※2023年4月28日 12:34
【4月28日 AFP】米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)のドラマで、古代エジプトの女王クレオパトラ(Cleopatra)が黒人として描かれていることについて、エジプト観光・考古省は27日、クレオパトラは「肌が白かった」と主張した。
英国人女優アデル・ジェームズ(Adele James)さん主演の「女王クレオパトラ(Queen Cleopatra)」は、5月10日の公開前からエジプトでは論争の的となり、歴史の書き換えを非難するオンライン署名にはすでに4万筆以上が集まっている。
観光・考古省は専門家の意見を含む長文の声明を発表。クレオパトラは「肌が白く、ギリシャ系の容姿」だったとの見解で全関係者が一致していると強調した。
声明は、欧州系の特徴を示すイラスト付きで、歴史上の「レリーフや彫像が何よりの証拠だ」としている。
エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のムスタファ・ワジリ(Mostafa al-Waziri)事務局長は、クレオパトラを黒人として描くことは「エジプト史の改ざん」にほかならないと批判。エジプト側の主張は「古代エジプト史の重要な一部であるクレオパトラ女王の歴史を守る」ためで、人種差別的な意図はないと補足した。
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3462007?act=all
探検
【海外】クレオパトラの肌は「白かった」 エジプト考古省、ネトフリドラマを批判 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2023/04/28(金) 20:28:22.24ID:RQywMeUr92023/04/28(金) 20:29:49.14ID:TBnbmQ4v0
黒人って唇が分厚くてブサイクだよな
3名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:30:24.92ID:lUU/E6d40 エリザベス・テイラーが綺麗だったなぁ
2023/04/28(金) 20:34:24.58ID:1CftMHqr0
歴史を軽視し破壊するのがリベラルという人種
2023/04/28(金) 20:36:06.22ID:tl5HLzSb0
褐色というイメージ
黒人ではないな
黒人ではないな
2023/04/28(金) 20:36:12.94ID:NlRYUD620
植民地だったからだろうな
2023/04/28(金) 20:36:47.06ID:ZG0VOqTl0
褐色の肌に前髪ぱっつんの黒髪
アイライン目張りバッチリ
おっぱいがでかく肩を出してる
タイトな服装
こんなイメージ
アイライン目張りバッチリ
おっぱいがでかく肩を出してる
タイトな服装
こんなイメージ
8名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:37:29.61ID:YaSP5HL00 ネトフリもさすがにコレはやり過ぎだろ。
歴史の改竄というかブラックウォッシュというか。
歴史の改竄というかブラックウォッシュというか。
2023/04/28(金) 20:38:31.39ID:/eADWHGS0
そりゃ怒るだろ
次はイエス・キリストを黒人でやってみろや
次はイエス・キリストを黒人でやってみろや
10名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:38:54.68ID:WTXgqPDY0 金髪とかはどうでもいいがちゃんとコーカソイド女優を使ってくれ
11名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:39:17.15ID:h5d+rmIc0 エジプトみたいな暑い国なら日焼けしてる方が自然
2023/04/28(金) 20:39:32.37ID:2y3f5JuN0
そのうちマリー・アントワネットが黒人になるな
2023/04/28(金) 20:40:27.77ID:yzCUGjTF0
そらあマケドニア貴族の子孫で、
公式には王族に現地人の血はいれんと言ってるからな。
若干混じってる王族もいたようだけど。
公式には王族に現地人の血はいれんと言ってるからな。
若干混じってる王族もいたようだけど。
2023/04/28(金) 20:40:45.68ID:nyz1tE6t0
2023/04/28(金) 20:42:56.81ID:CxZ0q/T30
ウェスカーを黒人にするようなやつらやで
オリジナルなんて知ったことか状態やろ
オリジナルなんて知ったことか状態やろ
16名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:43:20.72ID:NP3qdIHT02023/04/28(金) 20:44:08.24ID:FgVFdZJp0
1000万売れたというアサクリオリジンズでは黒かったな
真っ黒ではないけどドキュメンタリーじゃないからセーフだったのか
真っ黒ではないけどドキュメンタリーじゃないからセーフだったのか
18名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:44:49.25ID:mDCwsrSs0 イエスもクロンボ
2023/04/28(金) 20:47:08.32ID:mmwy2FhR0
残ってる貨幣や石像からしたら
白人なのは間違いないだろうね
アレキサンダー大王の部下が祖先だから
ギリシャ系かと
白人なのは間違いないだろうね
アレキサンダー大王の部下が祖先だから
ギリシャ系かと
20名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:47:43.49ID:JZe5oMOt0 アラブ人のイメージだわ
2023/04/28(金) 20:48:12.15ID:mmwy2FhR0
鼻がやけに鷲鼻でゴツイ感じ
2023/04/28(金) 20:49:19.76ID:ZuMkAzEj0
>>1
差別ニダ
差別ニダ
2023/04/28(金) 20:50:08.17ID:1FI8WATa0
王家の紋章という漫画があったな
2023/04/28(金) 20:50:11.01ID:0Q0xdhAJ0
>>2
お魔エラみたいに整形しないと生存権も与えられない糞食い土人よりずっとマシだわ
お魔エラみたいに整形しないと生存権も与えられない糞食い土人よりずっとマシだわ
2023/04/28(金) 20:50:20.07ID:MfB15wzQ0
アフリカの女王の話がやりたいなら
スーダンの女王とかの話やればいいのにさ
なんでこんなの作っちゃったんだろ
スーダンの女王とかの話やればいいのにさ
なんでこんなの作っちゃったんだろ
26名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:50:29.73ID:WTXgqPDY0 >>20
この時代はイスラム教はないしアラブ民族というアイデンティティもない
この時代はイスラム教はないしアラブ民族というアイデンティティもない
2023/04/28(金) 20:51:30.39ID:pbf3TxeW0
人魚姫も黒人
水中で生活してるのにメラニン色素が多い人種が適者生存してるってどれだけ日光がヤバい地域なのか
水中で生活してるのにメラニン色素が多い人種が適者生存してるってどれだけ日光がヤバい地域なのか
28名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 20:53:00.73ID:VIE1kEpL0 行き過ぎたポリコレが歴史的事実を歪め捏造する
こういうのが進むと逆に憎悪を生むんだよね、良くないわ
こういうのが進むと逆に憎悪を生むんだよね、良くないわ
2023/04/28(金) 20:53:11.82ID:3l1XusdI0
えじぷり!って漫画面白いからおすすめ
2023/04/28(金) 20:54:04.74ID:YtTGR3XG0
嘘言え、フィフィみたいなんじゃないのかよ
2023/04/28(金) 20:56:42.16ID:yzCUGjTF0
>>30
エジプト人ではないんだな。
エジプト人ではないんだな。
2023/04/28(金) 20:57:16.32ID:9zXpnGF80
キリストは黒かったしな
2023/04/28(金) 20:57:34.02ID:J2iIvLtd0
日本の時代劇を全員黒人でやるレベル
2023/04/28(金) 20:59:28.88ID:NdVga16w0
>>1
鼻は高かったのか
鼻は高かったのか
35名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:01:00.61ID:VIE1kEpL0 この調子でLGBTなマホメットとかやりだしたら大規模にテロ起きても不思議でないレベル
ポリコレとか意識高い系は地に足がついてない、机上だしダメと言われる所以だわ
ポリコレとか意識高い系は地に足がついてない、机上だしダメと言われる所以だわ
36名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:01:00.86ID:cpop6wGC037名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:02:42.66ID:VIE1kEpL0 >>30
恥ずかしいな、どういう王朝なのか知らないのかよ
恥ずかしいな、どういう王朝なのか知らないのかよ
2023/04/28(金) 21:05:56.53ID:mmwy2FhR0
39名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:06:32.20ID:0X4jVfrY0 外国で織田信長のドキュメンタリーが作られて信長をアフロの黒人がやっていたら日本だとネタとして人気が出そう
40名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:08:14.48ID:NP3qdIHT041名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:08:39.07ID:f6PcHD5G0 キングダムをオール日本人でやっちゃうこの国の人間が言っても何の説得力もないわw
ドラマとかドキュメンタリーとか関係なく自分のイメージのほうを優先させる国民だしw
ドラマとかドキュメンタリーとか関係なく自分のイメージのほうを優先させる国民だしw
42名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:09:13.21ID:e5XaSMHs0 昔やったHBOのローマだと褐色でプッロと駅弁までしてた
ネトフリだけ批判されるのか
ネトフリだけ批判されるのか
43名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:09:53.63ID:VIE1kEpL044名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:10:01.25ID:sHrP8OpR0 これってどう決着するんだろ
放送中止して謝るかね?
放送中止して謝るかね?
45名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:10:47.29ID:sHrP8OpR0 >>41
フィクションとドキュンメンタリー一緒くたにされても困るわ
フィクションとドキュンメンタリー一緒くたにされても困るわ
46名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:10:52.03ID:cKUMLuP40 調子に乗りすぎちゃったな
2023/04/28(金) 21:11:30.71ID:5InE0XFp0
あの時代は色んな人種がいたからね。
48名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:12:34.27ID:nkZzWFx+0 まあ血筋はハッキリしてるんだろうから、肌の色はほぼ決まってるやろ
ただ、顔(美醜)は分からんな
当時の美の基準が厳密にどうだったのかはあまりよく分からんし
必ずしも今の時代と同じ「感覚」だとは限らんので、もしかしたら今の時代と
違うタイプの顔が美人とされた可能性もある、国によってもそれは微妙に異なる
ただ、顔(美醜)は分からんな
当時の美の基準が厳密にどうだったのかはあまりよく分からんし
必ずしも今の時代と同じ「感覚」だとは限らんので、もしかしたら今の時代と
違うタイプの顔が美人とされた可能性もある、国によってもそれは微妙に異なる
2023/04/28(金) 21:13:45.15ID:RNeXhHpT0
エジプト人って家族でも肌の色違うからな
母親が黒なのに娘は真っ白とかよくある
色んな人種の遺伝子が混ざって形成されてる
母親が黒なのに娘は真っ白とかよくある
色んな人種の遺伝子が混ざって形成されてる
50名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:13:52.11ID:sHrP8OpR0 >>42
あれ白人だろ
あれ白人だろ
2023/04/28(金) 21:14:01.87ID:UmlnbXcD0
写真も無ければ証人もいない
真実はわからないんだから間をとってグレーで妥協しろ
それがオトナってもんだ、
真実はわからないんだから間をとってグレーで妥協しろ
それがオトナってもんだ、
52名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:14:51.66ID:0X4jVfrY0 アキレスやギリシャの神様まで黒人になってるからな
黒人万能論を提唱したい
黒人万能論を提唱したい
53名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:15:19.98ID:3uYlwRZv054名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:16:17.59ID:f6PcHD5G0 >>45
日本人の場合はたいして関係ない
ドラマだろうがドキュメンタリーだろうが一緒くたにして自分のイメージと違和感があると拒否反応を出すからな
フィクションである大河ドラマに史実が史実がと拘るし
その日本人がドキュメンタリーだからと言っても説得力ないw
どうせポリコレに拒否反応示して批判してる割合の方がおおいとおもわ
日本人の場合はたいして関係ない
ドラマだろうがドキュメンタリーだろうが一緒くたにして自分のイメージと違和感があると拒否反応を出すからな
フィクションである大河ドラマに史実が史実がと拘るし
その日本人がドキュメンタリーだからと言っても説得力ないw
どうせポリコレに拒否反応示して批判してる割合の方がおおいとおもわ
55名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:16:22.16ID:nkZzWFx+0 もういっそクレオパトラがガチレズで、女だけの大帝国を築いていたとか
そういう路線で行けばいいんじゃないか?全員が黒人女性でかまわん(白目)
そういう路線で行けばいいんじゃないか?全員が黒人女性でかまわん(白目)
56名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:17:23.61ID:Ji8rHKjw0 白人でもないだろ
中東人
中東人
57名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:17:47.15ID:IwDk3sIl0 鋼の錬金術師を日本人がやってるし
2023/04/28(金) 21:17:57.16ID:FgVFdZJp0
マイケルジャクソンのドキュメンタリーを作って欲しいね
マイケル役はジャスティンビーバーで
マイケル役はジャスティンビーバーで
59名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:18:50.97ID:VIE1kEpL060名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:20:06.56ID:VIE1kEpL0 >>51
グレーはないな、では青色でw
グレーはないな、では青色でw
2023/04/28(金) 21:21:16.85ID:64b/E0e10
既存のイメージを壊すのは構わないと思うんだけど
美人を用意しろよ😡
美人を用意しろよ😡
2023/04/28(金) 21:21:31.97ID:yzCUGjTF0
63名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:21:37.45ID:f6PcHD5G0 >>53
たしかに反論もないのにひたすら変な絡み方でしつこく連呼してくるだけの奴は一人いたなw
たしかに反論もないのにひたすら変な絡み方でしつこく連呼してくるだけの奴は一人いたなw
2023/04/28(金) 21:22:00.81ID:0Q0xdhAJ0
>>56
低学歴w
低学歴w
65名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:25:01.01ID:atmRPldE066名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:25:24.30ID:p6SJlcjI0 クレオパトラのプトレマイオス朝王家はギリシャ系だってのは意外と知らない人が多い
67名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:26:42.12ID:nvP6ER7u0 でもクレオパトラって昔から褐色のイメージだったよね
そこから訂正しないと黒人に付け込まれますよ
そこから訂正しないと黒人に付け込まれますよ
2023/04/28(金) 21:27:27.02ID:hicjimgK0
どっちかってと
アラブ人か否か。
のほうが
議論呼ぶだろ。
アラブ人か否か。
のほうが
議論呼ぶだろ。
2023/04/28(金) 21:28:05.52ID:TqbsbzAU0
クレオパトラの鼻が低かった世界線
2023/04/28(金) 21:28:32.35ID:hicjimgK0
2023/04/28(金) 21:29:35.21ID:0Q0xdhAJ0
>>68
呼ばねえよ、アホ
呼ばねえよ、アホ
72名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:30:08.44ID:cLjqLkW00 LGBTQの黒人以外は役者になっちゃダメってことにすれば解決
2023/04/28(金) 21:31:06.89ID:5YwyCpp00
ツタンカーメン王はアラブ人なんじゃないか
74名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:32:43.76ID:g69TgX9E075名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:33:10.54ID:nkZzWFx+0 現代の黒人女性が転生したらクレオパトラだった、ネトフリはこれ使っていいぞ?
76名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:34:13.75ID:atmRPldE0 胸像はもろギリシャ人って感じだけどね
プトレマイオス朝はちょこっと黒人のDNAも入ってるみたいだけどな
アントニウスと付き合ったなら当時だし同じ白人じゃないかねえ
プトレマイオス朝はちょこっと黒人のDNAも入ってるみたいだけどな
アントニウスと付き合ったなら当時だし同じ白人じゃないかねえ
2023/04/28(金) 21:35:35.95ID:3PZ1R7Qq0
>>74
その適度になるには何度も何度も黒人以外の混血を繰り返さないとならないんだろ
その適度になるには何度も何度も黒人以外の混血を繰り返さないとならないんだろ
2023/04/28(金) 21:36:36.92ID:4IYJkT050
メーガンみたいな感じだったのかね?
真っ黒ではないけど黒人なんでしょ?メーガン
真っ黒ではないけど黒人なんでしょ?メーガン
79名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:36:58.55ID:atmRPldE0 エジプト風美女をクレオパトラのイメージに当てはめただけなんじゃ
2023/04/28(金) 21:37:27.78ID:0Q0xdhAJ0
>>73
まあアラブと言うか当時のエジプト人は中東系の人種みたいやな
まあアラブと言うか当時のエジプト人は中東系の人種みたいやな
81名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:38:10.57ID:0X4jVfrY0 ブラックファラオをドキュメンタリーにすれば良かったのに
女じゃないとポリコレ的にダメなのかな?
女じゃないとポリコレ的にダメなのかな?
82名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:38:28.47ID:g69TgX9E0 >>77
日本人が全員同じ顔だって言うならそうかもな
日本人が全員同じ顔だって言うならそうかもな
2023/04/28(金) 21:39:45.84ID:SEmZnGXY0
84名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:40:36.23ID:iex0ThCb0 支配階級ギリシャ人でも現地住人でも無い黒人の血が入り込む余地あるのかよ
85名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:41:53.93ID:gNqXw0ck0 アメリカにおける黒人の概念と、ギリシア・ローマにおけるのが同じなのかわからない
アメリカな昔1ドロップルールとかで見た目白人でも8分の1や24分の1でも一回黒人の血が入ってたら黒人とかやってたから
アメリカな昔1ドロップルールとかで見た目白人でも8分の1や24分の1でも一回黒人の血が入ってたら黒人とかやってたから
86名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:42:19.84ID:9PVqk5AU0 少なくともブラックアフリカンでは無いのは確実だからな
2023/04/28(金) 21:43:03.06ID:Uki5sgJx0
88名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:43:37.25ID:MjC50QST0 シバの女王だったらセーフ?
89名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:45:14.27ID:gNqXw0ck0 植民地時期のアフリカでアフリカ人の女王はいたけど虐殺しまくった残虐女王みたいなイメージだおね
植民地にするためのデマだった説ある
植民地にするためのデマだった説ある
2023/04/28(金) 21:45:41.56ID:yzCUGjTF0
91名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:46:03.18ID:f8DN4Fa40 エジプト考古最高評議会はネトウヨ
2023/04/28(金) 21:47:20.71ID:3PZ1R7Qq0
>>82
優勢遺伝の特徴同士だとその要素が薄まっていく事なんて中々無いんじゃないのか
優勢遺伝の特徴同士だとその要素が薄まっていく事なんて中々無いんじゃないのか
2023/04/28(金) 21:47:32.57ID:A9LNnH760
ネットフリックスやばいでしょ
限度がわからんのか
限度がわからんのか
2023/04/28(金) 21:49:40.98ID:9IVIWvy10
色が黒いから黒人とかいってるやつは
日焼けした日本のアニメキャラを黒人だと言い張るアメリカ黒人と同じレベル
日焼けした日本のアニメキャラを黒人だと言い張るアメリカ黒人と同じレベル
95名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:50:39.90ID:U0Eovg9b0 黒人女王の話をやりたいなら
オリジナルストーリーでやりゃいいのに
オリジナルストーリーでやりゃいいのに
96名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:51:40.17ID:YiDyyIzT0 ブラッドピットがトロイの映画に出てるのは良いのかよ
97名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:51:42.90ID:Twsa7d470 アフリカに映画化できそうな民間伝承とかないんかよ
それで好きなだけ黒人キャスト使えばいい
それで好きなだけ黒人キャスト使えばいい
98名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:51:45.37ID:h6K54Liu0 そのうち白人は黒かったになる
99名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:52:16.75ID:86QIxua+0 ツタンカーメンは近親婚の影響で体に障害が出てたみたいだけど
同じ時代のヒッタイトは親子や兄弟姉妹婚は忌避してたおね
エジプトは豊かで役人の任地としては人気だったかもしれんが、ちょっと離れてるから他の王家との婚姻が難しかったのかね
同じ時代のヒッタイトは親子や兄弟姉妹婚は忌避してたおね
エジプトは豊かで役人の任地としては人気だったかもしれんが、ちょっと離れてるから他の王家との婚姻が難しかったのかね
100名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:53:05.38ID:hicjimgK0 インドで嘘っ子ドイツのじゃない
真のアーリア人がやってくる前のは
黒人の王朝だったって話し。
真のアーリア人がやってくる前のは
黒人の王朝だったって話し。
101名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:53:11.56ID:rLGrz5FP0 北アフリカの人達は白人だからなあ…
アルジェリア移民のサッカーのジダンも白人だし
イタリアみたく多少の混じりはあるかもしれんが
エジプトは一応白人だわな
アルジェリア移民のサッカーのジダンも白人だし
イタリアみたく多少の混じりはあるかもしれんが
エジプトは一応白人だわな
102名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:53:36.07ID:9IVIWvy10103名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:54:50.38ID:0X4jVfrY0104名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:55:05.85ID:86QIxua+0 海外の古代ものの映画だとローマ皇帝のじいさんとか出てくるけど、あれ日本の映画でいうところの帝や院みたいなもんなんだろうか
105名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:55:49.37ID:hicjimgK0 ヘンリーとメーガンの息子を
自分たちの王様に担ぎ上げたくなる
アフリカの国は現れるか。
自分たちの王様に担ぎ上げたくなる
アフリカの国は現れるか。
106名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 21:59:12.44ID:rLGrz5FP0107名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:00:30.15ID:uRznQiKE0 まだやってんのか
肌の色をオリーブ色と表現される時点で黒人じゃないだろ
過去を否定するのか
肌の色をオリーブ色と表現される時点で黒人じゃないだろ
過去を否定するのか
108名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:01:14.53ID:uRznQiKE0 >>103
うーん過去!
うーん過去!
109名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:01:28.05ID:86QIxua+0 ケイト妃はスコットランドの最高学府でメーガン妃はアイビーリーグ
東大出と旧帝大出みたいな?
どちらも才女同士気が強そうだよねえ
東大出と旧帝大出みたいな?
どちらも才女同士気が強そうだよねえ
110名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:02:18.23ID:uRznQiKE0 化粧道具が公開されてるだろ
アイラインの色見ろよ
これ黒人じゃ意味ない色だろ
アイラインの色見ろよ
これ黒人じゃ意味ない色だろ
111名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:03:00.15ID:mcCfBtUY0 >>2
クロンボを差別したらあかんよ(´・ω・`)
クロンボを差別したらあかんよ(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:03:09.11ID:UqUMRl/G0 クロンボってやっぱ頭おかしいわジャップが始皇帝は日本人だった言うてるようなもんだろ
113165
2023/04/28(金) 22:04:20.94ID:lsosuaWn0 プトレマイオス朝エジプトで血統守るために近親婚繰り返していたからな
ギリシア系統以外の血は入りにくかったろうな
ギリシア系統以外の血は入りにくかったろうな
114名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:04:34.64ID:uRznQiKE0 >>113
ファンタジー徳川なりアリだよ
ファンタジー徳川なりアリだよ
115名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:05:03.95ID:XPYPc5HU0116名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:05:23.65ID:yzCUGjTF0117名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:06:02.63ID:XPYPc5HU0 学者のトレミーと関係あるんかな
118名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:06:12.09ID:UNJElwhq0 三国志を日本人がふざけて映像化しまくっても、偉人を女体化しても、孫悟空をスーパーマンみたいにしても
何で中国人って黙ってるん
何で中国人って黙ってるん
119名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:07:18.74ID:9IVIWvy10 ファンタジーならいいけどドキュメンタリーだからな
この区別つかない人マジでいるんだな
吉宗が身分を隠して江戸の町うろうろしてたのを資料が残ってる史実だと思うのと同じことだぞ
この区別つかない人マジでいるんだな
吉宗が身分を隠して江戸の町うろうろしてたのを資料が残ってる史実だと思うのと同じことだぞ
120名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:07:43.06ID:mcCfBtUY0 >>18
イエス・キリストはモンゴロイドじゃよ(´・ω・`)
こんな感じの顔だったらしい…
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/112800050/kao.jpg
イエス・キリストはモンゴロイドじゃよ(´・ω・`)
こんな感じの顔だったらしい…
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/112800050/kao.jpg
121名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:07:49.12ID:uRznQiKE0122名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:08:28.38ID:XPYPc5HU0 >>120
モンゴロイドの顔じゃなくてワロタ
モンゴロイドの顔じゃなくてワロタ
123名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:08:40.00ID:QHPHP0ee0 織田信長が魔王だったりするんだから色くらいいいだろ
124名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:08:44.12ID:86QIxua+0 アレクサンダー大王の映画、アレクサンダーも側近もその1人のプトレマイオスもみんなしょっちゅう喧嘩してた
アレクサンダーとかいきなりキレるし
ディアドコイ決めは怒鳴り合い
仲悪って感じ
アレクサンダーとかいきなりキレるし
ディアドコイ決めは怒鳴り合い
仲悪って感じ
125名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:08:55.54ID:yzCUGjTF0 >>112
おっと源義経の悪口はそれまでだ
おっと源義経の悪口はそれまでだ
126名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:09:09.74ID:3uYlwRZv0127名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:09:36.45ID:nUBs29gg0 クレオパトラはマケドニア出身のプトレマイオスの子孫なんだから黒人ではないよな。
コーカソイドだから白人に分類されるだろう。ただ色は真っ白ではなく浅黒系かも知れんが。
コーカソイドだから白人に分類されるだろう。ただ色は真っ白ではなく浅黒系かも知れんが。
128名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:10:00.03ID:uRznQiKE0129名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:12:56.32ID:uRznQiKE0130名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:14:45.18ID:pLmpdG1m0 クレオパトラの顔を想像すると最終的にツタンカーメンに行き着いて結局顔がわからんまま終わる
131名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:15:27.96ID:uRznQiKE0 >>130
茶色の褐色が広まってるからね
茶色の褐色が広まってるからね
132名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:16:07.66ID:uRznQiKE0 その褐色はどこから来たか?
日焼けだよ
黒人はありえない
日焼けだよ
黒人はありえない
133名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:16:41.25ID:mcCfBtUY0134名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:17:40.57ID:uRznQiKE0135名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:18:12.95ID:uRznQiKE0136名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:18:48.67ID:uRznQiKE0137名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:19:16.94ID:uRznQiKE0 ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
138名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:19:22.97ID:0Q0xdhAJ0 >>109
馬鹿っぽいね、お前w
馬鹿っぽいね、お前w
139名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:19:27.45ID:uRznQiKE0 な?
140名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:20:51.73ID:UfG8bCQy0 そらそうよ
142名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:24:59.00ID:0L8Bk6Um0 リトルマーメイドもクレオパトラも視聴者が何を求めてるか理解してない。
黒人をヒロインにしたいなら新しいストーリー作ればいい
黒人をヒロインにしたいなら新しいストーリー作ればいい
143名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:26:10.17ID:sHIHa69L0 プトレマイオス朝だからギリシャ系、白人だよねえ
まあ数百年に渡ってエジプトに君臨してたんだから現地人の血もかなり混じってそうではあるけど
でもどっちにせよエジプト人はアラブ系で黒人じゃないよね
アフリカというと黒人の地ってイメージがあるけど、北アフリカの地中海沿岸地域はアラブ系なんだよね
まあ数百年に渡ってエジプトに君臨してたんだから現地人の血もかなり混じってそうではあるけど
でもどっちにせよエジプト人はアラブ系で黒人じゃないよね
アフリカというと黒人の地ってイメージがあるけど、北アフリカの地中海沿岸地域はアラブ系なんだよね
144名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:27:27.59ID:uRznQiKE0145名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:27:32.54ID:isjJ+j3X0 架空の登場人物ならまだしも史実を捻じ曲げるのはあかんわ
146名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:29:23.90ID:uRznQiKE0 新しい、美貌の、過去にも未来にも現在にも通じる
これが作れたら現代のお伽話になれる
これが作れたら現代のお伽話になれる
147名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:29:44.11ID:uRznQiKE0 >>143
黒人やりがち
黒人やりがち
148名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:30:28.01ID:smKiMTdZ0 そのうち白雪姫も黒人が演じるよになる
149名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:31:05.28ID:Kkr7VfHs0 美白してたからな
150名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:31:44.65ID:uRznQiKE0151名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:33:36.71ID:9IVIWvy10 黒人の幼女が喜ぶような美しい黒人の女王のロマンチックな物語を新しく作ればいいだけなんだが
ポリコレを同時にいくつも発動させるせいで微妙にブサイクにしたり
王子様とくっついてめでたしで終わらなかったりするからダメなんだよなあ
そういや黒人人魚姫の王子は白人なの?
それはいいの?
ポリコレを同時にいくつも発動させるせいで微妙にブサイクにしたり
王子様とくっついてめでたしで終わらなかったりするからダメなんだよなあ
そういや黒人人魚姫の王子は白人なの?
それはいいの?
152名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:36:44.70ID:uRznQiKE0153名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:37:02.00ID:Z9cGq6vA0 もちろん肌が黒かったということも白かった可能性もある
エンタメとして楽しむならいいけど断定的に判断するのがなによりの歴史への冒涜
エンタメとして楽しむならいいけど断定的に判断するのがなによりの歴史への冒涜
154名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:38:22.39ID:uRznQiKE0 かと言って
中国韓国まぁ中国だが台湾タイマレーシアフィリピンなんかなぁ
ここいけそうな感覚になると思うがマジ無理だからな
中国韓国まぁ中国だが台湾タイマレーシアフィリピンなんかなぁ
ここいけそうな感覚になると思うがマジ無理だからな
155名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:39:02.65ID:rLGrz5FP0 >>149
「美白のロベカル」を思い出してしまった
「美白のロベカル」を思い出してしまった
156名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:41:46.90ID:OOG4uE8s0 まあ普通にアラビアン美女のイメージよな黒髪の
157名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:45:37.59ID:oGh6Kj/00 ハムナプトラに出てきたアナクスナムンのイメージ
158名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:50:06.11ID:9mJDP1Kq0 >>20
ギリシア系なんだが
ギリシア系なんだが
159名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:52:22.53ID:CCPRbBoL0 反差別を掲げる奴に意見すればレイシスト扱いみたいなパヨク臭いめちゃくちゃな理屈がまかりとおってんだよ
今も有田に背く奴は壺だあああって暴れてるじゃん
今も有田に背く奴は壺だあああって暴れてるじゃん
160名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 22:53:01.76ID:JEpeX7/t0 ツタンカーメンはDNAから白人とわかってるんだよな
ブラックファラオは別にいる
ブラックファラオは別にいる
161名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:05:58.10ID:6Y0nadwF0 Go woke Go broke !
162名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:07:06.32ID:XiZMMqMT0 黒人の女王だとはっきりしてる人のドキュメンタリーをやればいいだけ
アリエルではなく黒人の人魚の話をオリジナルで作ればいいだけ
アリエルではなく黒人の人魚の話をオリジナルで作ればいいだけ
163名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:07:58.01ID:lGEDAz/X0164名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:08:39.97ID:E4x8CsWB0 こう言う説もあるよって感じで考察してくならいいけど
最初からクレオパトラは黒人です!で進めるから変な事になるんだよ
義経=チンギスハンを大真面目にやってたら日本人だってアホかと思うだろ
最初からクレオパトラは黒人です!で進めるから変な事になるんだよ
義経=チンギスハンを大真面目にやってたら日本人だってアホかと思うだろ
165名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:10:47.88ID:UI8b61Kq0 >>157
うむ
うむ
166名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:11:05.64ID:V9loXNkx0 >>87
めちゃくちゃ嫌われてるあの嫁かw
めちゃくちゃ嫌われてるあの嫁かw
167名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:13:24.85ID:V9loXNkx0168名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:15:18.70ID:mcCfBtUY0 >>141
イメージ的にはアラブ人でコーカソイドそう思われがちだけど
イエス・キリストって本当はセム系モンゴロイドってのが有力
旧イスラエルのユダヤ人が実はモンゴロイドだったからね
そして昔のユダヤ人ってのは珍しいYAP因子を持ってて
同じくYAP因子を持つ一部の日本人(縄文系)と祖先が同じって説もある
だからイエス・キリストも縄文人に近い人種だった可能性が高いとされる
あくまでそういう説もあるってくらいでお願いします
事実は誰にもわからないしイエス・キリスト自体が架空の人物で存在してない可能性もある
イメージ的にはアラブ人でコーカソイドそう思われがちだけど
イエス・キリストって本当はセム系モンゴロイドってのが有力
旧イスラエルのユダヤ人が実はモンゴロイドだったからね
そして昔のユダヤ人ってのは珍しいYAP因子を持ってて
同じくYAP因子を持つ一部の日本人(縄文系)と祖先が同じって説もある
だからイエス・キリストも縄文人に近い人種だった可能性が高いとされる
あくまでそういう説もあるってくらいでお願いします
事実は誰にもわからないしイエス・キリスト自体が架空の人物で存在してない可能性もある
169名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:27:38.66ID:fRiriwt00 >>2
セネガル人とか背が高くて細長くて顔も小さくてお前の100倍イケメンで美人だぞ
セネガル人とか背が高くて細長くて顔も小さくてお前の100倍イケメンで美人だぞ
170名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:30:02.09ID:AnyT/gIC0 >>168
だから日ユ同祖論とかが出てくるのだな
だから日ユ同祖論とかが出てくるのだな
171名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:32:41.34ID:4C3r4HH+0 褐色の白人のイメージだわ
172名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:33:15.35ID:szR7JyYl0 >>36
当時は西洋世界の中心は中東より。
現在のユーロはほぼ未開の地で、中央アフリカの方が文明的だった。
マケドニア王族の血筋にエチオピアの王女とかが嫁いでいる可能性もある。
現在の白人代表(アングロサクソン、ゲルマン)のイメージは違う気がする
当時は西洋世界の中心は中東より。
現在のユーロはほぼ未開の地で、中央アフリカの方が文明的だった。
マケドニア王族の血筋にエチオピアの王女とかが嫁いでいる可能性もある。
現在の白人代表(アングロサクソン、ゲルマン)のイメージは違う気がする
173名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:34:09.08ID:jysdIpbw0174名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:36:05.13ID:VMMl/dMD0 褐色じゃねーの
175名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:37:08.98ID:AnyT/gIC0 >>173
史実ないがしろにしたネトフリにキレてんだろ
史実ないがしろにしたネトフリにキレてんだろ
176名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:40:04.36ID:+i2RSRNb0 白人のイメージはないな
なんか中東な感じ
なんか中東な感じ
177名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:42:59.40ID:UmlnbXcD0 >>60
ガミラスかよ
ガミラスかよ
178名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:47:10.76ID:mDr8m5560179名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:47:41.35ID:wsWQfNKC0 ザヒ・ハワスはこれについてなんて言ってるの?
180名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:55:22.24ID:yQ865MtA0 どこまで黒人の血が混じってるかだよな
それだとしても地中海系だと思うけどなあ
それだとしても地中海系だと思うけどなあ
181名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:56:56.63ID:SrWBLmZU0182名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:57:03.68ID:J8lOIcMU0 もう全部ニグロだけでやれよ
制作から監督から脚本から俳優
スタッフ全部真っ黒で勝手にやりゃええやん
制作から監督から脚本から俳優
スタッフ全部真っ黒で勝手にやりゃええやん
183名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:58:57.21ID:uhnWdblH0184名無しさん@恐縮です
2023/04/28(金) 23:59:13.01ID:J8lOIcMU0 あらゆる文化に横乗りしとるだけの奴らが文句だけ言っててうるせーうるせー
185名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:08:57.09ID:3s/D7sI60 第25王朝みたいにはっきり黒人だという証拠のある王家もいるのに
なんでわざわざ黒人文化とは最も地理的に遠いマケドニア系のプトレマイオス朝を黒人にしたがるんだ
なんでわざわざ黒人文化とは最も地理的に遠いマケドニア系のプトレマイオス朝を黒人にしたがるんだ
186名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:11:04.20ID:jJyeqlxm0 ミスターポポが黒人差別と言われたりよくわからないな
187名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:11:08.80ID:4AyAL9d70188名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:17:32.34ID:0scjd3KU0189名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:22:49.98ID:fg3/7yoT0 アメ公はエジプトに黒人がいないということすら知らんのかよw
190名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:25:19.04ID:IWwOtdsp0191名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:26:19.30ID:3s/D7sI60192名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:28:23.94ID:IWwOtdsp0 >>30
そもそも、王なんて腹違いの子供なんて何人もいただろうし、仮にそれが本物の妹だからと言って何も証明しないよ
そもそも、王なんて腹違いの子供なんて何人もいただろうし、仮にそれが本物の妹だからと言って何も証明しないよ
193名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:31:06.25ID:IWwOtdsp0194名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:33:05.29ID:gLS2JAyN0 たしかに黒人というか今のスーダンあたりを起源とした
ヌビア人のエジプト王朝はありましたが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E7%AC%AC25%E7%8E%8B%E6%9C%9D
エジプト第25王朝(紀元前747年 - 紀元前656年)
クレオパトラが生まれる「数百年前」のことです
さすがに「プトレマイオス朝」と黒人を結びつけるのは無理がありすぎるかと
ヌビア人のエジプト王朝はありましたが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E7%AC%AC25%E7%8E%8B%E6%9C%9D
エジプト第25王朝(紀元前747年 - 紀元前656年)
クレオパトラが生まれる「数百年前」のことです
さすがに「プトレマイオス朝」と黒人を結びつけるのは無理がありすぎるかと
195名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:35:40.46ID:IWwOtdsp0 >>79
エジプト風ですらない
エジプト風ですらない
196名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 00:37:24.44ID:eBFNq4Nj0 ブリジャートンに黒人持ってきた時点でNetflixなんてそんなもんよ
197名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 01:34:36.51ID:JrPQPmDy0 ピラミッド建立は公共事業と日陰で時間を計測することをねらいにしていました。
198名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 01:36:18.57ID:hHtknSPe0 日本みたいに女体化してる作品と思って見りゃいいよ
ネトフリのドラマなんかそんな感覚でいい
娯楽全振りの素材をそんなに真面目に見るな
ネトフリのドラマなんかそんな感覚でいい
娯楽全振りの素材をそんなに真面目に見るな
199名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 01:41:45.35ID:gLS2JAyN0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%A9_(1963%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
クレオパトラ (1963年の映画)
『クレオパトラ』は同年の北米興行収益でトップを記録する5780万ドルを、
世界では1億1980万ドルを叩きだし、1963年の世界興行収入では1位となったものの、
20世紀フォックスの取り分は製作費4400万ドルの半分強2600万ドルに過ぎず、
ビバリーヒルズに構えていた広大な撮影所を売却するなど事業的には社運を傾けるほどの大失敗作となった。
マスコミや映画批評家らにはゴシップ先行の作品とそっぽを向かれる結果となり
「映画史上空前の失敗作」などと皮肉られさえもした。
20世紀フォックスは2年後に公開された『サウンド・オブ・ミュージック』が
当初の予想を遥かに上回る歴史的大ヒットとなったため奇跡的にこの財務危機を乗り切っている。
製作公開時に悪評が定着したこともあって、今もって評価の分かれる作品であるが、
豪奢な衣装やセット、銀幕を代表するスターに二十数万人のエキストラ、格調高い音楽や台詞回しなど、
ハリウッドの黄金時代をしのぶにふさわしい超大作であることは間違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=vB5Wv8IHVf0
Cleopatra (1963 ) Elizabeth Taylor Entrance into Rome Scene (HD)
クレオパトラ (1963年の映画)
『クレオパトラ』は同年の北米興行収益でトップを記録する5780万ドルを、
世界では1億1980万ドルを叩きだし、1963年の世界興行収入では1位となったものの、
20世紀フォックスの取り分は製作費4400万ドルの半分強2600万ドルに過ぎず、
ビバリーヒルズに構えていた広大な撮影所を売却するなど事業的には社運を傾けるほどの大失敗作となった。
マスコミや映画批評家らにはゴシップ先行の作品とそっぽを向かれる結果となり
「映画史上空前の失敗作」などと皮肉られさえもした。
20世紀フォックスは2年後に公開された『サウンド・オブ・ミュージック』が
当初の予想を遥かに上回る歴史的大ヒットとなったため奇跡的にこの財務危機を乗り切っている。
製作公開時に悪評が定着したこともあって、今もって評価の分かれる作品であるが、
豪奢な衣装やセット、銀幕を代表するスターに二十数万人のエキストラ、格調高い音楽や台詞回しなど、
ハリウッドの黄金時代をしのぶにふさわしい超大作であることは間違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=vB5Wv8IHVf0
Cleopatra (1963 ) Elizabeth Taylor Entrance into Rome Scene (HD)
200名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 01:44:29.53ID:t4M9l0fg0 俳優優先ならクレオパトラの方の看板を下ろせば良かったのに
201名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 01:47:42.96ID:gLS2JAyN0 >>199
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC#%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99%E5%BE%92%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6
エリザベス・テイラー
ユダヤ教徒として
ユダヤ教に改宗した後のテイラーは、その生涯を通じてユダヤ教義の普及に尽力した。
1959年には、テイラーが多額のイスラエル国債 (en:State of Israel Bonds) を購入したことから、アラブ諸国でテイラーの映画がボイコットされている。
また1962年には、『クレオパトラ』の最終ロケ地となったエジプトへの入国を拒否された。
このときエジプト政府は、テイラーがユダヤ教信者で「イスラエルの大義を支持している」ためにエジプトへの入国を禁じたという声明を出している。
しかしながら『クレオパトラ』はエジプトの大衆に受け入れられ、
テイラーのエジプト入国禁止措置も1964年に解除された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC#%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99%E5%BE%92%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6
エリザベス・テイラー
ユダヤ教徒として
ユダヤ教に改宗した後のテイラーは、その生涯を通じてユダヤ教義の普及に尽力した。
1959年には、テイラーが多額のイスラエル国債 (en:State of Israel Bonds) を購入したことから、アラブ諸国でテイラーの映画がボイコットされている。
また1962年には、『クレオパトラ』の最終ロケ地となったエジプトへの入国を拒否された。
このときエジプト政府は、テイラーがユダヤ教信者で「イスラエルの大義を支持している」ためにエジプトへの入国を禁じたという声明を出している。
しかしながら『クレオパトラ』はエジプトの大衆に受け入れられ、
テイラーのエジプト入国禁止措置も1964年に解除された。
202名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 01:58:44.37ID:tzBYllZd0 アメリカのダブスタは憎悪を生むからよく無い
203名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 02:00:10.68ID:gDyTgGj30204名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 02:21:07.51ID:gLS2JAyN0 >>201
クレオパトラから脱線すいませんがこの映画を契機に
エリザベス・テイラー(クレオパトラ役)とリチャード・バートン(アントニー役)は本当に結婚
クレオパトラで気品ある演技を見せたエリザベス・テーラーは
数年後には「汚れ役」もこなした凄い女優さんでした
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC#1955%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%891979%E5%B9%B4
>テイラーに二度目のアカデミー主演女優賞をもたらしたのは、当時の夫だったリチャード・バートンと共演した
>『バージニア・ウルフなんかこわくない』(1966年)のマーサ役だった。
>しかしながらテイラーは、自身の実年齢より20歳以上年長のマーサ役を演じるには自身の外見が若すぎることを気にかけていた。
>テイラーは役の年齢相応に見せかけるために白髪を足すなど、肉体的にも声質的にもマーサに近づけようとした。
>意図的に体重を増やし、過度に濃いマスカラ以外はほとんど化粧をせず、
>薄汚れたバッグを持つという出で立ちで役作りを行った。
https://www.youtube.com/watch?v=4vIUGN8CGjE
Who's Afraid of Virginia Woolf? (1966) Official Trailer -
Elizabeth Taylor, Richard Burton Movie HD
クレオパトラから脱線すいませんがこの映画を契機に
エリザベス・テイラー(クレオパトラ役)とリチャード・バートン(アントニー役)は本当に結婚
クレオパトラで気品ある演技を見せたエリザベス・テーラーは
数年後には「汚れ役」もこなした凄い女優さんでした
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC#1955%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%891979%E5%B9%B4
>テイラーに二度目のアカデミー主演女優賞をもたらしたのは、当時の夫だったリチャード・バートンと共演した
>『バージニア・ウルフなんかこわくない』(1966年)のマーサ役だった。
>しかしながらテイラーは、自身の実年齢より20歳以上年長のマーサ役を演じるには自身の外見が若すぎることを気にかけていた。
>テイラーは役の年齢相応に見せかけるために白髪を足すなど、肉体的にも声質的にもマーサに近づけようとした。
>意図的に体重を増やし、過度に濃いマスカラ以外はほとんど化粧をせず、
>薄汚れたバッグを持つという出で立ちで役作りを行った。
https://www.youtube.com/watch?v=4vIUGN8CGjE
Who's Afraid of Virginia Woolf? (1966) Official Trailer -
Elizabeth Taylor, Richard Burton Movie HD
205名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 02:25:23.45ID:ASK6kRYF0 これややこしいのが“White”っていう意味なんだよな
これ白人と訳されるけど、実際はコーカソイドのこと
日本人からしたらヨーロッパ南部の連中って白人というより褐色、でもコーカソイドだから“White”
クレオパトラはWhiteって連呼してるけどようはクレオパトラはコーカソイドって言ってるだけで白とは言ってない
これ白人と訳されるけど、実際はコーカソイドのこと
日本人からしたらヨーロッパ南部の連中って白人というより褐色、でもコーカソイドだから“White”
クレオパトラはWhiteって連呼してるけどようはクレオパトラはコーカソイドって言ってるだけで白とは言ってない
206名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 02:41:23.14ID:WAekY+8j0 >>38
それ別人、その骨の推定死亡年齢は16歳
クレオパトラの妹の死亡年齢は史書で27歳、敗戦で捕らえられた時点でも22歳
史書の年齢が間違ってたとしても16歳の小娘がクレオパトラと争った可能性とかありえない
つまり別人、単なるクソトキュメンタリーの話題作りの捏造
そしておまえは騙されるバカ
それ別人、その骨の推定死亡年齢は16歳
クレオパトラの妹の死亡年齢は史書で27歳、敗戦で捕らえられた時点でも22歳
史書の年齢が間違ってたとしても16歳の小娘がクレオパトラと争った可能性とかありえない
つまり別人、単なるクソトキュメンタリーの話題作りの捏造
そしておまえは騙されるバカ
207名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 02:59:28.74ID:dlk0+xQi0 韓国ドラマとか偽物ばかりだけどなー笑
それは良いの?
それは良いの?
208名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 03:04:12.64ID:hl60Y6OR0 レリーフや彫像で見るかぎりアラビア系のイメージなのだが
209名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 03:10:01.38ID:ASK6kRYF0 >>206
1920年代の測定で15~18歳と言われていただけで現代の測定では行われてない
1920年代の測定で15~18歳と言われていただけで現代の測定では行われてない
210名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 03:24:41.78ID:koTgPL+Q0 当時のギリシャ人って白人なの?
211名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 03:31:08.79ID:WAekY+8j0 >>209
なんで現代の測定がされてないのか?
その骨が現在どこにあるのか誰もしらない行方不明状態だから
だから全部が1920年代のデータからの推測
いかにばからしいことを根拠にしてるのか理解できないだろうか
なんで現代の測定がされてないのか?
その骨が現在どこにあるのか誰もしらない行方不明状態だから
だから全部が1920年代のデータからの推測
いかにばからしいことを根拠にしてるのか理解できないだろうか
212名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 04:16:37.19ID:0+XGqsE+0213名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 04:27:34.19ID:GQTTwNYU0214名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 04:33:19.72ID:koTgPL+Q0215名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 04:34:20.86ID:ASK6kRYF0 >>211
行方不明なのは頭蓋骨だけ
行方不明なのは頭蓋骨だけ
216名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 04:36:39.49ID:ASK6kRYF0 >>210
コーカソイドであって日本人の思う白人では無い
例えばインド人のことを日本人は白人では無いと思ってるけど褐色のコーカソイド
同じように古代ギリシャ人はコーカソイドだけど褐色だし原種ユダヤ人もそう
コーカソイドであって日本人の思う白人では無い
例えばインド人のことを日本人は白人では無いと思ってるけど褐色のコーカソイド
同じように古代ギリシャ人はコーカソイドだけど褐色だし原種ユダヤ人もそう
217名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 04:50:46.31ID:Kw3Tx2Y70218名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:00:33.75ID:LEs9Z2BO0 白人と言っても
アメリカ人の英語教師しか知らないようなガラパゴス日本人がイメージする白人(≒アングロサクソン、金髪碧眼)ではない
だけならわかるが
英語圏でいうwhiteはその日本人が四角四面に古い学術知識として言うコーカソイドという意味ではない
だいたい「インド人」だって”コーカソイド”に近いといわれるのは北部の方にいる連中だけだし
そいつらのことを白人がwhiteとも言わない
学術知識ひけらかしてるつもりで偏ったレイシズム披露してるだけだこのバカは>>216
アメリカ人の英語教師しか知らないようなガラパゴス日本人がイメージする白人(≒アングロサクソン、金髪碧眼)ではない
だけならわかるが
英語圏でいうwhiteはその日本人が四角四面に古い学術知識として言うコーカソイドという意味ではない
だいたい「インド人」だって”コーカソイド”に近いといわれるのは北部の方にいる連中だけだし
そいつらのことを白人がwhiteとも言わない
学術知識ひけらかしてるつもりで偏ったレイシズム披露してるだけだこのバカは>>216
219名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:01:10.62ID:0+XGqsE+0 >>214
肌の色が重要じゃないんだよ
いい加減コーカソイドという人種概念を覚えてくれ
ここで問題になっているのはクレオパトラの肌の白さではなく
クレオパトラがコーカソイド人種であったのか?ニグロイド人種であったのか?
ということだ
肌の色が重要じゃないんだよ
いい加減コーカソイドという人種概念を覚えてくれ
ここで問題になっているのはクレオパトラの肌の白さではなく
クレオパトラがコーカソイド人種であったのか?ニグロイド人種であったのか?
ということだ
220名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:01:21.78ID:ipBoSaAE0 そもそもアラブ系=褐色ってのもただ日焼けしてるだけなんじゃね
ジダンとかベンゼマとかフランス生まれだと真っ白
ジダンとかベンゼマとかフランス生まれだと真っ白
221名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:02:37.95ID:x/klEtJc0 >>120
参政党でも応援してろ
参政党でも応援してろ
222名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:09:39.42ID:LEs9Z2BO0 ”コーカソイド”なんて大分類も文化人類学の中では古い概念で
口語的に慣用的に用いられてるだけの言葉なんだが
(だから二重引用符つけた)
そんなもんをふりかざしてマウント取るのもほんま現代の教養ない、
ちゃんとした本読んでないアホの証拠
口語的に慣用的に用いられてるだけの言葉なんだが
(だから二重引用符つけた)
そんなもんをふりかざしてマウント取るのもほんま現代の教養ない、
ちゃんとした本読んでないアホの証拠
223名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:11:39.61ID:qgLjxFHt0224名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:21:09.78ID:kWqJoyZK0 もう偉人の肌全員黒くすりゃええやん
225名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:24:39.26ID:ezYM7cSD0 アメ公のせいで本当世界が不幸になるわ
226名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:27:29.69ID:LEs9Z2BO0 Caucasoid,Caucasianが実際はそういう学術的定義を失ってる
(アメリカ)白人が自分の仲間と認めた"white" 白人を丁寧に言い換えるときの口語にしかすぎないから
英語の中でどんなに遺伝的に”コーカサス地方から来たとみられる人”の血を強く引いているインド人でも
ホワイトとは言わないし、ほとんどスペイン人のラテンアメリカ人のことも同様にホワイトとは言わない
どっちも言葉の訛りや名前を知られた時点でブラウンに落ち着く
イスラムのアラブ人とユダヤ人にどれだけの違いがあるのかといったら微妙なとこだが
ユダヤ人はホワイト
(アメリカ)白人が自分の仲間と認めた"white" 白人を丁寧に言い換えるときの口語にしかすぎないから
英語の中でどんなに遺伝的に”コーカサス地方から来たとみられる人”の血を強く引いているインド人でも
ホワイトとは言わないし、ほとんどスペイン人のラテンアメリカ人のことも同様にホワイトとは言わない
どっちも言葉の訛りや名前を知られた時点でブラウンに落ち着く
イスラムのアラブ人とユダヤ人にどれだけの違いがあるのかといったら微妙なとこだが
ユダヤ人はホワイト
227名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:47:10.85ID:gDyTgGj30 コーカソイドと白人(ホワイト)は現在じゃ別物の概念だろ
何を関係ない事をごちゃごちゃ喚いてんだ?
この馬鹿
何を関係ない事をごちゃごちゃ喚いてんだ?
この馬鹿
228名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:56:10.59ID:NzQqg0Ne0 >>87
じゃあエチオピアのでやれ
じゃあエチオピアのでやれ
229名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 05:59:12.09ID:HWOPio9B0 天智天皇が朝鮮人とかやられたら侮辱に感じるし、
始皇帝が朝鮮人とかやられたら侮辱に感じるだろう。
始皇帝が朝鮮人とかやられたら侮辱に感じるだろう。
230名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:00:35.49ID:HBUQbBRO0 ポリコレ真理教
231名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:08:40.21ID:lQXelTGk0 黒人上げの歴史ドキュメンタリー風フィクションしたいならミトコンドリアイブでもやればいいのに
232名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:10:10.61ID:LEs9Z2BO0233名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:10:43.92ID:RgVwS1Fg0234名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:13:07.40ID:I0N91OUQ0 反日ネトフリ
韓国政府からの資金供与
違法
韓国政府からの資金供与
違法
235名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:16:28.74ID:HWOPio9B0 アメリカ人はポリコレやるならアメリカ史でやれや。
236名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:27:21.91ID:gDyTgGj30237名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 06:46:37.04ID:wqrcO34H0 >>48
今誰も美醜を問題にしてない。
今誰も美醜を問題にしてない。
238名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:09:08.79ID:IWwOtdsp0 歴史のない国が、ポリコレだの妄想で歴史のある国の歴史を改ざんしたらそりゃあ起こるよ
半島が中国の歴史を改ざんしまくってるのと同じ
半島が中国の歴史を改ざんしまくってるのと同じ
239名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:10:09.27ID:IWwOtdsp0240名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:17:05.15ID:IWwOtdsp0 >>228
エチオピア人をアメリカ的な「黒人」が演じたら、誇り高きエチオピア人類共通はブチギレだろうな
エチオピア人をアメリカ的な「黒人」が演じたら、誇り高きエチオピア人類共通はブチギレだろうな
241名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:25:35.04ID:Oaxg/aV70 黒人は惨めな歴史しかないからな
偉人を黒人にしたがる
韓国起源説みたいなもの
偉人を黒人にしたがる
韓国起源説みたいなもの
242名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:28:37.19ID:qHebmzvr0243名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:29:46.35ID:80zUhnCC0 むしろネトフリのほうが白人差別してドラマ作ったからな
244名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:35:21.11ID:4fWcxYlG0 観てないからなんとも言えないが、流石に昨今のアンチ差別も行き過ぎなような、何もクレオパトラを黒人にしなくても良さそうだか
245名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:41:59.04ID:4hRNd/370246名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:43:27.45ID:4hRNd/370247名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:43:40.39ID:gDyTgGj30248名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:43:53.94ID:kkBDSfyH0 ブラックウォッシュ
249名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:44:07.59ID:eHzPi7hP0 プトレマイオス朝(アレクサンダー軍のエジプト総督)なんだから当たり前
250名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:46:08.11ID:yEFVsMmL0 黒人を綺麗だと思った事ないな
綺麗な黒人って歴史上存在してるのか?
綺麗な黒人って歴史上存在してるのか?
251名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:49:56.92ID:CpShUIol0 プトレマイオス朝はギリシャ系
現地人とのこんがあったとしても、今で言うところのアラブ、ペルシャ系はコーカソイドだよ
黒人ではない
現地人とのこんがあったとしても、今で言うところのアラブ、ペルシャ系はコーカソイドだよ
黒人ではない
252名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:55:19.97ID:T2q2My+M0253名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 07:59:14.61ID:Ou72tvO40 宇宙の起源は黒人
254名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:00:59.25ID:JgaTRWi+0255名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:01:01.54ID:gDyTgGj30 >>250
お前の薄っぺらい個人的主観はどうでもいいから
お前の薄っぺらい個人的主観はどうでもいいから
256名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:01:17.90ID:agzTgf0d0 エジプト人にとってクレオパトラが黒人だと都合悪いのかね
イメージダウンであると
イメージダウンであると
257名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:03:04.69ID:0SIoCg8/0 アフリカ系の可能性はあるんだけど、
黒人ではないんだよなw
確実にそんな王朝もないし明らかに捏造レベル
チョンのドラマだよw
黒人ではないんだよなw
確実にそんな王朝もないし明らかに捏造レベル
チョンのドラマだよw
258名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:05:35.16ID:nsodqVCL0 クロンボとチョンには関わるな
259名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:08:38.28ID:ZRBn/Lq50 あの王朝はギリシャ系だろ
それに近親婚が多かったからそんなに混じってないはず
それに近親婚が多かったからそんなに混じってないはず
260名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:12:26.17ID:P315epAN0 >>219
ガンダーラの仏陀像なんてまんまギリシャっぽいな
ガンダーラの仏陀像なんてまんまギリシャっぽいな
261名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:16:25.59ID:GZyOgb0i0 ふふ、ジンギスカンを黒人が演じる日が来るのかなw
262名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:21:54.74ID:Y/DV/KLv0263名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:25:21.17ID:W2HjPRYe0 まあ日本で例えるなら
卑弥呼が黒人なら嫌だろ?
そういう事だ
卑弥呼が黒人なら嫌だろ?
そういう事だ
264名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 08:57:44.60ID:IWwOtdsp0265名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 09:05:11.45ID:PXmmm7FB0 映画が史実になっちゃう韓国人が見たら大変
266名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 09:23:27.84ID:67cvCY3V0 >>48
クレオパトラ自身、自分を美貌で売ってなかったと思うし
残された唯一クレオパトラの容貌わかるとされる当時の貨幣の横顔は完全にオバサン
貨幣の別面のアントニウスは首が太いギョロ目のオッサン
つまりオッサンオバサンのカップルで
美男美女ではない、と自分たちで表していた
クレオパトラ自身、自分を美貌で売ってなかったと思うし
残された唯一クレオパトラの容貌わかるとされる当時の貨幣の横顔は完全にオバサン
貨幣の別面のアントニウスは首が太いギョロ目のオッサン
つまりオッサンオバサンのカップルで
美男美女ではない、と自分たちで表していた
267名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 09:28:43.56ID:ZdWhM2gY0 プトレマイオス王朝の家系図見ると、姉とか弟とかマケドニアの貴族とか
シリアの王女とか、現地の血はあんまり入ってないんだよな
まあ出自が不明な人も居るけど100%白人の根拠も無いけど
シリアの王女とか、現地の血はあんまり入ってないんだよな
まあ出自が不明な人も居るけど100%白人の根拠も無いけど
268名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 09:39:39.17ID:iM3/C8Oc0 >>261
白人がやってた映画なかったっけ?
白人がやってた映画なかったっけ?
269名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 10:31:21.41ID:wpvnTmHU0 アメリカの黒人ですら、「インディアン」からすれば住処を荒らす蹂躙者
270名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 10:51:16.25ID:ZQaIbnAg0 アレキサンダー大王やディアドコイのプトレマイオスの古代ギリシア人が黒人の可能性があるかも知れん
271名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 11:05:21.76ID:GEuvmBiZ0 ブラックファラオは男だからダメなのか
272名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 12:41:01.70ID:aGWQVLDv0273名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 12:43:54.10ID:oPZAFeHW0 ストVのメナトみたいなイメージ
274名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 12:47:34.68ID:4YAR4Piq0 日本人だって徳川家康役を白人や黒人が演じたら違和感を感じるだろ
史実に忠実ということはだいじだよ
パロディーだと最初から分かるような場合は別だが
史実に忠実ということはだいじだよ
パロディーだと最初から分かるような場合は別だが
275名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 12:47:39.82ID:8FZ/YY9o0 南欧系って白人なのかどうか
まあ純粋な白人の定義は難しいだろうが
まあ純粋な白人の定義は難しいだろうが
276名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 12:50:24.53ID:NsEh0TiL0 黒人「坂上田村麻呂は黒人」
277名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 12:53:12.61ID:8kZ+ntLm0278名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:08:32.89ID:NXaYUQ9W0 >>276
あれは元は朝鮮系。漢王朝の子孫はさすがにでっち上げ
あれは元は朝鮮系。漢王朝の子孫はさすがにでっち上げ
279名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:43:14.87ID:NzQqg0Ne0280名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:46:10.58ID:NzQqg0Ne0 >>263
魏志倭人伝の記述の方向を信じるなら東南アジア系はあり得るんだよなぁ
魏志倭人伝の記述の方向を信じるなら東南アジア系はあり得るんだよなぁ
281名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:47:46.70ID:agzTgf0d0 坂本龍馬が黒人だった可能性は?
あんなチリチリのヘアスタイルは当時の日本人でもいなかっただろ
あんなチリチリのヘアスタイルは当時の日本人でもいなかっただろ
282名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:50:17.50ID:qu2B8S3d0 クロンボに心うばわれるカエサル
283名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:54:29.78ID:NzQqg0Ne0284名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 13:54:55.34ID:4HFPeXye0 日本の皇室はエジプト王家の末裔らしいな
お神輿の起源はエジプトあたりにあるらしい
お神輿の起源はエジプトあたりにあるらしい
285名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:00:50.72ID:z+2lYJV90 ピラミッドを作ったのも日本人だからね
フランス調査隊が初めて入った部屋に日本語が書かれていたらしいことは有名
フランス調査隊が初めて入った部屋に日本語が書かれていたらしいことは有名
286名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:02:41.33ID:qu2B8S3d0 黒人だとしたら絶世の美女って説はどこからきたんだよ
287名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:03:33.09ID:hZWPFG080288名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:08:21.41ID:ni1+GcVB0 他国の歴史ものは、大きく変えちゃうと尊重する気持ちあんのかって感じになるからなあ
289名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:42:17.99ID:K7Cl+ODy0 >>19
300年間エジプト住んでいたギリシャ人(今のヨーロッパ人というくくりではなく地中海人)とか
絶対浅黒い人種だと思うぜ
今で言うブラウンと呼ばれる人々
しかも16ぐらいで子供産んでたしエジプトに来た先祖から数えて何代後なんだよ
さらにはクレオパトラのお婆ちゃんは地位の低い女性の産まれで名前も記録も残ってないから混血の可能性高い
300年間エジプト住んでいたギリシャ人(今のヨーロッパ人というくくりではなく地中海人)とか
絶対浅黒い人種だと思うぜ
今で言うブラウンと呼ばれる人々
しかも16ぐらいで子供産んでたしエジプトに来た先祖から数えて何代後なんだよ
さらにはクレオパトラのお婆ちゃんは地位の低い女性の産まれで名前も記録も残ってないから混血の可能性高い
290名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:43:03.10ID:cxkDLckd0 >>289
ガイジかな
ガイジかな
291名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:49:55.07ID:qWz7HE/R0 ポリコレ馬鹿のせい
292名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:56:20.65ID:dczD0Boe0 AIKAはいつの間にか白ギャルになってたな
293名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 14:57:29.13ID:K7Cl+ODy0294名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 15:28:42.67ID:NzQqg0Ne0 黒人でもないけどな
295名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 15:47:45.84ID:yYCt+tCx0 黒人は主役泥棒で韓国人は文化泥棒
296名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:02:27.65ID:gjAsj6630 黒人というだけで先入観で差別するのは
良くないとは思うが、
こういうのもおかしいからね。
事実を捻じ曲げてまで
黒人に配慮する文化も本当に薄気味悪い。
米民主党の一部の勢力は異常だと思うね。
良くないとは思うが、
こういうのもおかしいからね。
事実を捻じ曲げてまで
黒人に配慮する文化も本当に薄気味悪い。
米民主党の一部の勢力は異常だと思うね。
297名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:03:25.08ID:xzsJuoO90 文化の略奪そのものだからな
こんな企画がよく通ったわ
こんな企画がよく通ったわ
298名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:10:04.36ID:yuzc6WNn0 >>296
白人がアフリカの植民地で同じ黒人でも色が薄いヤツが偉い、色が濃いヤツは白いヤツの奴隷になれ、とか無茶苦茶やってアフリカ社会を破壊しまくったツケが回ってきたんだよ
白人がアフリカの植民地で同じ黒人でも色が薄いヤツが偉い、色が濃いヤツは白いヤツの奴隷になれ、とか無茶苦茶やってアフリカ社会を破壊しまくったツケが回ってきたんだよ
299名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:11:12.57ID:Uxy7TVYS0 ディズニープラスのピーターパン実写のコマーシャルやってたがティンカーベルも黒人だった
300名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:15:01.23ID:YT3e/QYz0 サルゴリラチンパンジー
301名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:22:16.77ID:84Y7067b0 三蔵法師が女性という勘違いをしている人も少なくないだろう
302名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:26:56.27ID:NzQqg0Ne0 >>298
その割に実際に白人に実際には立て付けずに他の有色人種にイきってんのがな
その割に実際に白人に実際には立て付けずに他の有色人種にイきってんのがな
303名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:36:27.37ID:hjUuvTAR0 これ番組の女プロデューサーの言い分、番組の方向性を決める動機がおかしいからな
304名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:38:22.84ID:1uRVGtUb0 多様性
SDGS
LGBT
クソだよクソ
SDGS
LGBT
クソだよクソ
305名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:47:21.38ID:mVdybFyj0 ブラックパンサーで満足しとけばいいのに
306名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:53:00.17ID:zWjnourR0307名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:56:48.00ID:B3STshJG0 朝鮮を支配した日本人は黒人だった!
308名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:56:56.42ID:8Ali4/bF0 >>306
中国では陰陽師が人気で中国人が安倍晴明をえんじまくってるが?
中国では陰陽師が人気で中国人が安倍晴明をえんじまくってるが?
309名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 16:59:09.08ID:zWjnourR0310名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 17:02:45.60ID:8Ali4/bF0311名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 17:04:21.74ID:x1Z3xuDP0 >歴史の書き換えを非難するオンライン署名にはすでに4万筆以上が集まっている。
もっと多いかと思った
もっと多いかと思った
312名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 17:05:05.31ID:zWjnourR0 >>310
質問は違和感があるかないかの話なんだが?
でもお前の言い分だと中国人や韓国人が「竜馬がゆく」の坂本龍馬を演じても日本人は違和感を感じないってことでいいのかな?
俺は違和感ありありだと思うがね
質問は違和感があるかないかの話なんだが?
でもお前の言い分だと中国人や韓国人が「竜馬がゆく」の坂本龍馬を演じても日本人は違和感を感じないってことでいいのかな?
俺は違和感ありありだと思うがね
313名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 17:05:56.12ID:G1yR44sP0 ポリコレが歴史劇に介入すんな
314名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:01:22.87ID:MswTyG6z0 クレオパトラが土人ならカサエルが惚れるワケねーだろw
何が悲しくてローマ皇帝がホッテントット崩れを嫁にすんだよ
常識で考えてあり得ねーだろ
何が悲しくてローマ皇帝がホッテントット崩れを嫁にすんだよ
常識で考えてあり得ねーだろ
315名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:03:55.77ID:t10QMDZj0 ポリコレのやりすぎでバックラッシュが起きはじめているな
316名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:04:37.47ID:CQLeiJQN0 史実よりも人種的多様性の大事なんです
317名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:11:03.02ID:MFauORs50318名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:12:17.71ID:MFauORs50 一番有力な説は
クレオパトラは
白人と黒人のハーフ
外見至上主義の酷い歴史修正
クレオパトラは
白人と黒人のハーフ
外見至上主義の酷い歴史修正
319名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:13:00.22ID:G1yR44sP0 クレオパトラの時代アフリカ大陸に黒人国家いくつあったんだろ?
320名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:13:15.28ID:MFauORs50321名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:19:16.77ID:wZ+48Th20 またポリコレか
322名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:21:20.98ID:G1yR44sP0 ポリコレにしろ特殊性癖にしろ暴走しすぎて反動が出てる
323名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:51:24.13ID:F4XGR+7/0 >>318
そうは言い切れない
妹のアルシノエの遺骨とされてる骨にその兆候が見られるというのが主張の肝だが
そもそもその遺骨が本当にアルシノエであるという充分な証拠はない
それにアルシノエ4世とクレオパトラ7世が同母の姉妹であったのかというところにも疑問符がつく
結論を出すのは尚早
そうは言い切れない
妹のアルシノエの遺骨とされてる骨にその兆候が見られるというのが主張の肝だが
そもそもその遺骨が本当にアルシノエであるという充分な証拠はない
それにアルシノエ4世とクレオパトラ7世が同母の姉妹であったのかというところにも疑問符がつく
結論を出すのは尚早
324名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 18:54:29.85ID:PYeO932e0 クレパト
325名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:07:58.77ID:HWgEsL3B0 >>42
懐かしい!Roma!
懐かしい!Roma!
326名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:14:25.91ID:r7BKH4Am0 日本でクレオパトラて薄めの黒人のイメージじゃね
褐色と言うとイメージしやすいか
絵画で示されてるのは褐色が多い
褐色と言うとイメージしやすいか
絵画で示されてるのは褐色が多い
327名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:15:02.91ID:ezYM7cSD0 そもそも当時、北アフリカに黒人住んでねえだろ
328名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:17:15.66ID:deXU13x/0 庵野のナディアってクレオパトライメージしてたよな?
329名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:21:14.55ID:agzTgf0d0 >>312
中国人の名のある名優が坂本龍馬を中国語で演じるのと
とりあえず日本人なら何でもいいだろと適当な日本人に坂本龍馬を演じさせるのとどちらが違和感ある?
日本だってよくあるだろ
大河ドラマでペリーとかを適当なアメリカ人に演じさせて怪しい演技で安っぽいドラマになってるのを
人種が合ってれば何でもいいってもんじゃない
中国人の名のある名優が坂本龍馬を中国語で演じるのと
とりあえず日本人なら何でもいいだろと適当な日本人に坂本龍馬を演じさせるのとどちらが違和感ある?
日本だってよくあるだろ
大河ドラマでペリーとかを適当なアメリカ人に演じさせて怪しい演技で安っぽいドラマになってるのを
人種が合ってれば何でもいいってもんじゃない
330名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:40:32.94ID:yuzc6WNn0 >>302
お前、今の何のスレにいるんだ?
お前、今の何のスレにいるんだ?
331名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 19:45:07.77ID:gDyTgGj30 >>309
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=f_BZ8eY1OO4
チョン語を話す変な秀吉と日本の支配者の屋敷の割には妙に狭くてショボい謁見広間と
「なんじゃこりゃ?」と言うチンケな掛け軸と
意味不明でトンチンカンでアッパラパーな秀吉の朝鮮出兵理由
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=f_BZ8eY1OO4
チョン語を話す変な秀吉と日本の支配者の屋敷の割には妙に狭くてショボい謁見広間と
「なんじゃこりゃ?」と言うチンケな掛け軸と
意味不明でトンチンカンでアッパラパーな秀吉の朝鮮出兵理由
332名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:58:18.28ID:PVikTF3i0 日本も阿部寛にギリシャ人やらせてるから
333名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:01:53.33ID:C6JnrQ7n0 絵画のアルジェの女や少女は白い
334名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:03:49.33ID:C6JnrQ7n0 >>332
私も足の形だけならローマ人だ
私も足の形だけならローマ人だ
335名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:45:06.59ID:wrZfbiqL0 ローマ風呂キチ映画はドキュメンタリーじゃなかっただろw
336名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:57:58.08ID:fV+XMxCG0 >>332
ローマ人だしフィクションだし
ローマ人だしフィクションだし
337名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:16:43.68ID:K7Cl+ODy0338名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:12:08.10ID:pqBv5qlj0339名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:40:17.05ID:q5rJrmqn0 >>338
アルジェリアは白人っぽい
モロッコも白人っぽい+アラブっぽい
チュニジアは白いけどアラブっぽい
エジプトはアラブっぽい
グラデーションになってるから、アラブからの侵攻がなかった頃は白人が多かったんだろう。
アルジェリアは白人っぽい
モロッコも白人っぽい+アラブっぽい
チュニジアは白いけどアラブっぽい
エジプトはアラブっぽい
グラデーションになってるから、アラブからの侵攻がなかった頃は白人が多かったんだろう。
340名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:20:25.92ID:u7prMDeH0 ベテラン漫画家・星野之宣先生のキャリア初期の作品、
「妖女伝説」でもクレオパトラが出てくる
(荒唐無稽だがクレオパトラが魂(バア)の秘法でサロメ→後には女王ゼノビアに転生するってあらすじ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%96%E5%A5%B3%E4%BC%9D%E8%AA%AC#%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B
妖女伝説
砂漠の女王
https://shogakukan.tameshiyo.me/9784091874054
試し読み(冒頭から一部)
星野先生も旧来からのクレオパトラ像を踏襲してます
「妖女伝説」でもクレオパトラが出てくる
(荒唐無稽だがクレオパトラが魂(バア)の秘法でサロメ→後には女王ゼノビアに転生するってあらすじ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%96%E5%A5%B3%E4%BC%9D%E8%AA%AC#%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B
妖女伝説
砂漠の女王
https://shogakukan.tameshiyo.me/9784091874054
試し読み(冒頭から一部)
星野先生も旧来からのクレオパトラ像を踏襲してます
341名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:01:38.34ID:cpXFJhXH0 ギリシャ人が先祖でもエジプトにいたんだから北アフリカ人の血が混ざってないわけないじゃん!
とか言い張る無知ってクレオパトラの血統見たことねーだろ
って書こうとしてWikipedia見たらダビスタおじさんがいい感じでまとめてくれていた
5代内の近親交配
プトレマイオス9世 2×2・3=75%
プトレマイオス8世 3・3×3・3・4・4=75%
クレオパトラ3世 3・3×3・3・4・4=75%
プトレマイオス5世 4・5・5・4・5・5×4・5・5・5・6・6・5・6・6=50%
クレオパトラ1世 4・5・5・4・5・5×4・5・5・5・6・6・5・6・6=50%
とか言い張る無知ってクレオパトラの血統見たことねーだろ
って書こうとしてWikipedia見たらダビスタおじさんがいい感じでまとめてくれていた
5代内の近親交配
プトレマイオス9世 2×2・3=75%
プトレマイオス8世 3・3×3・3・4・4=75%
クレオパトラ3世 3・3×3・3・4・4=75%
プトレマイオス5世 4・5・5・4・5・5×4・5・5・5・6・6・5・6・6=50%
クレオパトラ1世 4・5・5・4・5・5×4・5・5・5・6・6・5・6・6=50%
342名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:18:39.89ID:cpXFJhXH0 プトレマイオス朝の前のエジプト王朝もこんなんだし
プトレマイオスの子孫が「北アフリカ」から吸収したのはそういう近親婚上等、むしろそうでないと王権の正当性がなくなるという習慣だけで
だから悪質ブリーダーのパピーミル出身の犬並みの血の濃さでギリシャ人の血が保存されてた
でもアメリカは2月に一か月間、教育機関や職場が黒人を甘やかす月間があって
その中で黒人の世界史における役割が過剰に宣伝されるから
クレオパトラやハンニバルはアフリカの黒人だという説を覚えてアイデンティティにしちゃってるニガーが結構いる
※クレオパトラは上のような事情で”白人”であるのは間違いないが
北アフリカ人でもそこまで黒くねーよ、というのはハンニバルに当てはまる
プトレマイオスの子孫が「北アフリカ」から吸収したのはそういう近親婚上等、むしろそうでないと王権の正当性がなくなるという習慣だけで
だから悪質ブリーダーのパピーミル出身の犬並みの血の濃さでギリシャ人の血が保存されてた
でもアメリカは2月に一か月間、教育機関や職場が黒人を甘やかす月間があって
その中で黒人の世界史における役割が過剰に宣伝されるから
クレオパトラやハンニバルはアフリカの黒人だという説を覚えてアイデンティティにしちゃってるニガーが結構いる
※クレオパトラは上のような事情で”白人”であるのは間違いないが
北アフリカ人でもそこまで黒くねーよ、というのはハンニバルに当てはまる
343名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:57:57.42ID:e9HJcxVI0 >>339
そもそも地中海沿岸の北アフリカはローマ帝国の領土だったんだぜ
そもそも地中海沿岸の北アフリカはローマ帝国の領土だったんだぜ
344名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:58:32.24ID:aVfQq6gG0 アラブ人は白人だからな
345名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:01:38.85ID:SpWAwqYR0 金髪碧眼はいないがアラブ人って顔の作りはヨーロッパ白人と変わらんぞ
肌の色も白い奴はやっぱ白人と変わらん
肌の色も白い奴はやっぱ白人と変わらん
346名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:05:41.53ID:6BaEDPqX0 アメリカとかにいる白人と黒人混血くらいのイメージやな
347名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:07:48.14ID:e9HJcxVI0 80年代アイドルのティファニーもシリア系で中東ルーツなんだな
当時は全くそんな情報入ってこなかったんで普通にヨーロッパ系の白人と思っていた
https://i.imgur.com/mOv574s.jpeg
当時は全くそんな情報入ってこなかったんで普通にヨーロッパ系の白人と思っていた
https://i.imgur.com/mOv574s.jpeg
348名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:10:05.60ID:HZEnWdve0 テレビドラマなら演出の内だろ
そもそも喋ってる言語も違うし周りもエジプト人以外ばっかりなんだろ
そもそも喋ってる言語も違うし周りもエジプト人以外ばっかりなんだろ
349名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:32:30.06ID:q5rJrmqn0 >>343
そんなことは知ってる
そんなことは知ってる
350名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:32:50.74ID:zuT0EH4G0 文明発祥の地ギリシャ人も金髪碧眼だと信じてる白人たちが世界にたくさんいるそうだ。褐色肌の黒髪チリチリパーマなのに
351名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:36:01.02ID:Tgr6APZz0 >>2
エチオピアの黒人美女とか、色が黒いだけでほぼ白人美女と顔変わらんぞ
エチオピアの黒人美女とか、色が黒いだけでほぼ白人美女と顔変わらんぞ
352名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:40:04.47ID:Tgr6APZz0353名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:41:00.01ID:UNVLRofe0 >>351
エチオピアはアラビア半島からアフリカに帰還したコーカソイド
エチオピアはアラビア半島からアフリカに帰還したコーカソイド
354名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:43:28.48ID:ExREGfLe0 マケドニア人は人種の坩堝
白いのから褐色から黒まで
髪の毛も金髪から黒髪
ストレートからクルクルまで
そもそもでクレオパトラは
白人と黒人とハーフだとの
説もある
外見至上主義に侵された輩は
歴史を修正して
クレオパトラを白人にしたいようだ
白いのから褐色から黒まで
髪の毛も金髪から黒髪
ストレートからクルクルまで
そもそもでクレオパトラは
白人と黒人とハーフだとの
説もある
外見至上主義に侵された輩は
歴史を修正して
クレオパトラを白人にしたいようだ
355名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:44:28.62ID:N6bXZEaP0 秘宝伝だと肌黒いじゃん
356名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:52:05.07ID:UNVLRofe0 >>355
日焼けしてるから
日焼けしてるから
357名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:54:32.27ID:mgXdgM3y0 アラブ人≠黒人
358名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:55:44.37ID:cbDiqXtm0 ニグロ色をちょっと薄めただけでも大発狂する癖に
逆のことは平気でやるのが脳死ポリコレ連中
逆のことは平気でやるのが脳死ポリコレ連中
359名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:59:57.38ID:mgXdgM3y0 日焼けした褐色と黒色は別物
360名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:01:54.37ID:UZa4cv0H0361名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:03:45.16ID:i/EFSagy0 もうワシントンやリンカーンも黒人で作れよ
362名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:06:12.05ID:i/EFSagy0 当時は地中海沿岸地域が先端地域で現在のドイツやイギリスは蛮族の住んでる所だからな
363名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:10:59.91ID:HptskA460 >>354
>外見至上主義に侵された輩は
>歴史を修正して
>クレオパトラを白人にしたいようだ
逆だっつってんだろ
ポリコレ勢がクレオパトラを黒人ハーフとして歴史の上書きをしようと足掻いてるだけだ
決定的な新事実が発見されたわけでもないのに
>外見至上主義に侵された輩は
>歴史を修正して
>クレオパトラを白人にしたいようだ
逆だっつってんだろ
ポリコレ勢がクレオパトラを黒人ハーフとして歴史の上書きをしようと足掻いてるだけだ
決定的な新事実が発見されたわけでもないのに
364名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:12:17.24ID:ExREGfLe0 人魚姫やクレオパトラを
黒人が演じても
クレオパトラや人魚姫を
ルッキズムカースト最底辺の
モンゴロイドが演じることは
絶対にないからな
ルッキズムカースト最底辺の
モンゴロイドがクレオパトラを
語る惨めさ
黒人が演じても
クレオパトラや人魚姫を
ルッキズムカースト最底辺の
モンゴロイドが演じることは
絶対にないからな
ルッキズムカースト最底辺の
モンゴロイドがクレオパトラを
語る惨めさ
365名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:13:08.64ID:BWBEW2h20 モンゴロイドはポリコレ管轄外
366名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:19:17.14ID:ExREGfLe0 一重の細い目
醜い歯並び
凹凸のない顔面
低い鼻
なにより短い手足と低い身長
トドメにスタイルが悪い
これを映画の主演にしろと
言われたら
ポリコレディズニーも泣いて謝る
醜い歯並び
凹凸のない顔面
低い鼻
なにより短い手足と低い身長
トドメにスタイルが悪い
これを映画の主演にしろと
言われたら
ポリコレディズニーも泣いて謝る
367名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:20:19.77ID:fNJD4zaH0368名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:22:16.31ID:e9HJcxVI0 >>366
それは事実だからなあ
なんつーかモンゴロイドは画面映えしないのよ
洋楽のミュージックビデオでも通行人Aみたいな立ち位置で脇役が出てくるとき
白人なら普通の容姿レベルでもそれなりに絵になるけど
モンゴロイドはのっぺり顔で全く締まりがない絵になる
それは事実だからなあ
なんつーかモンゴロイドは画面映えしないのよ
洋楽のミュージックビデオでも通行人Aみたいな立ち位置で脇役が出てくるとき
白人なら普通の容姿レベルでもそれなりに絵になるけど
モンゴロイドはのっぺり顔で全く締まりがない絵になる
369名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:23:14.81ID:NTJwhzy40370名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:27:25.21ID:ef1qpsNK0 東洋人で格好いいのは侍映画だけw
371名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:32:48.75ID:qu8SeqSS0 もうさ、ネトフリはバランスを取ってキング牧師を白人に演じさせろよ
372名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:36:18.60ID:9Psp6yCh0 身も心も名誉白人だから
自分たちはルッキズム上位だと
思い込んでるんだよ
恥ずかしいな日本人
自分たちはルッキズム上位だと
思い込んでるんだよ
恥ずかしいな日本人
373名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:39:27.50ID:ef1qpsNK0 19世紀に白人国家に対抗して帝国になれたのは日本だけだからな。
他とは違うのは確かだろ。
他とは違うのは確かだろ。
374名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:44:52.88ID:TWc+FjlN0 >ギリシャ系の容姿
なら中東系だよね?
白とも言えないんじゃないの?
イラン人を白いとは思わないし。
なら中東系だよね?
白とも言えないんじゃないの?
イラン人を白いとは思わないし。
375名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:47:40.20ID:TWc+FjlN0 >遺伝的にはY染色体ハプログループR1b系統、J2系統、E1b1b系統が高頻度であり、様々なルーツをもつ集団の集合体である。特にE1b1b系統はネグロイドタイプであり、程度の多少ほどあれネグロイドと混血しているものと思われる。
黒人とも繋がってんじゃん。
黒人とも繋がってんじゃん。
376名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:52:13.94ID:W3Y4TJmy0 子供の頃見てたのは大抵褐色の印象だったけどな。
実際に混血でナオミキャンベル的な感じを想像してた。
実際に混血でナオミキャンベル的な感じを想像してた。
377名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:52:38.36ID:GXcyGaVB0378名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 10:26:50.34ID:SpWAwqYR0379名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 10:33:30.86ID:mgXdgM3y0 ウンコグックw
380名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:07:40.23ID:/RImGyiQ0 >>367
違うコーカソイド
違うコーカソイド
381名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:08:22.82ID:/RImGyiQ0 >>369
言われてない。マケドニア系プトレマイオス朝は近親相姦ばかり
言われてない。マケドニア系プトレマイオス朝は近親相姦ばかり
382名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:27:18.63ID:kxEhmeLR0 近親相姦しまくりのギリシャ人でしょ
383名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:49:37.93ID:jrII+mHV0 そもそもクレオパトラの祖母は身元不明の下女なんだが
そんな基本すら知らないのかよこのスレ
そんな基本すら知らないのかよこのスレ
384名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:56:43.04ID:/RImGyiQ0 >>383
そんな説はない
そんな説はない
385名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:04:35.93ID:PBRBYf8s0 日本に女性エジプト人ユーチューバーがいるけど、見た目はほぼ白人だよ
エジプト人の本音】日本食を食べたら生まれ変わった自分に出会いました
https://youtu.be/8PktvBPSwFE
彼女は祖先がギリシャ系とかイタリア系なのかも。
エジプト人の本音】日本食を食べたら生まれ変わった自分に出会いました
https://youtu.be/8PktvBPSwFE
彼女は祖先がギリシャ系とかイタリア系なのかも。
386名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:37:51.37ID:SpWAwqYR0 >>385
さすがに現代エジプト人は参考にならん
さすがに現代エジプト人は参考にならん
387名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:22:48.56ID:YOZl1pzE0 なんでネトウヨはエジプトの
歴史検証に口出してるんだ?
白人>黒人>>>モンゴロイド
の外見至上主義カースト最底辺
のモンゴロイドが生意気に
口を出す問題では無い
歴史検証に口出してるんだ?
白人>黒人>>>モンゴロイド
の外見至上主義カースト最底辺
のモンゴロイドが生意気に
口を出す問題では無い
388名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:25:52.80ID:ExREGfLe0389名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:51:25.37ID:mgXdgM3y0 無知クソパヨが口を挟むなよw
390名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:41:22.61ID:NS+kLea80 実在の人物をモデルにしたドラマで独自解釈入れるの失礼だって思わないんかな
391名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:43:49.78ID:qDJJ/fcG0 浜田の黒塗りはダメで、こういう歴史改竄はOKなんだ?
基準がよくわからん
基準がよくわからん
392名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:45:18.90ID:M5B3vsat0 クレオパトラの遺骨って現存してるの?
393名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:57:09.56ID:O0vNrLGL0 >>374
中東系といってもギリシャ系とアラブ系、ペルシャ系、ユダヤ系は全然違うぞ
中東系といってもギリシャ系とアラブ系、ペルシャ系、ユダヤ系は全然違うぞ
394名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:10:49.13ID:PBRBYf8s0 ギリシャ彫刻みてもほぼ白人です
395名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:29:01.29ID:e9HJcxVI0396名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:36:44.79ID:MBS7iaud0 普通にベルベル人なんでしょ?
397名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:37:44.59ID:MBS7iaud0 >>374
ギリシャ人てのはスラブの血が濃いんだぞ
ギリシャ人てのはスラブの血が濃いんだぞ
398名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:35:35.89ID:8dDBaUhP0399名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:42:22.71ID:8dDBaUhP0 今でも目の青いエジプト人とか赤毛のエジプト人とかいるからな
古代に大文明だったから色んな場所から色々な民族が来ていたから実際分からないだろ
古代に大文明だったから色んな場所から色々な民族が来ていたから実際分からないだろ
400名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:48:02.42ID:sYGXq+rv0 >>398
そのせいとか言うわけではないが
どうもクレオパトラはあまり高貴で品のある感じがしないんだよね
えげつないまでの上昇志向があるし
元々の王族や貴族ならもっと優雅なんだけど
プトレマイオス朝自体、アレクサンダー大王の部下から成り上がった家柄だし
代々の王家の風格はないからね
そのせいとか言うわけではないが
どうもクレオパトラはあまり高貴で品のある感じがしないんだよね
えげつないまでの上昇志向があるし
元々の王族や貴族ならもっと優雅なんだけど
プトレマイオス朝自体、アレクサンダー大王の部下から成り上がった家柄だし
代々の王家の風格はないからね
401名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:50:51.78ID:YprvLZvF0 とりあえず黒人使ってたら評価されるからな
402名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:52:51.04ID:sYGXq+rv0 二人のローマの名将を手玉にとったのは
事実だし、魅力はあったのは確かだけど
しかし、結局上昇志向ありすぎて身を滅ぼしたわけで
事実だし、魅力はあったのは確かだけど
しかし、結局上昇志向ありすぎて身を滅ぼしたわけで
403名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:02:40.03ID:LIELCyHp0 エジプト人はPをBで発音するからプトレマイオス朝じゃなくて
バトライムスみたいな発音するんだよな
バトライムスみたいな発音するんだよな
404名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:24:22.79ID:dPoCVcPu0 アメリカには純粋な黒人なんていないだろ
405名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 04:27:24.19ID:y4VWwdsg0 >>398
されていない。血統重視なら皇位継承権の対象にはならない
されていない。血統重視なら皇位継承権の対象にはならない
406名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:26:46.73ID:LCQq5WMn0407名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:15:11.07ID:NZhMAyf10 エジプトの人は褐色のイメージ強いから黒い人がやってもそこまで違和感ないな。人魚姫も海にいれば日焼けするんだろうと
ただ時代設定が古いのに金持ちの黒人が登場するのとかは無理がある
ただ時代設定が古いのに金持ちの黒人が登場するのとかは無理がある
408名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:50:17.82ID:Rhf3m6Ew0 厚顔無恥プロデューサーによる歴史捏造ドキュメンタリーとポリコレ棒で元の姿もわからないほど殴って作った半魚人映画のことか最悪な黒歴史だよな
409名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:56:07.77ID:Puw3cmrL0 クレオパトラは混血
これはエジプト学会の見解
これはエジプト学会の見解
410名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:45:51.32ID:kOJinpG40 >>409
歴史改竄乙
歴史改竄乙
411名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:04:42.52ID:CAvey3XF0 古代エジプトの王族に黒人が入り込む隙なんて微塵もねえよ
412名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:33:40.01ID:QwugPnu10413名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:51:20.30ID:V786Dsgd0 実際にシーザーに囲われていたクレオパトラに会ったことある学者のキケロは
傲慢で嫌な女、二度と会いたくない、と
酷評している
オクタビアヌスも無反応
知的男性には評判悪かったといえる
クレオパトラに夢中になったのはシーザーとアントニウスだけなんだよね
それがローマのトップだったから
傲慢で嫌な女、二度と会いたくない、と
酷評している
オクタビアヌスも無反応
知的男性には評判悪かったといえる
クレオパトラに夢中になったのはシーザーとアントニウスだけなんだよね
それがローマのトップだったから
414名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:53:07.33ID:V786Dsgd0 実際にクレオパトラに会ったキケロは
クレオパトラにいい印象なかった
クレオパトラにいい印象なかった
415名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:17:34.87ID:bcKwZSpA0 映画ではなくドラマか
どうでもいいや
どうでもいいや
416名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 00:41:44.40ID:33NhfPhJ0 >>413
つまりターゲットを狙い定めて落とすというテクニックがものすごい女ということだな
つまりターゲットを狙い定めて落とすというテクニックがものすごい女ということだな
417名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 00:43:18.87ID:YKUXRwSI0418名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:14:59.04ID:MwNEfP5j0 >>412
お前こそいい加減な妄想で歴史を語るな
お前こそいい加減な妄想で歴史を語るな
419名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:34:09.76ID:L/6dkw9i0420名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:35:40.86ID:6RXqfvJG0 【日韓友好】 韓国国家安保室長「日本、そろそろ韓国の利益のためになるようなことをするべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67234cf2817e91a5b8a90067169bb8b194a88cc
まずは通貨スワップか
でもこれ日本のほうが得になるからなぁ
どうせもう国力でも国際的人気でも惨敗してるしG7代わってもらうってのは喜んでいただけるかも
あとキシダが韓国行くときにテンノーつれて土下座するとか独島への言いがかりやめるとか日本国内の韓国秘宝の数々を返すとかいろいろできるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67234cf2817e91a5b8a90067169bb8b194a88cc
まずは通貨スワップか
でもこれ日本のほうが得になるからなぁ
どうせもう国力でも国際的人気でも惨敗してるしG7代わってもらうってのは喜んでいただけるかも
あとキシダが韓国行くときにテンノーつれて土下座するとか独島への言いがかりやめるとか日本国内の韓国秘宝の数々を返すとかいろいろできるか
421名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:35:49.93ID:NZ1kbQwb0 鼻
422名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:41:17.86ID:bzRsFPlq0 元はギリシャ系なんだろうけどあり得ないような近親婚繰り返してるから、あれを全部事実だとは考えられないけどな
423名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:43:41.24ID:ujRF2yvT0 だからといって下女が全員黒人とも限らない、あちこちと戦争して、白人、アラブ、ベルベル黒人と奴隷は沢山いたろう。
生きている時代に作られた彫像が最もな証拠でなかったら、説はなりたたないとわからないのかな?
生きている時代に作られた彫像が最もな証拠でなかったら、説はなりたたないとわからないのかな?
424名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:43:57.10ID:jXOXesD70 >>419
お前こそ現実見ろ。不明なのは現代に伝わってないだけで当時の継承形態からプトレマイオス朝の血統の人物なのは明白
お前こそ現実見ろ。不明なのは現代に伝わってないだけで当時の継承形態からプトレマイオス朝の血統の人物なのは明白
425名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:50:37.55ID:ujRF2yvT0 征服したローマが黒人とも記録していないのが、確たること。
歴史を尊重するのは記録を尊重すること
歴史を尊重するのは記録を尊重すること
426名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 10:18:58.95ID:n/n2JahQ0 専門知識の無い炎上商法プロデューサーと何年も研究してきた研究者のどちらの主張を信じるかと聞かれたら研究者の方なのは当たり前
427名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:32:20.14ID:tLkbIb490 次はクロンボ忍者かね
428名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:39:14.74ID:bcfqgNQN0429名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:45:03.25ID:aurRKJd/0 >>428
お前の発想はジンギスカンは義経レベルのトンデモ
お前の発想はジンギスカンは義経レベルのトンデモ
430名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:06:23.86ID:SDnjJxyO0 >>24
日本語で書いてくれますか?
日本語で書いてくれますか?
431名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:03:19.62ID:nSN/ObnT0 >>242
その知能で小学校はちゃんと卒業出来るものなの?
その知能で小学校はちゃんと卒業出来るものなの?
432名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 17:11:20.92ID:bcfqgNQN0433名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 17:47:43.80ID:GqYb6X+f0 知らなかった…クレオパトラってずっとアメリカ人かインド人だと思ってた
434名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 18:07:51.01ID:Q4QXF8Gw0 ポリコレが黒と言ったら、例えアリエルでも黒くなる厳しい世界です
435名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 20:08:14.39ID:n7XBRmaX0 ポリコレ乱用で黒朝鮮に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】日本人の観光地離れが驚異的なスピードで進んでる模様…一体何が?! [339712612]
- 【安倍晋三】ウクライナ学者「日本国憲法は世界の均衡を崩す😤」産経ニュースより。あれ?こいつ…🤔 [359965264]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 永野芽郁と田中圭の両方とCM契約していたサントリー、ついにブチギレ [757440137]
- みんな集合 オタサーの姫だが曲作った