバムのThe 9th Waveが地味に好きで時々聞いてる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:35:17.56ID:uxn5CH1y0
>>366
やっぱり大瀧詠一が好きだわ
松田聖子にはユーミンが一番合ってたけど
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:35:38.01ID:LqYTdqHx0
曲名がわからないが 
ワイパーも拗ねるほどの雨って歌詞のやつ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:36:52.02ID:LqYTdqHx0
クリスマスになると聴きたいのは
ウインターガーデン
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:39:20.72ID:+0rZPIYE0
ユーミン&松本コンビと聖子ちゃんは相性良かったんだろうな
その中でもやっぱ瞳はダイアモンドは名曲だなー
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:40:01.58ID:ZNL+E9z/0
>>48
「風立ちぬ」の歌唱指導で大瀧さんはしつこいと言わしめたぐらいだからな。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:40:09.17ID:+HN+ic4N0
>>359
最高でも70万枚どまりの明菜はトータル売上でも聖子に及ばないことははっきりしてるし
明菜はミリオンもないから小泉今日子にも抜かれて3番手です
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:43:07.36ID:sAUxypk/0
松田聖子の代表作は歌よりも、アルマゲドンでの迫真の演技
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:43:36.03ID:iuRcltUS0
>>15
ドラマ自体も主題歌もやけにオシャレで青いフォトグラフ(B面?)をシングルで買った記憶があるわ
しかしあの二谷友里恵がトライの経営者になるとか誰も想像さえしてなかっただろうなw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:44:51.74ID:Zjmnj7M30
今は松田聖子の曲はチェリーブラッサムしか聴かないな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:45:59.97ID:T2iSUuHx0
松田聖子はシングルのB面だけ集めたアルバムがあるくらいだからなあ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:46:02.07ID:qYUE2hlQ0
ハートをRockの歌詞の世界観が好きだわ

転調しまくりの曲調も好き

何気に選んで聞いてしまう佳曲
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:47:50.30ID:trbpP8cL0
キッスは嫌と言っても反対の意味よ

って作詞した人すごいな、オッサンだろうけどw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:49:51.86ID:YnIimzKe0
>>412
ひまわりの丘
追加しておきますね
やっぱり財津和夫の曲はイイ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:50:01.16ID:L0fJ22br0
kimono beat
これ好きなやつはプロ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:51:36.05ID:LqYTdqHx0
>>440
ありがと
冬の妖精とか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:51:39.90ID:ozLAt6ML0
>>274
パンチパンチパンチパンチパンチ〜
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:53:47.88ID:LqYTdqHx0
松田聖子に引っ張られて好きな花は野菊になりました
映画の相手役の人どうされてるんだろ?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:53:49.06ID:LqYTdqHx0
松田聖子に引っ張られて好きな花は野菊になりました
映画の相手役の人どうされてるんだろ?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:53:55.80ID:Tcl0w4KI0
神田沙也加が二代目松田聖子をいずれ襲名するんだと思っていました。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:56:09.89ID:ZNL+E9z/0
>>446
松本隆を知らない世代なんだな…
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:58:32.90ID:LqYTdqHx0
>>454
なんで離婚したのに神田だったんだろ?
松田さやかじゃダメなのか?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:58:53.92ID:o8pTMj2a0
デビューから5曲は同列1位だな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:00:09.69ID:GxFGF7R/0
>>454
お母さんは整形整形とか言われてたけど
子供は整形後の聖子ちゃんによく似てた
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:00:21.19ID:MwBSWr5A0
名曲多すぎてな

何十発屋って感じだもんな松田聖子
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:01:25.45ID:GxFGF7R/0
>>459
蒲池沙也加だと変だから
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:01:54.28ID:Vo/buRUE0
夏の扉、ここ数年で大きくジャンプアップしたのは瑠璃色の地球と制服
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:02:13.31ID:AQCy/MXc0
▼女性アイドル1980年代発売シングル
 :最高セールス作品

参考 97.0万 もしも明日が わらべ(83)
参考 88.5万 めだかの兄妹 わらべ(82)
参考 86.5万 薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃(81)
1位 85.7万 松田聖子 ガラスの林檎/Sweet Memories(83)
参考 80.4万 岩崎宏美 聖母たちのララバイ(82)
2位 76.6万 中森明菜 セカンド・ラブ(82)
3位 64.5万 Wink 愛が止まらない 〜Turn it into love〜(88)
4位 60.7万 工藤静香 恋一夜(88)
参考 58.7万 原田知世 時をかける少女(83)
参考 52.0万 小林麻美 雨音はショパンの調べ(84)
参考 49.3万 高田みづえ 私はピアノ(80)
参考 40.8万 斉藤由貴  夢の中へ(89)
参考 39.7万 小柳ルミ子 お久しぶりね(83)
参考 39.7万 石川ひとみ まちぶせ(81)
5位 39.4万 菊池桃子  卒業(85)
6位 38.2万 柏原よしえ ハローグッバイ(81)
7位 37.7万 小泉今日子 迷宮のアンドローラ(84)
参考 37.6万 山口百恵  さよならの向う側(80)
8位 36.5万 中山美穂  人魚姫(88)
9位 36.2万 伊藤つかさ 少女人形(81)
参考 35.4万 アン・ルイス ラ・セゾン(82)
10位 34.9万 河合奈保子 エスカレーション(83)
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:03:00.92ID:AQCy/MXc0
▼女性アイドル1980年代発売シングル
 :最高セールス作品

11位 34.3万 松本伊代  センチメンタルジャーニー(81)
12位 34.2万 宮沢りえ  ドリーム ラッシュ(89)
13位 34.1万 河合その子 青いスタスィオン(86)
14位 32.8万 三原順子  セクシー・ナイト(80)
15位 32.4万 荻野目洋子 ダンシング・ヒーロー(85)
16位 32.0万 新田恵利  冬のオペラグラス(86)
17位 31.7万 国生さゆり バレタイン・キッス(86)
18位 31.0万 うしろゆびさされ組 バナナの涙(86)
19位 30.4万 南野陽子  吐息でネット(88)
20位 28.1万 おニャン子クラブ じゃあね(86)
21位 28.0万 吉沢秋絵  季節はずれの恋(86)
22位 27.8万 浅香唯   C-Girl(88)
参考 27.4万  MIE    NEVER(84)
23位 26.9万 早見優   夏色のナンシー(83)
参考 26.7万 増田恵子  すずめ(81)
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:03:05.71ID:5lZsXQid0
聖子のアルバム曲はめちゃくちゃ印象に残って心えぐられるんだが、明菜のは知らないな。。
比較対象で明菜出して悪いんだが。。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:03:07.97ID:b86Z1Sxs0
>>276
初めて見たけどいいね。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:03:29.76ID:vO3zqhGc0
>>12
ちょっと切なくてのちょっと具合がいいんだよな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:03:34.21ID:AQCy/MXc0
▼女性アイドル1980年代発売シングル
 :最高セールス作品

24位 24.9万 本田美奈子 1986年のマリリン(86)
25位 24.7万 岩崎良美  タッチ(85)
26位 23.1万 岡田有希子 くちびるNetwork(86)
参考 23.0万 渡辺典子  花の色/少年ケニヤ(84)
27位 22.8万 倉沢淳美  プロフィール(84)
28位 20.9万 高井麻巳子 シンデレラたちへの伝言(86)
参考 20.9万 安田成美  風の谷のナウシカ(84)
29位 20.2万 渡辺美奈代 瞳に約束(86)
30位 19.5万 森高千里  17才(89)
31位 18.7万 堀ちえみ  さようならの物語(83)
32位 17.9万 西村知美  夢色のメッセージ(86)
33位 17.7万 ニャンギラス 私は里歌ちゃん(86)
34位 17.6万 福永恵規  風のインビテーション(86)
35位 17.4万 渡辺満里奈 ホワイトラビットからのメッセージ(87)
参考 16.8万 岡崎友紀  Do You Remember Me(80)
参考 16.0万 藤村美樹  夢・恋・人。(83)
参考 16.0万 石野真子  春ラララ(80)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:04:05.16ID:AQCy/MXc0
▼女性アイドル1980年代発売シングル
 :最高セールス作品

36位 16.0万 長山洋子  ヴィーナス(86)
37位 15.6万 杉浦幸   悲しいな(86)
参考 15.5万 城之内早苗 あじさい橋(86)
38位 15.3万 風間三姉妹 Remember(87)
39位 15.1万 石川秀美  Hey ミスターポリスマン(83)
参考 14.3万  BaBe   I Don’t Know!(87)
参考 13.7万 香坂みゆき ニュアンスしましょ(84)
40位 13.1万 岩井由紀子(ゆうゆ)天使のボディーガード(87)
41位 11.9万 CoCo   EQUALロマンス(89)
42位 11.5万 伊藤麻衣子 見えない翼(85)
参考 11.5万 太田裕美  南風 SOUTH WIND(80)
43位 11.4万 うしろ髪ひかれ隊 時の河を越えて(87)
参考 11.1万 森昌子   越冬つばめ(83)
参考 10.4万 高見知佳  くちびるヌード(84)
44位 10.2万 岩井小百合 ドリーム ドリーム ドリーム(83)
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:04:59.57ID:MwBSWr5A0
なんで夏の扉かと思えばソーセージのcmのせいか?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:07:14.06ID:GxFGF7R/0
さくらソング
クリスマスソング
卒業ソング
はちゃんと押さえてるな

イベントソング他にもありそう
0478カイト
垢版 |
2023/05/09(火) 00:07:40.24ID:ZXI9M/K70
あなたに逢いたくてよりも最近は会いたいの方が好きかも。娘との共演住宅CMが切ない。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:08:35.30ID:m6JWviAG0
沢山ありすぎてこれというのがないからレコード大賞は取れなかった
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:08:42.08ID:U7K3+nVD0
やはり、財津和夫作曲、大村雅朗編曲の3部作
・チェリーブラッサム
・夏の扉
・白いパラソル
0482カイト
垢版 |
2023/05/09(火) 00:09:40.48ID:ZXI9M/K70
>>1
さよならの瞬間、20th Party、旅立ちはフリージア。
0485カイト
垢版 |
2023/05/09(火) 00:11:26.58ID:ZXI9M/K70
哀しみのボートも名曲。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:12:22.56ID:GxFGF7R/0
>>477
なんとか分のゆらぎってやつ?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:13:56.89ID:GxFGF7R/0
みなさんの思うクソ曲も訊いてみたい
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:14:29.37ID:nrLL6RMj0
ワシがとっておき出すぞ

蒼いフォトグラフ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:16:30.34ID:99CYfoLk0
ピンクのスクーター
銀のバイク
赤いロードスター
乗り物3部作
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:16:52.97ID:Zqd0hAmj0
>>480
松田聖子 チェリーブラッサム
パンタ マラッカ
https://youtu.be/RRbZE47tSqA

これ、20歳そこそこの今剛がギター弾いてるんだよね
今のミュージシャンは歳食い過ぎだなあ、と思う
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:17:05.02ID:eXyHIRnk0
松本典子はジェネリック松田聖子として聴ける
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:17:38.59ID:BVLyj87F0
1位 裸足の季節
2位 only my love
3位 ウィンター・ガーデン
三浦徳子、小田裕一郎のコンビの曲が好きだわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:18:16.28ID:UQKU0soF0
あとRock’n Rougeとハートのイアリングとガラスの林檎と瞳はダイヤモンドにも1票ずつ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:18:34.22ID:Zqd0hAmj0
>>488
クソとは思わないけどオンリーマイラブって前川清のパロディかな、と思ってる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:19:07.79ID:2sFIQ7/Z0
はぁ?
この間ランキングやってなかったか?
一位はダントツで瞳はダイアモンドだったぞ。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:19:08.11ID:n5QUaqNO0
>>88
百恵と聖子って時期被ってたんだね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:21:11.78ID:W0lb+AsQ0
>>341
コーラといえば I feel coke
松本孝美さん大好きでした~。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:22:31.26ID:GxFGF7R/0
>>493
時間!時間!
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:24:10.56ID:eXyHIRnk0
お前らマラケッシュは聖子がややトシいってからの曲だから好きじゃないのか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:25:05.88ID:GxFGF7R/0
松本隆はあってもれいなかにしはないのかな?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:26:23.81ID:1D/YoF3+0
アルバムの曲だと「P・R・E・S・E・N・T」もいいな

作詞:松本隆
作曲:来生たかお
編曲:大村雅朗
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:27:52.23ID:GxFGF7R/0
>>512
いや、夜のヒットパレードの井上純かよw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:27:56.04ID:NzqUSDxM0
松田聖子のランキングって1位赤いスイートピーが聖域で基本的に2位争いをするもんだとばかり思ってたわ

pearl white eve結構多いな自分も好きだし冬になったら聞くけどあれ不倫の歌じゃないの?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:31:21.30ID:TANyuHU40
>>227
♪マンハッタンのーぅ恋は偶然
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:31:22.63ID:bAmpX56M0
変にシンガーソングライター系が絡むよりも職業作家のほうがいい
財津作曲のチェリーブラッサムがギリ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:32:09.30ID:TANyuHU40
>>227
最後まで書けなかった マンハッタンでbreakfastみたいな歌w
0524カイト
垢版 |
2023/05/09(火) 00:36:13.19ID:ZXI9M/K70
>>514
あなたを・もっと・知りたくて
0525カイト
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:19.63ID:ZXI9M/K70
>>480
別アーティストだけど会いたいもいい。沢ちひろさんもいい。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:27.53ID:xZsQVfT/0
レリゴーレリゴー
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:34.84ID:TANyuHU40
>>469
明菜ってレコ大2度取ってるけど、みんなが知ってる歌とか少ない
ファンが熱烈なだけだよね 
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:38:32.50ID:TANyuHU40
♪前髪1ミリ切りすぎた午後 あなたに会うのがちょっぴり怖い

もうこれで昇天できる
いい時代をありがとう😭
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:39:10.98ID:TANyuHU40
なんだかんだ言ってやたら詳しいやつが集まってんなww
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:39:44.77ID:23N/T++C0
裸の季節だろ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:41:52.51ID:GxFGF7R/0
>>530
いやん!上着と下着はちゃんと着て!
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:42:46.20ID:GxFGF7R/0
>>529
まさきかんだ言ってかと思った
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:43:25.27ID:1D/YoF3+0
「流星ナイト」もいいね

作詞:松本隆
作曲:財津和夫
編曲:鈴木茂
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:43:32.59ID:YF7aUPwP0
Rock’n Rougeもベスト10に入るけど1位はないな

1位はダントツで「風立ちぬ」だろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:43:41.16ID:W0lb+AsQ0
>>515
井上純ってどうしてTVで見なくなったの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:46:25.55ID:W0lb+AsQ0
>>514
レスポンスを読んで眠れなくなったじゃんかどうしてくれるw

あいーって~ よくわからないけど~ 傷つく~

これが自動脳内再生された。曲名が出てこない。曲名を教えてw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:47:50.01ID:AQCy/MXc0
>>469
あなたのポートレート
条件反射
キャンセル!
夢判断
目をとじて小旅行
アサイラム
リ・フ・レ・イ・ン
白い迷い(ラビリンス)
ドラマティック・エアポート
ロマンティックな夜だわ
予感
ノクターン
アレグロ・ビヴァーチェ
・・・・・他
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 00:59:29.78ID:AQCy/MXc0
RAINBOW 〜六月生まれ(1980)
TRUE LOVE 〜そっとくちづけて〜(1980)
Eighteen(1980)
少しずつ春(1981)
頬に潮風(1981)
花一色 〜野菊のささやき〜(1981)
Romance(1981)
制服(1982)
レモネードの夏(1982)
マドラス・チェックの恋人(1982)
愛されたいの (1982)
レンガの小径(1983)
わがままな片想い(1983)
蒼いフォトグラフ(1983)
ボン・ボヤージュ(1984)
夏服のイヴ(1984)
硝子のプリズム(1984)
スピード・ボート(1984)
七色のパドル(1985)
Caribbean Wind(1985)
CRAZY ME, CRAZY FOR YOU(1985)
ベルベット・フラワー(1987)
凍った息 (1987)
No.1 (1988)
Angel Tears(1988)
恋の魔法でCatch Your Heart (1989)
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:10:47.29ID:7KZO9qxF0
二十歳前後の白いパラソル
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:18:14.77ID:TqxKudew0
松田聖子で一番好きなのは苺畑でつかまえてだな
ギターがジョニー・マーみたい
ザ・スミスが現れる前だけど
0549通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 01:20:24.94ID:P9a9yYmZ0
>>1
NHKの真似してんじゃねえよ。NHKは本人がゲスト出演してたぞ。
まあ、俺はチェリーブラッサムが好きだがな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:22:41.03ID:5v2KEuP80
個人的に初期の歌は聴き込んでないから今聴くと新鮮
82~83年頃は歌声と世界観がバッチリ合っていて素晴らしい
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:26:08.85ID:vshJSBQ10
>>4
なかなかだな
確かに>>1は無いわ
0553通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 01:27:29.27ID:P9a9yYmZ0
因みに1位は制服。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:29:21.14ID:oFMAD3Mk0
WITH YOU
心が震えた
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:29:29.62ID:9uElMf1F0
>>113
その2曲で良いよ全く
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:33:48.27ID:oh9edu4u0
Canaryは?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:35:20.46ID:vshJSBQ10
松田聖子と言えば
赤いスイートピー
風立ちぬ
チェリーブロッサム
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:36:10.84ID:i+ACSkU10
お前らは知らないだろうが「きみだけのバラード」という素敵な歌があったな
今歌うと沙也加が目に浮かび途中で歌えなくなるだろうけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:36:36.86ID:PXCG72vf0
ロックンルージュはねーわ
84年あたりからいまいちになりはじめてるしな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:37:02.98ID:cg5E0otV0
>>1
これ本当か?オレの1位が30位にも入ってないとか有り得ないだろ

1位 ガラスの林檎
2位 天使のウインク
3位 白いパラソル
4位 チェリーブラッサム
5位 天国のキッス
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:46:37.88ID:oo75w2xM0
>>268
口紅のCMソングなんだよ

>作詞の松本隆は、カネボウ側から「pure pure lips」というフレーズをサビに含むという制約を課されていたため難航し、締切間近に音信不通になってしまったという。結局、ベタなデートのシチュエーションを描くことで乗り切った。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:47:01.02ID:8qtIMI730
あなたに会いたくて〜ってやつと赤いスイートピーしか思い浮かばない
ほかの曲は聴けばあったあった懐かしくていい曲ってなるパターン
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 01:47:09.16ID:uI2MJfBm0
滅茶苦茶いい楽器
アイドルのひとつの頂点
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:01:13.83ID:vshJSBQ10
>>576
なんじゃそりゃ?
色々あって良いけどそれは無いわ
松田聖子知らんやろ
ちょい聞きか?
泣くまで説教してやりたいわ
腰ぬかしたわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:09:46.43ID:8KSBIoU90
風立ちぬ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:19:31.73ID:FhNcdUzM0
本当に名曲揃い
当時は可愛いけど歌が下手とか音痴とかすごい叩かれてたから下手なのかなと思ってたわ
今聞くと上手い気がする
印象操作なのか時代の変化なのか?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:29:20.84ID:zdK8b8lR0
風立ちぬとやっぱ普通に青い珊瑚だろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:34:41.87ID:3hBawCS10
>>138
いいよね魔羅毛手
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:35:25.21ID:ZSt3Vuol0
ユアオンリーマイラブ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:39:01.20ID:3hBawCS10
>>583
不良路線を絶対イヤだと怒って泣いて鼻水たらして出て行ったと当時のディレクターらが証言する記事がヤフーに出てたなw
松田聖子の正統派アイドル路線は憧れだったんだろうなあ
0589通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 02:52:28.96ID:VXaaZwuj0
>>579
ただの妬み。
>>583
明菜は聖子ちゃんのファン。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:57:15.34ID:h+XmOH+N0
>>567
ん、色っぽい
というキャッチコピーを入れろと言われたみゆきの苦労話を思い出したw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 02:57:29.37ID:JmxI1nvm0
>>589

そうだね。でなきゃ明菜もあんな愛あるモノマネは出来ない。

それにしても聖子ちゃんは歌唱力やかわいさ、ぶりっこと言われる
芸風(天然か に加えて、良い曲や詞を貰っていた。恵まれてたんだろうな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 03:00:03.57ID:oY+L2uVw0
まあ人気ランキングは置いといてベストトラックなら「Vacancy」
次点に「P・R・E・S・E・N・T」「蒼いフォトグラフ」やね異論ナシ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 03:07:50.93ID:v61sElin0
松田聖子のお兄さんが伊勢原に住んでいて、
よく自分の家に来ていた
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 03:15:13.78ID:3hBawCS10
>>588
こういう女がアッチがすごい。と吉行淳之介がデビュー当時の松田聖子を評していたそうな
流石の慧眼
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 03:29:06.37ID:otd1WsFN0
一位おかしい
夏の扉は好きだけど
チェリーブラッサムや赤いスイートピーや
白いパラソルや青い珊瑚礁や
他にもっといい曲たんとある
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 03:50:48.11ID:J/sGrRey0
時間の国のアリス、編曲が良い
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:01:38.37ID:P2XAm+nC0
赤いスイートピーじゃ無いんか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:05:39.49ID:FFVmW/3B0
1位 カナリー
2位 マイアミ午前5時
3位 いちご畑でつかまえて
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:13:43.86ID:HKXkPmkD0
この中では、制服、レモネードの夏、蒼い風フォトグラフ
初期のアルバムの曲
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:23:29.23ID:XfJwavg50
>>218
名曲だねえ
来生たかおの最高傑作の一つだろう
松本隆の詞が素晴らしい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:33:41.96ID:lbut+E2Q0
>>459
両親が多忙で殆どいない状態の沙也加を育ててくれたのが神田の母親の旭輝子という話がある
お祖母ちゃん子ってやつだからだろうと
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:34:11.00ID:NrWFI2Sk0
>>602
それしか思いつかんかった
青い珊瑚礁の時はあんまいいと思わんかった
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:37:17.70ID:XfJwavg50
瑠璃色の地球がシングルカットされてないということが聖子ちゃんの楽曲のレベルの高さを見事に証明してる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:41:29.79ID:lbut+E2Q0
>>223
俺もそう思う
あれは名カバー
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:48:15.03ID:FFVmW/3B0
ちなみに、風立ちぬの歌番組活動の途中から、それまでの酷使で声が潰れて
次の赤いスイートピーからは高音が出なくなってしまった
なので歌い方を替えた
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 04:56:05.25ID:lbut+E2Q0
>>614
大瀧詠一さんは松田聖子のプロデュースした際のへ話として「やっと僕に順番が回ってきたと思ったら彼女の喉はもう…」といってたはず
デビューしてからシングルアルバムのレコーディングのハイペースとテレビ出演コンサート活動の歌いまくりだからというのもあるけど
多忙過ぎてボイトレ出来なかったんじゃないかね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 05:08:28.97ID:7zfPq/+U0
>>231
百恵はアイドルと言うには暗すぎる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 05:14:30.95ID:q0n68h440
昔はいいと思わなかったが
天国のキッスと天使のウインクがいいな
細野と尾崎
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 05:17:36.42ID:BaKrb/jy0
セイリングやろなぁ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 05:22:49.33ID:OMWrD4co0
喉を壊してない初期の頃の曲
チェリーブラッサム
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 05:39:17.67ID:JBheoIRm0
ここでアーリー聖子ちゃんのTRUE LOVE そっとくちづけてをあげるやつだけと友達になりたい
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:08:51.30ID:FFVmW/3B0
晩年に尾崎と組んだのは興味深いね

「ボーイの季節」を8時だヨ全員集合!で歌ったのは印象に残ってる
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:16:29.45ID:WCHG/5vf0
夏になるとマイアミの午前5時を口づさんでしまう
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:43:58.51ID:kotXcIe30
スウィートメモリーズあたりからアイドルじゃなくなってきたイメージだな
やっぱ初期に限るわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:49:37.90ID:DUIIFkEn0
いい曲ばかりで選ぶの大変
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:51:19.53ID:zrgvye960
普通は1位は赤いスイートピーだろうな
いまなら2位は瑠璃色の地球
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:53:42.46ID:n7Gpjh/l0
マツコ「聖子の声はあえぎ声」
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:54:21.97ID:GwWhNWFh0
ハートをRock
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:54:40.45ID:5yebXIyF0
ずっと大作家先生から曲を書いてもらっていたら良かったのに、自作曲に拘泥して停滞した印象。
と思ってたらまさかの原田真二推し。歌手としては抜群の才能に恵まれていたが、セルフプロデュースは糞だったな。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 06:54:51.74ID:Dts1tjRI0
隠れた名曲はこれ
異論は認める

セイシェルの夕陽
制服
ボーイの季節
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:00:15.71ID:3rAj4ym20
アイドル時代に声を潰した時期があったけど、あの時に適切なボイトレと治療をしたというのは大きい
あれがあったから、結婚出産後にキーが下がった時にもちゃんとケアができた
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:04:56.97ID:9ZnVV1ie0
ハイウェイに乗る前に
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:07:35.18ID:rLnzt08L0
>>58
順位つけずに10個挙げるだけで良いんだよ素人のお前はな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:14:42.14ID:xc89r+dA0
赤いスイートピー
8時だヨ全員集合で生歌
DQN連中=親衛隊の声がうるさいのなんのw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:20:22.96ID:cssonCV10
良曲が多いけど初期の歌が良い
ポリープの手術後のエンジェルボイスとか言われたスイートピー辺りから好きじゃない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:26:39.22ID:5yebXIyF0
はじめて夜ヒットに出て「裸足の季節」を唄ったときをよく覚えてる。外野の出演者たちがおいおいヤバいの出てきたぜって反応をしてるのがわかったから。
このデビュー曲はあまり売れなかったのが良かったのかも。もしハナから当ててたら他事務所から相当警戒されて窮屈になってたと思うよ、出る杭許すまじで。
俺はこのデビュー曲が一番好きだな、この曲だけだ、媚び過ぎない声出してるのは。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:31:54.60ID:LaAWhBKu0
赤いスイートピー
渚のバルコニー
白いパラソル
制服
抱いて

がベスト5でしょ。異論は認めます。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:32:47.72ID:c/OoIbKZ0
秘密の花園だな
世界観が美し過ぎて泣けてくるから

>>635
微妙に裏返るフェイクみたいの入れてくる
あのテクは単に上手いヘタ以上のなにかを
訴えかけちゃうからな
マツコが摘んでるのその辺りだろ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:40:55.50ID:Dts1tjRI0
>>648
ユーミンだっけ
月あかり青い岬に〜♪ とかファンタジーな曲だった記憶げある
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:44:34.38ID:KQInX9Mw0
アイドル全盛期の曲は殿堂入りとして
ちょっと後の曲「マラケッシュ」や「キモノビート」も好き。
マドンナの影響受けてるよな~って気もするけど
聖子ちゃんらしさは残してるし。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:48:20.85ID:dNx7WAzJ0
松田聖子は嫌いだったが
癪だが、たしかに歌はよかった
まあそりゃそうだ
三浦徳子、財津和夫、松本隆、大瀧詠一
ユーミン、細野晴臣、尾崎亜美、タケカワユキヒデ
奥居香、原田真二、
そうそうたるメンバーが楽曲を提供している
 
で、いま、wikipediaで楽曲提供者を見ていて面白いのは
売れてるころはビッグネームが詩や曲を書いてるが
ピークを過ぎてからは元曲が外国のとか
聖子自身が作詞作曲してるのが多くなってる
 
この辺が業界の金に集まるところや
失敗作を出したくないという提供者の計算が見える気がする
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:50:38.24ID:E/TV9OGs0
カリビアンウィンドだな。
あれを聴くだけで二人でバイクに乗ってるシーンが脳内再生される
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:51:21.67ID:OIvasQgV0
>>652
だから楽曲に恵まれただけだと既出
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:52:04.69ID:OIvasQgV0
この人の名前が出ると芸能界の闇を感じる
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:53:47.56ID:3DnQiJ120
>>651
キモノビートは小室哲哉の曲だからな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:57:49.99ID:Bs/1HKZ10
ペンギンのやつ好きだったな
タイトル知らんけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 07:58:05.33ID:6DaFZI2+0
アルバムとカップリングに名曲が多すぎる
表題曲しか思い浮かばないやつはニワカ
0661通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 08:01:42.01ID:VXaaZwuj0
聖子ちゃんの本来はスローテンポやバラードではなくアップテンポの曲だよ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:01:56.82ID:xWX6Bp3d0
エクボっのーーーーーっ♪
0663通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 08:03:21.98ID:VXaaZwuj0
チェリーブラッサムは明確なサビがなくてあんまり好きじゃないようなこと言ってたけど、
あの曲、全部がサビなんですよw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:05:38.64ID:OIvasQgV0
>>662
の後に青い珊瑚礁が来なかったらあそこまで売れて無かったと思う
まぁこの人相当なやり手みたいだからどんな手を使っても売れ出す手法を考えそうだけど
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:06:13.52ID:uC2ZgJPl0
>>421
聖子が一番好きだった曲は「風は秋色」
やっぱり三浦徳子小田裕一郎コンビ時代が至高
声の伸び方も後年のぶりっ子誤魔化し歌唱と全然違う
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:06:45.79ID:GxFGF7R/0
>>662
あのCMは聖子ちゃんにエクボができないから他の俳優がやることになったんだったよね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:09:39.84ID:gHosztJ90
あの頃の財津和夫は天才だったな
小田和正はなんで一度も曲書かなかったんだろ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:10:10.69ID:NdDKQUgz0
松田聖子ファンではなかったが春やすこけいこの漫才は腹立った
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:10:25.45ID:KQInX9Mw0
>>657
小室の曲とアイドルの相性って抜群だったね。
宮沢りえのドリームラッシュも好きだったなあ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:13:57.31ID:xWX6Bp3d0
エクボっのーーーーーっ♪
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:17:17.70ID:k94SN0lm0
みんな好きな曲だけど今でもカラオケで歌うのは、マイアミの午前5時・一千一秒物語かな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:19:20.51ID:++uKl6f80
1位 ストロベリータイム
2位 ボーイの季節
3位 ハートのイアリング
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:26:02.94ID:kDf46w5J0
ハートをRockだな、モータウン調がいい、歌詞もいい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:27:07.10ID:KQInX9Mw0
エイティーンもいいなあ。アメリカンポップスのお手本って感じ。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:30:21.99ID:5XSdsg1f0
>>467
参考て何だ?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:33:10.59ID:JBheoIRm0
小指で投げキッスーっ
ウィンクウィンク☆〜(ゝ。∂)ウィンク♬
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:39:07.48ID:zV1lXqtl0
かーわうぃーねキーミー
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:41:38.00ID:5XSdsg1f0
松田聖子ってデビュー時から既に完成されてる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:51:24.77ID:s/URxiub0
シングルよりアルバムの曲を夢中に聞いてた
なんでこの曲をシングルで出さないのなんてプロデューサー気取りの小学生だったな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:51:32.11ID:eKtCqn7N0
松田聖子が世に出て来たときにパッと時代が切り替わった瞬間みたいなものを子供ながら感じたな。それまで戦後の匂いとまでは言わんが何か暗い感じだった。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:53:59.74ID:l1BcSEeZ0
蒼いフォトグラフ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:54:24.82ID:/4LVJao60
>>12
あーこれが1番好きだな
ちょっと切ないとこがいい
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:58:15.06ID:/ftSi88Q0
松田聖子と言えば「青い珊瑚礁」だと思うんだが。
好きな曲は違うけど…
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:10:08.40ID:dNx7WAzJ0
松田聖子って聞いたときいつもこの岩井俊二のラブレターのシーンが浮かんでくる
 
梶:塩見省三「あー、私の恋は、南の風に乗って走るわ~~」
ひろこ:中山美穂「なんなんですか。それ、みんなのテーマ曲かなんかですか?」
梶「あいつが最後に歌ってた歌や。姿は見えへんねん、この歌だけがきこえてくるんや。」
秋葉茂:豊川悦司「なんでよりにもよって、人生最後っていう時に松田聖子やったんやろ。
あいつ松田聖子のこと、思っ切りきらっとったで。」
梶「おかしなやつだったな。」
秋葉茂「そうやったな。」
 
豊川の「あいつ松田聖子のこと、思っ切りきらっとったで」のセリフが頭に貼りついた
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:18:17.01ID:5mJMApbW0
>>673
君とは気が合いそうだ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:23:33.82ID:k8FS7qtz0
甲斐智枝美が聖子の楽曲を歌ってたらトップアイドルになれたのか?
聖子が甲斐智枝美の曲を歌ってても売れたのか?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:24:33.60ID:GxFGF7R/0
>>690
お亡くなりなったから訊けないね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:25:50.58ID:NjEaGPu60
まあコアなファン層に聞けば普通に青い珊瑚礁だろうな
一般的には赤いスィートPで
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:18.99ID:GxFGF7R/0
ピンクレディーも聖子ちゃんもチェッカーズもデビュー2曲目が当たって大スターになったよね
2曲目って大事
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:38.35ID:/226TeCi0
タンスにゴンだっけ、なんか変なCM出てたよね
リアリー?!ってNYの街角で叫ぶやつ
不倫でバッシングされて方向転換したのかと思った
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:42.34ID:3rAj4ym20
特に初期の楽曲をいま見ると、錚々たる作曲家作詞家アレンジャーが松田聖子のというアイドルの
歌唱力に衝撃を受けて、面白半分で難曲をこれでもかとぶつけていることがわかる
そういう曲は売れるわけがないので、B面やアルバム曲として収録されている
それが今になって名曲として発見され、おっさんの餌食に・・・
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:40:27.67ID:JBheoIRm0
太鼓の達人で小学低学年の女の子が青い珊瑚礁を叩いてるのを見るとこの子の親御さんはちゃんとした躾をしてると思ったもんだ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:45:15.19ID:ZW6Mcb3u0
SWEET MEMORIESが初めてCMで流れたとき最初誰が歌ってるのかわからなくて
それが松田聖子だったとわかったとき驚いた人多数
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:51:35.38ID:3rAj4ym20
>>699
いやさすがにそれは思わんw

なお、当時のサントリービールのCM曲には細川たかしバージョンもあるが話題にもならなかった模様
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 09:53:26.95ID:h5zKX9GZ0
松田聖子の楽曲群は妙にノスタルジーや切なさがあるからな
中森明菜などにはそういうのはあまり無い
あえて言うならだが原田知世には何曲かはそういう曲はあるが、曲の数で言って松田聖子には到底って感じ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:03:09.98ID:3rAj4ym20
>>701
松田聖子の歌詞で多いのは「少し頼りなくて優柔不断だけど、あなたが大好き」だからね
これはむしろバブル期後の男性像で、時代を先取りしすぎたのかもしれない

ちなみにキャンディーズは「私の素敵な彼氏の話をします」の能天気さだし、
山口百恵は「今の幸せ、手放したくない」と少し暗い
これがモーニング娘。は「私が幸せで何が悪い」と居直り、AKBは「少し大人になった君に僕はドキドキ」の童貞目線
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:04:59.05ID:37ObDm+G0
アルバム風立ちぬは期待が大きかっただけに失望感が酷かった
大滝がネタに走らなった作品であれだけの凡作が出来上がるとは思いもしなかった
井上鑑がガンなのはロンバケで気づいてはいたけどうんこ過ぎた
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:06:11.78ID:RXDPteol0
どう見ても姉と何1つ顔が似てないんだけど
いちいち馬鹿の言うこと聞かなくていいから

大の男がきょろきょろおどおどしやがってうっとうしい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:09:34.97ID:RXDPteol0
>>707
なんでこの年になって顔のこと言われるんだろ
美人はつらいわ

美人だけのキャラじゃないのになんで難癖つけるんだろ
顔面整形してる芸能人じゃあるまいし
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:12:03.65ID:DN0uqcUP0
マラケッシュと瞳はダイヤモンド
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:14:05.61ID:3rAj4ym20
>>705
「蒼いフォトグラフ」は二谷友里恵!が出演したドラマの主題歌だが、内容にマッチしてたとは言い難い
でも名曲で私も大好き
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:20:52.14ID:flSJgPjd0
俺の中ではハートのイヤリングだな
これ聴いたら中1の秋にオナニー覚えて抜きまくってたのを思い出す
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:33:27.13ID:KRL4U+zP0
昔は1つ選ぶなら秘密の花園かなと思ってたけど今はチェリーブラッサム
その時その時で変わる
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:34:57.22ID:KQInX9Mw0
アイドル的に良い曲は「渚のバルコニー」かな。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:45:52.97ID:5v2KEuP80
今聴くと歌詞が古風に感じるのもあるね
あなたに付いていきたい~とか
もうそういう女性は絶滅したんちゃう?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:47:23.31ID:U+8ZvRTC0
右手にカンコ〜ラぁ♪
ってなんていう曲名ですか?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:52:05.56ID:37ObDm+G0
聖子の媚びた歌い方が嫌いな奴も多い
今の声優に大きな影響を与えたんだよな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:53:15.26ID:Hfx1U+TE0
アメリカ進出の「Citron」のとき、David Fosterはあまりにも下手すぎてみっちりボイストレーニングしてなんとか仕上げた

ホントは同時期に手がけてた映画音楽の挿入歌でデュエットする予定だったがあきらめて代役たてた
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:54:07.31ID:ZXI9M/K70
アイドルでこれだけ名曲の数が多い人は松田聖子しかいないだろう
明菜やキョンキョンにAKBでも3曲くらいしかない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:55:05.34ID:V2ZCba3H0
瑠璃色の地球
合唱でやった思い出
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 10:56:22.81ID:S5Qbdaoy0
沙也加ちゃんに数曲だけでもカバーして発売して欲しかったな・・・
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:13:21.18ID:aoAu+2ge0
一般人には分かりにくいだろうが
楽曲に恵まれるには作詞家や作曲家の能力を引き出す歌手の魅力が必要だし
優秀な作詞家作曲家を集めるにはレコード会社がこの歌手は売れると確信しないと集めるのは難しい
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:17:42.58ID:crOG4HYp0
一度破いてテープで貼った蒼いフォトグラフ


今なら、消去しますか?はい
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:24:47.57ID:1PLQBGre0
シングルB面限定ベストテン
アルバム1曲目限定ベストテン
アルバム10曲目限定ベストテン

どれも選びきれない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:27:07.75ID:hdATOwVG0
松田聖子のCD引っ張り出すの面倒くさいのでSpotifyで改めて聞いてみたけど…南野陽子並みに名曲&ヒット曲だらけで捨て曲がほとんどないのは凄いな
さすが松田聖子!
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:28:14.01ID:NFIHcAQ40
つべで天使のウインクの動画見たが、すげー幸せそうでキラキラしてたわ✨
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:30:02.64ID:aDF1MKa10
蒼いフォトグラフ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:47:28.04ID:iilWYkqy0
チェリーブラッサムが一番好き
デビューから3年ぐらいのは全部好きだし声の張りがすごくてぞくぞくする
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:47:59.51ID:h5zKX9GZ0
>>724
明菜も多いが、アイドルだった時期はスローモーション、少女A、セカンドラブじゃね
その後の歌姫とか担がれ初めてからはアイドルっぽくない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:54:49.53ID:DN0uqcUP0
>>714
いつも映ってたハチマキしたハゲのオッサンはすでに鬼籍に入ってるんだろうな・・
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:55:32.42ID:2UwS1GzW0
バレーボールワールドカップの時流れてた
「Touch Me」だっけ?あれも印象残ってる。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:55:58.17ID:bpPDLnPm0
裸足のマーメイドが好き
貴方を捕まえて生きるのっていうところに人魚姫の執着が垣間見えるのがいい
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 11:58:08.52ID:DN0uqcUP0
>>731
どのアルバムもいいよね
シングル化してなくても名曲がどんどん出てくる
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:07:04.30ID:lbut+E2Q0
>>741
明確な線引きは難しいけどアイドル名残があるのは『禁区』のジャケットまでかな
歌が貫禄芽生えはじめてるのがこの曲
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:09:19.96ID:GcKKIYfz0
ロックンルージュのAメロ最高
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:13:17.59ID:lF+wC8lU0
ピークを過ぎてからも良い曲はあるけどね
素敵にワンスアゲイン、哀しみのボート、タイトル忘れたが
土曜ワイド劇場の挿入歌になったやつとか
でもレベッカの土橋が作曲したストロベリータイムがいい
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:20:35.11ID:EN5C1tkS0
童話の世界じゃキスする時はおめこにするの
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:21:44.47ID:bxjUfMCu0
>>748
あれはむしろ、サビメロよりBメロが神がかってる
マイナー調になるとこ

サビメロはむしろ残念メロ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:22:07.29ID:U+8ZvRTC0
>>677
うわぁああ
なんだコイツ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:36:02.21ID:4oQr2U9B0
「赤いスイートピー」と「夏の扉」が2強なのではないでしょうか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:36:27.91ID:zj2oXlZ70
>>366
細野さんの「ブルージュの鐘」を忘れるな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:40:14.68ID:4oQr2U9B0
初期の「青い珊瑚礁」、「裸足の季節」も聖子っぽいですね
同じ感じの曲調ですが
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:45:31.62ID:TO9IJ1Jw0
結婚前はアルバムも素晴らしいよな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:51:13.50ID:jRd9Apy20
1位がRock’n Rougeってリスナー偏ってんな
投票数15とかじゃないの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:52:42.50ID:TO9IJ1Jw0
サブスク時代になって
手軽に聴けるようになって気づいたが
声潰す前はパワー系だったのな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:52:52.64ID:xXYSL3bT0
ロックンルージュ悪くないけど、化粧品とタイアップのイメージしか無い…。

その通りで、スレもそんなエピソードばっかりだし…。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:53:02.86ID:prF7SUZz0
>>764
結婚後のSUPREME は名盤
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:54:03.86ID:56OSEQDF0
ロックンルージュはサビメロを編曲してくれねーかな
あのサビメロは残念でしょうがない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:54:20.86ID:Dt5y95nl0
>>357
松田聖子のシングル売上を見ると、やっぱり80年代にトップアイドルだったと思う
女性アイドルで40年以上活躍するのは本当に大変
96年に「あなたに逢いたくて」で確変ミリオン曲を出したけど、その後の98年の「Touch the LOVE」でオリコン66位の本人最低順位になってしまったこともあった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:56:53.02ID:PAzlGEC60
オリアルはCitronが名盤
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:11.84ID:5lZsXQid0
今のアイドルも聖子目指してるんじゃないの?
歌もそうだけど、アイドルなのに男でのし上がって行くw
0773通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:15.08ID:VXaaZwuj0
三浦徳子の詞がエロいんですが。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:32.91ID:2eZ7Q0r70
聖子ちゃんしか勝たん
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:59:03.20ID:37ObDm+G0
初期の財津曲は松原正樹のルカサーグレイドンのコピーが臭くて好きじゃない
松任谷正隆がアレンジやるようになって控えめになった
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:11:06.55ID:2UwS1GzW0
「可愛かったよ!子供産んだ人とは思えない!
実はシングル全部持ってるんだよね。ファンだった。
まさか自分が松田聖子の曲を書くとは思わなかったな」(土橋安騎夫氏)
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:14:15.31ID:xXYSL3bT0
1982年の「キャンディ」というアルバムでもうすでに、
雑誌「ぴあ」の書評にて「聖子のハスキーな魅力が詰まった名盤だ」とか書かれていた…。

ちょっと悲しかったが。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:16:00.79ID:/FJ/NCkK0
娘が聖子ファンで俺も一緒にハマってしまった
0782通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 13:18:11.47ID:VXaaZwuj0
NHK-FM 今日は1日“松田聖子”三昧

1:制服
2:瑠璃色の地球
3:瞳はダイアモンド
4:赤いスイートピー
5:チェリーブラッサム
6:蒼いフォトグラフ
7:SWEET MEMORIES
8:夏の扉
9:青い珊瑚礁
10:マイアミ午前五時
11:Only My Love
12:Rock’n Rouge
13:セイシェルの夕陽
14:時間旅行
15:ハートのイアリング
16:風立ちぬ
17:天国のキッス
18:一千一秒物語
19:真冬の恋人たち
20:ガラスの林檎
21:天使のウインク
22:白いパラソル
23:ハートをRock
24:ひまわりの丘
25:Canary
26:未来の花嫁
27:裸足の季節
28:雨のリゾート
29:Strawberry Time
30:あなたに逢いたくて
0783通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 13:21:12.49ID:VXaaZwuj0
>>782はツイッター投票な。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:29:12.98ID:5v2KEuP80
投票した季節でも変わると思うな
さすがに今の時期に恋人はサンタクロースは挙げないよね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:33:59.03ID:1o2kE8X+0
>>782
これ何時の話?
久々に松田聖子聞きたくなってradikoで聞こうとしたら演歌やってるんだが
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:38:03.51ID:bDXQxtky0
デビュー当時を知る爺としては、蒲田にあった大丸にドサ回りに来てびっくりした。
生歌を聴いてすげー上手いし声が突き抜ける歌手は初めて接した。

音楽業界裏方に就職しこの人と美空ひばりさんだけがマルチトラック録音でヴォーカルトラックだけ再生しても歌になってたので印象深い。
重ね重ね風は秋色で声潰したのが惜しい逸材。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:00:30.95ID:xXYSL3bT0
ハートのイアリングは、(外国人のホーランドローズって人が作曲か。誰かは知らないけどすごいな)と
思っていた。当時グーグルとかも無いし、ガキだったのでね。

そのあと大人になってから、パソコンで検索できるようになって知った
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:09:47.20ID:nlhtMBrG0
甲斐智枝美
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:10:56.72ID:2eZ7Q0r70
>>791
ワロタw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:14:27.61ID:uC2ZgJPl0
>>777
「これから整形しますよ、2重でも?と思わないでね」ってことかな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:14:41.07ID:kxZjslPN0
>>790
EPOってこの枠なのかw
0799通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 14:29:11.26ID:VXaaZwuj0
>>786
2021.11.3
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:29:39.63ID:fAt6ui7p0
>>159
あのコピペのオマージュだから考えるな感じろ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:33:05.80ID:xXYSL3bT0
>>389
自分もそこまで好きでは無いな
(もちろん、嫌いでも無いけど)
諸手を挙げて大絶賛の流れはおかしい
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:33:09.10ID:EHWtn8hV0
めんどくさいから提供者別できいたら?
ユーミンだと色々割れそうだが
細野晴臣だと天国のキッス
尾崎亜美なれボーイの季節やろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:37:10.62ID:AmzaeIfu0
50歳くらいから上だととりあえずぜんぶ聞き覚えあるわな。全部歌える人だって数割はいると思う。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:40:44.51ID:PPXmuQDc0
割と珍しい結果になった気が
赤いスイートピーとかスイートメモリーズとか渚のバルコニーとかあの辺が普通に上位占めるかと
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:42:32.79ID:5v2KEuP80
>>801
男人気一辺倒のアイドルだったのにあの曲で女性ファンを獲得したから女性の琴線に触れたって事なのでは?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:42:36.63ID:A/X4Qyfc0
>>787
夏の扉までは声量があったのに、白いパラソルから急にかすれ声になった気がする
曲調のせいもあるけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:46:09.98ID:vgnZlsUL0
秘密の花園と天国のキッスはビジュアルが極まってる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:49:41.24ID:H6aUg3690
おニャン子創設のきっかけとなったのが松田聖子の特番をプロデュースしたことで誰も超えられないアイドル(偶像)の到達点を見たからだそうだよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 14:57:15.77ID:z6nITAVs0
>>801
何故あなたが時計をチラッと見るたび泣きそうな気分になるの

この歌詞はせつなくて胸が締め付けられる
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 15:12:18.89ID:j7OrDu+w0
渚のバルコニーは
「右手に缶コーラ」のとこが一番いい
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 15:44:36.69ID:UgteYOk20
楽曲的に素晴らしいのは風立ちぬがダントツだけどな
あれ秋曲やから発売が年の終わりだし
ルビーの指輪のせいで印象が薄くなった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 15:55:24.15ID:fydwiEP/0
声が掠れていきたのは、風立ちぬからか?
白いパラソルのサビの部分はまだ声量があった印象
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 15:57:58.42ID:sh0wEgJr0
シティポップのくくりで何曲か聞いたことあるけど
Rock’n Rougeは知らなかったな
聞いてみたら良い曲で瞳はダイアモンドと同じくらい良いと思った
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:03:44.23ID:igH76j2u0
風は秋色で声を潰したと言う話もあるけど、次のチェリーブラッサムで声の張りあるよね?
掠れ声になったのは、白いパラソルからでは?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:12:16.49ID:lam+0Jox0
1.ボン・ボヤージュ
2.Romance
3.セイシェルの夕陽
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:13:36.18ID:FFVmW/3B0
>>825
それで合ってますよ

上の、「風は秋色」の人は、風立ちぬと混同しているのだと思う
(「こんど~です!」じゃなく)
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:14:28.01ID:99CYfoLk0
還暦だが、ロックンルージュで髪にグリース光らせてる間抜けが選択するグッと渋いスポーツカーが何なのか気になっている。MG ミゼットだろうか
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:20:06.97ID:F707SE9X0
>>715
最初むちゃくちゃ好きだったのがチェリーブラッサムだけど最近めっきり聞かなくなったぞ
一本調子だわ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:21:22.26ID:QJjZBDe+0
まさか誰も「いちご畑でつかまえて」を書いてないとは。名曲なのに
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:23:45.51ID:5ca3HHC70
>>775
自分の場合
正隆さんのアレンジは今聞くとちょっと古臭い
と言うか時代を感じさせる
大村さん細野さんは却って新鮮
ガラスの林檎やアリスモーツァルトの
コンピアレンジがまたたまらない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:27:41.26ID:igH76j2u0
>>836
時間の国のアリスのアレンジは松任谷正隆だとずっと思ってたけど、今になって違うことが初めて分かった
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:39:55.98ID:EZ6uTSl70
やっぱ「オリコン一位じゃなくてレコード大賞を獲れる曲を作ってくれ」って依頼されてそれに応えたガラスの林檎が曲としては最高レベル
ギターソロ以外のほとんどのトラックをシンクラビアだけで作ったとか当時は信じられなかった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:40:52.40ID:x93lr7Xt0
「20th Party」
歌詞の中に「裸足」「青い」「パラソル」「マーメイド」など、過去のヒット曲に含まれている
単語やフレーズが入っているのが面白い
https://www.youtube.com/watch?v=BCYiogdMlm4
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:43:54.84ID:M9lPXNxL0
シングルB面ベスト3

Romance (1981)
作詞:松本 隆 作曲:平井夏美 編曲:船山基紀
少しづつ春 (1981)
作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗
レモネードの夏 (1982)
作詞:松本 隆 作曲:呉田軽穂 編曲:新川 博
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:44:42.65ID:e4mXkzwB0
先週ののど自慢で富山の女子高生が赤いスイートピー歌ってたな
良い曲なんだけどこれは聖子が歌わなくてもいい曲な気がした
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:50:34.23ID:igH76j2u0
初期のシングルカットされてない曲なら

制服
PRESENT
レモネード夏
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:53:30.25ID:5lZsXQid0
>>840
良いね。

コンサートいこっかな~
10年以上前までははたまに行ってたんだよな。
同窓会みたいな雰囲気がいい。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:00:17.20ID:fydwiEP/0
1985年ボーイの季節の発売が、生まれ変わっても一緒にいようねの会見の後だったのか、先だったのかの記憶がない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:14:33.01ID:JBheoIRm0
>>840
その手法はオマージュソングでよく使われる
キャンディーズ微笑みがえしやミケの楽曲なんかがそう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:53.08ID:5m0KNCY/0
>>839
当時まだ小学生だったけどガラスの林檎のイントロを初めて聴いた時に物凄い衝撃だったの覚えてる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:01.73ID:kZV6NjTn0
>>845
ボーイの季節は産休前の最後のシングルじゃなかったかね
出だしすごく好きだけどサビは平凡だったなあ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:19:24.01ID:K5431A7t0
お互い我が強そうだけど郷ひろみと一緒になってたら良かった
if もしも
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:20:49.19ID:M9lPXNxL0
アルバム曲ベスト3

SQUALL (1980)
作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗
ウィンター・ガーデン (1980)
作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗
P・R・E・S・E・N・T (1982)
作詞:松本 隆 作曲:来生たかお 編曲:大村雅朗
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:00.21ID:qjx9wl1f0
唇ネットワーク
岡田有希子が歌った曲だが
作詞したのは松田聖子だったよな
聖子verの歌声も聴きたかった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:44.59ID:FtJSNf0Y0
やっぱりニトリ 100人乗ってもだいじょーーーぶ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:24:44.05ID:igH76j2u0
>>847,849
ありがとうございます
あの辺りが聖子の第一次引退時期(瑠璃色の地球は除く)なんだけど、不思議と記憶がないんですよね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:31:41.15ID:OIvasQgV0
>>716
威風堂々としてますよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:31.83ID:G2wzhUz+0
どこでアンケート取ったらロッキンルージュになるのか全く想像つかない件wwww
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:38:45.52ID:l5JoTUyV0
Rock’n Rouge1位は万人が納得する結果
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:42:01.21ID:G2wzhUz+0
>>703
秋元の歌詞はマジで気持ち悪い
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:42:23.10ID:G2wzhUz+0
>>858
と書いてみるテストですか?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:52:44.73ID:x93lr7Xt0
大村雅朗(おおむら まさあき)は福岡県出身の作曲家、編曲家。
八神純子「みずいろの雨」の編曲で一躍注目を浴び、、松田聖子「青い珊瑚礁」(編曲)、
吉川晃司「モニカ」(編曲)、大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」(編曲)、
渡辺美里「My Revolution」(編曲)、など数々の名曲を誕生させた。
1983年の松田聖子「SWEET MEMORIES」(作・編曲)が第25回日本レコード大賞で
編曲賞を受賞。1997年6月29日、肺不全のため46歳没
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:54:24.08ID:y7li3lsD0
初期の曲でロックンロールデイドリームというのがあるけどガチでロックなのよ メチャクチャロック! アイドルがちょっとロックっぽいの歌ってみました、なんて範疇を遥かに超えている とんでもない天才
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:59:28.24ID:P2XAm+nC0
>>652
印税のおいしさを知ったんだと思う
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:01:45.59ID:8yWn6ZeV0
マイアミ午前5時
♪~あなたの腕の 缶のビールを…
って部分のメロが死ぬほど好き
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:04:27.26ID:P2XAm+nC0
>>736
「入江の奥は誰も知らない秘密の花園」ですから
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:05:17.93ID:P2XAm+nC0
>>749
あれだけの楽曲群をツアーとかの合間にも作っていたらしいな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:12:22.07ID:fydwiEP/0
ユーミンが赤いスイートピーを作曲した当初、手を抜いたんじゃない?と言われてたけどね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:13:03.71ID:3CxJ0GRa0
名曲ぞろいで迷うわあ
シングルじゃないなら「夏服のイヴ」とか「レモネードの夏」とか好き
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:16:36.24ID:ijoo+gpb0
ビタースウィートロリポップ最高
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:17:46.79ID:IY5TBwGZ0
赤いスイートピーは聖子ちゃんしか歌えない曲だわ
なぜなら俺が歌ってダメだったからなぁ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:17:52.16ID:0yRPuUZA0
あまり知らんがこの3曲だな。

あなたに逢いたくて~Missing You~
SWEET MEMORIES
抱いて...

時点は瞳はダイヤモンド
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:18:19.60ID:ijoo+gpb0
>>792
甲斐智恵美
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:20:34.59ID:CRlRDhw00
動画で見ると天国のキッスの頃が1番かわいい気がする
衣装的には秘密の花園が優勝かな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:21:17.95ID:i6ch8csM0
聖子の髪型の原型は、今は亡きオリビアニュートンジョンと松本ちえこさんだね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:22:36.25ID:0yRPuUZA0
今年53才の俺はリアルタイムをあまり知らないので後年にベストとかでまとめて聴いての感想です。
>>874
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:25:47.42ID:2IVa4j8e0
白いパラソルがあんま出てないのが不思議。
あれ一番かわいいと思うが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:26:57.79ID:mxhU3Af40
「青い珊瑚礁」で松田聖子が出て来た時は
一億人の日本男が「ヤリて―」ってチンチン勃って眠れなくなったよね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:01.35ID:Ox+qetWL0
神田沙也加さんの遺産とかどうなったの?とゲスの勘ぐり
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:39.90ID:mxhU3Af40
男はみんな聖子ちゃんとエッチしたくて終わりなき日常を生きていた
そのくらい松田聖子というのはスーパーオナペットだった!!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:49:42.12ID:nHvrEICd0
未来の花嫁
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:59:52.39ID:2x0OBCju0
>>808
風は秋色がヒットしているときに、突き抜ける様な高音が出なくなった。
夜ヒットで風邪とか言ってたけど完全に無理して歌い過ぎ。
それからは誤魔化し続けたが低音域にまで影響が出たときじゃないかな。

当時高音が出なくなったからキーを半音下げてバックをストリングス含めて一晩で撮り直したのは逸話として残っている。CBSソニーすげぇ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:02:30.83ID:TO9IJ1Jw0
夏の扉までパワー系だったかな(ウロ覚え)
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:04:32.34ID:mxhU3Af40
>>787
デビュー当時はすっげー歌ヘタだったけど
あれはわざとだったって伝説でおけ?
あざとすぎるわw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:29:42.56ID:2IVa4j8e0
>>886
不思議なのが、そんな女の敵みたいな女は女から嫌われて当然なのに、
クラス全員が聖子ちゃんカットになった謎w
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:55:23.50ID:2x0OBCju0
>>892
それは判らない。
ただ声質と高音の伸びが素晴らしいのは間違いない。
デビュー当時は小技使わないで(使えない?)声一本で勝負してた感じ。
小田裕一郎がハマった。
あと、音を外すのは高校くらいの新人で仕方ないよ。

アシスタントミキサーさんがパンチインーパンチアウト多杉で腱鞘炎になったとか聞いたことはあるが確証はない。
0896通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 19:57:21.52ID:VXaaZwuj0
よく聴けば分かるけど、使ってるよ。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 20:01:09.61ID:Ox+qetWL0
>>894
聖子ちゃんカットじゃ無いからねー
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 20:01:59.39ID:Ox+qetWL0
聖子ちゃんカット(プッ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 20:39:21.19ID:VAd5Lpsq0
赤い〜甘〜いピ〜〜〜♪
0902通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/09(火) 20:46:16.92ID:VXaaZwuj0
>>900
え?なんでおまえやねん?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:01:37.82ID:dGU9GobX0
赤いスイートピー
青い珊瑚礁
夏の扉
瞳はダイアモンド
sweet memories
天国のキッス
チェリーブラッサム
天使のウィンク
Strawberry Time
大切なあなた

こんな感じで。
異論はみとめる。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:08:27.21ID:qeSZ0MOL0
>>890
風立ちぬの頃声出ないことが何度かあったと思う
大瀧詠一が聖子が喉潰す前に仕事がしたかったとか話してた
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:15:07.17ID:oo75w2xM0
>>717
全体を聴けば女性の方がイニシアチブを取ってると分かるんだけどね
「海へ連れてって」と自分から誘ってもたれかかって「このまま帰れない」と
積極的な彼女が奥手の彼をじれったく思いながら「ついていきたい」と言うのがミソ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:20:13.05ID:5jJzNrpV0
>>905
短期集中のツアーでなくしょっちゅう週末に
コンサート組まされて稼がせられてたからな
守銭奴サンミュージックの犠牲者だった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:23:36.26ID:20ZNgE9F0
4月20日の放送じゃラジコのタイムフリーで既に聴けないし
記事書くならもっと早く書いて欲しいんだけど?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:25:20.42ID:20ZNgE9F0
1位が「Rock’n Rouge」ってあり得ないランキング、この曲は80年代聖子では駄作なのに
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:25:35.13ID:G+Cy6aYz0
制服 ロマンス 未来の花嫁
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:29:42.22ID:G+Cy6aYz0
>>223
私をスキーに連れてってが松田聖子Ver.だったら完璧だった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:36:58.08ID:zKm4ZVP70
>>883
ツッコミ入れてくれてありがとう。
松田聖子が売れてたとき中学生くらいだからリアルタイム世代なんだけど、当時は「アイドルやんけ」と中二病全開でほぼ聞いてなかったのね。

でも、後になっても松田聖子はちゃんと歌えててNOKKOとかが全く声が出てないのを見て、松田聖子はちゃんと歌い手として維持する努力をしてて、才能だけで歌ってたのはNOKKOだったんだな。
看板だけで本質を見れてなかったなって反省しましたわ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:53:04.65ID:FFVmW/3B0
風立ちぬ(アルバムのほう)は名盤だったな
曲順も完璧だった
所謂「CD選書」も買ってしまったよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:43:10.49ID:cuCrT9mB0
全然知らない世代だけど青い珊瑚礁、赤いスイートピーは知ってるしいい曲だと思う
ガチファンだとまたみるとこが違うんだろうね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:43:34.71ID:AQCy/MXc0
松田聖子

裸足の季節(12位)三浦徳子 小田裕一郎 信田かずお
青い珊瑚礁(2位)三浦徳子 小田裕一郎 大村雅朗
風は秋色 (1位)三浦徳子 小田裕一郎 信田かずお

ーーーここまでアイドル王道路線
ーーーここから徐々にアーティスト志向

チェリーブラッサム(1位)三浦徳子 財津和夫 大村雅朗
夏の扉 (1位)三浦徳子 財津和夫 大村雅朗
白いパラソル(1位)松本隆 財津和夫 大村雅朗
風立ちぬ(1位)松本隆 大瀧詠一 大瀧詠一
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:44:08.92ID:AQCy/MXc0
ーーーここから正隆&大村の黄金期

赤いスイートピー(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
渚のバルコニー(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
小麦色のマーメイド(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
野ばらのエチュード(1位)松本隆 財津和夫 大村雅朗
秘密の花園  (1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
天国のキッス (1位)松本隆 細野晴臣 細野晴臣
ガラスの林檎 (1位)松本隆 細野晴臣 大村雅朗
SWEET MEMORIES(1位)松本隆 大村雅朗 大村雅朗
瞳はダイヤモンド(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
蒼いフォトグラフ(1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
Rockin'Rouge (1位)松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
時間の国のアリス(1位)松本隆 呉田軽穂 大村雅朗
ピンクのモーツアルト(1位)松本隆 細野晴臣 細野晴臣・松任谷正隆
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:45:10.49ID:AQCy/MXc0
ーーーここから、いろいろ発注してみた期

ハートのイアリング(1位)松本隆 佐野元春 大村雅朗
天使のウインク(1位)尾崎亜美 尾崎亜美 大村雅朗
ボーイの季節 (1位)尾崎亜美 尾崎亜美 大村雅朗
StrwaberryTime(1位)松本隆 土橋安騎夫 大村雅朗
Pearl White Eve(1位)松本隆 大江千里 井上鑑
Marrakech  (1位)松本隆 SteveKinper DavidFoster
旅立ちはフリージア(1位)松田聖子 タケカワユキヒデ 井上鑑
Precious Heart(2位)松田聖子 奥居香 笹路正徳

ーーーSEIKOになって海外限定路線
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:45:47.27ID:AQCy/MXc0
ーーーSEIKOになって海外限定路線
ーーー国内復帰

きっと、また逢える(4位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
あなたのすべてになりたい(31位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
大切なあなた   (7位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
A Touch of Destiny(51位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
もう一度、初めから (22位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
輝いた季節へ旅立とう(12位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
素敵にOnce Again (22位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司

ーーーここからマーキュリー

あなたに逢いたくて(1位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
I'll Be There For You(35位)Robbie Nevil :Robbie Nevil Robbie Nevil
さよならの瞬間  (5位)松田聖子 松田聖子・小倉良 鳥山雄司
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:55:24.67ID:20ZNgE9F0
>>916
風立ちぬ(アルバム)はアイドルのアルバムの金字塔で、あの作品を超えるアイドルはこれからも出てこないな
今は職業作家が主流では無くなったし、ストーリー性のある歌詞より前向きで抽象的な歌詞が売れてるから
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:01:54.64ID:5m0KNCY/0
夏アルバムはpineapple冬アルバムは風立ちぬが至高
でも一番好きなアルバムはsilhouette
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:03:09.02ID:AQCy/MXc0
▼SQUALL
〜南太平洋〜 サンバの香り
ブルーエンジェル
SQUALL
トロピカル・ヒーロー
裸足の季節
ロックンロール・デイドリーム
クールギャング
青い珊瑚礁
九月の夕暮れ
潮騒
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:03:42.09ID:AQCy/MXc0
▼North Wind
白い恋人
花時計咲いた
North Wind
冬のアルバム
風は秋色
Only My Love
スプーン一杯の朝
Eighteen
ウィンター・ガーデン
しなやかな夜
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:05:45.78ID:AQCy/MXc0
▼Silhouette
Summer Beach〜オレンジの香り〜
白い貝のブローチ
Sailing
ナイーブ〜傷つきやすい午後〜
チェリーブラッサム
あ・な・たの手紙
Je t'aime
夏の扉
花びら
愛の神話
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:07:52.84ID:AQCy/MXc0
▼風立ちぬ
冬の妖精
ガラスの入江
一千一秒物語
いちご畑でつかまえて
流星ナイト
黄昏はオレンジ・ライム
白いパラソル
雨のリゾート
December Morning
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:08:50.15ID:AQCy/MXc0
▼Pineapple
P・R・E・S・E・N・T
パイナップル・アイランド
ひまわりの丘
LOVE SONG
渚のバルコニー
ピンクのスクーター
レモネードの夏
赤いスイートピー
水色の朝
SUNSET BEACH
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:09:17.49ID:cuCrT9mB0
曲名延々とはってるオッサンなんとかしろ
こういうのがほんとにオッサンだなあって思う
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:15:30.87ID:AQCy/MXc0
▼Candy
星空のドライブ
四月のラブレター
未来の花嫁 
モッキンバード
ブルージュの鐘
Rock'n'roll Good-bye
電話でデート
野ばらのエチュード
黄色いカーディガン
真冬の恋人たち
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:15:42.71ID:AQCy/MXc0
▼ユートピア
ピーチ・シャーベット
マイアミ午前5時
セイシェルの夕陽
小さなラブソング天国のキッス
ハートをRock
Bye-bye playboy
赤い靴のバレリーナ
秘密の花園
メディテーション
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:16:20.69ID:8rt+rWfF0
カラオケで何歌っても可もなく不可もなくって感じだったのが、松田聖子の曲を歌い方も真似して歌ってたら上手いって言ってもらえるようになったのが良い思い出
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:19:06.82ID:DkWvbY1d0
普段と違う切ない表情が良いのがガラスの林檎とハートのイヤリング
曲の疾走感と衣装と照明キラキラ感ヤバいのがチェリブラ
ニコニコと髪型のかわいさ神なのが天国のキッス
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:34:41.27ID:AQCy/MXc0
▼Canary
BITTER SWEET LOLLIPOPS
Canary
Private School
Misty
Diamond Eyes
LET'S BOYHUNT
Wing
Party's Queen
Photograph of Yesterdays (蒼いフォトグラフ)
Silvery Moonlight
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:35:30.39ID:AQCy/MXc0
▼Tinker Bell
真っ赤なロードスター
ガラス靴の魔女
いそしぎの島
密林少女
時間の国のアリス
AQUARIUS
不思議な少年
Rock'n Rouge
Sleeping Beauty
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:37:07.40ID:2+mstMZj0
とりあえずPineappleは名盤
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:37:36.47ID:lIJ45UfM0
まぁ訊かれた季節にもよるしな
今の時期なら夏の扉もいいけど、秋口に訊かれたら、自分は断然、風は秋色だし
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:38:34.67ID:AQCy/MXc0
▼Windy Shadow
マンハッタンでブレックファスト
今夜はソフィストケート
そよ風のフェイント
ハートのイアリング
Dancing Café
MAUI
銀色のオートバイ
ピンクのモーツァルト
Star
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:39:14.04ID:AQCy/MXc0
▼The 9th Wave
Vacancy
夏のジュエリー
ボーイの季節
両手のなかの海
す・ず・し・い・あ・な・た
星空のストーリー
さざなみウェディングロード
天使のウィンク
ティーン・エイジ
夏の幻影(シーン)
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:40:46.91ID:NFIHcAQ40
これだけ挙がる曲がバラけてるのに、メディアでは「赤いスイートピー」が取り上げられることが多いんだよな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 23:45:08.52ID:aYOaegAT0
当時はアイドルなんか全く興味無かったんだよな
オッサンになってだよいい曲多いんだなと気づいたのはw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:01:07.52ID:GpNyiy5f0
何度も書いてるが
「青が散る」の第1話本放送前の番宣スポットCMで使われたBGMは「ハートをRock」だった
当時聖子ファンの俺の記憶に間違いない
ハートをRockが幻の主題歌だったのに何故誰も覚えてないの?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:04:15.46ID:wZhBUj0X0
興味を持った人は聖子に提供した以外の小田裕一郎の楽曲を聴いてほしいなあ
あまり語られないが間違いなく昭和後期屈指の作曲家だと思う
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:04:53.75ID:tB27Mmmu0
>>14
ハートのイヤリング大好き
定期的に特に秋冬になると聴きたくなるしSpotifyにも入れてる
本人も1番だかのお気に入りらしいと最近知った
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:07:22.61ID:JRLSudIV0
>>948
久しぶりにオリコンベスト10にランクイン
した曲で明菜ヲタが悔しがって聖子スレを
荒らしてた覚えがある
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:10:28.81ID:GpNyiy5f0
>>952
似たようなこと最近どっかのスレにカキコんだ覚えが
当時いい曲だなと思って作曲家名見たらよく目にするヒトだったのに
後世ほとんど語られたことがない気が
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:16:36.90ID:qI93X2Ot0
「かこわれて、愛jing」は色モノだが意外と好き
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 00:32:49.54ID:E8p4Xm4x0
隠れた名曲、「WITH YOU」
聴いてくれよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 01:23:28.78ID:4EiC8Ak70
>>915
昔ベストテンで視聴者から同様の質問があった時
幼稚な解釈と松本隆がこき下ろしてた
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 01:29:32.81ID:h4rSSI/i0
>>915
お前30年前も同じ質問してただろ
禿げたくせに
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 01:39:32.11ID:HYugjmM/0
>>949
オレもアイドル全然聞かなかった。おっさんになって聖子聞いたらすんげー良かった。その時小さい頃見ときゃ良かったと反省したわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 01:50:57.09ID:bMgcqlQc0
>>954
明菜ヲタのキチガイ振りには辟易する
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 02:05:50.56ID:2o/nfISm0
>>839
「ガラスの林檎」を好きだと言うと「マニアぶってる」と言われる様になってしまったのが寂しい
「レコード大賞狙いの曲」前提で聞くと確かにしっくりくる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 02:08:29.10ID:ToyFzNsd0
はじめw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 02:26:14.56ID:TYDt6zHW0
Pearl-White Eveとか聴くと当時の女子の憧れ的な彼氏とお泊りスキーで彼氏に捧げるようなフレーズとか時代の情景が浮かぶw同時に大江千里の出たトレンディな映画とか思い出したりしてww
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 02:35:34.67ID:ExAFRv680
マメな人、もてそうw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 03:03:46.44ID:bMgcqlQc0
>>839
ドラムは生の方が良かっただろって今は思う
今聴くとちゃちいんだよね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 03:04:35.54ID:g/F76NDm0
風立ちぬのアルバムは姉がヘビロテしてたので歌詞カード無くても全曲わかる。大瀧詠一も好きだったし
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 03:58:15.13ID:+nZJFjOe0
ペンギンの映画に出てくる「Musical Life」が好きだな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 04:07:13.91ID:CqEgb1Qa0
>>970
ドラムは鈴木さえ子
といっても細野さんが一応呼んだものの叩いたトラックをサンプリングしたものに総入れ替え
生でそのまま使ったのは最初の一発と途中のフィルインのみ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 05:43:46.40ID:n6ArRQxi0
>>965
こんなハイレベルな楽曲、ガキだった当時何がいいのかさっぱりわからなかった
つい最近なのよ聞き応えのあるすんげー名曲だと震え驚愕したの
あと、瞳はダイアモンドと小麦色のマーメイド
この3曲ほんと凄い

>>963
ガラスのプリズムのほうがマニアですな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 06:48:24.05ID:RfCYoojJ0
ハタチのエチュードが好き
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 06:49:05.95ID:+E3Yvsxr0
結論

楽曲がよかった
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 07:40:11.66ID:E1vY7Qe20
>>980
当時から好きだった松原みきの真夜中のドアを松田聖子が一緒に(松原さんと交互に)歌う動画をつべで見たことあるけど松田聖子だとまた違う歌になってちゃんと成立してるんだよ
改めてすごい人だと思う
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 07:46:38.66ID:QwahtKu80
ここに書き込んでいるのは5人程度です
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 07:48:14.52ID:QwahtKu80
アイドル()としては成功してるしすごいと思うけど
この人の人となりが大嫌いだ
他人を犠牲にしても何とも思わない
人として大切なものが欠けている
0985通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/10(水) 08:03:22.19ID:3HagzgCH0
聖子ちゃんに楽曲提供するのはアーティストにとってステータスみたいになってたぞ。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:06:08.05ID:UNbje+c20
ぜんぶ実力関係なくもらったものだから、うばわれる時も不可抗力なんだろう
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:08:26.12ID:UNbje+c20
駒として強かったのも、指し手が強かっただけのことで、駒自体には手も足もないんだろう
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:11:55.48ID:UNbje+c20
一般人が飛んできたボールに殺されてるとかと違って、あくまに多摩市い売り渡して成功もらったみたいなものらだろ笑
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:15:31.79ID:idV8TbcS0
>>790
河合奈保子の隣にせんでも…
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:23:11.67ID:j9K+hsbo0
河合奈保子もそこそこ売れたよね
彼女は聖子と違って引退結婚を選んだ
幸せになってるみたいだけど
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:24:05.23ID:GTwMEB9C0
「風立ちぬ」が良いね。
作曲大瀧詠一
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 08:42:36.31ID:+ZQ6KoiW0
>>960
違う ビートルズのエイト・デイズ・ア・ウィークを例に出して丁寧に説明してた 当時ベストテンで放送作家修業してた秋元康に作詞観を変えさせた出来事
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 09:12:14.04ID:3hv40d+o0
赤いスイートピー
赤い靴のバレリーナ
真っ赤なロードスター
白いパラソル
白い恋人
白い夜
白い貝のブローチ
白いバラをあなたに
黄色いカーディガン
銀色のオートバイ
水色の朝
ピンクのスクーター
ピンクの豹
蒼いフォトグラフ

色がついた曲にハズレはないな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 09:25:45.13ID:6lHRkEjM0
白いパラソルから声が掠れ始めてる感じ・・・
伸び伸びボイスが堪能出来るのは風は秋色、少しずつ春くらいまでな印象
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 09:27:07.48ID:l/HglGCs0
黒人レイプして訴えられた人だっけ?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 09:32:27.67ID:+ZQ6KoiW0
百年経っても聴かれ続けるだろうね 同じ時代に生まれて良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 52分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況