X



【競馬】天皇賞・春(京都・G1) ジャスティンパレス(牡4)が新装・京都の初G1で初タイトル タイトルホルダー競走中止 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/04/30(日) 15:58:00.66ID:RTgogUho9
 新装なった京都で最初のG1となった天皇賞・春は、ジャスティンパレス(牡4=杉山晴)が制し、G1初制覇を飾った。
 ジャスティンパレスは父ディープインパクト、母パレスルーマー(母の父ロイヤルアンセム)の血統で通算10戦5勝。重賞は3勝目となった。ディープインパクト産駒はJRA・G1通算71勝目で、サンデーサイレンスに並んで史上最多タイ。

 騎乗したルメールはJRA・G1通算44勝目、杉山晴師はG1通算5勝目を挙げた。

 連覇を狙ったタイトルホルダー(牡5=栗田)は早々に手応えをなくし、外回りの4コーナー付近で横山和が下馬し、まさかの競走中止となった。

 ▼天皇賞・春 1905年に創設された「エンペラーズカップ」が前身で、戦後の47年秋から現在の「天皇賞」に改称。春は京都、秋は東京で実施されることになった。81年に勝ち抜き制が廃止され、過去の勝ち馬が出走可能となった。21、22年は阪神で行われたが、改修工事が終わった京都で3年ぶり実施。

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/04/30/kiji/20230430s00004048212000c.html


※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

JRA
https://www.jra.go.jp/
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:11:18.90ID:OCods5Vy0
スタート切ったら返金無しは構わないけど馬がスタートしなかったケースはゲート試験通した運営側の不手際なんだから返金した方が良いとは思う
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:19:35.17ID:cDQNJImQ0
三連複が結構付いて儲けたが…。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:20:40.19ID:oGVBUHjs0
かずおが途中で落馬しとけば馬は悪く言われなかったのにな
兄弟揃ってG1勝ち馬を競争中止
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:27:10.48ID:Hlm+/jma0
>>782
立ち上がってゲートに脚を引っ掛けたタイミングでゲートが開いて
発馬してないのに終わったケースもありますよっと
当然買い戻しナシ

無理やろ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:28:01.69ID:yLSnUruK0
タイトルホルダーにしても
多分肩の出だと思うぞ
ズン子もパドックでもう少し歩幅が広くても?(逆かも知らん)よいみたいな事言ってたから
人間で言う所のくるぶし辺りでは無さそう
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 20:55:21.77ID:z+JJbOAg0
ズン子の馬体診断

1点、 写真から、右前と左トモのラインは少しねじれているようにも見受けられますが、もともとこういった作りなので、その点も気にしなくていいようにも思えます。

https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=52866
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 20:58:57.30ID:NOGqsgpk0
>>788
>写真から、右前と左トモのラインは少しねじれているようにも見受けられます

全然わかんねぇ…
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 21:45:44.68ID:qbJfrr5V0
>>778
俺だったら沈むと思ってた馬が故障中止になったらこんな浮かれた文章恥ずかしくて書けないわ・・・
自分の予想の正しさをはっきり証明できなくなってしまったわけだから
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:04.85ID:hQWoYkkf0
横山兄弟の馬を大事にする姿勢は正しいと思う
大金かける奴は文句言うだろうが気にせずそのままで
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 23:01:26.11ID:QCCY2FOR0
>>790
いや普通にバテて負けただけじゃん
大差の入線か競争中止でそれ誤魔化したかの違いでしかなあ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 04:10:30.51ID:lbXWd0M30
>>778
あんた精神異常者だよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 04:13:58.24ID:lbXWd0M30
>>792
あんた病気だよ
阪神3200を圧勝したバケモノに対する言動は恥ずかしい
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 04:41:45.67ID:Kep6zxMf0
タイトルホルダー🟰フサイチホウオー
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 06:04:23.77ID:Q8WsYa0B0
右肩が原因だったらしいな
1週前の馬体写真がおかしい
追い切りの走りがおかしい
レース直前の状態がおかしい
下り坂で競走中止
ずっと前兆はあったんだな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 06:48:30.61ID:+FBa28cI0
>>795
皆アンカツに乗せられ過ぎというか、アンカツの発言すら飛躍させて勝手なストーリー作ってるだけ
明らかに和生がオーバーペースで行って自滅した
多分一緒に先行したアイアンバローズ(13着)とかディープモンスター(14着)と同じでバッタバタの上がりで普通に惨敗してたと思うけど
それだと恥ずかしいから止めたってだけ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 06:49:48.90ID:+FBa28cI0
>>797
ナイナイ
関係者皆笑顔でパドックで、違和感を感じていた!とか言われてる当人の和生自身がアフリカンゴールドと積極的にガシガシ競り合いに行ってんだから
大した違和感じゃねえのは相当の馬鹿以外は分かるっしょ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 07:32:03.06ID:+Pn7UuAq0
>>799
入念にほぐしてたのは確かだから
フットワークが堅いなゴツゴツしてるな
くらいの認識はあったのは確かだけど
それ以上に何かあったら出走取り消しなり
競争除外なりさせるよね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 07:45:32.07ID:j/BH5IgL0
追って下がっていくんなら単なる敗戦だがまったく追わずに下がっていったからな
エフフォーリアの誤魔化しとは違うわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 08:12:35.58ID:rizE+Gyz0
違和感あるのに京都の3200かつ稍重の馬場で1000m59.7秒のハイペースでいくとは考えづらいが
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 08:15:31.29ID:a+laUwqk0
>>802
ね、本当都合の良い違和感だよね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 08:32:59.03ID:iA12tSv00
右回りの下り坂で右肩に負荷がかかって耐えられなかったんやろな
宝塚は間に合わんかも知れんね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 08:35:40.32ID:mZ90K3kT0
てか故障した設定なんだから引退っしょ
エフフォーリアと同じ
リセットボタン使って戦績が見た目上汚くなり過ぎないように出来るけど引退しないといけない諸刃の剣

生産者からするとありがたいね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 09:05:16.95ID:xLSHCTSB0
体重500kgが時速50km台後半で走るんだぞ
それも京都の下り坂でだ
故障が起きても不思議ではない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 09:07:35.85ID:YiUhm5f/0
雑魚が小学校のマラソン大会でしゃしゃる奴並みに最初から飛ばしてたせいで調子狂わされたんだろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 09:28:26.31ID:XV3BnEPz0
小回り適性が高すぎて京都や東京では勝てないから宝塚→BCターフ→有馬→大阪杯→宝塚→BCターフ→有馬で引退だな
誰か厩舎に進言してやれ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 10:43:22.06ID:+TifkTeP0
種牡馬になったとして日高だしなぁ
社台がどれだけ付けるか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 10:53:51.01ID:kV+zExlp0
肉が固くて馬刺しに向かなそう。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 10:58:18.67ID:kV+zExlp0
右前肢跛行て、単なる状態を表す言葉だよな。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 14:15:11.11ID:uUVNsXXt0
最初の1000mが59秒だっけ?
調子乗ってハイペースで行ったら2週目で手応え無くなって怖くなって競争中止やろ
ルメは最初後方に居たもんな

かずおが(このまま惨敗だと殺される)って事でタケシと同じやり方で終わらせた

横山親子はアホ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 14:37:33.81ID:nSN/ObnT0
帰ってきてからしっかり休ませたんかな
完歩狭くなったのは調教の時から言われてたよな
競馬板のレーススレでもレース前から指摘してるレス散見されてたし
あれがどこかの不具合から来てるんならちゃんと休ませてリフレッシュしないとどうもならんやろ
こういうのもう要らんわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 15:47:47.75ID:IgCL6FoB0
無知のくせに評論家気取りの奴いるけど何なの
例えも滑ってるし意味わかんない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 22:28:41.36ID:7YtLcn8S0
>>805
頭と顔と性格が悪いな君
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 22:39:51.46ID:kgbXtojo0
タイトルホルダー無傷w
嘘故障濃厚
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 11:18:12.07ID:SgPsfJon0
>>805
タイトルホルダーは凱旋門賞を勝ちに行ったから本物の王者
エフフォーリアは強豪馬から逃げまくってるから偽物G I馬
ジャスティンパレスは海外G Iに挑戦し勝ち負けするかな本物のG I馬
海外に挑戦しないならインチキG I馬
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 13:01:47.29ID:Zy+zNtaX0
競争中止はノーカンだろ普通に考えて
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 13:21:32.36ID:Zy+zNtaX0
多分後年名馬物語とかでこんな感じにまとめられるだろうな

タイトルホルダーは前哨戦である日経賞を8馬身差の圧勝、ファンは1.7倍のオッズに支持した
誰もが勝つことを信じて疑わなかった、いや一体どれだけの差を付けて勝つのか?
焦点がそこに絞られるほどだった
しかし好事魔多し…
アフリカンゴールドの自身が競争を中止するほどの捨て身の逃げ封じ、さらに他馬からも執拗なマークを受けたタイトルホルダーは
アフリカンゴールドを逆に競り潰したものの、その無理が祟って4角を前にしてズルズルと下がってしまう
淀のターフがまたしても名馬を飲み込んでいったのである…
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 13:27:46.55ID:k4kLXRPO0
まだ返金されるとか本気で思ってる馬鹿おるの?wwww
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 13:28:12.66ID:JpgvoB7c0
エフフォーリアも

心房細動で呼吸が苦しい中エフフォーリアは必死でもがいた、あと数メートル…必死でもがく愛馬の姿に、横山武史は危険を顧みず飛び降り、競争を中止する道を選び、こう言った
「もういい、お前は十分頑張ったよ…もういいんだ」
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 13:34:18.66ID:6ihZjA6e0
>>806
シャンティイとかロンシャンが高低差10mだから
京都外回りの4.3mなんて大したことないんだけどな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 15:02:49.49ID:/v9Abtsc0
>>827
府中は直線高低差200mの坂がある
外国馬がJCで全く勝てない理由がこれ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 16:22:40.77ID:t2MHESTt0
改めてレース見直したけど
パトロールで分かるレベルで
タイトルホルダーの右前脚の出方がおかしいな
だから止めた事自体は責められんと思うわ
ただハ行には違いないんだから
除外しとけよってのはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況