X



iモード、コギャル…辞書から消えた言葉に、ユージ「え〜、削除しちゃったの!?」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/04/23(日) 08:14:17.62ID:vex+b7rF9
4/23(日) 7:40配信

TOKYO FM+
(左から)吉田明世、ユージ

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜〜金曜 6:00〜9:00)。この記事では、4月10日(月)〜4月14日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。

◆辞書から消えた1,000項目
iモード、コギャルなど時代の流れとともに使われなくなった言葉を集めた「三省堂国語辞典から 消えたことば辞典」が発売。1943年発刊以降、9回の改訂で削除された項目のなかから1,000項目を厳選し、当時の紙面をそのまま拡大して50音順に配列されています。

数ある削除された項目のなかでも、ユージが特に反応していたのは「コギャル」。「え〜、削除しちゃったの!?」と惜しみつつも、その紙面に書かれた文面を吉田が読み上げると、「確かに、こうやって説明しないと、今は(コギャルの意味が)わからない子がいるのか……」と納得しきりでした。

◆免税店が急拡大、50%増の家電量販店も
中国からの入国者に対する水際対策が4月5日(水)に緩和したことを受けて、家電量販最大手のヤマダホールディングスは、免税対応の店をコロナ禍前に比べて5割拡大。ドラッグストアの「マツモトキヨシ」も2割増となっています。

このトピックに、ユージは「会計のカウンターが別々でね。訪日観光客の方々が行列を作っていた風景がこれまで(コロナ禍前)はあったんですけど、その景色が戻ってくるのかな」と期待を寄せていました。

◆歌舞伎町タワー14日開業
日本有数の歓楽街、東京・新宿の歌舞伎町に、超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」が、4月14日(金)に開業。目玉は、ホテル、劇場、ライブホール、映画館などのエンタメ施設で、タワーの外観のモチーフは「噴水」です。

目玉のひとつであるタワー内の映画館「109シネマズプレミアム新宿」の内装写真を見たユージは、「ひじ掛けにドリンクホルダーは普通の映画館でもあるけど、わりと大きめな自分専用のサイドテーブルがあって、しかも2段タイプ。座席はふかふかの高級ソファのような……これはいいね、1回ここで観てみたい」と興味津々の様子でした。

次ページは:◆村上春樹6年ぶりの新作長編発売

https://news.yahoo.co.jp/articles/0184c8732779fcf54855122d3d9c5cbcf59d4467
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:10:24.60ID:Eo2GGZpW0
DQNは秀逸な表現だと思う。
発音しても文字だけで見ても攻撃的で普通じゃないっていう
感じはよく伝わってくるし。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:11:49.06ID:wX8xy1kk0
>>26
エグいって流行り言葉に思われてるけど
割と昔から使われてる言葉な気がするが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:12:50.56ID:VwO6UqT80
宅配コギャルは?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:17:32.43ID:0RVkTg1l0
>>47
クイズ歳の差なんてのアダルト問題に出てたレベル
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:24:00.04ID:DUHuHRL60
MK5は?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:09.22ID:Ciyt30Bq0
理由は不明だが

「山本スーザン久美子」

と言うと40歳以上の男子に「必ず」ウケるので
試しに会社の先輩に向かって言ってみると良い

ウケる理由は分からないが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:32:07.83ID:SZMuNLYU0
>>47
♪後姿の素敵なあなた ついていきたい貴方の後を 振り向かないで東京の人

今ではストーカ範疇の行為がシャンプーのCMソングだったw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:34:17.82ID:0zqgU2Jt0
>>69
この時代のテレビってコンプラ以前のところでアウトな番組が割かしそこそこあってしかもそれなり以上に人気があるのが大半だったりしたからね。
真面目に日本が一番の病み期だった時代だったと思う。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:35:39.51ID:GEam2IgS0
後の時代でも分かるようにする為に
辞書に残さないと駄目だろ、古語辞典みたいに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:40:50.91ID:gb4r7SFy0
>>72
明日があるさもJKを待ち伏せするストーカーソング
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:44:46.69ID:Eo2GGZpW0
全然関係ないけど「あずさ二号」の8時ちょうどって
夜の8時だと勝手に思ってたけど朝の8時のことなんだよね。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:47:24.16ID:SZMuNLYU0
>>75
1963年の曲らしいから元祖ストーカーソングか
吉田拓郎の「雪」より10年近く早かったw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 11:24:49.67ID:3NQs1L5H0
チョー受けるーとかチョーダサいーとか「超、〜」って言い方も数十年前までほとんどまったく言われて
なかったからな。あれも時代の流れから出てきた新語。「程度がはなはだしいときに言葉の頭につける」みたいな解説、
ある時期まで辞書や辞典にも頑なに載せてなかったが、あるとき、決定的に浸透したというか載せた分岐点というのが、
オリンピック水泳北島康介が「チョー気持ちいー」と全国に放送されたときだった、みたいなことをどこかの言語学者だか辞書編纂関係の人が
言ってたような
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 11:27:12.52ID:+rvPD9ym0
>>65
意味が違うけどね
昔は対象にとってきつい時に使ってた気がする
現在は些細な出来事でバカの一つ覚え感のように使う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 11:39:49.28ID:Uukd/CEs0
マブいスケって今でもヤクザやヤンキーは使うの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 11:43:12.91ID:FTY/qF/10
ウィキペディアしか使わない
もしくはATOKの辞書
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 11:46:04.94ID:v7aJHBwu0
レイコー
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 11:49:28.45ID:3NQs1L5H0
>>83
「ヤバい」とかもそうだよね。昔は危ない時とか身の危険を感じるような時に使ってたけど、今じゃ若い女が格好いい男を見たときとか、
美味いケーキを食った時とか平気で使ってる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:03:13.45ID:b+wBpkmw0
>>71
小学生の頃すごいよマサルさんでそのネタ出て来たけど
まったく分からんかった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:08:33.19ID:eFQayVnP0
>>57
言葉は生き物なので、常に変化していくものです

枕草子なんて、
現代訳がないとチンプンカンプンだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:48:26.21ID:9yagdshw0
>>71
50代以上じゃねえかなあ
ワイ40代後半だけど、一応名前は知ってるって程度だし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/24(月) 01:13:20.10ID:fzrAdDrf0
>>26

こないだ行きつけのスーパーの店員さんと話した際に
「最近の食料品の値上がりかたはエグい」って話してたんでまだまだ現役言葉かと
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/24(月) 12:03:41.03ID:9TpvjRo/0
いまだにiモードつくりましたってだけで渡り歩いてる夏野剛さんに謝れ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 15:29:25.36ID:IfbRA8k80
ガラケーとかラジカセとかMDとかポケベルとかを操作するのに必要な用語は今のうちに辞書に纏めとかないと30年後にバブル期の文学作品が読み解けなくなりそうだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 20:55:10.55ID:6c7spfzW0
うざいロン毛の茶髪
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 21:54:54.95ID:6c7spfzW0
iモード→芋電
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 22:57:03.61ID:85QxHXgI0
>>55
顔真っ赤だぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 23:01:16.76ID:7TnIfcDU0
>>12
載らなくなった言葉だけの辞書がほしいよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 23:08:33.72ID:7TnIfcDU0
>>60
1996年ごろだったかチョベリバとか流行ってないのに
「最近はこんな汚いギャル語が流行っててけしからん」
みたいな文脈でしか見たことない

本当に流行ってないのにいかにも流行ってる前提で
「チョベリバは超ベリーバッドの意味ですよ」
「知らないとオジサンオバサン認定されますよ」
的にマスコミが面白がって言ってただけ
本当に流行ってないのに言葉だけが勝手に浮遊していた感じ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 23:17:25.17ID:7TnIfcDU0
>>44
日本人はこれからも国際化も西洋化も完全にはしないので
バタくさいに類する侮蔑語は形を変えて残る
このバタくさいは解説が難しい
都会的で垢抜けた人に対する嫉妬心も含まれているし
言ってる人の立場にも寄るし
昔のど田舎の人から見れば洋服を着た都会人ってだけでバタくさいし

今だと成功している高学歴IT系社長に対して「意識高い系乙wwww」みたいな感じかな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 23:21:39.59ID:EYM+mqO90
エモいはわりと便利だし他に簡単に代用できる言葉がないから定着してもおかしくない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 23:28:25.23ID:/8egi0xu0
EZwebはどうなんだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/26(水) 23:34:42.10ID:p7OpPpcb0
いつの間に中西哲生のクロノス終わってたの?
つーか高橋万里恵どこいった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況