X



【立教大】学ランを選んだ女子リーダーともフラットに向き合う。1931年創設の立教大学体育会応援団はいま [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/04/29(土) 20:10:29.09ID:2aEi4Qg49
Yahoo!オリジナル記事4/28(金) 16:51
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharashinichi/20230428-00347218

■神宮に戻って来たコロナ前の応援風景
100年近い歴史がある東京六大学野球にとって、あって当たり前なのが、各校の応援団(応援部)による洗練された応援だ。この応援を楽しみに神宮球場に足を運ぶファンも多い。

今春、コロナ前の応援風景が戻って来た。応援団はマスクを外すことが許され、応援席に一般の観客も入れるようになった。声出し応援も解禁となり、従来の形である、応援団と観客が一体になっての応援が繰り広げられている。

応援団の学生にとっては、長い道のりだった。パンデミックの影響で、2020年春のリーグ戦では、応援団の姿がなかった。秋からは応援ができるようになったが、感染リスクがあることから、外野席での応援に。昨年春の最終カードより、内野席応援が許可されたが、一般客とは別エリアだった。

ようやく復活した本来の応援の姿。東京六大学の応援団は(基本的に)、「学ラン」を着て勇壮な応援を繰り広げる「リーダー」、心沸き立つ音色で盛り上げる「吹奏楽」、そして、華麗な舞いで彩りを与える「チア」の三部から成るが、みな、その喜びを感じているようだ。どの顔も光り輝いている。

立教大学体育会応援団の第九十二代団長の金子愛弥さん(4年。以下、敬称略)は言う。

「(リーダー台から)見える景色が違います」

金子団長と、リーダー部長の岸野稜さん(4年。以下、敬称略)が先頭に立つ立教大学の応援席では、「学ラン」姿の女子リーダーが懸命に観客を盛り上げている。清水香央里さん、中村仁香さん、そして、林田萌恵子さんの3人の2年生である(以下、敬称略)。2年生の女子リーダーはもう1人おり、現在は休部中だが、近々復帰予定だという。

4人は今年で創設92年目を迎える立教大学体育会応援団にとって、初の女子リーダー部員。他大学でも「学ラン」姿の女子リーダーを目にするようになったが、4人もいるのは稀有なことであろう。

■立大初の女子リーダー誕生のいきさつ
初の女子リーダー部員誕生の裏には、リーダー部存続の危機があった。「実は、僕たちの下の学年に部員がいませんで…入部した者はいたのですが、続かなかったのです。2学年続けてとなると、部の歴史を途絶えさせてしまうと、昨年度から、女子の入部も可としました」(金子)。

こうしたなか、リーダー部の門を叩いたのが、清水、中村、林田らの4人だった。多様性の時代と言われる。男だから、女だからという垣根は低くなりつつあるが、応援団のリーダーは、世間一般的には“男臭さの象徴”と見られている側面もある。

なぜ、4人の女子はリーダー部を選んだのか?休部中の部員を除く3人に理由を聞くと…

「高校時代はソフトボール部でしたが、人付き合いがあまり得意ではなく、大学では何をしようかと考えていたところ、新歓(新入生歓迎活動)で、応援団の方に声をかけてもらいまして。ブースで応援活動の動画を見せてもらい、入るならリーダー部だと。学生服を着ることにも抵抗はありませんでした」(清水)

「中高一貫の学校では、中学までバレーボールに打ち込んでました。高校では部員不足で続けられず、帰宅部に。不完全燃焼感があったので、大学では思い切りサークルで楽しむか、体育会に入るかのどちらかと決めていたところ、やはり体育会だと思いまして。なかでも一番厳しいところに身を置くことにしたのです」(中村)

「他大学の応援団(吹奏楽部)にいた両親の影響が大きかったです。幼少期から東京六大学のリーグ戦に連れて行ってもらい、応援団はいいよ、と聞かされていました。小、中、高と吹奏楽だったので、その道もありましたが、楽器の適性が自分にはないと感じたのと、(仮入部の際に連れて行ってもらった)神宮で間近に見たリーダーの先輩に憧れまして。ここに入るしかないと、直感で決めました」(林田)

3人とも、リーダー部は上下関係も厳しいところ…とわかった上での入部だった。

清水は「ネットなどで応援団についていろいろと調べてました」と言い、中村は「踊るバレエをやっていた時、レッスンがかなりのスパルタだったので、免疫はできているつもりでした」と話す。林田は、両親の知り合いに立教大の応援団OBがいたことから、その人からもリーダー部の実情について聞いていたという。

実際に入部して戸惑ったのは、常に「学ラン」を着用しなければならないことだという。

「本音としては、通学時は私服を着たいです。厳しい応援団の学生だと好意的な目で見てもらえる反面、そうでない視線もあるので。やはり気になります」(中村)

※以下リンク先で
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 20:15:18.81ID:5k+SZFXC0
>>2
俺大卒だけど
応援団なんてのは学年階級制の軍隊ごっこの社会に害悪なものだと思ってるよ

俺のとこの同学年で応援団入ったやつは自殺しちゃったし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 21:36:58.24ID:wlE04VLV0
人の応援して何が楽しいの?
資格の勉強とかした方が有意義じゃね?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 21:45:29.64ID:QjIAYfFO0
嫁の母校立教も女子リーダー誕生か。
ミッション系なのに意外、いや頼もしいね。
地方駅弁大卒だけど六大学野球は楽しそうで裏山鹿だよ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 22:06:35.08ID:XC3EWo+v0
女団長とか映画になるじゃん
もうなってるかもしれんけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 22:10:28.82ID:b84KyVy20
欧米由来のミッション系大学に
欧米に無い日本独特のバンカラな応援団があるのっていいね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 22:11:17.69ID:4VYr2w2L0
TDN,DB,HTN「なんで女なんだ」
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 22:50:18.69ID:eTmKx1hi0
ワシも南河内大学の親衛隊長やってたからのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況