X



黒田博樹氏が大谷翔平に古巣・ヤンキースを“推薦”「ニューヨークがすごく盛り上がる」…背番号18で始球式 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/04/20(木) 09:11:17.00ID:pOtSn+Af9
 ◆米大リーグ ヤンキース―エンゼルス(19日・ニューヨーク=ヤンキースタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(28)が19日(日本時間20日)、敵地・ヤンキース戦のスタメンに「2番・指名打者」で名を連ねた。初回の1打席目は本塁打性の当たりを中堅手・ジャッジにスーパーキャッチされた。

 試合開始前には、元ヤンキースで広島の球団アドバイザーを務める黒田博樹氏(48)がピンストライプの背番号「18」のユニホームを着て始球式を務めた。ヤンキースには、12~14年の3年間所属し、計38勝。広島の仕事として古巣関係者との話し合いなどを行い、前日夜に急きょ始球式が決まったといい「9年ぶりにくらいに戻ってきて、またマウンドからスタンドの雰囲気を見られたのはすごく幸せ。あの3年間頑張ってすごくよかったなと思います」と感慨深そうだった。

 この日、大谷と試合前に対面することは出来なかったが、今季終了後にはFAとなる大谷へ「(もしヤンキースに移籍したら)ニューヨークはすごく盛り上がると思う。僕は3チーム(広島、ドジャース、ヤンキース)でプレーしたことがあるけど、その中でのすごく素晴らしいチームだった。プレーしている時は大変でしたけど、終わってみてここニューヨークでプレーできたことはいい思い出。プレーヤーとしてもすごく大きくさせてもらった。僕的にはすごいいいチームだった。素晴らしいチームには間違いない」と“推薦”していた。

 14日(同15日)には08~11年に所属して計41勝を挙げたドジャースを訪問し、広島の後輩でもあるカブス・鈴木誠也外野手(28)を激励していた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/febd7937a47dba51a8df403d9a861048fa7ce1c5
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:22:09.07ID:1lT4Z6c10
>>202
松井ってこの時既に4年目なんだが?
何しれっと吉田の名前出して誤魔化してんだよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:28:21.05ID:ES0WqNrU0
大谷翔平は自分で決めてきた
黒田さんがそうだったようにね
余計な事を言うなよ
自分を否定してどうする
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:31:55.27ID:/de2n4Vm0
大谷は松井の大ファンだから可能性はあるな、栄光のピンストライプへの憧れも強いだろうし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:33:30.86ID:RHmtuVnm0
ドジャーズのほうが名門だし人気がある
気候も温暖、アジア人の受け入れ寛容
日本からも近い 断然ドジャーズだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:35:50.97ID:zmrvWtVx0
>>208
打たなきゃチーム内の立場がなくなるのは一緒。前の年DSで負けてるからな。
お前みたいな低能は本質をつかむことができない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:37:17.97ID:1lT4Z6c10
>>217
もういいんだよ(笑)無理してレスしなくても(笑)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:38:32.22ID:RkMJKGSB0
ヤンキースタジアム、ホームラン増えるかもしれないけど被本塁打も増えるよね
でも大谷はメンタル強そうだしヤンキースでもやれそう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:39:19.54ID:AOZwSubx0
>>217
そんなもん全メジャー選手に言える事だろw
ド低脳かよこいつw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:41:06.94ID:RHmtuVnm0
>>219
ヤンスタは右翼は糞狭いが、センターだけ4メートルくらい普通の球場より広い
そして大谷はセンター方向への本塁打が多い
今日の試合みたいにセンターへの本塁打は確実に減るだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:41:40.47ID:aKG6UimH0
>>21
これでしかない

伝統のある強豪チームでも活躍すると思うけど
なんでかな、野球少年大谷に似合ってるとは正直思わないな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:41:57.78ID:yMgOTq/80
朴ヲタがどんな醜い言い訳を重ねようが王殿とかいうおよそ日本人とは思えないような手紙を送りつけた時点で完全にファンの求心力は失ったよな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:44:26.51ID:zmrvWtVx0
>>217
シーズンの調整で大変なのは一緒。知恵遅れによると4年目だと調整に失敗して成績落としてもいいらしいw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:47:22.37ID:zmrvWtVx0
>>223
お前みたいな低能の求心力失っても構わないだろ。お遊びの大会を真剣勝負だと勘違いしてる低能
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:51:48.47ID:hvKNfVj20
>>19
元々、寒い東海岸のチームは候補から外れてた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:53:18.91ID:RHmtuVnm0
2022年、ドジャースタジアムならHRだったと思われる大谷の飛球
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=34c394a1-059d-46b3-ac53-22fa86a322fc
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=cda0de7a-b65d-4756-8267-ce2a6993c9cf

ドジャースタジアム 中堅 - 395 ft(約120.4 m)
エンゼルスタジアム 中堅 - 400 ft (約121.9 m)
ヤンキースタジアム 中堅 - 408ft(約124.4m)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 19:05:41.40ID:yMgOTq/80
>>226
まぁお前みたいなチョンコロからしたら王殿には狂喜したんだろうけどな🤣🤣
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 19:16:41.87ID:Xuhkf3ny0
ヤンキースの試合って日本時間で何時からやるの?
エンゼルスの朝5時からとか、出勤前に見れて結構好きなんだけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:01:56.83ID:G3wVKRo+0
>>233
あの時は栗山が大谷vs黒田対決の最終戦に持ち込みたくて6戦目わざと負けにいったのに
広島が不甲斐なさ過ぎただけで恨みもクソもないだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:07:34.89ID:Sqg6bQO30
藤浪って確実にイップスだよな…
まぁ黒田との事が全てとは言わんが、一因である事は確かだろうよ
それ以前は荒れる事はあるにせよ、今とは別人なくらいストライクは取れてたからな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:07:57.19ID:B77wQbQu0
>>198
菊池雄星の悪口はそこまでだ
黒田の成績はトップクラスやろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:51:15.36ID:aKG6UimH0
>>198
セリーグ時代の黒田って見栄えのするピッチングをする投手だったぞ
速球とフォークで三振取れるし、終盤になって150出すみたいな馬力もあった
あの時代の巨人の一員なら間違いなくスターだったと思う

巨人の上原、中日の川上、広島の黒田、横浜の三浦
阪神は井川で、ヤクルトは石川かな
各チームに大エースみたいのが居てキャラクターの立ってる時代だったな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:51:42.33ID:Hizl0Reg0
エンゼルスみたいな弱小チームで優勝目指して欲しいよね。漫画みたいでええやんな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 21:01:22.54ID:Hizl0Reg0
長い目で見ればヤンキースもあるんちゃう。金払いのいいチームは安定して強いよ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 22:14:19.31ID:gtz30pW10
>>240
弱小でもファンが多いなら優勝して盛り上がるが、弱くてファンもいないなら
勝つことに意味あんの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 22:57:38.47ID:b75pZG+30
東エリアはやめてほしい
ドジャースあたりで
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 23:01:05.53ID:yFW7sOns0
年中暖かい西海岸側がいいんだろうさ
ドジャースが本命
ヤンキースは嫌い
これが大谷の本音
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 23:01:22.33ID:8SKeridq0
弱いチームを俺の力で優勝させる
漫画を現実にしてきた大谷が唯一不可能なことかな?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 23:04:26.76ID:8/GXjBr10
活躍しても負け試合が多すぎるから

優勝争いするような戦いの中で、オオタニが見たい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 23:07:25.85ID:yEWWBhRt0
>>72
大谷あしながっ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 23:20:02.80ID:VMYmj54N0
藤浪潰しの黒田さん、この頃少し変よ
どうしたのかなー
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 00:43:12.97ID:081sn48p0
ドジャーズとヤンキース、共に名門球団だが、どちらが日本人にとって馴染みがあるかと言われれば答えは言わずもがな。
ドジャーズと言えば野茂英雄、ヤンキースと言えば伊良部秀樹。
この二人がアメリカでどのような野球生活を送ったか調べれば、どちらが日本人にとって応援すべき球団かというのは
誰でもわかる。大谷は答えを間違えるようなことはしないだろうが、黒田みたいな回し者がいるからちょっと心配だ。
伊良部が生きてたら、大谷にこうアドバイスするだろう「ドジャーズに行け」と。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:35:02.68ID:WHjZyP5b0
>>177
日系でワールドシリーズ制してる監督ていたんだ

でも、調べたら、マエケンがドジャースと酷い契約した時の監督でもあるのかな? 選手の契約と監督は無関係かもしれんけどw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/24(月) 03:43:30.46ID:gB3VlbDY0
いまだに黒田とヤンキースのイメージが結びつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況