X



【北海道】アイスホッケー強豪「ひがし北海道クレインズ」、選手やスタッフへの給与未払いを認め謝罪「現在2か月分の遅配が残っている」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/07(日) 12:18:34.18ID:gTxPC3h49
 北海道釧路市のアイスホッケーチームで、国際リーグ「アイスホッケーアジアリーグ」にも所属している「ひがし北海道クレインズ」が、選手やスタッフへの給与未払いについて7日、公式ホームページ(HP)に文書を掲載し謝罪した。

 一部メディアでは、選手の給与や取引先への支払いが滞り、齊藤毅監督が今月2日に釧路アイスホッケー連盟に嘆願書を提出したと報道。それを受けて同クラブは「当社に関する報道に関して」というタイトルで文書をアップした。

 「先般の報道(以下「本件報道」といいます。)に関しまして、当社としての理解等をご報告申し上げます」と前置きし、「本件報道のうち、選手・スタッフへの給与の未払いについては事実です」と未払いを認めた。そして「この点につき、選手、スタッフ、ご迷惑をお掛けしております皆様方には、この場をお借りしまして謹んでお詫び申し上げます。また、アジアリーグアイスホッケー(以下「リーグ」)、リーグに参戦されている他チームの方々、釧路及びひがし北海道地域にてご支援を賜っております皆様にご心配やご迷惑をお掛けしておりますことについても慎んでお詫び申し上げます」と重ねて謝罪した。

 現在の状況についても説明。「スポンサー様のご協力も頂き徐々に解決の目処が立っているものの、現在2ヶ月分の遅配が残っている状況でございます」という。「本件報道の一部では遅配となっているのが4か月に及んでいるように見受けられるものもありますが、この点は誤りです」と内容の一部を否定し「現在、関係者の皆様との評議会を月1回に増やし、財務体質の改善に向けた具体的なアクションを行っているところでした。目処がつき次第、改めてお知らせさせて頂ければ幸いです」と問題解決へ向けて動いていることも報告した。

 一部報道では、新型コロナウイルスの影響による収入減少も原因の一つと報じられており「様々な社会情勢などから、当社を取り巻く状況は決して楽なものではありません」という。「関係者の方々のご尽力により道筋が見え始めている状況です」とつづられた。

 所属する国際リーグ「アイスホッケーアジアリーグ」は4日に公式HPでコメントを発表。「報道されているひがし北海道クレインズの給与遅配については、リーグとしても憂慮し、実態を調査したうえで、同チームに対して給与遅配の早期解消を強く求めて来たところであります」と苦言を呈している。

 「ひがし北海道クレインズ」は1949年に十條製紙釧路工場アイスホッケー部として誕生し、74年に日本リーグ加盟。その後チーム名を日本製紙クレインズに変え、全日本アイスホッケー選手権で7回、アジアリーグで4回の優勝を成し遂げた。19年に「ひがし北海道クレインズ」に引き継がれ、アジアリーグアイスホッケーを舞台に活動。20―21シーズンには「ひがし北海道クレインズ」として初の、また「クレインズ」としては通算8回目の全日本アイスホッケー選手権優勝を果たした。

 現在は選手20人とスタッフ7人が所属。今年4月には世界選手権の男子日本代表メンバーに、DFの米山幸希と大津夕聖、FWの大津晃介と磯谷奏汰の計4人が選出された。

報知新聞社
https://hochi.news/articles/20230507-OHT1T51075.html
2023年5月7日 11時29分
スポーツ報知
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:21:06.56ID:Gm5SWLBU0
2ヶ月分の遅配が“残っている”って表現からすると、
最大時はもっとあった、報道通り4ヶ月分のあったとしてもおかしくないような。
小もないとこだけ拘る。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:23:08.57ID:Lt0kYAAk0
一度こんな状況に陥ったらもう改善するわけないんだからとっとと辞めた方がよくね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:27:05.53ID:13igBCO10
Jリーグみたいな話やな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:29:02.38ID:ZgnDPabq0
アイスホッケーは観に行けば面白いしデートで行けば寒いから2人で1枚のブランケットかけて距離も縮まるからいいんだけどな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:36:04.15ID:citn2tAR0
アイスホッケーは西武グループが撤退したのが痛かったな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:36:49.87ID:0dk2e4wM0
中国1勝もできないぐらい弱いし
ロシア不明だし
韓国軍隊出すし
めちゃくちゃ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:45:07.42ID:rGEeMNwn0
日本で初めてプロチームとなったアイスバックスも、同じようなことになってた気がするわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:47:57.32ID:Mjv36NDB0
これは根本的にビジネスモデルを変えない限りは
乗り越えていけないぞ。
個人の税金とか公的保険料とか携帯代とかどうすんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:50:29.98ID:citn2tAR0
Jリーグ秋春制に移行するから、雪国のクラブはアイスホッケーに転向して!

これくらいの改革が必要だな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:55:52.96ID:LSqe+G930
また、チーム作っても二の舞いになるだけ。
釧路(北海道自体かな?)景気悪いし、人口流出に歯止めかからないしどうすんのよ?
まぁ、私設応援団の鶴援隊が関わらなくなった時点でお察しだよ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:56:50.58ID:2TdHukC30
>>2
その数字一つでスポンサーの態度が変わりかねない状況だから、必死にもなるよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:01:20.41ID:CLy9J2xC0
釧路は札幌・苫小牧から遠すぎる。帯広でも遠いのに更に東じゃ中々見に行こうってならないな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:16:03.48ID:XR3/6USU0
北海道も札幌周辺以外はスカスカだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:20:32.72ID:MjOghnWS0
日本製紙から切り捨てられて立ち行かなくなったか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:24:36.11ID:MFkXuNHK0
そもそも、日本のアイスホッケーは
堤義明が道楽で長年やってたようなもんだから
居なくなった今は、発展どころか継続すら
無理だろ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:34:24.41ID:2DMI3CnY0
>>22
そういや今のアイスホッケーってアジアリーグみたいな形式じゃなかったっけ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:46:32.54ID:MFkXuNHK0
>>24
堤義明の失権で、それまで堤への義理立て
(雪印がチーム持ったのは、リーグ維持したい堤に
「引き受てくれたら、プリンスホテルに雪印商品納入させる」と口説いたのは有名な話)で持ってただけで、雪印の不祥事で廃部やらで一気にリーグが衰退して、苦肉の策で、中国やらロシア巻き込んだ国際リーグで生き残りはかったけど、人気薄のアジアで国際リーグ継続は
無理な話で、コロナ禍でだめ押しくらい、ほぼ消滅状態
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:50:13.90ID:AGlt3woy0
俺の田舎でもJ2に女子バレー、バスケに卓球とプロ?チームあるけど
客はいるんかいな卓球は実業団がそれっぽい名前つけてるだけか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:58:16.45ID:Etu6lIW70
署名集めて存続させてこれならやめた方がマシだった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:01:43.19ID:HQ3s4CEC0
強く言ってじゃあ撤退ってなったら元も子もないから選手の立場は難しいな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:06:32.63ID:ODXKq1y+0
何十人って世話できるくらい余裕なスポンサーいないと無理だね。これからどんどんメジャーではないスポーツから廃部になっていくような気がする
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:13:38.52ID:aWj+9/Bk0
地元だけどアイスホッケー部はとにかくガラが悪かった印象しかないからもう日本製紙も撤退したしアイスホッケー部も廃部でいいよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:15:42.45ID:gq+USiGo0
>>16

私設応援団の鶴援隊ってのは、なんで関わらなくなったん?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:20:20.21ID:0XBKnB710
韓国に負けて優勝逃してた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:26:41.52ID:pH1yD0RZ0
日本でアイスホッケーじゃと集客は全然見込めんけぇ売上確保が難しいわのう
選手も副業やらバイトやらせにゃ生活するのは無理じゃろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:33:39.46ID:Vx0yO9cg0
南国アイスホッケー部を復活させるしかないな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:39:52.17ID:SV89raAR0
日本のアイスホッケーって
選手がバイトして運営費を出してるのかと思ったわ

給料をもらってることに驚き
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:41:38.52ID:K53NkcHp0
末期の全日本女子プロレスかよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:42:51.44ID:+gYwK1gL0
日本アイスホッケーリーグのイメージってここで止まっているわ
王子製紙
国土計画
雪印
十條製紙
西武鉄道
古河電工
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:50:51.05ID:ittV7BU70
現物支給で氷をあげたらいいんじゃないか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:56:21.48ID:DWAzPuRh0
>>6
FC神楽しまねはJFLだから一応Jリーグでは無いのかな?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:08:13.85ID:LSqe+G930
>>31
あっとcrakakuen
この度「鶴援隊」は、ひがし北海道クレインズの給与遅配や取引業者への未払い報道を受けたチームの説明姿勢をはじめ、2021-22シーズンのチーム運営姿勢などを総合的に考慮し、メンバーと議論を重ねた結果、「チームに対する支援活動の無期限休止」を決めましたのでご報告します。
※「チームに対する支援活動の無期限休止」であって「選手への後方支援」は続づけているらしいけど、どうなんだろうね?

現在、釧路で、よぽーど羽振りいい人達なんてどこにいるんだろう?
遠洋漁業でブイブイ言わせていた頃と違うんだからさ。そのころから思考停止しとんのかな?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:20.43ID:LSqe+G930
個人的には十条製紙時代から見てきた人間だけど、勝っても負けても応援したいチームだった。でも、選手が安定した環境でゲームが出来ない以上、正直、応援はし難いところかな?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:44:07.86ID:rEpKX3IS0
>>6
Jで遅配なんてないんだが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:49:41.86ID:06yE6K7d0
経済テロリストのマスコミに
スポーツ文化への理解がないからなぁ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 16:42:48.62ID:CAEOOKiJ0
こういう遅延で怖いのは給料出たとして厚生年金や健康保険の金をちゃんと払ってくれてるのか。会社分もだし自分が払う分も給料明細上取っといて納めない可能性大。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 16:57:11.57ID:r0JaU4LK0
>>43
遅配がないのが世界中で知られているんだよなあ、安いけど確実に払われる、ということでオファーもあるとか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:49.95ID:aY4qETlr0
札幌一極集中の弊害
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:09:45.12ID:LSqe+G930
何が一番イヤだってそれこそ、日本製紙の看板が外れたときに、日光アイスバックスの応援団?の人達が存続の署名を届けに栃木から帯広空港→レンタカーで釧路まで届けにきてくれて「日光のファンの方ですか?」って私が話しかけたら経緯を説明してくれて「私達の時も助けてもらったから。こういうときは(敵味方関係なく)助け合いなんだよ。」って純粋にすごいなって。署名してくれた人達に顔向けできないよ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:22:30.74ID:DWAzPuRh0
まあ日本製紙(旧十條)自体も既にいろいろヤバいから、仮に母体として残ってても廃部待った無しだったろうからなあ。
あそこは震災後に無理して石巻工場復旧させたのが一番の失敗だったわ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 03:52:50.98ID:FUjyfpSj0
アジアリーグ初代チャンピオンで四回も優勝してるが日本リーグ時代は三十年やって一回も優勝できなかった
六チームしかなかったのに
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:02:10.75ID:ILAUTdQK0
全ては蝦名大也市長の呪いだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:34.04ID:jxctiwcp0
給料もらえないんなら違うチームに移籍しろよ、プロだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 20:24:35.67ID:f1p38zH30
>>37
昔は王子製紙と国土計画で盛り上がったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況