X



【文芸】村上春樹さん「街とその不確かな壁」発売、ハルキストが新宿でカウントダウン…「徹夜で読みます」 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/04/13(木) 00:50:10.80ID:ADa/ulH+9
2023/04/13 00:27

 作家、村上春樹さん(74)の6年ぶりとなる書き下ろし長編小説「街とその不確かな壁」(新潮社)が13日、発売された。東京都新宿区の紀伊国屋書店新宿本店では、カウントダウンイベントが行われ、午前0時に販売を開始。“ハルキスト”と呼ばれるファンたちが次々と、真新しい本を手に取った。

 この日のために有休を取ったという川崎市宮前区の会社員(27)は、「思ったより分厚くて読み応えがありそう。コロナ禍中の執筆ということもあり、どう作品に影響しているのか気になる。徹夜で読みます」と話していた。

 本書は、2017年刊行の「騎士団長殺し」以来、6年ぶりの長編。1980年に執筆した自身の中編小説「街と、その不確かな壁」を新たな構想のもとに書き直した。

 新潮社では、30万部を刊行するという。また、村上さんの長編小説としては初めて、刊行と同日に電子書籍が配信される。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230412-OYT1T50363/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/04/20230413-OYT1I50002-1.jpg
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 16:46:51.34ID:ShCB4sWO0
読んだことないけど
エロくて面白いのあれば教えて
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 16:47:59.71ID:2xr4RJ8J0
>>1
第二部の舞台 Z**町 は
「会津若松駅からローカル線に乗り換えて、
1時間ほどでそこ着く、人口1万5千人ほど」
と書かれているからJR只見線沿線の会津坂下町かな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 16:55:50.76ID:cg5bfOQJ0
>>264
その世界の終わりとハードボイルドワンダーランドの元じゃなかったか
それをまた手入れて出すという変なことになってるが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 17:04:40.13ID:u54jLD8l0
1番好きなのはダンスダンスダンス
1番良く出来てるのは世界の終わり
カフカは割と好き、ナカタさんが面白い
1Q84はクソ、読むだけ無駄
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 17:18:39.48ID:qTK2HnpZ0
龍と春樹が選者の文学賞「W村上賞」
があったら応募したい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 17:58:21.65ID:PcVddm8+0
>>243
つまらん読み方してるな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 18:01:21.10ID:K6xqFl8Q0
ハルキストのうざさは異常
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 18:11:02.71ID:5rqhJN2+0
そんなに難解でもないし上等な物語とも思わないが、よく叩かれるほど酷くないよ
特に読んでないで叩く奴はいっぺん読んでみろよ、読まずに掲示板で聞きかじってきたようなテンプレで判断するのはフェアじゃない

と言う俺は実は近年はすっかり龍さんのほうが好きなんだが。坂本龍一の死にがっくりしてなきゃいいけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 18:18:28.83ID:/H86yFVA0
ねじまき鳥が酷かったのでそれから後は読んでないわ
エッセイは面白かったので暫く読んでたけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 18:37:00.35ID:yjhMgpWD0
村上作品は読むのに根気がいるよ
途中飽きて読むのを投げ出しそうになりながらもこのあと何かが起きるぞみたいな文体で
読み続けさせる作家だわね
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドも投げ出しそうだったが何とか最後まで読み終わってみると
ああそういう事だったのかという、謎が解けた的感想には行き着いた
しかしその解けた謎も抽象的なもので具体的な何かは無い
そういう作家だわね
またあのワールドを書いたということは自分でも言ってるようだけど
世界の終わりではうまく書けなかった所があるという事なのね
また別のあのワールドが出てきたか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 18:53:18.99ID:TorVHa1d0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドあたりまでは「なにかある」という演出が成功していたんだけどね
その後「なにか」を証明していたら偉大な作家になれたのに
いつまでも「なにかある」「なにかある」という謎演出を続けたために「なにもないんだな」というのがばれた作家というか
トマス・ピンチョンもはじめは「意味不明だけどかっけー」という演出が受けたけど答えを出せず演出以外なにもないと
バレちゃって評価がどんどん落ちていったのと似ている
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:01:14.56ID:33AdYOjw0
>>268
割と最近までさかしただと思ってた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:04:41.39ID:q2nyb6c/0
早稲田を代表する作家は横光利一だと思ってたが
さすがに3年前から村上春樹と思うようになったわ

横光利一に配するに中山義秀か富ノ沢麟太郎
村上の場合は芦原すなおか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:24:01.39ID:Ncm9kZS00
>>284 川上未映子説もあるやん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:24:55.93ID:lT53tIr00
いろんな謎が提示されるのだが、残り少なくなっても一向に回収される気配がないから、ああ、このまま終わるんだろうなーと思ったことが幾度かある
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:38:47.99ID:9znh5eoY0
>>286
小川洋子と柳美里説もあるぞ
多和田か小川ならどちらも早稲田
どっちが獲っても早稲田は村上の手前ちょっと気まずいだろうな
村上記念図書館作っちまったし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:52:04.83ID:om7+s+fS0
数年ぶりに出る新刊なんだから
ゆっくりじっくり読んだほうがよくない?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:57:48.29
今読んでる
めちゃくちゃ面白くね
現実、異世界、過去を混ぜたどファンタジーの恋愛ものやん
これが遺作になるんじゃないかな悲しいけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 19:57:52.12ID:lT53tIr00
過去に同タイトルの作品があったらしいな
それを発展させたのが世界の終わりとハードボイルドワンダーランドなんだとか
今日届いたから、違いに注目しながら読もうと思う
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 20:03:49.42ID:FnbOzfDD0
1Q84も途中までは面白かったけど、女のコ見捨てて別世界に行ってガッカリした。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 20:10:18.38ID:zC6s5RVk0
最近の出版業界は元気が無いから、出版業界に喝を入れる為にも、150万部くらいは行って欲しいよな。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 20:14:35.08
キキについて話す→その前にはまずいるかホテルの話をしなければならない→いるかホテルを語る上ではまずその歴史を語らなければならない

ってのが村上春樹っぽさでそこが叩かれがちだけど今作はその街にいる本物の彼女に会いに行くっていう導入がわかりやすくも異世界と回想を並行するからいいね
世界の終わりファンは絶対気に入るわこれ
てか一流の異世界なろう小説
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 21:02:44.07ID:e9RQMduO0
1980年の自作のリブートらしいからプロットとかは若いときのアイデアだろうね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 21:05:12.85ID:cs047KqN0
村上春樹新刊発売おめでとう。
西海岸で読む、いつもの話。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:02:37.12ID:l1hkeYQi0
>>79
そんな何十年も前から一つも作品を読んでない作家のスレに来るなんて、どういう?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:18:03.41ID:rprQfNGk0
フェラチオしてるんだろうなきっと
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:18:25.81ID:oAusH8gu0
>>247
ギンギラギンにさりげなく
とかそういう類い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:18:55.67ID:hPPKlNjI0
いい加減紙ゴミ量産するのはやめよ?
20世紀に出した本の豪華版だけ毎年出版してくれればいいよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:23:53.14ID:WlWkuNhz0
途中までしか読んでないけど、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」の続編だな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:18.91ID:e9RQMduO0
>>308
この小説の中間辺りの展開が世界の終わりとハードボイルドワンダーランドの下地なったてきいたよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:43:33.55ID:x6WaQ03s0
村上春樹作品の共通点
・魅力的なキャラが何故か途中で出てこなくなる(理由は不明なことが多い)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:06.58ID:jvcT3JI50
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドって最後意識失うって言うか主人公が死んで終わりだったじゃん
現実世界が終わって同時に主人公の意識の中にあった世界も終わる
もうネタが尽きて続編やりだしたんだな
ある種の漫画みたいに
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:59:46.73ID:HyOu5geP0
>>43
旅行記は面白いよね
『雨天炎天』が好きだわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:11:44.93ID:4ln8vezO0
(;´Д`)はぁはぁ、はよ、はよ読みたいぜぇぇ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:17:59.67ID:4ln8vezO0
>>301
(;´Д`)はぁはぁ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:31:52.03ID:HyOu5geP0
>>320
ルクミ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:28:03.66ID:VbiwfOKG0
現実で死んで”アッチ側”に行ったんでしょ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:34:12.92ID:kHmSExtf0
正直こいつの小説読んでたこと今となっては恥ずかしい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:50:24.81ID:kS1PjqI20
実際この世界は人の作り事で何も無いからw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:54:19.53ID:/SPnof3I0
>>1
毎年新作出してノーベル賞に落っこちてると思ってたら違うのかwww
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:04:57.12ID:VaxiGt/q0
>>326
ノーベル賞は過去の功績にトータルで与えられる賞よ
その年に出た本を対象とする賞は他に色々ある
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:34.24ID:bXTb8J8G0
>>276
短編よんでみるかと読み始めて
何もおきないのに偉い回りくどいもったいぶった文章が続くなぁ…でしかなかった
よく売れてるよねこの人
運がいいんだね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:07:26.60ID:GmH9Kf7E0
かなり良い
好き
どうしてもリライトしたかった気持ちがわかったし、ちゃんと成功してる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:56:43.96ID:sojgyn+R0
>>333
正直言ってめちゃくちゃ面白い。
俺は新聞も読むと眠くなるほど活字ダメだが、村上春樹はずっと集中して読めるわ。唯一。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:00:47.04ID:pz0USt650
ファンはノーベル文学賞取る取るって騒いでいたけど、まだ騒いでんの?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:01:37.24ID:a6RNUaTT0
たったの30万部...
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:24:41.48ID:Py9d245s0
>>1
愛と幻想のファシズムだっけか
エヴァンゲリオンのキャラの名前の由来になった小説

サブカルにも影響を与えてたんだな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:34:43.92ID:pz0USt650
>>338
突っ込んでやらない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:40:16.31ID:MM/u3GiU0
君の事を考えながらマスターベーションしてた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:43:30.70ID:PxNIQvtD0
お葬式モードのパブリックビューイングを生中継する朝の情報番組すーきー
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:26:21.39ID:NHcWbqv10
邦楽は自分のレーダーに引っかかればメジャーでも何でも聞くタイプなんだと分かるのにハルキストはそうじゃないと言うのがw
村上春樹のレーダーで音楽聞いて何が楽しいのか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:55:59.55ID:GHZNU8Si0
このスレまとめると計算士とか記号士とかヤミクロとかまた出てくる話か
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 16:36:06.11ID:y0YnTQ1r0
>>345
脳筋が読む本ではない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 17:38:05.50ID:xaaLV6xY0
>>86
昔、村上朝日堂で「いつかまた政治の季節が来ると思う」とか書いてたじゃん
色々語りたいのを抑えてるんだろうなと思ってた
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:15:07.48ID:VaxiGt/q0
ぼちぼち読了者が出てくる頃かと思うがどんな感じ?
332見ると意図は成功してるぽいか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:25:22.58ID:EpvrRXec0
>>131
自分の才能のピークアウトを自覚してるから、あとは名前使った政治活動で足跡を残したいんじゃね?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:37:40.58ID:GmH9Kf7E0
読了した
傑作と呼んでいいと思う
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:23:55.60ID:RFWf2oaL0
>>353
(;´Д`)あーー楽しみすぎる
はあはあはあはあはあ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:33:21.09ID:VaxiGt/q0
>>353
マジか
春樹ファンではないが世界の終わりはとても好きなので久々に買ってみるかな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:49:38.41ID:GmH9Kf7E0
『街と、その不確かな壁』も『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』も良いけど、「壁に囲まれた街」を描く物語としての純度が若干低かったと思う
あの物語の純度を極限まで高めて美しく描き切ったのが『街とその不確かな壁』
これが遺作でもいいとさえ思う
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:11:37.36ID:F7Zl4Cbc0
>>131
まあ人生終盤になると次の世代にどんな世界を手渡したいか考えるようになるもんかもしれないけどな。
この人は子供いないが坂本さんは自分の子供が大人になった時地球がどうなってるか考えると真剣に動かなきゃいけないと思ったって言ってたね。
こればかりは自分がその齢になってみないとわからんわ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:18:22.51ID:bmZXZXVL0
追悼で重版されている大江健三郎とともに、来月には大量に中古市場へ流れそうだな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:38:10.70ID:R1JjgmLf0
>>28
知らなかったme too.
昔は誰よりも情報早かったワイなのに
これが老化ってやつなのか
ショック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況