X



【ボクシング】中国人ボクサー「世界ヘビー級暫定王座」の快挙、日本に影響は? 専門家が語る期待と「育成の難しさ」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/04/18(火) 18:01:40.52ID:7CqXl4g09
4/18(火) 16:27配信

J-CASTニュース

 プロボクシングのWBO世界ヘビー級暫定王座タイトルマッチが2023年4月16日、英カッパー・ボックス・アリーナで行われ、挑戦者・張志磊(中国、39)が暫定王者ジョー・ジョイス(英国、37)を6回TKOで破り王座を獲得した。世界主要4団体(WBA・WBC・WBO・IBF)でアジア系初のヘビー級暫定王者となった。

■日本ボクシング界はヘビー級活性化目指す

 現在、世界ヘビー級は2人の正規王者が存在しており、オレクサンドル・ウシク(ウクライナ、36)がWBA・WBO・IBFの3団体王座を保持。WBC王座はタイソン・フューリー(英国、34)が保持している。WBO暫定王者の張はウシクの有力対戦候補となり王座統一戦出場の可能性が出てきた。

 かつてはモハメド・アリ、マイク・タイソンらがヘビー級の頂点に君臨し世界中の注目を集めた。多くの世界王者を輩出してきた日本ボクシング界にとってヘビー級の世界王者は長年の悲願である。「暫定」の2文字が付いているものの、最重量級で世界の頂点に立った張の快挙は日本ボクシング界にどのような影響を与えるか。J-CASTニュース編集部はTMKジムの金平桂一郎会長(57)に話を聞いた。

 日本のヘビー級は、但馬ミツロ(KWORLD3、28)が日本王者に君臨している。現状、日本王者は存在しているが、日本ボクシングコミッション(JBC)の最新日本ランキングには1人の選手も入っていない。したがって但馬は日本のジム所属選手相手に日本王座の防衛戦を行えない状況にある。

 金平会長は「日本ボクシング界はここ10年間、ヘビー級を活性化させようと取り組んできました。まだまだですが相当アクティブにやってきました」とし、「張選手の暫定王座獲得は日本のみならず世界に与えた影響は大きい」と指摘した。

 そして今年3月に現役引退を発表した元WBA世界ミドル級王者・村田諒太氏(37)の功績に言及し、張の快挙に結び付けた。

次ページは:「ヘビー級の課題は日々のトレーニング」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1289f5a4460c15f4d4bc4bda729e177a191c4c?page=1
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 14:37:47.16ID:CcF0FvIB0
ヘビー級は40近くても活躍出来るんだな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 14:44:51.19ID:srpZ9zxu0
日本ってメディアがマイナーな野球野球大谷大谷って馬鹿みたいにごり押ししてるからそのうち世界から取り残されて、サッカーバスケみたいな本物の世界的スポーツで中国に抜かれる可能性はある
バスケはヤオミン出てるしサッカーも一人凄い選手出て来たら一気に伸びそうだな
ボクシングで暫定とはいえヘビー級王者が出てくるとは一気にボクシングでも追い抜かれたな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 14:47:46.72ID:Jg9tQbpZ0
実はライト級以上の日本人ボクサーは
村田以外みんな雑魚
これが現実だよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 14:55:23.91ID:srpZ9zxu0
日本は本当にドマイナースポーツばかりだからな
中国はバスケのヤオミン、ボクシングベビー級チャンピオン張
フィリピンはボクシングのレジェンドパッキャオ
韓国は世界ナンバーワンスポーツのプレミア得点王のソンフンミン
日本はもはやメディアの野球ごり押しが恥ずかしくなるレベルだな
三笘に世界的スーパースターになってほしい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 14:58:56.44ID:JQ0LWbMw0
日本はアメリカで認めて欲しいんだよ
ヨーロッパとかその他での世界的知名度なんてどうでもいいの
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:00:20.65ID:vJpm1j/I0
やっぱり純血くんがイキイキしてるスレやったw
韓国、中国はメジャーもマイナー競技も日本に敵わなくなってる現実見ろよww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:02:39.68ID:srpZ9zxu0
アメリカですら野球は人気なくてガラガラでオワコンだからな
中国は陸上100mのソヘイテンがアジア最高記録持ってるんだよな
中国はバスケ陸上ボクシングヘビー級でアジアの歴代ナンバーワン選手が生まれてるのは凄いし今後はサッカーのスーパースターが生まれそう
中国と韓国はアジアではスポーツ別格だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:03:56.91ID:vNIFxcSI0
あれだけ人口いれば超天才とかすげえ美形とかスポーツ万能の奴とか色んな人材いるだろうな
実際リュウショウとかは絶対無理だと思ってたトラック種目でアジア人として金メダル獲ったし
昔は国が貧しくてそういう人材を発掘できなかっただろうけど中国とかインドとかは今後ヤバそう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:10:45.99ID:vJpm1j/I0
純血くんの願望は良いよ
中国は人口の暴力だろ?
国中からデカい巨人見つけてきて国のエリート教育施す
K-POPと同じで国威発揚の道具にしか過ぎないんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:11:15.04ID:Jg9tQbpZ0
>>204
サッカーだけは絶対ないと思う
スターが出る土壌が中国には全くない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:13:43.92ID:eZmTZ7oY0
中国はすべてが胡散臭すぎるから何一つリスペクトできません
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:23:42.96ID:hqaI8Cy80
ミツロにはアンディルイスとかデビッドトゥアみたいなスタイルで行って貰いたいけどテクニックもスタミナもないから厳しいだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:29:58.45ID:kviihMhP0
ミツロは絞れよ
ヘビーは無理
相手がひどすぎて実力は良くわからんけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:43:24.35ID:rpHyocGL0
>>198
ヘビー級4団体の世界ランク15位内に入ってる9割は30代
20代は数人
ヘビー級は身体が完成するまでに時間かかるから30半ばでピークが来る選手が多い
筋肉って年間2キロしか増えないからね。
体重無制限かんだから筋量が相当必要
だから時間かかる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 15:47:28.87ID:vJpm1j/I0
格闘技素人のボブ・サップがアーネスト・ホースト倒しちゃったみたいな?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 16:00:28.84ID:FeJ9/1xu0
チャンはオリンピックで銀取ってるヘビー級にしては技術で戦うタイブ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 16:03:14.85ID:VFwcaBdT0
3年前はスポーツ長者番付でフューリーとジョシュアとワイルダーが上位に入ってたな
去年もフューリーが90億ぐらいだけどトップ連中で交互に対戦回してるだけで荒稼ぎできる
ウシクが1番強かったとしてもウクライナ人にそのギャラが移るとは思えない
かつてウクライナ人のクリチコも数十億いったことはあるけどあれだけ長期政権だったらな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 16:40:42.97ID:p4+C6qrm0
>>130
大谷なんてマイナー競技の名前出すなんて恥ずかしいから止めてくれよ
日本人が情弱の知恵遅れだって思われるじゃんか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 17:08:32.81ID:zYtNAK/j0
>>217
ヤオミンもソン・フンミンもゴロフキンも世界で興味ない奴がほとんどだろww
つうか日本人ほど世界に詳しい国民はいないとパックンが言ってたぞwww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 17:12:05.10ID:LaPjgmcz0
ボクシング好きの奴はヘビー級の試合はつまらんって言うよな
観てて面白い階級はどこだ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 17:20:33.12ID:Y1okFD7I0
中国4千年の歴史は伊達じゃないな、三国志の時代にいそうな風貌だし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 17:58:58.77ID:7b2XIGRg0
>>219
ボクシングファンとしては大谷位の体格の日本人がボクシングを気軽に始められる様な地盤が出来れば良いのになあとは思うわ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 17:59:16.14ID:A3imdWij0
>>220
ミドル級かな
スピード、パワーのバランスが良くKO率も高め
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:08:12.58ID:gKtek1Af0
>>220
そりゃミドルでしょ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:11:01.50ID:Jg9tQbpZ0
>>220
自分はウェルター級をおすわ
世界は無理だろうけど
佐々木尽というボクサーは面白いよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:12:13.55ID:6v400uA80
武侠小説好きとしては興味深い話ですよ!
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:13:04.69ID:7b2XIGRg0
>>225
全階級それなりに面白いけど、俺もフェザーからウェルターだなあ、今日本人がギリ勝負出来そうな階級てのもあるけどw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:17:31.43ID:pqSCGZvR0
日本人だとバンタムの井上ってコロポックルが最強なんだもんなー
ヘビー級以前のレベル
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:48:34.17ID:WOKIkJJH0
最近のミドル級はマシでゴミだぞ、老いたゴロフキンしかまともな選手いないし
去年にブラッドリーが階級難易度ランキング出してたけどミドル級は全階級10位で度々馬鹿にされてるバンタム級とあまり変わらなかった
だから村田は本当に運が良かったと思う、エンダムやブラントみたいな雑魚に勝つだけでベルト巻けたし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 18:53:00.71ID:McImEEdq0
すげえじゃん
三國志とかでかい兵士がでかい武器で敵を蹴散らすイメージがあるw
ヘビー級になれる人の絶対数が多いからチャンピオンの素材もたくさんということだろうね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 19:14:31.49ID:CxbaPxeU0
ミツロのボディは最強クラスだろ
頭に食らわなきゃ良いとこまでいける
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:07:36.52ID:OLeF7KYo0
>>213
全然違う
この中国人はボクシング五輪銀メダリスト
ボブサップなんかと一緒にするな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 20:12:13.13ID:Y1okFD7I0
オリンピックメダリストでも40歳までかかるのが険しいな、今は高齢でも衰えないアスリートが多いけどトレーニングを継続し続けるのが大事だな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 21:23:25.34ID:C1zI85fx0
負け惜しみだろ
一番価値があるベルトはヘビー級
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/20(木) 22:28:23.71ID:5tORZPz40
>>220
ライト~ウェルターがボクシングの王道だからな
白人黒人の一般的な体格がこの階級だから世界的な人気がダンチ
コロポックルがペチペチ殴り合ってる軽量級やデクがモッサリ殴りあってる重量級と比べても
技術とフィジカルが融合してて興行としては一番面白い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 00:47:11.60ID:QOxFBlYx0
>>234
重量級に関しては年取ってもトレーニングさえ続ければパワーは落ちないというのが大きいね
スピードとスタミナは落ちるけどテクニックとタフネスでカバーできる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 16:10:19.67ID:5uT9vEEm0
グラップラー刃牙ってインチキだよな・・・

だって中国拳法家がボクシング転向したらすぐ世界王者になれるとかだし。実際の中国拳法家なんていやしないしね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 21:51:41.03ID:4YDPVKHF0
>>241
日本の塩田剛三の強さだっていろいろあやしいだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 21:58:12.00ID:4wR9fmKJ0
おっさんvsおっさんで盛り上がるん?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 22:15:21.02ID:lEgX80Pf0
>>243
競技性のない運動でも致命的な怪我しそうだもんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況