X



【NHK大河】「どうする家康」第17話視聴率は10・1% 前回から0・6P微減も2ケタ維持 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/05/08(月) 10:53:15.80ID:K0MIpMMe9
5/8(月) 10:41配信

 嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第17話が7日に放送され、世帯平均視聴率10・1%だったことが8日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

 初回は15・4%でスタート。選挙速報のため15分遅れて放送開始した第15話は11・1%。前回の第16話は10・7%。今回は前回から0・6ポイント微減も2ケタを維持。個人視聴率は6・0%だった。

 小国の三河(現・愛知県)に生まれ、周囲に翻弄(ほんろう)されながらも、天下統一を果たした徳川家康の生涯を描く物語。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる脚本家の古沢良太氏が、新たな視点で家康を描く。

 第17話は「三方ヶ原合戦」。信玄(阿部寛)は徳川の拠点を次々に制圧。打つ手のない家康(松本)は、信長(岡田准一)の本軍が加勢にくるまで浜松城に籠城すると決める。だが、浜松に攻め寄せてきた武田本軍は、なんと浜松城を素通りし、西へ向かおうとする。このまま武田軍を通せば、遠江の民から見限られ、信長の逆鱗に触れる。何より、瀬名(有村架純)ら家族のいる岡崎城が危ない。打って出るべきか、籠城を続けるか。家康は究極の選択を迫られる…という展開だった。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/047e8f4c813712de0e6c9cfab8a102746731c6e6
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:39:37.30ID:ZPFd3B3f0
パレードやってメディアであれだけ宣伝したのにこの程度かよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:39:46.62ID:Sw0kRIDT0
今さら家康なんか見る奴いないよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:39:56.54ID:MFk8BErd0
籠城されたらめんどくさいから城スルーして城から追いかけて来たところを反転して滅殺とか
武田信玄って賢くね?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:40:04.95ID:wUhaW1Gr0
たぶん信玄退場と同時に見るの止める
それくらい武田軍が良くて他が悪い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:40:08.27ID:qu7pAJma0
服部半蔵の扱いが無茶苦茶なのが面白くて見てる
マツケンが追放されてもうみんな雑用や汚れ仕事しか頼まなくて泣いた
山田もはよマツケン復帰してくんないかなと思ってるはず
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:40:23.53ID:6j1yP2mP0
>>75
その辺どうでもいいわ
それ言い出したら大河なんて
ゲームオブスローンズみたいな18禁にならんと嘘なわけで

たけしがその辺をちゃんと描く映画作るらしいから楽しみ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:40:31.72ID:PWaISv400
[回]麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___11.8
[10]16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___14.1___13.5___10.9
[12]14.6___13.4___13.1___11.0
[13]15.7___13.9___12.9___11.0
[14]15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.9___15.3___12.9___11.1
[16]16.2___14.6___12.9___10.7
[17]14.9___14.2___12.5___10.1
[18]15.1___14.2___12.7___
[19]15.7___13.6___13.2___
[20]15.3___14.6___12.8___
[21]16.3___16.5___13.2___
[22]14.6___14.7___12.9___
[23]13.4___14.1___13.3___
[24]13.1___14.3___12.0___
[25]12.9___12.0___12.2___
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:40:49.43ID:PWaISv400
大河ワースト3とどうする家康視聴率

[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_11.4
[15]*8.7_12.7_*9.8_11.1
[16]*7.1_11.3_10.7_10.7
[17]*7.7_13.9_12.6_10.1
[18]*8.7_13.5_10.2_
[19]*8.7_14.7_11.1_
[20]*8.6_11.8_*9.4_
[21]*8.5_10.2_10.8_
[22]*6.7_11.0_11.0_
[23]*6.9_11.6_10.4_
[24]*7.8_12.1_10.7_
[25]*8.6_10.1_11.0_
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:40:55.33ID:kYHYjVkO0
家康て本物もあんなに情けない人だったの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:41:31.11ID:biOfqrfx0
>>104
だから歴史に残った人物なんやで
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:41:37.51ID:y2TwNyvd0
戦闘シーンゼロ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:42:11.01ID:kQiMag/T0
三方ヶ原の駆け引きは来週ちゃんとやるんか?
武田軍の動きを端折るとかあり得んだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:43:01.70ID:hPMK51GZ0
CGの馬また出しやがった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:43:04.85ID:IFuvx4Ei0
午後6時も8時も他に見る番組ないからこれ少し見るんだけどやはり見てられなくて他にチャンネル替えてしまう
やはりいつまで経っても松潤の家康に慣れないんだよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:44:09.64ID:VnUdzphh0
三方ヶ原ってどこだ。というこれっていう場所はまだ定まっていないと聞いたが?

あと浜名湖の辺りを制圧されると(実際、武田海軍(元今川軍)が軍事行動していた
みたいだが)新設浜松城が物資来なくなり干上がってしまう
岡崎には経験値不足のムスコ殿なんで、いとも簡単に取られちゃう、だから信康と
信長の娘の為も思って討って出たらしい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:45:12.34ID:0US2K7BU0
一旦は見るの止めたけどたまたま見たら面白くなってきて、また見始めた。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:47:26.79ID:LtwPptRX0
裏でWBC総集編が、芸人ジャニタレ他ウンザリさせる芸能人を一切出さない良編成でやってたしな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:47:39.50ID:DEte24YA0
もう関ヶ原まで、今みたいにヘタレのまま運で天下取るわけ?

戦国版カメレオンじゃん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:48:19.36ID:7mq6cVRW0
馬のCGがレベルアップしてた。つっても俳優のアップばっかでショボい演出なのは変わらんかったが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:48:38.69ID:qu7pAJma0
ま、そういうのコミコミで城から出て来ると見きられてしまったのが甘甘ってことでしょう
信玄に(敵の全てを知り情報戦で)勝ってから戦いはするもんだって言われたのが全て
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:48:58.43ID:wESIKjy10
テレ朝特番「侍ジャパンWBC世界一の熱狂」大型連休最終日に高視聴率15・8%!栗山監督らが秘話語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce40f91d524b5dda76e255f0fc957a7451b1bef1

福山雅治主演 TBS日曜劇場「ラストマン」第3話視聴率12・0% 初回から高水準で推移
https://news.yahoo.co.jp/articles/4638313e5d5f542c97a39a7ecac52bef0f106fa7

俳優の福山雅治(54)が主演するTBS日曜劇場「ラストマン-全盲の捜査官-」
(日曜後10・00)は6日、第3話が放送され、平均世帯視聴率が12・0%(ビデオ
リサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:49:05.26ID:rpZ3PQ+G0
視聴率調査の対象者だけどNHK払ってないし勿論視聴なんかしねーよw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:50:13.97ID:FNIN20jw0
祭りで宣伝した直後なのに視聴率低いなw
松潤人気じゃなかったん?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:50:17.20ID:TrtfyCPg0
姉川の戦いで多勢の朝倉軍を敗退させたことで調子に乗ってしまい、
武田軍に挑んてしまったという説もあったり
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:50:54.50ID:aYd6EqHe0
>>122
もともと家康に天下取ろうなんて野望はない
本多正信がそそのかして闇堕ちして狸親父に変貌してく
て展開なら面白そう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:51:23.59ID:IXc0oavl0
>>124
嫌らしいよね。家康若いし信玄が体調悪くて間もなく死ぬのも知らんし、まあしゃーないとこもあるな
亀みたいに籠城して、領民や近隣豪族に見限られて武田につかれても戦に負けるのと同じかもっとひどいしw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:51:35.10ID:3yphH9MI0
家康死んだ?と思わせる最後でも主人公だと意味ねえなw
まあさすがにすぐ後の予告で家康を映すようなアホはやらなかったが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:54:28.70ID:cm4WHK+Q0
まだ三方ヶ原なんだ
近年の大河はどれもそうだな
ちゃんと考えてやれよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:54:50.35ID:STTFToD00
大河ってもっと前は視聴率20パーとか高かった気がしたけどこんな低くていいん?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:56:19.05ID:fvwqiK2G0
>>64
>>88
サンクス
多勢の魚鱗に少数の鶴翼じゃ、秒で本陣に突っ込まれて散り散りになって終了、だったのね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:56:22.81ID:eRcbN+n10
民放時代劇が無くなって
爺さんの唯一の楽しみなのに低いな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:57:27.05ID:TrtfyCPg0
空城の計
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:57:35.83ID:HEioxaH80
こういう大河らしい回はダメだな、ターゲットの歴史に疎い女性層は大河らしさは求めてないんだよ
やっぱバカ殿コメディと女性活躍とポリコレ要素をもっと入れてのんびり見やすい雰囲気を出していかないと
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:58:15.15ID:eRcbN+n10
家康死亡で打ち切りだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:58:22.54ID:VnUdzphh0
正直、演出と脚本がほんとヘタだし、クソだなと思う
NHKの大河の時間で、国民お金かけてやるよりも、まいじつにも褒められているフジテレビの月9枠で
やれよってレベルだと思うんだが?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:58:38.93ID:UDB4LNi10
>>73
もう終わりでいいよ
視聴者のほとんどは、別に謎解きで来週までワクワクということもないだろうし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:59:00.95ID:Px077bbi0
>>88
そもそも武田素通り(しかも距離が空く)→やれやれ一安心→軽く挑発(石合戦)して形だけでも勝ったふりしますか(若衆に)ちょっと仕掛けてこい→殿じゃなくて本隊が待ち構えていました→いかん救援に逝くぞ(ネームド戦死者多数)→夜で同士討ちが怖いので武田が引く→家康壊滅を免れる。地元の伝承ではこんな感じ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:00:48.77ID:aYd6EqHe0
>>144
影武者の家康(役所広司)が活躍する展開になるとかならないとか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:03:43.30ID:0yKeqAjs0
主役の演技が下手過ぎるし全然イケメンじゃない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:04:40.50ID:S9vnoFAK0
>>12
昔見たものを正しいと思うことが間違ってるだろw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:04:43.37ID:4BtNYE3E0
松本不人気説マジやな 
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:05:09.06ID:YCUrWtXF0
昔の大河再放送した方が視聴率取れるやろ。武田信玄とか毛利元就とかめちゃおもろい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:05:09.58ID:sTiInM3K0
>>3
細過ぎるけどな
勝新太郎みたいなの居なかったのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:05:22.77ID:CPXtymNw0
次は世界水泳があるんだっけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:05:33.67ID:nh44BJS20
信長と信玄はどちらも阿部寛がやれば良かったのに。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:06:18.58ID:CPXtymNw0
>>158
家康も阿部寛でいいやろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:08:19.84ID:qu7pAJma0
信長と家康の関係は面白いなと思った
信長がまるで近所の不良のお兄ちゃん
ガキの頃からずっとイビられてる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:08:49.94ID:IiWgQo0m0
>>155
毛利元就の内館牧子なんか今年の脚本家と同じく全く歴史に疎かったんだからね
でも決まったあとは史料集めて猛勉強した。
まあ大河ドラマの仕事を受けるってことはそういう覚悟するモンだったよ。あの頃はなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:10:22.62ID:IxxZfKu60
武田軍が迫る中
浜松から岐阜まで信長に会いに行って
岡崎にも立ち寄るって
新幹線か東名高速飛ばさんとムリやろ

大人しく小豆餅ババアとの銭取りコント
前編後編やってりゃ良かった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:11:43.32ID:puVH41G10
>>2
にしても松潤のセリフ回しは軽い
あれで一気に盛り下がったわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:11:54.66ID:PjzUKqCb0
>>162
俺は時宗から入ったクチだけど
あれは四六時中泥沼の暗闘してて飽きなかったよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:03.88ID:LePTgnfq0
満足はしないにしても勝頼を馬鹿息子にしなかったり風林火山を前面に出してなかったり評価する部分はあると思うけどな
ただあの女の忍みたいなのは出す意味がよく分からんないらんだろ
まぁ来週どんな戦だったかやるだろうから楽しみではあるわ
車懸かりの陣じゃ!とかやるのかね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:23.85ID:rCuNY7Hf0
始まる前のインタビューでジャニーズの先輩後輩でプライベートがーとか言ってる時点で観る気無くなったわ
お前らのプライベートの関係なんてどうでもいいわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:55.09ID:7IgcQcVh0
>>163
田舎のヤンキーの先輩後輩なんて、成人したあとジジイになっても
同じ関係が続いてたりするんだよな、歳なんか2つくらいしか違わなかったりするのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:13:00.84ID:Px077bbi0
>>165
それは奥三河のほうの伝説。笛の名手が出て来るところまで尼子誠久(経久の嫡男=晴久の父)の戦死エピソードそっくりなんで作り話でしょう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:14:36.55ID:vLT3MBga0
高天神城って信玄は落とせなかったんじゃ無かったっけ?
このドラマではしれっと落とされたことになってたけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:15:12.00ID:IxxZfKu60
銭取りに来た小豆餅ババアの必死の形相に
武田軍が恐れをなして
浜松城手前の犀ヶ崖で総崩れ
で糞康命拾い

というコントでじゅうぶん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:17:39.43ID:7IgcQcVh0
>>177
柴田理恵が銭取り婆だというのは数回前に伏線張ってたな
来週は本編で出すmmだろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:18:34.96ID:N77vDnMF0
昨日なんてGW終わるし、さらに土砂降りで家に居たろ
微減してるって、視聴者離れとるわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:18:35.23ID:+TQSMW7n0
>>164
今回出てる松重が吉川元春で
母富田靖子の侍女加賀まりこと一緒に
吉川乗っ取り作戦とか陶晴賢の家臣謀反の手紙偽造して謀殺とか
戦争より切り崩して大きくなる毛利って所は楽しかった
今の大河よりはずっと大河してたな内館牧子w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:19:13.78ID:yw9DZtDF0
家康の衆道説は知らなかった
ちゃんとエピソードは織り込まないかも知れないけど歴史詳しい人なら直政の描かれ方は納得な訳なんやね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:20:59.57ID:vLT3MBga0
>>179
エリカとコロナのせいで中断が多すぎたな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:21:09.39ID:MFk8BErd0
>>158
ていうか甲府は信玄祭りみたいなのないの?
阿部ちゃん呼んだら人来るやん
なんならガクポ謙信とコラボしたらエグいこと、なるんちゃう?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:21:16.33ID:VS7sMg8N0
昔は大河に興味ないけど嫌いでもなかった
けど昨今は、やたらめったら他の番組とかにも番宣で出張ってくるのが鬱陶しくて
大っ嫌いになった
紅白ともども、もう廃止しろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:23:22.58ID:MFk8BErd0
>>184
へー松重さんてそんな昔から大河でいい役貰えるポジションやったんやな
孤独のグルメで売れた人かと思ってた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:24:13.12ID:pqJCBZbi0
まぁ信玄にあれやられちゃどうしようも無いわな
追撃してくれば三方ヶ原、してこなければ岡崎攻め

そもそも完全籠城策が間違いで、外に遊撃隊(ゲリラ部隊)くらい置いておくべき
ビビリ過ぎだわ家康
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:25:19.07ID:vR6+KOAH0
>>32
後、「食い物の恨みは恐ろしい」の語源とも
言われてるね。近江藩主時代に、旨いと噂を
聞き付けた幕府から、度重なる近江牛の献上を
命じられたものの、拒み続けて、それを幕府
関係者が恨んで、桜田門外の変が起きたとの一説
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:25:39.85ID:Ke4gPLp/0
>>182
家康が無銭飲食して追いかけ回されたって話
いままでの大河でやったことあったっけ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:25:51.11ID:c59atkDg0
今回良かったけど主役回り以外のところだわ
信玄の布陣だけで勝負決まったシーンは痺れた
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:26:06.73ID:MFk8BErd0
>>188
そ」昔っからやし
大河主役とかメイン付近はその年CM増えるんやで
昔はエグいほどだったけど今でもその傾向はある
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:26:37.71ID:GRluJ7Op0
>>30
「あれやこれやがありまして」で処理できる、心配無い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:27:51.88ID:A6hGkyxo0
最近面白くなってきたな我慢して観てきてよかった松本はもう少し頑張って欲しいけどこの辺りが限界か
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:28:18.13ID:vLT3MBga0
>>190
28年後には関ヶ原への行軍中に、うっかり上田城に籠城した真田に手を出して大損害を受けた上に合戦にも間に合わなかったという
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:28:33.27ID:7IgcQcVh0
>>195
家康主人公も何作もあるわけではないし、やってないかな
地元では地名の由来にもなった有名な故事なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況