X



18歳、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る Jリーグは上位5傑から圏外 野球人気は盤石 [八百坂先生★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/04/18(火) 22:10:42.01ID:YYQpBMPt9
笹川スポーツ財団(東京・港区)は、1992年から隔年で実施する「スポーツライフに関する調査」の2022年度版を発表し、全国民の運動・スポーツに関する実態をまとめた。
全国の満18歳以上の男女を対象に、割当法で3000サンプルを抽出している。

種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。
5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

 年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。

 2015年のBリーグ開幕、NBAでの日本人選手の活躍、東京五輪での女子バスケットボール代表の銀メダル獲得などもあり、若年層の間でバスケットボール人気が高まっていることが推察される結果となった。

2023年4月18日 18時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:23:43.91ID:8TCmEoXK0
>>99
順位による昇降格なくすよ?2026から
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:23:46.58ID:OOL+Djf10
>>97
オールスターゲームもチャンピョンシップもなくなった時点で興行としてやっていけません
公金チューチューして生きていきますってことだもんな

まだ2000年代後半くらいまではJリーグはコンテンツとして生きてた気がする
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:23:47.33ID:clAU/FV40
若者人気の証拠としてインスタフォロワー数のコピペあんだけ貼ってたのに
WBC以降そのコピペ完全に消えたのほんとに笑えるww

もう大谷と三笘のフォロワー数比べるのも可哀想になってきた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:24:57.55ID:2PIx2W3p0
海外サッカーも他競技と比べるとかなり強気の値段設定だよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:24:57.95ID:MQIpr2B80
野球もサッカーも見に行ったことあるけど退屈すぎて耐えられん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:25:57.56ID:xOtpL9ax0
Jリーグは創成期からオシムのジェフ監督時代までは観てたw

プロ野球と高校野球は今も継続して観てる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:26:22.92ID:seVbUCIE0
>>82
中高生のサッカー部やユース・街クラブ勢はJリーグの試合やってる時間、自分たちのリーグ戦やってるだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:27:10.04ID:vTbD95fU0
そもそもBリーグの模範は今もJリーグ+NBAだからJリーグ否定して制度変えてくのではなく部分的にNBAに近づけたいだけだから
日本サッカーが欧州に近づけるのと一緒でその競技の指標としてはあたりまえのことだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:27:51.68ID:8zfxafDg0
>>99はたぶん、Bリーグがこれからやる改革を知らないだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:28:01.39ID:clAU/FV40
笹川がJリーグを貶めるためにバスケ人気を捏造した!

っていう方向で行くの?豚さん達は
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:29:04.12ID:OOL+Djf10
プロ野球は19時21時22時23時のニュース番組で必ず取り上げられるのがデカイ

なおJリーグは…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:29:25.35ID:PP1ZmRHk0
Jリーグもキャプ翼を映画化しろよ
若い人が食いつくかは知らんけどw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:29:38.40ID:OOL+Djf10
サカ豚は野球バスケにラグビーと3正面作戦を取らないといけないの辛いなw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:29:56.38ID:p5SUU9pg0
>>112
税リーグはそもそも試合してないしな
スタジアムだけ金かかる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:30:23.97ID:HPp1SBRj0
>>99はもう二度とレスできなそう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:30:24.45ID:seVbUCIE0
>>101
順位じゃないから逆に怖いんだよ
B1資格満たしたら永遠に増やし続けるわけじゃないぞ
JFLだって優勝してもJ3に必ずしも昇格出来るわけじゃない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:30:33.01ID:OdN8NTwO0
前節も、またガラガラでしたね…?w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:32:12.15ID:uE5nr+sC0
陸上も忘れるなよ
国立競技場で陸上のイベントやらなかっただけでサカ豚がリプ欄で発狂しだすからなw
そりゃ一般人はサッカーファンってキチガイなんだなとしか思わないわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:33:16.52ID:WAfKmrwW0
昨日とか平日なのに甲子園満員で大盛り上がりだったよな
ほぼ休日しかやらんのに対して客入らんJリーグじゃそら勝てんわな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:34:02.43ID:ZU236C8D0
>>117
いわゆる昇降格は廃止でそ
見苦しいよ

昇降格は時代遅れの欠陥制度
もう明らかだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:36:43.43ID:vTbD95fU0
NBAに近づけるだけなのに制度がサッカー基準の是非だと思ってる焼き豚はバスケの何もしらないな
プロ野球だって年々メジャーに近づけてるのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:37:20.32ID:YIfB/6kF0
>>117
調べたら財務諸表的にアウトになったら降格するだけ
最下位だろうが財務諸表問題ないなら降格しない

つまりJリーグのような昇降格は廃止
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:37:53.54ID:rRJJgf8S0
視聴率もバスケの試合にJリーグは負けてたし、そんなもんじゃないの
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:38:06.59ID:lbHGIEKP0
今年になってやたらとタダ券&CMラッシュかけてるよな
調子いいことばっか言っていつまでも結果が伴わないからDAZN様に尻叩かれてんだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:39:11.19ID:FsSKF6w80
>>126
リーグも既に23万枚以上配ってるが
クラブはクラブでタダ券配りまくり

もはやシーチケ買う意味ない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:40:36.16ID:seVbUCIE0
>>122
その廃止ってのが勘違いなんだよ
今B2・B3にいるプロクラブの目標はB1昇格だから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:41:00.17ID:7MoEIcHH0
じぇ、Jリーグにはブルーロックがあるから…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:41:19.56ID:Fj5M9ypx0
>>13
そのダサいとやらの応援スタイルをマネしてるのがNPBなのによく言うぜw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:41:59.22ID:i9aJ6BC30
>>129
2025までにな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:42:11.26ID:OWMkFZDa0
スゲーなbリーグは 結果スレ見てると毎試合2〜3千人の
J2以下なのに
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:44:02.79ID:OWMkFZDa0
Bリーグって何チームあるんだ?
毎試合2〜3千人で凄いね 
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:44:12.18ID:moHA+5sf0
>>134
試合数多いし
天然芝問題ないし
採算ラインはBリーグが圧倒的よな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:46:11.79ID:xnGd/w740
サッカーは一体感ある応援が基本なのに、Jだとその音頭とってるのが汚いオッサンだからな
野球は基本バラバラだから若者でも気軽に観戦できる
BはJと同じで一体型の応援強制されるから10年もすればJよりひどい状態になると思うわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:47:43.00ID:VpHlKGKF0
地方自治体からしてもBリーグ1択よな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:48:18.62ID:VpHlKGKF0
>>141
順位による降格はあるの?そこ教えてよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:48:19.42ID:IOLCfGCy0
バスケファンは「マスゴミがテレビで取り上げない!偏向報道ガー!」なんて騒がないのに
どうしてJリーグサポはいつもマスゴミガーって発狂してんの?
バスケより遥かに報道されてるのに若い人がJリーグ観てないのはなぜ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:50:10.48ID:VpHlKGKF0
>>145
くっそこれ
大ブーメランや
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:50:40.22ID:iEjzrVGZ0
河村って見てて面白いよな
観戦するつもりは一切ないけど動画であいつのプレーだけ見てるわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:50:47.94ID:vTbD95fU0
>>145
これ勘違いも甚だしいな
野球ファンと違って別に地上波にはなんにも期待していないぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:53:36.49ID:OWMkFZDa0
bリーグって55チームもあるんだな
昇格降格無くなったら2部3部の人気維持できるのかな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:53:40.21ID:VpHlKGKF0
>>148
未練タラタラやないか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:54:57.27ID:sF23RPB30
徳島が10戦勝ちなしだっけ
週一で娯楽として終わってるだろそんなもんw
それで社長がなぜかファンに謝罪しだす文化が気持ち悪い
スポーツで勝てないから代表者が謝罪とかそんなんやってるのJリーグだけじゃね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:55:15.40ID:seVbUCIE0
>>144
流れでわからないか?
重視されるのはJリーグみたいにキャパや動員数とかになるの
どこも基準を満たすようになれば成績順になっていくだろ
そもそもBリーグを制定したのは川淵で、後釜が川淵の右腕・元全日本女子バレー代表の三屋裕子の団体だぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:56:30.34ID:epkogLhD0
>>109
新制度のどこにJリーグ要素あるんだよ
B1B2B3って名前だけで順位による昇降格なくなって
Jリーグの仕組みと全く違うものになるんだが

Jリーグ方式は比定されてない!って思わせたいんだろうが的外れすぎんだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:56:58.38ID:xm8WJ6000
ほんま、サカ豚ええかげんにせえよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:57:06.55ID:vTbD95fU0
未練なんかないのにこれ
はっきり言うが野球だけだよ地上波テレビに執着してるのは
サッカーだけじゃなくて他のスポーツは諦めてるしなんなら今の時代はテレビなんか当てにしてない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:59:02.27ID:VpHlKGKF0
>>152
整理しようか

2025までは順位による降格はあるが
2026以降は順位による降格を辞める

だよな?
これをつまり昇降格辞めるって言ってるのやろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 02:59:27.79ID:vTbD95fU0
>>153
お前はJリーグガーJリーグガーってサッカーに意識振り回されすぎ
基本的にBの理想は部分的NBA
だからそれに近づけていくってだけなの
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:00:12.24ID:Sfn3ltO80
サッカーファンだけどほんと惨めだわ
もうサッカーは終わりだよ
誰もやらないし誰も見ない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:00:19.85ID:lbHGIEKP0
>>145
バスケファンの「本当の」若者はそもそもテレビに依存しないし好きなもんを個人個人で楽しんでるね
対してサカ豚みたいな大昔の若者は所詮昭和のテレビ世代で
開幕、ドーハ~日韓で自分自身が洗脳されてたからそこから脱却できてないただの間抜け
ライト層がW杯だけ見ようが自由なのにJも見ろとか宗教染みた押しつけするのもサカ豚だけ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:03:42.55ID:wPJ1eaCL0
Jリーグが人気ないのは分かるけど、サンプル数少なすぎるんじゃないか?
若年層ほど学校や地域の差が大きくなるような気がする
高校生ぐらいだと自腹で試合観戦というより、友達の試合を応援とかが多いだろうし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:03:50.57ID:epkogLhD0
>>157
落ち着いて考えろよ
そんなら端からNBAに寄せてるよ
開幕後暫くして方向転換したってことはJリーグ方式は否定されたんよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:04:26.23ID:aT+JdxFZ0
これ書いてるのサッカー記者やん、、、
危機感あるんだろうなサカ豚と違って
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:05:14.63ID:aT+JdxFZ0
>>160
千葉とかもうBリーグのほうが人気だからな
そういうアンケートあったし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:06:49.43ID:vTbD95fU0
>>161
豚さぁ
バスケ語りたいならまず知識と経緯くらい調べろよ
アンチイズムで現実をねじまげるな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:08:15.61ID:seVbUCIE0
>>156
B2ってJ2よりより母体が弱いんだよ
だからB1に昇格して名古屋・沖縄・東京・千葉と張り合うために地方クラブに無理されて、かつての
Jリーグの横浜フリューゲルスや鳥栖フューチャーズみたいなことさせたくないの
今もBリーグの中身はJリーグ方式だから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:09:44.17ID:iEjzrVGZ0
今はまだ平均年俸も2000いかないくらいなのかな
今後さらに発展し続けて最終的にNBAに移籍するような選手が出始めたら最盛期を迎えるんだろうな
日本人がそこまで行くのかどうか分からないけど目標はやっぱそこだよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:13:25.68ID:ZpIA0WpX0
>>9
Jリーグというか、サッカーは間喋る時間ないぐらい忙しいからなぁ。
デートで使えない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:14:05.57ID:570cDCri0
この記事と同時にJリーグの秋春制が失敗した報道があった 多分やきうの裏工作がうまくいかなかったせいだろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:17:35.32ID:lbHGIEKP0
>>161
川淵が去ってからってのが分かりやすいよな
反面教師があちこちで怪しくなってきてるせいもあるだろうが
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:20:03.87ID:y4Kz6PQS0
>>14
サンプル3000は充分信頼出来る数字
サカ豚は統計学も知らんのかwww
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:22:02.52ID:peKVQ/sw0
>>164
順位による昇降格廃止した経緯ってなに?>>165だそうですよ?Jリーグ反面教師にされてるやん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:28:23.52ID:seVbUCIE0
>>169
今のバスケ協会の会長は川淵信者の三屋裕子だぞ
川淵が後任を託したBリーグ2代目チェアマンでもある
Jリーグの理事になった時に川淵の理想に感化された人
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:29:30.46ID:vTbD95fU0
だそうですよって脳みそ湧いてるのか?
まずNBAがどういう制度か調べてこい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:32:26.58ID:seVbUCIE0
>>171
その選択肢に年明け調査にも関わらず何故かW杯を含まなかったから笑われてるんだよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:34:13.49ID:atn8DuRZ0
>>165
答えになってないな
>>156の通りなのは認めなよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:38:21.74ID:OWMkFZDa0
>>151
徳島の今季ホーム平均入場者数6068人もいるじゃん
B1リーグの人気チーム以上でしょ J2最下位なのに 徳島頑張れよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 03:48:05.89ID:28UuFRQJ0
>>166
調べたら1600って出てきて、二年前くらいから伸びてないのかな
新アリーナでキャパ増やせれば年俸も伸びていくかもね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:09:18.69ID:WA+FOv+O0
オリンピック競技や野球が世界一やメダル獲得してるのにサッカーは16位止まりとメダル無しだからなw

これでよく野球に比べて報道されてないから不公平とか言えるよな、甘いよ

バスケはこれからがスタートだし、世界的プレーヤーの八村やこれから期待できる河村もいるから観ようと思える
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:10:45.99ID:EVL/55ff0
笹川の時点で信じるのは老人のみだとわかるな
まともな人間はインチキ臭すぎて誰も信用しない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:13:40.21ID:EVL/55ff0
>>184
オリンピックから永久追放され
アメリカで女子サッカー以下のなんの価値もないやきうの似非セカイイチ
秋のバスケのワールドカップでも1勝も出来ないレベルなのに
さすが笹川としか言いようがないな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:14:17.83ID:ucf+WMcJ0
>>34
今年のバスケW杯の放送局は日テレ
笹川アンケートで大人気の長嶋茂雄
>>1の記事はスポーツ報知

全部繋がっちゃいましたねw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:16:54.86ID:EVL/55ff0
今回も惨敗したら笹川は無かったことにするだけだな(笑)

1勝17敗でアジア勢全6か国敗退 八村塁が鳴らした警鐘「世界と比べても弱い地域に」

ニュース

2019.09.06

中国の1勝のみで惨敗、八村もアジアに危機感「今のバスケは世界に通用しない」
https://the-ans.jp/news/81765/
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:18:06.40ID:5IZpiOMc0
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:19:08.74ID:5IZpiOMc0
サッカー モンテディオ山形の社長 新スタジアム構想語る
https://hochi.news/articles/20220429-OHT1T51025.html?page=1
サッカー専用スタジアムは作る意味がない

サッカーで稼働できる日数は20日ぐらいしかないですよ。
20日間のために100億200億円をかけてもの作りますかっていうお話なんです。
やっぱり多くの方たちが使える環境を作ることが一番重要だと思っていて。

日本のサッカー場で、マネしたいところはないですね。
むしろ参考にするとしたら、野球場やBリーグのアリーナですね。
プライドを持てるようなスタジアムにしないといけない。
日ハムさんが作っている新スタジアムは一つの方向性。
ああいうものを目指していかないとやる意味がない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:19:58.38ID:EVL/55ff0
アメリカでも女子サッカー以下の
人類の奇形老人しか見ていないセカイイチ不人気な
オリンピック永久追放レジャーのやきうとかいう
笹川レジャー


【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:25:10.36ID:EVL/55ff0
笹川に騙されるボケ老人

アメリカ人は人類の奇形じゃないからね(笑)

これが現実

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:27:41.91ID:FZaGuzo60
Jリーグサポーターは凶暴なおっさんばかり。
ネットではサカ豚が全方位に敵つくってるし。サッカーそのものより、気持ち悪いサッカーファンがサッカー嫌いどんどん増やしてる。わか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:28:24.26ID:YOBHOn8d0
BリーグはJリーグ抜くと思うよ
キチガイサポーターがいないし
屋内アリーナで雨の影響がなく派手な演出もできる
そして選手の海外流出も少ない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:32:45.40ID:02NlVVGG0
>>197
低身長なアジア人にバスケは向いてないから無理ね
ワールドカップで惨敗してまた人気落ちるだけ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/19(水) 04:49:29.75ID:WA+FOv+O0
16位止まり
メダルは半世紀取れない
プロ野球大相撲に負け続けてるJリーグ
人気コンテンツなのに協会から蔑ろの高校サッカー
バロンドール・五大リーグ得点王もいない、スターもいない

こりゃサッカーが関心持たれないのは当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況