X



【MLB】大谷効果で“エンゼルス兜”の製造会社が嬉しい悲鳴! ツノがポロリ…にも理由があった [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/04/11(火) 09:45:28.12ID:4zXjL/Xa9
日刊ゲンダイ 4/11(火) 9:06

 エンゼルスの大谷翔平(28)がついに初体験を済ませた。

 10日のブルージェイズ戦に「3番・DH」で先発すると、3点リードの三回、花巻東高校の先輩でもある菊池雄星(31)のスライダーを一閃。左中間方向へ今季3号となる2ランを放った。エ軍はさる7日から、本塁打を打った打者に兜をかぶせるセレブレーションを実施、大谷は球団4人目の“兜デビュー”となった。

 エ軍が使用する兜は「黒塗十八間筋兜」といい、鹿児島県にある甲冑工房丸武産業(薩摩川内市)が製作したものだ。重さは約2キロで、税込価格33万円。きらびやかな意匠が話題を呼び、同社には問い合わせが殺到しているという。

「エンゼルスさんが使ってくれているので、弊社も注目していただいてとても嬉しいです。サイトへのアクセス数は数十倍にハネ上がり、注文件数も増えた。国内だけではなく、海外からもお問い合わせを頂いております」(同社の担当者)

■鍬形が取れやすい理由とは

 しかし、ちょっとした波乱もあった。9日にレンヒーフォが兜パフォーマンスを行った際、喜びすぎて手が兜のツノ(鍬形)にぶつかりポロリ……。その後、トラウトが装着する時にはツノが付け直されていたが、かぶった途端に再びポロリと落ちてしまったのだ。

「この件で、ニュースを見た一般の方から『こんなに壊れやすいモノを送ってるんじゃない!』とお叱りの電話もありました……ただ、鍬形が取れやすいのは理由があります。武士が馬に乗っていて鍬形が木に引っかかった際や、敵の槍が鍬形にぶつかった場合、すぐに外れることで衝撃を逃がすことができるのです。逆に固定されている方が危ないので、基本的に兜の鍬形は取り外しができるようになっています。レンヒーフォ選手は『壊してしまった』と驚いたかもしれませんが、『全然大丈夫です』と伝えたいです(笑)。もしも兜に何かあれば、気軽に連絡を頂きたい。しっかりメンテナンスや修理などのアフターサービスもございますので」(前出の担当者)

 兜はホーム球場に置き去りではなく、エ軍とともに全米各地を転戦する。今年のエ軍の総移動距離は約7万718キロでメジャー5番目の長さだ。地球一周が約4万キロだから、とてつもない距離なのだ。

「弊社の製品は"現代甲冑"といって、撮影や舞台などで使うことも想定して作っているので、激しい動きや衝撃に耐えられます。気温や湿度もまったく気にする必要がありません。だから、安心してたくさんかぶってくれたら嬉しいです」(同前)

 これからは心配なくパフォーマンスを楽しめそうだ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/de3e08623c18f865d3bc93b1badec5ddc505de42&preview=auto
菊池雄星から今季3号を放ち兜をかぶって喜ぶ大谷翔平(C)共同通信社

◆関連スレ◆
【MLB】兜の緒を締めた!エンゼルスが逆転勝利で本拠地初白星 大谷は3打数1安打で開幕から全8試合出塁 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681014031/

https://i.imgur.com/ixjiBTO.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:45:54.27ID:4zXjL/Xa0
オオタニさーん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:47:54.51ID:OKJ9r5ic0
次は刀を送ってくれ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:48:21.13ID:Srvl3Kaj0
いつまでやるのコレ
スベってるの気づいてないの
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:48:21.24ID:wETuQm6c0
って事は、これからもアロンアルファは使わずに外れやすいままで行くって事かw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:48:23.82ID:dTU1HJPd0
買ってもいないくせにこんなんでクレームいれてるやつ頭おかしすぎる。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:50:16.53ID:98lPLIYD0
わざわざ電話するやつがいるんだなあ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:51:36.21ID:HdsDJqLy0
今年は交流戦の数が多いから移動も大変だよな
大谷のスタミナは持つのか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:51:37.34ID:wQanVBzQ0
ホームで飾るだけにした方がいい気がした。アメリカには似合わない。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:52:02.02ID:LcfH97t50
角が簡単に着け外しできるの知らない人が多くて驚いた
五月人形とか触ったこと無いんだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:52:33.09ID:Jp0oDDyF0
これは兜合わせが捗るな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:52:47.13ID:Qwi7X3eD0
はよやめさせろや
なんか見てられない
分かる人いない?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:52:57.73ID:lcbbd1s90
むしろちゃんとしすぎてて刺さらないか心配だよ
ビニール製兜とかでいいのに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:53:23.06ID:1iYhzCkv0
兜が重くて首痛めるとか言われているし気の利いた会社ならもっと軽量化した兜を急遽制作して無償で提供するんだけどな
それが宣伝効果含め会社の利益になるのにな
使って貰って嬉しいだけで舞い上がっているだけじゃ会社の戦略宣伝としてはダメダメだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:53:44.37ID:vmN74dEA0
>>18
それな
どうやって収納すると思ってんだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:54:43.78ID:I11Zimvn0
>>21
わかる
安全な兜にして欲しい
飾り要らないかと
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:54:46.92ID:YalMBalm0
兜かっこいいけどカウボーイハットのほうが良かったな
みんなそろそろ歩いてて心配になるw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:55:19.45ID:JlI8BdU10
どうせなら直江兼続の愛の字の兜ならもっと中華圏とかで話題になっただろうに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:55:36.60ID:Ng//kaT10
カウボーイハットにホームランの数だけシールを貼るのが良かったのに
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:55:43.03ID:FeFdwV0D0
落として壊しそうで怖い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:55:47.64ID:QIuqgDdw0
戦国時代じゃないんだから取れやすさまで再現しなくてもいいんじゃね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:57:28.83ID:LR2g7s4z0
これで指切ったりしたら、.試合に支障が出るし
しゃれにならないぜ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:57:50.14ID:mfc5Q9pN0
あれ1000円ぐらいの安物かと思ったらそんなすんのかよ
それにしてはなんか安っぽいな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:57:56.99ID:ASjV7wzC0
普通特注で作るよね
なんで重い売り物そのまま送るんだよツノも危ないし
考えろや
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:58:12.60ID:e/s12rIa0
ジオン軍のシャアみたいなシンプルのでいいのに空気嫁よこの会社
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 09:59:06.71ID:oVA3/fTy0
もう大谷はいいよー
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:00:07.51ID:dLs5iE680
勝率に合わせて被るもんかえろ
5割以下はうんちの被り物でも被っとけ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:00:16.13ID:V52SuGkg0
>>37
通訳に言えよ。発注したんだろう
0046TURI
垢版 |
2023/04/11(火) 10:00:36.85ID:PLiTcQdb0
>>18
つか本物は木製で林の中駆け抜けた時
木の枝に引っかかってもすぐ折れて頭持ってかれないようになってる
取り外し簡単とかまた別の概念
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:02:17.08ID:Qvk/6J3k0
>>36
それな33万ってびっくりしたわ
映像では本当安っぽくにみえるが実物は違うのか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:02:59.44ID:pP2k16Vu0
なんかめっちゃ流行ってるよね
今日上司がこれと同じ兜被って出社して来てて驚いた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:03:35.52ID:Cn9IJGQ10
ガラガラ大谷凄いね人気ないのに人気だね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:04:04.32ID:pP2k16Vu0
制作期間1ヶ月掛かるらしいで
注文殺到して今大忙しらしいわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:04:18.95ID:23u9KeGB0
向こうでは何て呼ぶんだろ?
普通にKABUTO?それともSAMURAI HAT?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:05:16.83ID:quU27N2t0
取れやすいものをわざわざつける意味
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:05:48.32ID:0U8wDYsT0
>>1
野球選手がかぶる用の重くない代用品兜を制作してプレゼントしろよ
別に戦争に行く為に被ってるんじゃないんだし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:05:54.37ID:lfDbLEmE0
勝ってもかぶっても緒をしめよ   by藤猛
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:06:18.31ID:0U8wDYsT0
>>54
KABUTOawase
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:06:44.92ID:DszbRg1t0
紙で作った兜かと思ってたら
マジの兜やないかwうちにもあるw5月に飾るやつw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:06:45.26ID:qTwrsELw0
>こんなに壊れやすいモノを送ってるんじゃない!

こういうのってオマエラっぽいよなw全方位クレーマーww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:07:05.80ID:45e3tfdJ0
何故かアメリカ人は面白がって
日本人が叩くって言う
ほんと自虐好きなんだな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:08:33.91ID:FurYtfN40
子どもの日が近くなるとよく見かけるやつ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:08:55.03ID:162M3ao60
いや、喜ぶ前に受信料払えや
最初にトラウトが兜被ったBS画像をツイートした時、設置連絡願いの文章出てて指摘されて速攻消してたやん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:09:07.61ID:quU27N2t0
>>20
ペッパーミルとかな
必死すぎて
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:09:11.15ID:pP2k16Vu0
来年は鉄仮面やな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:09:48.46ID:PlOQx67r0
>>46
細川忠興は兜デザインが趣味で某武将の依頼で作ってあげたらクレームが来た
「わざと外れやすいように作ってるんだ!」と短気な性格丸出しで激怒したという逸話が残ってるね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:11:18.80ID:RYQW1IiS0
>>53
舞台や撮影で使うときも似たようなことはあるだろうし、本物に倣って同じように簡単に取れるように作ってあるって話じゃねーの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:11:19.83ID:hJYnGpr60
>>71
じいさん以外そんなもん触らんよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:11:30.04ID:cSZwjHs50
海外製パチモンだと思っていたら33万もする国産だったか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:12:38.01ID:45e3tfdJ0
>>65
なんでアメリカ人がやろうって言い出して
アメリカ人に受けてるのに日本人がやめろって言わなきゃならんのだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:12:38.73ID:2eDpvBbB0
>>26
俺は50代のおっさんだが、即買いしたよ。3時間分肌を修復するクリーム11000円。

多分大谷がいなきゃ買ってないよ、こんな高価なクリーム。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:13:16.14ID:cSZwjHs50
2kgだとペットボトルを頭に載せてる感じ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:13:21.12ID:dClWy5hP0
最近はホームラン打たないでくれと思いながら見てる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:15:16.49ID:yvSDr6gy0
大谷のクリーム高いんだよと妻に言ったら安いじゃんと言われた
確かに女性ものだと普通だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:19:08.84ID:LXr/Y/DA0
新聞紙で作る折り紙兜にすれば
全米の子供達も簡単に作れて
みんなニッコリ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:19:30.38ID:rHZiKAJp0
>>66
二代目麻宮サキかよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:20:07.27ID:sS+aexxw0
「この件で、ニュースを見た一般の方から『こんなに壊れやすいモノを送ってるんじゃない!』とお叱りの電話もありました……


おれが思ってる以上に世の中にはヒマな奴が多いんだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:20:18.33ID:IbiUhOdW0
>>80
デパコスとしては普通だけど決して安くはないわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:21:00.26ID:GC0UsXVz0
>>69
へぇ〜
そういうの面白いな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:21:13.40ID:DszbRg1t0
前はメキシカンっぽい帽子だったよな?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:21:19.75ID:SHipjEfm0
被った大谷の、ベンチでハイタッチしてるときの表情がすごく満足そうでよかった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:21:27.87ID:pP2k16Vu0
大谷のクリーム
チームのロッカーに置いてあったな
本人も使ってる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:23:14.82ID:DszbRg1t0
次はどこの国の帽子になるんだろ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:23:17.30ID:tDEyl70q0
4kgあるのか
運ぶ人はたいへんだな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:24:34.69ID:zihU4ToA0
そのうちレンドンあたりが八つ当たりでバットでぶっ叩いて壊しそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:26:13.80ID:epxFhZ1T0
>>80
いやいや高いよ
デパートの美容部員が常時いるブースでの販売だし
たしかに使ってみたいが松山油脂の美容液でも今のところ満足してる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:28:30.65ID:x/dI7g/S0
時代は兜か
ちょっと作ってみるわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:32:02.63ID:Fom6tV/B0
日本の広告ばかりのスタジアム、パフォーマンスに日本の兜、

これって電通が動いてるよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:35:22.93ID:KZJmcgYD0
エンゼルスの選手は各国の伝統衣装もって来ないと
兜でポンチョでマラカスもってくれ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/11(火) 10:35:31.49ID:FurYtfN40
子どもの日まであと1か月だからね
今が一番売れる時期やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況