X



【音楽】ジョン・ボン・ジョヴィ「もし僕を拷問したいのなら、椅子に縛り付けてボン・ジョヴィの初期MVを見させるのが効果的かも」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/05/06(土) 05:55:07.20ID:e35LTvmx9
ジョン・ボン・ジョヴィ「もし僕を拷問したいのなら、椅子に縛り付けてボン・ジョヴィの初期MVを見させるのが効果的かもしれない」
2023/05/03 18:22掲載 amass
https://amass.jp/166444/


ジョン・ボン・ジョヴィ(Jon Bon Jovi)は、もし自分を拷問したいのなら、椅子に縛り付けてボン・ジョヴィ(Bon Jovi)の初期ミュージックビデオを見させるのが効果的かもしれないと語る。特に「Runaway」のミュージックビデオは耐え難いようです。

ラジオ局SiriusXMの番組(ホスト:Andy Cohen)のインタビューの中で、ボン・ジョヴィのミュージックビデオについて、こう話しています。

「僕らは3枚目のアルバムの頃には十分に賢くなっていた。プロモーションのビデオは、ライヴ・パフォーマンスにすればいいということを理解するのに3枚のアルバムかかった。“You Give Love a Bad Name”“Livin' on a Prayer”“Wanted Dead or Alive”は本当にただのパフォーマンス・ビデオで、これが全てだと気づいた時だった」

どうやらジョンは「Runaway」のビデオを特に問題だと思っているようです。彼は続けてこう付け加えています。

「“Runaway”を思い返してみると......ビデオを作ったとき、“ちょっと待てよ、僕はギターを弾いて曲を書くことを覚えたばかりなんだ。僕に映画監督になれというのか? わかるわけないだろ!”と思った。

まんまと騙された。バカなレコード会社とバカなビデオ監督が『Fahrenheit 451』(アルバムは『7800° Fahrenheit』)とか言って、自分の姪をビデオに出演させるなんて、もうね......。なんてこったという感じだよ。僕に恥をかかせたいなら、椅子に縛り付けて、最初の2枚のアルバムのビデオを見させればいい(笑)。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●Bon Jovi - Runaway
https://www.youtube.com/watch?v=s86K-p089R8
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 06:04:22.93ID:K+HO8xZU0
裏ではリッチー・サンボラをタコ殴りにしてたんだよなあ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 06:04:55.17ID:2DlrHfc70
リヴィンオンアプレイヤーは永遠の名曲
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 06:21:26.92ID:GYTOpmpn0
>>8
興奮したらどうしよう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 06:36:03.64ID:iwG2CE/u0
シードントノーミーのMVが思い出せない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 06:53:43.34ID:Gie3y0rD0
>>6
ボンジョビが出るっていうから見にいったな
Uボートの不死身ぶりに驚いたわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:13:55.24ID:Zir6Nz0s0
明かりをつけましょ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:17:22.20ID:yg45zx8A0
ジャーニー「…」
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:17:36.38ID:ju2qAy8W0
これ再生数乞食が使う手法だよね
嫌なら公式から削除したら?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:23:27.40ID:1+dQL0dT0
印象なかったから見に行ったけど、本人が下手糞な演技してる系じゃなかった
売れてない初期のころは仕方ないだろ
彼女出して抱き合ってるみたいなのが一番恥ずかしい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:24:51.35ID:K04A7ufS0
ジャーニーのメンバーがセパレイトウェイズのPVについて語ってるインタビューとか無いんかな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:35:58.63ID:QOFdnsaB0
ポイズンもMVみてめっちゃライブ楽しそうだなと思って渋谷のライブハウスへ行ったらめっちゃ下手くそでつまらなかった。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:45:30.63ID:zGAIiFhU0
サッ 実写版デビルマンを準備
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:48:42.12ID:RFMjouvl0
>>1
ママありがとチャーハン の動画を見せる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:49:28.17ID:SSSUKJod0
モトリークルーのルックザットキルとかの方が恥ずかしいと思う
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:20:10.38ID:S1SYU+3/0
枕キック
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:05.02ID:AQmvkwwd0
椅子に縛り付けるだけでなく
開瞼器で瞼閉じられなくし点眼しながらでないとな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:33:32.33ID:cYqkJLPc0
初期好きだけど
本人はやっぱ恥ずかしいか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:51:53.00ID:Qzhefn7q0
ジャーニーなんてセパレートウェイズが黒歴史過ぎて、MTV全盛時代だったのに、次作からMV作らなくなっちゃったからな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:56:59.99ID:U/ci86Zz0
Von JoviとかSANTANAみたいに中心人物の名前を冠するバンドが日本にいないのはなぜだ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:04:39.44ID:GiTCi05l0
ヤーーーー!!
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:07:05.12ID:Rzc8tbP10
Bon Joviのメンバーで死んだ奴いたよなと思って調べたら誰も死んでなかった
よく考えたら死んだのはVan Halenだった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:07:31.97ID:SSSUKJod0
>>38
日本だと渡部とか児島みたいなバンド名はありえんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:08:22.03ID:eAfGVJlM0
まだそんな大人になりきれてないんだな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:15:36.92ID:XjdyNtL60
禁じられた遊び
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:17:33.06ID:UKNim8qc0
黒歴史なのかw
俺は曲も大概だと思うぞ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:19:20.58ID:VVc5bnjU0
Journey「その通りだ!ただし俺らは売れた後のアルバムでやらかしたがな」
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:20:05.85ID:UKNim8qc0
>>40
それ「&」なんで。内山田洋とクール・ファイブとか腐る程いる
でも「鈴木」とか「佐藤」ってバンドはいないんだよ。スターリンはいるのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:20:46.39ID:UKNim8qc0
>>49
あれ言うほどおかしなPVでもないけどな
曲がいいからとかしくはあるけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:35:18.92ID:7UX13VPt0
スティーヴペリーとかもそう思ってんだろうか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:36:37.11ID:adZEKVrd0
ボンジョンジョビのが正しい説はあった。表の情報だけを信じるな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:41:19.92ID:Swxxfv8t0
>>38
浜田の息子がいるバンドの名前はOKAMOTO'S
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:46:30.98ID:SI73t9oX0
ランナウェイ…できな~い!
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:53:47.95ID:XJ4TmBR/0
Runawayは曲としては
チャレンジャー精神に溢れていて
売れようとするあざとさもなくていいんだけど
PVが変で作り直したくなる気持ちはわかるね。

99 luftballonとかもPVはダサいから
気にする事はないけどw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:07:31.23ID:lMV7jrUZ0
つまりどういうこと?映画みたいな余計な演出が邪魔てこと?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:12:28.59ID:S1SYU+3/0
>>38
思い付くのは「ケンヂ」と「まつじ」(おばあさんの名前だそう)くらいかなあ
スターリンだのストラマーズだのはちょっと違う

あと、ボストンとかアラバマとかハワイみたいな地名そのもののバンドも無いよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:21:31.96ID:Lek4ph6f0
今と80年代のファンカム同時に流すほうがダメージあると思うが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:29:40.52ID:lMV7jrUZ0
>>65
上杉(W)AND柴咲(S)のWANDSとか?後付けだろうけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:33:39.98ID:i+Ap4AlD0
>>65
KENZIはソロユニットみたいなもんなので。ちゃんとしたバンドはTRIPSが付いた後
それとKENZIは名字じゃなく名前w

地名シリーズはEZO,ペルシャ、ミンスク
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:36:12.41ID:HJr85wzt0
自分の俳優仕事を見せられる方が拷問じゃねぇのかよッ!? w
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:37:39.71ID:HJr85wzt0
>>38
ダディ竹千代&東京おとぼけCATS
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:38:17.84ID:KvUZLKzj0
まあ3枚目のビデオも今見ると時代を感じさせてあれだが、
あれがMTVでかかりまくってアルバムがお化けのように売れたわけだからな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:39:07.28ID:HJr85wzt0
>>38
寺内タケシとバニーズ
寺内タケシとブルージーンズ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:39:11.22ID:sQUH4nSY0
>>4
曲自体は元々しってたんだけど
黒人のおっさんが電車とか公園で歌う動画を見て
改めて和訳とか見ながら聴いたら凄いいい曲なの気付いたわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:42:12.94ID:6klLFwZT0
松本伊代に大打撃を与えるには

昔、かくし芸番組でやったフラッシュダンスを見せたら良いと言うことか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:49:00.95ID:lMV7jrUZ0
PVがライブパフォーマンというとBZだけどPV作るの面倒だからと思ってた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:49:07.93ID:rPqlMXu90
たぶん姪に
「アタシを騙して出演させた!」
っ文句言われてるんだろ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:49:22.95ID:1uYhiMWj0
>>72
潜水艦のはほんとふつーーーーーーだった
それしか知らんから黒歴史ではないんじゃねと思うが他のを見たらあちゃー…になるかも
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:56:56.73ID:f+V1Cgl20
ほんとに3枚目、4枚目は死ぬほど聴いた

80年代の明るいアメリカが残ってていいアルバムだったよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:02:46.65ID:AmUK3vAk0
「ニュージャージー」ってタイトルのアルバムあるけど
日本で言えば「埼玉」なんだってな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:23:32.27ID:uoH84XRd0
>>5
ぼんじょびにー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:41:45.79ID:f+V1Cgl20
>>84
アルバム埼玉の2曲目は悪い薬
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:48:18.01ID:mLfKx8KG0
>>57
オカモトズはラモーンズのノリのバンド名だろ
ハマオカモトとか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:55:46.07ID:HMHcT2F00
>>84
こいつら埼玉出身なのか😧
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:56:05.38ID:HMHcT2F00
>>87
群馬だろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 12:31:42.63ID:2qeiIOny0
コイツら曲
石川秀美のミステリーウーマン
に何か似てるぞ?
ってことで日本で知られるようになった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 13:30:35.11ID:yV/1gDcr0
これは見たいw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:15:05.74ID:VCwPjmVm0
RinawayのPVは本人達よりドラマパートの主人公のおねーちゃんが印象的だったな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:36:48.36ID:Xa5mSFqF0
見てきたけど、どーってことなかった。
本人の大根芝居や、無名役者たちの見ていらんねー糞芝居をするvideoに比べればマシ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:42:25.92ID:rJHsjw1k0
似てるのはシブガキのゾッコンとナイトレンジャーのdon't tell me you lovemeだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:51:22.78ID:wshgDU0G0
Runawayのビデオ、俺は好きだぞジョン
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:51:45.60ID:67te1Ivq0
5chのオッサンは90年代で思考回路止まってるからなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:02:39.94ID:uu5jThW00
こんな風に言われたらPVの監督腹立つだろうとググったら監督は同名のTVプロデューサーがいるMichael Cuestaという写真家らしい
ジャズのジャケットを手掛けてる写真家っぽいがどういう経緯でボン・ジョヴィのPV撮ったのかよく分からん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:04:22.32ID:h2k8+6JK0
俺の中のボンジョビのアルバムのイメージ

1st・・・Runaway以外はいい曲なし
2nd・・・ひとつもいい曲なし
3rd・・・ヒット曲以外はスカスカ
4th・・・全体的にどれもなかなか良い曲だが突出した曲はない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:04:40.14ID:3Jlw+7DZ0
あんなにノリノリだったのに、、
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:06:20.29ID:XSKRYwAA0
>>105
そんなことよりDEATH ANGELの1stアルバムのプロデュースをデイヴィ・ヴェインがやることになった経緯を教えてくれ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:07:46.67ID:UIe72A3q0
80年代のハードロック系、とくにアメリカのバンドのPVなんて今見たら本人たち赤面ものなのばっかだしな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:08:46.93ID:Ju4mTIl20
当時の洋楽雑誌で今月の恥ずかしいPV紹介コーナーみたいなのあったよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:10:41.05ID:86IxW1Ie0
BON JOVIの最高の1曲はHave a nice dayである
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:16:59.65ID:quUpK/ND0
ランナウェイのことまだ言ってるのか
そんな気になるならいっそ撮り直したらどうか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:21:16.34ID:KOEFX2Bv0
ジャーニーのセパレイト・ウェイズの監督は何を思ってあんな演出したんだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:34:49.71ID:/kwNCWKI0
MV、必ず最後に白すぎる歯を見せてニヤッとするよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:42:25.63ID:THGGKLKu0
>>114
あれはレキシにパロディされて成仏したよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:56:45.18ID:vRwRXyAD0
秋葉原のハイテクセガの前で2回くらい見た。そのうち一回は炊飯器抱えてた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:15:07.16ID:zknyLmc90
HR/HMのMVて変なの多いじゃん
RAINBOWのdeath alley driverとかIRON MAIDEN のnumber of the beastとか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:27:18.34ID:xPc7MKak0
>>44
クロスロードまでいたメンバーおるやろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:34:25.92ID:EqWErJLi0
ヘアメタルのMVのダサさは異常
やたらと崖の上で歌ったりケバい女と揉めて車で事故ったりするのが多い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:35:38.55ID:PRjGk3tZ0
SUPER ROCK '84 IN JAPAN で初めて観た時はここまで長持ちするとは思わなかったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:54:45.42ID:NlWzBZ5Y0
ライブでワイヤーに釣られながら空中遊泳とか
やってて恥ずかしい奴だと当時思ってたけど

いちばん恥ずかしかったのは本人なのな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 17:25:31.89ID:xPc7MKak0
オルタナグランジの時代に
ママありがとうチャーハンだもんな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 17:36:51.88ID:XwjrrX4o0
こういうの嫌がってメタル勢は弾いてるだけの多いけど、
これはこれでダサいのが多いよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:01:34.53ID:R44KX3vo0
まあこの時代はダサいとか気持ち悪いMVが多いよな
俺の中でMV史上最もダサくて気持ち悪いのはライオネル・リッチーのHello
教師役のライオネルが盲目の少女の生徒をストーカー気味に見守っていて最後に少女が作っていた彫刻がライオネル・リッチーの顔だったというオチ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:08:00.61ID:SRv2HHWa0
>>131
当時中2
これではまって南港のライブへ行きました
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:08:23.65ID:rEg5Tf9l0
まぁダサかったよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:09:40.16ID:i+rhKzP10
あの時代のMVはどれも狂ってる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:10:47.83ID:YOYglClJ0
>>84
NYCは日本だと大阪。(WDCが京都、PHIが奈良)
よってニュージャージは堺。神戸はボストン。
LAが東京なので、さいたまはサンディエゴ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:11:58.06ID:rEg5Tf9l0
a-haとCARSが出るまでは地獄やね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:13:09.75ID:zEqRCSmT0
ボンのために作ったバンドやろ
ルックス売りしようとしてたから仕方なかよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:13:50.89ID:Lek4ph6f0
キープザフェイス作る前ツアーのやりすぎで全員おかしくなって
グループセラピー受けないとアルバム作れない状況に陥ってたってのは嘘なのかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:21:17.20ID:If4m0FWC0
ジャーニーならセパレートウェイズだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:23:33.49ID:LuapJSXs0
アメフトの歌
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 19:00:56.51ID:JU8w+l5U0
かっこいい曲じゃんか。ランナウェイ。
当時リア厨だったけど、すぐ気に入ったわ。
pvはギターソロ前にジョンがカッコつけたポーズ取ってたことくらいしか覚えてないな。
そんなん言ったら、デフ・レパードのpvなんて、アルバム3枚目になってもまだこいつら笑かしにきてんのか?ってレベルの代物だったよ。
そう言うとこも含めて好きだけどね。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 19:30:53.36ID:J1dppgQW0
初期のMVて日本の歌番組に出てた頃のか? 確かにアイドルみたいだったけど好きやで
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:51:50.27ID:cWoDW08B0
声全然出てない今のライブの方が恥ずかしくないか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:56:11.27ID:EbwnUDp70
MV見てきたけど、こういうよくわからんストーリーの劇中劇みたいに本人映像が入って、
最後2つの世界が繋がるのって今も結構あるよね
だからここまで言われたら恥ずかしいのは姪の方だと思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:18:21.40ID:YWqYDSb30
ベッドオブローゼスはめちゃいい曲だけどジョン作詞作曲なんだよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:47:13.44ID:6gNmeSIn0
同時代のガンズのMVは洗練されてた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:57:46.21ID:Ju4mTIl20
ニュージャージーは川崎じゃね?労働者の町
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:35:35.23ID:aagthL4Y0
2nd からのIn And Out Of Loveのビデオ
最後にJALの飛行機とスーパーロック84の西武球場のシーンが挿入されてて
いいじゃんと思ったんですけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 01:56:56.45ID:xO4+kCwu0
若くして売れるとそういうの出てくるよね
自分はボンジョビで英語を勉強した世代だけど
歌詞もかなり恥ずかしい印象 勉強しなきゃよかったと
中学生時代に思いました…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 03:25:26.52ID:iyaTPqoV0
もう日本来ないだろうなあ。
来ても「来ない方が良かった」って言われるのがオチ。
寧ろ割り切って口パクとかじゃないと。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 03:34:13.15ID:csH7H3FL0
初期の頃しか知らないんだけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 03:49:40.84ID:V2xTTkX80
>>1
ヘアメタルは皆そんな感じじゃね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 05:02:53.57ID:0tQYJXMB0
>>38
クレイジーケンバンド
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:47.41ID:EJ807J9w0
>>114
昔どこかで読んだ裏話

メンバー全員が当て振りPVはくだらないと反対して
結局所々で楽器を持つシーンを挿入した
特にペリーは演技経験もないし見た目も良くないからと
最後まで撮影を渋っていた

当日の撮影現場の港の倉庫街は強風で寒かったのに
全員薄着、ペリーはタンクトップ姿にさせられる

撮影になぜかペリーの彼女が付いてきて
(その彼女はOh, Sherrie のシェリー)
モデルのセクシーなお姉さんを見てヤキモチ
激怒して暴れて撮影現場から引きずり出された

だからモデルはメンバーと離れて撮影
遠くを歩くだけのシーンばかりになって
最後に夢オチみたいなカットを入れることになった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 08:29:23.26ID:71NIJ27/0
>>148
スキッド・ロウの18 and Lifeとか?

80~90年代のロックバンドのPVはストーリー仕立てになってるのも多かったな
エースコンバットの主題歌に使われてたパドルオブマッドの曲のPVは好きだった
今はそういうPVは下火なんだろうか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 08:52:11.86ID:eO+kiffJ0
まぁ若手の頃は意見なんて出せないものなw

RunawayのPVは確かにファンが見ても恥ずかしいww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 09:17:42.09ID:CJTPgx950
ギターはサンボラじゃなくてティム・ピアーズが弾いてるんだよな
本人が自分のチャンネルで弾き方解説までしてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 10:58:51.91ID:qVTf2K4N0
最高にかっこよくてすごかったな
当時は大嫌いだったが、今は車でよく聞いている
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 11:04:36.95ID:5J0nzAVt0
>>164
今だにBON JOVIをヘビメタとごっちゃにしてるアホオッサン多すぎ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 11:54:51.20ID:Jd7bmCuk0
アリーマイラブで俳優としてもいけるとこを証明した
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 17:27:04.62ID:/mvGYA2N0
リーダーの名前と名称が同じバンドはボン・ジョヴィとヴァン・ヘイレンだけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 17:55:59.63ID:yNDAnFes0
>>166
Tim Pierceさんリック・スプリングフィールドのビデオによく登場してたけど
ロックバンドなのにハンフリーボガードがかぶってるような帽子いつもしてて
何か変なのと思ってました
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:06:06.82ID:UfpCPb7S0
若気の至りは誰にでもあるよな
俺も22までロン毛だった・・・たまに縛ってた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:22:38.72ID:1ucQb5iX0
ボンジョビ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:22:41.68ID:X4PJDqaL0
これがアメリカンジョークってやつか、やっぱり笑いの先進国の人間のジョークは面白いわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:35:55.89ID:ES9SReGq0
>>1
星飛雄馬のパクリ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:50.98ID:UNx1gE3V0
>>169
SKID ROWのスネちゃまはボンジョビの
超初期メンバーでんがな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 19:57:53.55ID:iyaTPqoV0
キムタクってやっぱりこの人意識してたと思うんだよなあ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:04:13.05ID:sdWPFa320
スロットのボンジョビ打たせたほうが効果あるだろ
なんであんな台に許可出したんだろうか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 20:30:42.48ID:4Q4jqmju0
孤独のランナウェイは元々別のアーチストの曲で、
デビュー前のボン・ジョヴィがそれをどっかで聴いて気に入って共作って事にして貰ったとか貰ってないとか

ttps://youtu.be/URgNqo8dG-k
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:37:52.91ID:QPJfDxFc0
日本のウィンクの8枚目のシングル「夜にはぐれて」は洋楽カバーだけど
Bad nameからのインスパイアが感じられることを今頃知った
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 01:08:34.09ID:8mYpeW4b0
>>44
去年の夏、まだ蝉が鳴きはじめる時期を迎える前に亡くなったアレックを忘れんなや!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 03:39:45.83ID:I2mJgwd10
>>38
ロックバンドでは思い当たらないけど、
演歌だと、
♪8時ちょうどのあずさ2号で〜と歌った人たちとか、
万里の河を歌った人たちとか
中心人物がユニット名になっていることが多い気がするな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 03:44:28.22ID:ggXzZEeG0
>>18
ぼんじょびに?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:10:02.01ID:YXsHzq1b0
>>4
最近緑茶のCMに使われてるけど、ボン・ジョヴィにとってもハチ村塁にとっても、あまり良い事とは思えない様な出来栄えだよな

一口で言えば「変」だ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:24:18.80ID:eiZg7XQr0
やっと気づいたか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:42:37.60ID:pqrbBp4X0
逆に初期のほうが好きな俺はいたんやろな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:03:34.32ID:F3WozYsU0
ボン・ジョヴィかわいいなw
昔のポエムを人に読まれてる気持ちかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況