X



狩野英孝、『ホグワーツレガシー』を実況するも90分で断念 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/05/07(日) 18:29:52.75ID:2DsgruyV9
2023年5月7日 16:18

お笑い芸人「狩野英孝」(登録者数160万人)が『ホグワーツレガシー』を実況プレイするも、1時間半でギブアップしたことが話題となっています。


ハリーポッターを知らない狩野

5月4日、狩野は「ホグワーツ・レガシーを生配信!ハリーポッター見た事ないけど、チャレンジ!」と題した生配信を実施し、話題のゲーム『ホグワーツレガシー』を実況プレイしました。
『ホグワーツレガシー』とは、大人気『ハリー・ポッター』シリーズの世界を舞台とするRPG。プレイヤーは1800年代のホグワーツ魔法魔術学校の生徒となり、魔法界の隠された真実を明らかにするというストーリーです。

ハリーポッターの映画を見たことないというと狩野は、本当はプレイするつもりがなかったのだとか。しかし、視聴者から多数のリクエストがあったため、挑戦することに決めたそうです。

狩野は「ハリーポッター見たことないっていうのもあって」「全部やるかどうか分かんないです。とりあえず一回、どんなゲームなのかやってみたい」と不安げに発言。あらかじめ「全部クリアまでいけるかどうか分からない」と、お試し感覚でプレイすることを伝えていました。

ホグワーツに入学するも、90分で終了
物語は、ホグワーツ魔法魔術学校に入学するところからじまります。

配信の序盤では「さぁ始まりますよ、新しいゲームが!」「なんかかっこいい!」「映画が始まるみたい」とワクワクしていた狩野ですが、次第に「グリンゴッツ…?」「聞きなれない言葉ばっかり…」「なんか覚えることたくさんありそうだなぁ」と、不安そうに話しました。

キャラクター同士の長い会話シーンは頭に入っていないようで、長いチュートリアルには「もう良いよ…」と頭を抱えます。視聴者からも「退学しよう」「飽きてるのバレバレ」「もう登校しなさそう」と、挫折を予想するコメントが寄せられました。

結局狩野は90分ほどゲームをプレイし、セーブ後に「ちょっと難しいかな、僕には」「原作知ってた方が楽しいだろうね」と発言。そっと画面を閉じました。

視聴者からは「エイコーには難しかったか…」「このゲームする前にハリーポッター全シリーズはみてほしかった」「露骨にやる気無くなってて笑うww」などの声が寄せられました。

https://yutura.net/news/archives/93965
https://youtu.be/pbVBcIr0YYo
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:50.96ID:whxxd9uW0
歳とってオープンワールドのゲームやる体力あるのは凄いわ。ゼルダとか面白いと思うけどやる気力がない。歳とったらスポーツやるのととSNSしか楽しめなくなった。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:57.80ID:gsikJuFh0
ハリーポッター知らない人からしたらただのテンプレお使い洋OWだからなはっきり言ってつまらんよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:22.87ID:nlFQXJ1a0
ドリキャスのゲームやろうぜ
グラも令和の時代にギリで耐えられるだろうし何よりネタになる良ゲーが多い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:56:21.82ID:HAa0tVid0
ハリポタ全く知らないでもできる
かのの視聴者は自分が興味ないものをやめさせるために
「飽きたんだろ」っていってチャット欄をうめて
かのはあまりにチャット欄が飽きたでうまってるから飽きたことにした
その一部始終が動画になっている
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:56:26.27ID:56n06sAF0
ハリポタって日本でいう探偵少年ものドラマみたいなやつかと思って
楽しみに観たんだけど全く面白くなくて10分で断念したわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:57:43.46ID:FbZluuF/0
ワロタ
結果すげーナチュラルなネガキャンだなこれ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:02:42.16ID:AWs6eGq+0
クラス分けでスリザリンになるまでがピーク
以降クソゲー
配信者みんな苦労してた
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:03:10.80ID:1jNiNhxZ0
>>2
あいつらはいつも新作に手を出しては途中で辞めるスタイルだぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:26:07.99ID:Xcr+TZ4e0
正直配信映えするゲームじゃない
ホグワーツの作り込みに感動した後はよくあるオープンワールドの作業ゲーになるから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:28:04.57ID:Rsd5rUOl0
肝試しやってくれ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:31:15.71ID:3uGSTciA0
re4映像が綺麗ってだけでオリジナルの方がおもしろかったな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:32:06.90ID:BUo00tkl0
まぁ、芸人だからこんな失敗談も許されるのか
VTuberが同じことしたら炎上しそうだけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:33:08.84ID:BXPcpc2J0
スターウォーズはEP1から見て?してたしな
逆にハリポタも呪いの子から入ったら面白いんじゃない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:36:57.43ID:iBPLeY7u0
>>4
元々歌手志望だったみたいだし実家の神主もやってるし芸人としての立場とかそんなに思い入れ無さそう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:44:21.53ID:QcJmhL5+0
ゲーム関連の動画で今1番面白いのはカミナリでしょ

まあ異論は認めます
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:51:14.97ID:5hm+Up2r0
変な団体の的になってるゲームじゃなかったか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:52:10.01ID:S5CoOr770
ツマラン戦闘にやり込み要素ゼロの内容
ハリポタに沿った流れにすればいいのに
普通にクソゲーですわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:53:12.31ID:LtPAGWB40
>>39
YouTubeであるの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:00:26.56ID:7C4JHCQn0
戦いが全然ないし会話ばっかりだったな
学ぶ過程を楽しむゲームらしいからきついわな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:08:32.75ID:0xwNgQh20
俺は逆だったけどな。ハリポタ全く知らないでこのゲームやり始めて面白くてハリポタのDVD全部買っちゃった。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:30:58.04ID:jtZAsF640
原作ゲームにありがちなクソゲーの常套句「ファンなら買い」みたいな内容なんだろう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:31:59.38ID:biQEJa9C0
スタウォもそうだけどファン向け作品は映画前提だからなぁ
視聴者も勧めんなよと
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:50:16.17ID:3dOxvcGo0
な?パルスのファルシのルシがパージでコクーンはわかりやすかったんだよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:52:38.47ID:SSaFA2Wt0
チュートリアルだけで1時間あってそのほとんどが会話だけはプレイしててつまんないし、原作見てないから用語も分かんないだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:57:37.04ID:/69/rCAO0
知らんうちに弟者よりも視聴者集めてるんでびっくりしたわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:04:46.68ID:X+Bm1WFw0
ハリーポッターブームからもう20年だろ
今更ゲームがあるんだなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:06:06.83ID:SyimmJuK0
ライブやると毎回同接1万超えてるよね
ユーチューブでどれだけ稼いでんだろ
もしかして億に届いてる?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:09:14.53ID:qF4reROM0
スパチャをオフにしてるしのが好感があるわ
別にオンにするのが悪いってわけじゃないが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:20:34.46ID:rF8yEFw00
ハリーポッター世代の為の作品だからな
そこを分かっていないと無理
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:29:23.62ID:hqbQttHk0
アラフォー以上はきついのかな
アラサーの霜降りせいやはドンピシャ世代だからかハリポタのゲームよくやってるよね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:30:13.09ID:f0Pvw9u70
ハリポタの作者がLGBTに批判的だから、海外でこのゲームをとりあげたら炎上するらしい
日本の英語の堪能な人気Vtuberもこのゲーム実況しようとしたら海外ファンから一斉に叩かれて引退してしまった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:32:24.88ID:tHYhCQeH0
>>57
いつの間にか上級ゲーム実況者になってるもんね w
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:43:47.35ID:5t3b3xIn0
>>58
ハリポタはブームがどうとかの小さいコンテンツじゃないよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:44:42.82ID:tWvKyiHo0
逆転裁判の実況メチャおもろい
ただしこのままだといつ終わるか分からない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:46:54.01ID:ZJKOO+sS0
ちゃんと解説あるからハリポタ知らないでもできるよとかファンは言うけど
微妙な日本語訳とか、説明はあっても原作知らないと飲み込めない設定とか、人間以外の種族があまり日本人受けしない容貌してるとか
本当に知らなくてもできると思ってんの?と疑問に思うゲーム
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:56:47.15ID:b/Q/dhI30
そもそもハリーポッター自体が微妙
そりゃ人気も知名度もあるだろうけど特定層向けだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:18:18.45ID:MsY8Bfuj0
>>63
ドンピシャ世代って何だよwww
ポケモンやミニ四駆じゃないんだから

子供向けではないハリポタに世代なんて関係ないだろ…
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:48:36.56ID:bJZTWUor0
俺はエルデンリングを始めて1時間で挫折
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:55:20.41ID:9xuutN410
映画全く観てないと何言ってるか意味不明になりそうだからなぁ
狩野はホラーとかが好きだろうし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:19:35.83ID:He5KuWpK0
いやこれハリポタの世界観でやるオープンワールドってだけで映画と全く繋がりないだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:32:09.57ID:BO5f8vQh0
冗長なチュートリアルとか糞だよなあ
この辺もニンテンドーは上手いんだよなあ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:38:29.38ID:mu+g8qAF0
そもそも任天堂ゲーのクリア率なんて分からないしな
色々バレるから実績とかつくらないだろうね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:50:31.23ID:9cVJwQxt0
ハリーポッターって池沼の読み物でしょ

魔法があればなんでもできるwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:04:04.86ID:TUHOGDsP0
>>3
このGWに実家に帰省した時に甥っ子と一緒にブレワイやったわ
読めない文字があってクリア出来へんから手伝ってと言われてやったらやる気出ておもろかったで
でもあれ大人でも攻略見んと分からへんギミック多いから小学生には大変や
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:04:12.69ID:BtuydryC0
スパイダーマンも挫折したのにオープンワールドをまた勧める視聴者が悪い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:06:56.09ID:rrZv/fsj0
お金を貰って宣伝でやってるのか思ったらそうでも無いんだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:11:25.21ID:vBOUQtK40
子供向けも何もゲーム自体が
子供向けでしょ?
何言ってるのこの人達?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:53:45.40ID:EiZbQcpa0
>>76
ひとりなんかズレてるな
ストーリーの繋がりの話なんか誰もしてなくね?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:59:49.55ID:7HKA4PfC0
原作知らなかったら厳しいよなあ
ディズニーやテーマパークなんかも元ネタ知らんかったら魅力半減だし
あと映画見てても魔法意外と覚えてないぞ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 01:00:16.65ID:nivc659G0
自分が好きだからやって欲しいって実況ユーザーの承認欲求が気持ち悪い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 01:07:59.22ID:EiZbQcpa0
>>10
だと思った
気になったけどファン向けだと思ってスルー
ハリポタと同じ魔法使えればファンは感動するんだろうけどこっちは知らないからただのしょぼい魔法にしか見えなくて

今年はバイオ、ゼルダ、FF16と話題作目白押しだから微妙なやつはスルー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 02:13:53.93ID:GIyvN6Ez0
このゲームってクリアまで何時間かかる?やりこみ要素とかあるの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:28:20.94ID:FUjyfpSj0
昔のバンダイのキャラゲーと一緒だろ?
ハリポタ知らんとただのクソゲー
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:30:01.95ID:x8LmkpYu0
少し面白そうだなと思ってたがやっぱりハリポタ好き向けか
俺も無理そうだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:31:33.33ID:YpohcWJV0
参考になるわ、俺もちょっと興味あったけど買わんとこ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:33:59.92ID:guI1tTWJ0
戦闘がつまらないと手に汗握る戦闘が恋しくなってエルデンリングに戻ってしまう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:41:30.30ID:OB/QeU6z0
芸能人のつまらんクソ下手ゲーム実況見て何がオモロイのわからん
コイツらは金儲けの為に出張って来てるだけ
時間のムダやでオマイラ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:44:39.19ID:cGlfHSEX0
>>85
それ昭和の話だよお爺ちゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:49:27.57ID:lsh9RHew0
最初は神ゲーだと思ったけど中盤から失速し途中でやめたわ
二度とやることはないだろう
止めてDyinglight2をやったら面白かったのでクリアし今Dyinglight1をやってる

今ではDyingLight1は神ゲーで何で2はああなったのか残念で仕方がないと思ってる
ホグワーツは論外です
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 04:57:13.01ID:ooMn4hh80
ハリポタが好きというより魔法学校ものが好きかどうかの方がデカいと思う
そこになんの興味もないとキツイ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 06:04:39.62ID:guI1tTWJ0
全世界1500万本売れたみたいだし十分でしょ
これだとブレワイ2が超えるだろうけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 10:17:14.54ID:0PjYAY6n0
エイコーは興味ないものには露骨に顔や態度に出るからね
そこが魅力でもあるんだけどさ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 10:24:58.38ID:eIy1cekS0
動画見てないけど90分くらいだとかなり面白いゲームだと感じる筈なんだが
そこから先は操作も進行も作業ゲーの色が強くなってダレれるが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:02:12.44ID:41PfgagI0
俺は2時間ぐらいはやったな
別に難しくはないと思うけどね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:02:54.90ID:fcxXlL/l0
もう芸人とは別次元に稼いでるから
よくここまで復活したなと思う
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:04:53.49ID:AGirb+Ad0
エルデンリングやれよ
まあ俺は最初のツリーガード倒すのに8時間かかったけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:37:55.39ID:zkxMyX+20
狩野らしくて良い。
普段楽しんでやってるのは演技じゃないんだなって思えるから。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:00:08.23ID:eyza9EAO0
PS5先行で面白い面白いと話題あったけどその間に目玉タイトルやセールあったからなぁ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:34:02.30ID:77LjuTG30
フロムゲーも確実に詰むだろ
ストーリー薄くて難易度高い奴はまず向いてない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:35:35.83ID:z1N5ydXe0
ゲームが大人向けなんて言ってる奴がむしろいい歳だよな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:38:23.98ID:qe4nmYLF0
海外のガチキチが突撃してくるゲームな
英語の配信者が避けてるという
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:46:05.93ID:5NKgeWkk0
プレステの話題作って配信者が最初
「凄い!凄い!」って言うけどすぐ辞めるパターンばかりだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:47:53.03ID:pmhmqDhG0
ゲーム実況の生配信で5万人集める男だからな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:50:41.38ID:0/cEp7Ud0
この凡ゲーム同時接続数もダダ下がりみたいだな
ホグワーツすげーホグワーツ騒いでたのもメタスコアに流されたただの流行りゲー好きだった奴
結局やらない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 14:05:18.84ID:BaRfD8MY0
エルデンリングよりは楽しめたな
オープンワールドで空飛び回れるのは斬新だった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 16:58:37.25ID:2SCOnyKX0
ポリコレうんこクソゲー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 17:07:12.11ID:Jsx602V50
キムタクが如くはプレイしないのかな
バカゲーたから誰でも楽しめるのと思うけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 17:49:52.23ID:RQqAvAH80
PS4版出たから案件で1回だけやったんだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 17:55:26.96ID:h3A8pdcF0
狩野逆転裁判で
全員ボイスやるのマジで凄いわ
声優の才能あるでしょ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 17:59:35.89ID:23aFIkJs0
ホライゾンは最後までやろうと頑張ったけど最終が次回予告でしんどくなってきたわ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:07:00.48ID:0E5wdRfc0
これはそうだろうな、としか
俺もハリーポッターには小説も映画も触れてないからゲームがどれだけ評判良かろうが
手が出せんかったがやはり正解だった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:27:14.52ID:wSvF82JB0
>>127
ミツルギの声本家より良かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:10:16.40ID:K9lvGWGH0
この間のRE4は5万人くらいみてたよな。
すごいわ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 11:58:25.48ID:UQmhE/u40
ボイス入りじゃないのにいちいち声あてるのはテンポ悪すぎてだれる
逆裁楽しみにしてたけどそれで見なくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況