X



【歴史が動いた】「野球が本業ではないのに…」首相によるまさかのサプライズ招待にWBCチェコ代表チームが感激! [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2023/04/14(金) 07:28:47.94ID:2Cqe0WD99
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230414-00067169-thedigest-000-5-view.jpg
東京ドームのファンに愛されたチェコ代表チーム。ついに母国の総理大臣もアクションを起こし、直々に彼らの健闘を称えた。(C)AFLO

「野球が本業ではないのに…」首相によるまさかのサプライズ招待にWBCチェコ代表チームが感激!「歴史が動いた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230414-00067169-thedigest-base

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本のファンのハートを掴んだチェコ代表チームが、現地4月13日に首相官邸でのセレモニーに招かれた。

 WBCの1次ラウンドで、初出場ながら初戦の中国戦で初白星を挙げると、日本や韓国、オーストラリアら強豪国とも堂々渡り合った。チェコのペトル・フィアラ首相も鮮烈なパフォーマンスに感銘を受けたひとりで、今回はサプライズ的に現在首相官邸も兼ねているフルザンスキー宮殿に彼らを招き、大健闘を称えたという。

 首相は「君たちは野球を本業としていないアスリートにもかかわらず、野球に情熱のすべてを傾けてきた。そしてあのような国際大会で技術、チームワーク、忍耐力を発揮して、プロであるライバルたちと肩を並べて闘ったんだ。本当に誇りに思う。努力の賜物であり、素晴らしい偉業だ」と絶賛。選手やチームスタッフには記念の賞状とライオンのラペルピンがプレゼントされ、お返しにチームはフィアラ首相に「背番号1」が刻印されたユニホームを贈呈した。

 チームの主将であるペトル・ジーマ内野手はすぐさまツイッターを更新。「招待してもらって心の底から感謝している。チェコ野球界にとって重要なマイルストーンになった」と感激しきり。現場取材した地元メディア『iSport』のマルティン・ハセク記者も「重大な出来事のあった一日。これもまたWBCのレガシー」と興奮気味だ。

 さらにWBCを精力的に取材した米リポーターのショーン・スプラッドリング氏は「信じられない快挙だ。チェコの首相がじきじきに野球代表チームを宮殿に招いてWBCデビューを称えたのだから。チェコ代表チームが歴史を動かした瞬間だ」と綴っている。

 チェコ国内における野球は、サッカーやアイスホッケーに比べて超がつくほどのマイナースポーツと位置づけられていたが、WBCはまさしく大きな分岐点となったようだ。3年後のWBCでは持ち味である溌溂とした全力プレーに加え、さらにスケールアップした姿を披露してくれるだろう。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】歴史的瞬間! 首相官邸に招かれたWBCチェコ代表チームの面々(@BaseballCzech)
https://pbs.twimg.com/media/FtmXZ9sacAwD54f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtmXZ9YacAMy8k3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtmXZ9qaAAE0I9h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtmXZ9iaQAEb-Je.jpg
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 15:54:56.74ID:4YUoUDv20
>>2
確かに嬉しい記事
おめでとうございます

WBCが初めてのテレビ放送で帰国したら空港で報道陣もたくさん居てびっくりしたって話してた
日本が優勝した時もチェコはニュースで大きく取り上げてくれてた

三年また楽しみだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 16:07:15.40ID:J2AdAbvg0
とりあえずサカ豚がウンコなのは理解した
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 16:09:49.20ID:fh/+BeGV0
すげーなw
ガチでw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 16:28:19.52ID:WpzNeZge0
チェコ代表はいくらでも称えていい
WBCを契機にさらに野球が根付いて
次の大会でもまた対戦できれば
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 16:31:53.94ID:UmpOqKqF0
この程度で根付くわけねえだろ
ホッケー、サッカーに癒着したマスゴミが野球の芽を摘む
ジャップマスゴミがやってるのと同じ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 16:44:28.66ID:8Jp6DUjV0
160km/hの死球喰らって少し蹲っただけですぐに走り出したのは凄かったな。
どこぞのスポーツはちょっと接触しただけでのたうち回るのに。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:42.51ID:PsZXzOfm0
チェコのWBC宿舎はニューオータニ
ホテルが大谷だ!って喜んでたらしい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 18:05:57.09ID:66UtDpme0
イタリアのガン無視ぶりには流石に草はえた
日本と対戦した準々決勝翌日ですら全く報道されず、新聞はインテルーユベントスのイタリアダービー特集、ローマーラツィオのローマダービー特集が一面w
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 18:09:26.27ID:9+UtjL+p0
これでもチェコでオリンピック開催されるとしても野球開催は断固拒否されるんだけどな
野球場を大会後取り壊すしかないから金の無駄なんだよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 18:14:58.10ID:UYnFwNA80
なぜやきうはサッカーになれなかったと思う?
なぜ大谷やトラウトはメッシやクリロナになれなかったと思う?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 18:48:15.60ID:vAVZ+lhB0
>>286
ちがう競技に優劣付ける必要は無い
自分が見て楽しいとか好きという純粋な気持ちでサッカーを語って欲しい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 19:27:49.89ID:aKv8wSML0
イタリアは、オリックスにいたマエストリみたいな生粋イタリアンで代表メンバーを固めなきゃ、国も話題にしづらいだろうな
イタリア系アメリカ人がほとんどだったからね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:14:40.83ID:OK5bUDBg0
表敬訪問とか野球にとっては記事にするぐらい珍しいのかよ
岸田総理大臣だって最近でもミス日本とか北方領土元居住者三世四世とか
記事にするのも面倒なぐらい各方面からしょっちゅう表敬訪問受けてるんだが
こんな野球忖度提灯記事に踊らされてブヒブヒ喜んでる豚っていったい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:15:21.30ID:EdVurrDW0
ほんと良いチームだったな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:51:44.04ID:VOF8R+hl0
これの為にやってるのよ
アメリカや日本は国内リーグで成り立ってるから必要ない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:30:47.03ID:FTnp0vpC0
昔は日本も社会人野球がこういう世界大会に出る役じゃなかった?
今のアマチュア選手とチェコとやったらいい試合になるかもしれんがチェコはやっぱり一流の日本の選手と戦った事が熱かったんだろうな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 13:07:57.62ID:6h0eiOT80
プロリーグが出来るわけでもなく
野球だけの稼ぎで飯食えるわけでもなく
日本から資金面での支援があるわけでもなく
今までと何も変わらずチェコで野球やっている人達は教師やサラリーマンや消防の仕事をして稼ぎ飯を食うのであった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 16:12:43.68ID:xQXvgsDT0
日本の社会人野球みたいなセミプロではないんだっけ?
完全なアマチュアで

ポテンシャルは高いんだろうね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:26.04ID:7Xm3WKXQ0
>>6
記念真紀子
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 18:47:47.06ID:xy01f5Lv0
tbs翔タイム
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 18:49:56.30ID:Rw4q7NE20
>>283
イタリアが野球なんかあいて
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 18:51:12.45ID:Rw4q7NE20
にするわけがない
ファッションの国だからな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 19:29:32.60ID:xEdI12oE0
「チェコ国内における野球は、サッカーやアイスホッケーに比べて超がつくほどのマイナースポーツと位置づけられていたが」

チェコに限らず野球の立ち位置なんてどこの国でもそうだろうにwwwwwwwwwwww
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 19:38:54.85ID:UtduIWVr0
また試合したいな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 22:05:52.77ID:/beVkBHc0
>>270
(´m`*)プッ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 18:23:25.05ID:hLTMduKD0
次回大会も本業ではない選手だらけのチェコチームを楽しみにしてる焼き豚ってバカなのかwwwww
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/16(日) 18:40:08.45ID:kYOPR/+E0
>>283
いいなぁイタリアは
やきゅハラが無くて
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/17(月) 12:28:30.68ID:/cj5xhJy0
>>283
自分もクリケットのコメント求められても困るわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/17(月) 12:30:04.40ID:O/ZhWrL90
日本に例えると日系ブラジル人が現地でよく分からない柔術の大会に日本代表として出る感じだろ
そら国内でニュースになんかならんわな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/17(月) 12:32:56.96ID:7KgxU9480
アメリカ人記者「WBC不要論だって?
チェコの電気技師がオオタニから三振奪ったんだぜ?
こんな面白い大会が他にあるか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況