X



【サッカー】レアルも困惑…ドルトムントがベリンガム移籍金を207億円に設定「安売りする気はない」 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/05/07(日) 11:28:59.98ID:3wQwaomJ9
ドイツ1部ドルトムントはイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の移籍金を1億4000万ユーロ(約207億2000万円)に設定したと、スペインメディア「クアトロ」が報じた。

 ベリンガムをめぐってはイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティーやマンチェスター・ユナイテッド、リバプールなどビッグクラブが争奪戦を繰り広げていた中、
スペイン紙「マルカ」によると、同国1部レアル・マドリードと原則合意に達し、2029年までの6年契約を結ぶと報道。ベリンガム本人がスペイン行きを熱望しているという。

そんな中「クアトロ」は「ベリンガムは6月にRマドリードが獲得する最初の選手であり、2029年までの契約にサインする」とした上で「唯一の不確定な問題は移籍金だ。ドルトムントはRマドリードに1億4000万ユーロを要求している」と報じた。

 ベリンガムが20年にドルトムントに加入した際の移籍金は2500万ユーロ(約37億円)。わずか3年で市場価値は5倍以上になったが、同メディアは「Rマドリードは1億ユーロ(約148億円)、または1億2000万ユーロ(約177億8000万円)に引き下げることができると確信している」という。

ただ、ドルトムントは21年にイングランド代表FWジェイドン・サンチョをマンUに引き抜かれ、22年はノルウェー代表FWエーリングブラウト・ハーランドがマンCに移籍した。
それだけに同メディアは「ドルトムントは、この選手を安売りする気はない」とし「Rマドリードにとって簡単ではない」と伝えていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262354?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/800w/img_af6dd2428e6b4a618d5515fe22d47f96200040.jpg
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:40:19.67ID:xWaZNNIO0
ベリンガム上手いけど
ショボスライの方が上手いしイケメン
レアルはこっちを取るべき
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:40:57.60ID:5uwahLf00
10代でトップクラスのMFだから200億は妥当だろレアルは金だせよ移籍金はケチれないし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:42:40.19ID:EEv/7m2V0
移籍金は今の選手の年俸に合わせて設定するようにしろよ
マジで選手の飼い殺しに繋がってるわ
0028名無しさん@恐縮です(兵庫県)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:42:46.29ID:TFfcfnxP0
これぐらいの価値はあるよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:43:36.33ID:PGsqno1D0
イギリス市場も狙えるしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:46:01.47ID:MFc9h4T50
名前のかっこよさで3割増しくらいの価値になってる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:49:14.08ID:5Yxd+JGZ0
>>18
ザルツから来る時点で転売前提だったから設定額が安かった
その代わり親父や代理人への手数料含めたら300億近く掛かったって報道もある
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:08:21.13ID:2iXQjk0P0
転売ヤー
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:09:08.40ID:+XDKtr0/0
さすがに金額に見合わないよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:12:19.56ID:4i68Ksqm0
貧乏性のオレからしてみたら契約満了まで待てないのかと思ってしまう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:20:03.46ID:mceHq71F0
25歳のグリーリッシュが150億だからこういう設定金額になるよな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 13:50:09.50ID:CSODM/6B0
ベリンガムはプレミア行ってもホームグロウン外なんだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:05:51.06ID:lMjgGsLE0
>>22
なんやかんや言葉話せないままだったけど一番長期で活躍したのはベイルなんじゃないか? w
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:38:48.79ID:3xCj9jtb0
ドルトムントっていつも選手売ってるのに
次から次へと高く売れる選手が出てくるのはなぜ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:39:39.54ID:+gYwK1gL0
>>40
ベイルはウェールズ人
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:42:56.84ID:Qjfbq4WA0
>>42
育成が上手くてプレミアやリーガよりレベルの低いブンデスだから若いスター選手が試合に出やすい
だからステップアップを見越してまずドルトムントに行きたがる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:04:03.95ID:hbBj3yfg0
ベッカムとシェリンガム混ぜるなよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:06:10.28ID:dREbN3XA0
一昔前ならロナウド、ジダン、ベッカム、ビエリ全員を全盛期に獲得できる額
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:10:45.75ID:oRUVdYzn0
19歳で怪我がちとか怖いわ
若いうちから酷使しすぎ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:10:54.97ID:dREbN3XA0
ベッカムも普通に活躍したな
ベッカムとオーウェンはクラブの補強方針とかに振り回された感じ
後期のマクマナマンもそうだったけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:48:59.79ID:5q1IwTz60
ドルトムントはいつになったら金満になるんだよ
売らなきゃスター選手だらけだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:50:20.67ID:xYTxAF/X0
こんなの人身売買じゃないか
本人が移籍したいというならタダでも出してあげるのが親心ってものだ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:59:09.74ID:bcx4aUWP0
>>43
一緒だろwww
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 16:02:33.31ID:zDE5Lnp+0
これは地雷だな😊
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:29.90ID:/85VYpjI0
ふっかけてんなぁ
活躍するのは間違いないが200億の価値なんかないわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:05:36.44ID:IF67Qd6o0
そこまでして買わんでも他にいるやろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:55:17.81ID:hKxrmBDD0
>>53
イギリス人なら分かるけどわざわざイングランドって言っちゃったら突っ込まれるわな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:25:32.95ID:NXdtiTdJ0
アスペルガー
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 21:38:19.69ID:NMpmQkWq0
真面目な話、サッカーは一度冷静になって色々な価格を見直すべきでは?

放送料も高すぎるし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:46:28.68ID:uT3cAawo0
オワコンリーガなんて無価値
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:49:45.53ID:0bifWP390
多様性と連呼してるのに奴隷商人のように「うちの奴隷は高いぞ!」と競い合ってる
人身売買に成り下がった重課金は下品過ぎる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:55:21.61ID:bJZTWUor0
ガム系の名前ではシェリンガムが1番好きぞよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:00:11.63ID:kWKml2qi0
Jリーグの日本人選手の移籍金ってどれぐらいなんだろ
欧州に比べて破格の安さなら赤字に苦しむクラブが多い中で
そんな金額しか設定できないクラブやJリーグ執行部が
とてつもなく無能ってことになるが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:06:37.21ID:+4ifOt800
まあドルトムントも高めに設定して交渉するてだけやろ
ステップアップできるクラブだから期待の若手がくるクラブになってるし売らないてことはない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 05:33:23.28ID:I1gMSJTq0
ドルトムントって昔から大エースをボカボカ引き抜かれてるけど、それなりに強さを維持し続けてるのはすごいよね
CLも毎年のようにベスト16、8ぐらいまでは行くし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:32.36ID:XeJ+lnfn0
まだ19歳だし10年は稼働使えると考えたら安いわな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/10(水) 12:37:23.51ID:IdUbj4Ch0
で実際どの程度なのか成績みてきたが三笘と大差ないぐらいの数字だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況